ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6986989
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

観音峯山 不思議な植物に出会った

2024年07月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
12.8km
登り
800m
下り
810m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:48
合計
6:52
8:17
8:19
33
8:52
8:56
8
9:04
9:16
10
9:26
9:31
36
10:07
10:13
34
10:47
10:53
49
11:42
11:53
45
13:03
13:04
32
13:36
13:37
9
13:46
13:46
6
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音峯登山者用駐車場🅿️利用 無料
トイレ有ります
登山ポスト有ります
コース状況/
危険箇所等
観音峯展望台周辺は、ススキの藪漕ぎ状態になりつつあります
展望台から観音峯山頂までは、踏み跡がいくつも有り分かりにくいところもあります
赤テープがあるので見失わないようにしましょう

観音峯山頂から法力峠
稜線上の道
三ツ塚手前は、踏み跡が分かれているが、どちらを行っても山頂に着く
法力峠に下る分岐を間違えないように

法力峠から洞川
よく整備された五代松新道 迷うことはない
その他周辺情報 洞川地区に、多数の旅館、飲食店、陀羅尼助丸を売る店多数あり
観音峯登山者用駐車場
登山ポスト有ります
正面のつり橋を渡ります
2024年07月03日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/3 7:54
観音峯登山者用駐車場
登山ポスト有ります
正面のつり橋を渡ります
観音峯登山口
2024年07月03日 07:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/3 7:57
観音峯登山口
イノデ
2024年07月03日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/3 8:02
イノデ
第一展望台
木がおいしげっていて、弥山がみえなくなってしまった
登山道から近いけど、来る価値がなくなった
2024年07月03日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/3 8:20
第一展望台
木がおいしげっていて、弥山がみえなくなってしまった
登山道から近いけど、来る価値がなくなった
残っていたきれいな貴婦人
ササユリ
2024年07月03日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/3 8:25
残っていたきれいな貴婦人
ササユリ
ヒカゲノカズラ
2024年07月03日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/3 8:28
ヒカゲノカズラ
観音平の鳥居
2024年07月03日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/3 8:53
観音平の鳥居
観音平
休憩に適している
2024年07月03日 08:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/3 8:56
観音平
休憩に適している
後醍醐天皇の皇子の護良親王のお歌石
よしの山 花ぞちるらん 天の川
くものつつみを くずすしらなみ
2024年07月03日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/3 9:01
後醍醐天皇の皇子の護良親王のお歌石
よしの山 花ぞちるらん 天の川
くものつつみを くずすしらなみ
イチヤクソウ
2024年07月03日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
7/3 9:11
イチヤクソウ
きれいなミズナラの森
金剛山のミズナラはほぼ全滅したが、ここは大丈夫
枯れないでほしい
2024年07月03日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/3 9:14
きれいなミズナラの森
金剛山のミズナラはほぼ全滅したが、ここは大丈夫
枯れないでほしい
観音峯展望台
2024年07月03日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/3 9:22
観音峯展望台
稲村ヶ岳
2024年07月03日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
7/3 9:24
稲村ヶ岳
稲村ヶ岳からバリゴヤの頭
2024年07月03日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/3 9:24
稲村ヶ岳からバリゴヤの頭
弥山
2024年07月03日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/3 9:25
弥山
ヒヨクソウ
2024年07月03日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
7/3 9:33
ヒヨクソウ
ミズナラとブナの森
2024年07月03日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/3 9:46
ミズナラとブナの森
ウメガサソウ
標高が高いと まだ開花しているのですね
2024年07月03日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
7/3 9:52
ウメガサソウ
標高が高いと まだ開花しているのですね
ウメガサソウ
2024年07月03日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
7/3 9:54
ウメガサソウ
植林帯と自然林帯の間を登っていくと、観音峯山山頂
2024年07月03日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/3 10:03
植林帯と自然林帯の間を登っていくと、観音峯山山頂
キイボカサタケ
2024年07月03日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/3 10:04
キイボカサタケ
観音峯山山頂
2024年07月03日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/3 10:08
観音峯山山頂
登山道真ん中にイチヤクソウ
まだつぼみ
2024年07月03日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/3 10:16
登山道真ん中にイチヤクソウ
まだつぼみ
切り株のコケの緑とピンクのキノコがよく似合う
2024年07月03日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/3 10:19
切り株のコケの緑とピンクのキノコがよく似合う
ミヤマムグラ
2024年07月03日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/3 10:43
ミヤマムグラ
コナスビ
三ツ塚山頂で
2024年07月03日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/3 10:49
コナスビ
三ツ塚山頂で
三ツ塚山頂から
ジギタリスがまだ咲き残ってます
2024年07月03日 10:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/3 10:50
三ツ塚山頂から
ジギタリスがまだ咲き残ってます
エゴノキ
2024年07月03日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/3 10:52
エゴノキ
トチバニンジン
2024年07月03日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/3 11:05
トチバニンジン
この大岩の右側を巻きます
2024年07月03日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/3 11:07
この大岩の右側を巻きます
赤いキノコ
毒々しいが
2024年07月03日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/3 11:38
赤いキノコ
毒々しいが
法力峠
2024年07月03日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/3 11:45
法力峠
ギンリョウソウ
2024年07月03日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/3 11:54
ギンリョウソウ
ギンリョウソウ
2024年07月03日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/3 11:56
ギンリョウソウ
ヤマアジサイ
2024年07月03日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/3 12:13
ヤマアジサイ
2024年07月03日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/3 12:14
2024年07月03日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/3 12:14
今は見頃
2024年07月03日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/3 12:16
今は見頃
昔の水場 崩落前までは
2024年07月03日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/3 12:17
昔の水場 崩落前までは
ギンバイソウは、つぼみ
7月20日前後かな? 開花は
2024年07月03日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/3 12:18
ギンバイソウは、つぼみ
7月20日前後かな? 開花は
マタタビ
2024年07月03日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
7/3 12:36
マタタビ
ウリノキ
2024年07月03日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/3 12:37
ウリノキ
ルイヨウショウマ 実
2024年07月03日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/3 12:38
ルイヨウショウマ 実
五代松新道50年記念の大きな碑
2024年07月03日 12:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/3 12:44
五代松新道50年記念の大きな碑
五代松鍾乳洞開発先駆者
五代松翁のレリーフ
自然を守る心は
平和の元成り
確かにそうですね
2024年07月03日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/3 12:45
五代松鍾乳洞開発先駆者
五代松翁のレリーフ
自然を守る心は
平和の元成り
確かにそうですね
ラベンダーの蜜を吸おうとしているツマグロヒョウモン
山上川沿いで連写
2024年07月03日 13:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
7/3 13:51
ラベンダーの蜜を吸おうとしているツマグロヒョウモン
山上川沿いで連写
2024年07月03日 13:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/3 13:51
ふと足元に目をやると、不思議な目にしたことがない植物が

8081さんに教えていただきました
フデリンドウの花後の種子だそうです
花みたいな種子ですね
9
ふと足元に目をやると、不思議な目にしたことがない植物が

8081さんに教えていただきました
フデリンドウの花後の種子だそうです
花みたいな種子ですね
花の構造からして、ラン科ではなく花弁の真ん中に穴が開いてます フデリンドウの出来損ないみたいですが
なんでしょう?
高さは、5センチほど 案外葉っぱは硬かった
13
花の構造からして、ラン科ではなく花弁の真ん中に穴が開いてます フデリンドウの出来損ないみたいですが
なんでしょう?
高さは、5センチほど 案外葉っぱは硬かった
アオフタバラン
花茎が出、先につぼみがついています
4
アオフタバラン
花茎が出、先につぼみがついています
アオフタバラン
もう一か所の小群生地
5
アオフタバラン
もう一か所の小群生地

感想

長雨がやっと途切れて、涼を求めて二か月ぶりに大峯にやってきました
観音峯縦走は、適度なアップダウンがあり、夏山のトレーニングにピッタリ

赤ポコ詣が終了した観音峯展望台は、ススキの丈が伸び人っこひとりいませんでした
そんな静かな山道を多少汗を流しながら、登ったり下ったり

楽しませてくれるのは、道端に咲く可憐な花
期待はしてなかったのですが、ウメガサソウが数株
出始めのギンリョウソウの大家族
今まで何回も通過していたのに気づかなかったアオフタバランの小群生

中でも、岩場を下っている時に、ふと目に止まった不思議な構造の花 なんだろうこの花?
フデリンドウの変種?
葉は案外硬め 高さは5センチくらい いくつかくっついて咲いている 気になるなぁ
ご存知の方いらっしゃれば、教えてください

法力峠からの五代松新道は、ヤマアジサイが見頃でとてもきれいでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

ノワールさん、おはようございます。
 そのお花は、フデリンドウだと思います。
フデリンドウは、種子を雨滴散布します。私も初めて見た時、不思議な花だと思い、調べてみました。
2024/7/4 6:10
いいねいいね
3
8081さん
早速コメントありがとうございます

フデリンドウでしたか
あの青いきれいなフデリンドウの花とは違いが大きすぎますね

疑問が解けて良かったです
ありがとうございました😊
2024/7/4 6:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
観音峰(樹氷バス・登山口BS発~洞川温泉BS着)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
金山谷北尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら