ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6973075
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

倉戸山(多摩武蔵秩父50完登)+水根山(石尾根赤線繋ぎ)

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:54
距離
13.9km
登り
1,282m
下り
1,301m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:35
合計
4:50
8:54
2
8:56
8:58
59
9:57
9:58
15
10:13
10:13
17
10:30
10:31
17
10:48
10:51
11
11:02
11:03
14
11:21
11:43
0
12:49
12:49
46
13:40
13:41
3
13:44
ゴール地点
天候 曇り時々小雨 ガスガス
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
5:19東武(川角〜坂戸〜川越)JR(川越〜拝島〜青梅〜奥多摩)8:12
西東京バス8:35→倉戸口8:52
コース状況/
危険箇所等
◎登山道 倉戸山までは急な所もあるが水根山までは比較的緩く登る感じ。水根沢林道への下山ルートで分かりにくい箇所があった。
◎トイレ コース上には無い。奥多摩駅、奥多摩湖周辺
5時19分の始発電車に乗って8時12分にやっと奥多摩駅。ここからさらにバス。皆さん雲取山に登られるのかギュウギュウ。
2024年06月29日 08:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/29 8:16
5時19分の始発電車に乗って8時12分にやっと奥多摩駅。ここからさらにバス。皆さん雲取山に登られるのかギュウギュウ。
奥多摩湖バス停からから少し先の倉戸口バス停で下車。トンネル左側の道を行く。
2024年06月29日 08:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/29 8:49
奥多摩湖バス停からから少し先の倉戸口バス停で下車。トンネル左側の道を行く。
左手に奥多摩湖を見ながら集落の中を歩く。
2024年06月29日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/29 8:53
左手に奥多摩湖を見ながら集落の中を歩く。
アジサイに隠れた倉戸山の看板に従って階段を登る。
2024年06月29日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/29 8:57
アジサイに隠れた倉戸山の看板に従って階段を登る。
温泉神社。そう言えばこの辺りは熱海の地名。温泉が湧いてたのかな。お参りして安全祈願。
2024年06月29日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/29 9:00
温泉神社。そう言えばこの辺りは熱海の地名。温泉が湧いてたのかな。お参りして安全祈願。
神社の裏から登山道。
2024年06月29日 09:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/29 9:05
神社の裏から登山道。
地味なルートだけど道標は綺麗。さすが東京。
2024年06月29日 09:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/29 9:06
地味なルートだけど道標は綺麗。さすが東京。
標高が上がるに連れガスってきた。今日は曇り一時小雨予報なので想定内。
2024年06月29日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/29 9:35
標高が上がるに連れガスってきた。今日は曇り一時小雨予報なので想定内。
広くて迷いそうな所にはこの様な看板で誘導。
2024年06月29日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/29 9:37
広くて迷いそうな所にはこの様な看板で誘導。
何やら明るい場所が見えて来た。
2024年06月29日 09:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
6/29 9:56
何やら明るい場所が見えて来た。
倉戸山1,169m頂きました。どなたかの忘れ物の帽子が…。
2024年06月29日 09:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/29 9:56
倉戸山1,169m頂きました。どなたかの忘れ物の帽子が…。
2等三角点、タッチ。
2024年06月29日 09:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
6/29 9:57
2等三角点、タッチ。
これで「多摩武蔵秩父50」の57座完登!代表写真にしたものの顔のドアップが見るに耐えられず顔削除(^^;
2024年06月29日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
11
6/29 9:59
これで「多摩武蔵秩父50」の57座完登!代表写真にしたものの顔のドアップが見るに耐えられず顔削除(^^;
メイン目標を達成したのでサブ目標の水根山登って石尾根まで赤線繋ぎに榧ノ木(かやのき)尾根をGo。
2024年06月29日 10:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
6/29 10:02
メイン目標を達成したのでサブ目標の水根山登って石尾根まで赤線繋ぎに榧ノ木(かやのき)尾根をGo。
途中のある個所で杉の木が…。鹿では無さそうだし、これが「熊剥ぎ」なのか?オモチャピストルを持ってこなかったので熊鈴鳴らし、ポールを叩いて音を出し怯えながら通過。
2024年06月29日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/29 10:06
途中のある個所で杉の木が…。鹿では無さそうだし、これが「熊剥ぎ」なのか?オモチャピストルを持ってこなかったので熊鈴鳴らし、ポールを叩いて音を出し怯えながら通過。
低い雲の中に入った様で霧は益々濃くなるが、カラマツとフキの幻想的な場所も。
2024年06月29日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
6/29 10:24
低い雲の中に入った様で霧は益々濃くなるが、カラマツとフキの幻想的な場所も。
何やらこんもりした所の木に山頂標が。
2024年06月29日 10:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/29 10:45
何やらこんもりした所の木に山頂標が。
榧ノ木山(かやのきやま)1,485m、頂きました。地味なのにちゃんと尾根の名前にしてもらったんだね。
2024年06月29日 10:47撮影 by  iPhone 14, Apple
10
6/29 10:47
榧ノ木山(かやのきやま)1,485m、頂きました。地味なのにちゃんと尾根の名前にしてもらったんだね。
雲の中のせいか霧雨状態。葉っぱからの雫もありレインを着てザックにもカバー。
2024年06月29日 11:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/29 11:06
雲の中のせいか霧雨状態。葉っぱからの雫もありレインを着てザックにもカバー。
榧ノ木尾根は長い分、急登は少なく徐々に標高を上げる感じで登りやすい。
2024年06月29日 11:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/29 11:12
榧ノ木尾根は長い分、急登は少なく徐々に標高を上げる感じで登りやすい。
水根山山頂手前の分岐。らくルートでは左の鷹ノ巣山方面から回り込む様になってるけどこのまま道標の裏から直登。
2024年06月29日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/29 11:17
水根山山頂手前の分岐。らくルートでは左の鷹ノ巣山方面から回り込む様になってるけどこのまま道標の裏から直登。
水根山1,620m頂きました。これでサブ目的の石尾根と赤線が繋がった!
2024年06月29日 11:22撮影 by  iPhone 14, Apple
14
6/29 11:22
水根山1,620m頂きました。これでサブ目的の石尾根と赤線が繋がった!
石尾根縦走路が高速道路の様に見える(笑) 雲取山から奥多摩駅まで歩いたなぁ。3分割だけど(^^;
2024年06月29日 11:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
6/29 11:22
石尾根縦走路が高速道路の様に見える(笑) 雲取山から奥多摩駅まで歩いたなぁ。3分割だけど(^^;
誰も来ないし通らない静かな水根山でコンビニランチ。
2024年06月29日 11:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/29 11:27
誰も来ないし通らない静かな水根山でコンビニランチ。
先ほどの分岐に戻り六ッ石山方面へ。
2024年06月29日 11:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/29 11:44
先ほどの分岐に戻り六ッ石山方面へ。
石尾根も楽だけどその巻道なのでさらに楽〜♬
2024年06月29日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/29 11:46
石尾根も楽だけどその巻道なのでさらに楽〜♬
この東京都レンジャーさんの案内箇所でV字ターンして今度は水根バス停方面へ。
2024年06月29日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/29 11:53
この東京都レンジャーさんの案内箇所でV字ターンして今度は水根バス停方面へ。
通る人も少ないと思うけどちゃんと整備されてる。
2024年06月29日 11:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/29 11:55
通る人も少ないと思うけどちゃんと整備されてる。
この分岐で水根バス停方面へ。(まっすぐ進むと朝通った道に合流)
2024年06月29日 12:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/29 12:04
この分岐で水根バス停方面へ。(まっすぐ進むと朝通った道に合流)
途中でヤマレコマップさんから「道を外れています」と警告される。ボーっと下ってる間に作業道に入り込んだ様だ。チコちゃんに叱られる(>_<)
2024年06月29日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/29 12:11
途中でヤマレコマップさんから「道を外れています」と警告される。ボーっと下ってる間に作業道に入り込んだ様だ。チコちゃんに叱られる(>_<)
何とか元の道に戻り一安心。でも途中でまた熊剥ぎゾーンもあり、この道標も熊さんの仕業?
2024年06月29日 12:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/29 12:25
何とか元の道に戻り一安心。でも途中でまた熊剥ぎゾーンもあり、この道標も熊さんの仕業?
やがて水根沢沿いの道に。
2024年06月29日 12:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
6/29 12:42
やがて水根沢沿いの道に。
綺麗な沢の音を聴きながら所々で橋も渡る。
2024年06月29日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/29 12:48
綺麗な沢の音を聴きながら所々で橋も渡る。
こんな崩れた道も。上から岩や石が落ちて来ないか足元が崩れないかドキドキしながら通過。
2024年06月29日 13:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
6/29 13:08
こんな崩れた道も。上から岩や石が落ちて来ないか足元が崩れないかドキドキしながら通過。
やっと舗装路に出た。
2024年06月29日 13:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/29 13:13
やっと舗装路に出た。
後は舗装路をずっと歩けば良い筈〜とボーっと歩いていたら、またまたヤマレコマップさんから「道外れてます」と。このままでも行けるけど大回りになりそうなので引き返す途中。
2024年06月29日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/29 13:22
後は舗装路をずっと歩けば良い筈〜とボーっと歩いていたら、またまたヤマレコマップさんから「道外れてます」と。このままでも行けるけど大回りになりそうなので引き返す途中。
ちゃんと道標もある登山道。どこでスルーしたんだろう?
2024年06月29日 13:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/29 13:26
ちゃんと道標もある登山道。どこでスルーしたんだろう?
やっと集落に降り立った。奥多摩むかし道関係の建物かな?
2024年06月29日 13:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
6/29 13:32
やっと集落に降り立った。奥多摩むかし道関係の建物かな?
バイクや車の音が聞こえ青梅街道が見えて来た。都知事選のポスター掲示板が目立たないこんな所にも。
2024年06月29日 13:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/29 13:38
バイクや車の音が聞こえ青梅街道が見えて来た。都知事選のポスター掲示板が目立たないこんな所にも。
バス停のある奥多摩湖に着いた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。御前山も雲の中〜。
2024年06月29日 13:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/29 13:43
バス停のある奥多摩湖に着いた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。御前山も雲の中〜。
撮影機器:

感想

奥多摩の倉戸山と水根山に登って来ました。

ワンコまりの供養も終わり落ち着いたところで、大学ワンゲルOBOG山行にお誘いを受け、参加予定でしたが、雨続きで足元が悪いのと天候不安定で前日に中止になりました。さてどうしよう、と天気のあまり良くない時用のプランを探し、ヤマレコの「登った山リスト」の「多摩武蔵秩父50(57座)」の倉戸山に登る事に。倉戸山だけなら1時間半位で登れてしまうので、ついでに水根山まで登って石尾根と赤線繋ぎを目論見ました。

低い雲が垂れ込めガスガス、雲の中は霧雨、時々小雨も降る状態でしたが、そこは織り込み済みで登りの榧ノ木尾根では2人、下りの水根沢ではゼロの人の少ない静かな山歩きを楽しめました。メイン、サブの目的も達成出来て良かったです。
足元はやはり雨続きだったせいで登山靴もドロドロになってしまいましたが、この日の奥多摩の他の山も同じだった様で下山した他の登山者の方々、いずれも靴や中にはウェアもドロンコで、何だか悪い天気でも山に出掛ける者同志の様で笑えました。OBOG山行も中止で正解だったと思います。

さて遅く始まった梅雨、いつ開けるのでしょうか…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら