ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6991432
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(南御室小屋テント泊)

2024年07月04日(木) ~ 2024年07月05日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
34:47
距離
24.8km
登り
2,317m
下り
2,317m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
0:21
合計
6:39
5:00
1
スタート地点
5:01
5:02
69
6:11
6:12
4
6:16
6:27
119
8:26
8:27
70
9:37
9:44
68
10:52
10:52
47
2日目
山行
10:18
休憩
1:12
合計
11:30
4:17
61
5:18
5:19
10
5:29
5:30
47
6:17
6:22
21
6:43
6:43
51
7:34
7:35
15
7:50
7:51
19
8:10
8:10
48
8:58
8:58
51
9:49
9:50
28
10:18
10:18
6
10:24
10:38
7
10:45
10:46
40
11:26
12:11
35
12:46
12:47
30
13:17
13:17
39
13:56
13:57
62
14:59
14:59
5
15:04
15:04
43
天候 7月4日 晴れ
7月5日 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口の駐車場を利用しました。
4:25am 夜叉神峠登山口の駐車場に到着。手元の集計で駐車車両は13台。
2024年07月04日 04:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 4:32
4:25am 夜叉神峠登山口の駐車場に到着。手元の集計で駐車車両は13台。
梅雨の真っ只中ですが天気は良さそう。
2024年07月04日 04:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 4:53
梅雨の真っ只中ですが天気は良さそう。
この登山口、ゆるキャン△の聖地だそうですね。
2024年07月04日 05:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 5:02
この登山口、ゆるキャン△の聖地だそうですね。
雲海?
2024年07月04日 05:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 5:39
雲海?
夜叉神峠
2024年07月04日 06:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 6:18
夜叉神峠
涼しくて気持ちの良い登山道
2024年07月04日 06:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 6:38
涼しくて気持ちの良い登山道
杖立峠の手前でニホンザルの群れに遭遇しました。(画像なし)
2024年07月04日 08:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 8:25
杖立峠の手前でニホンザルの群れに遭遇しました。(画像なし)
日差しが強くて暑い・・・
2024年07月04日 09:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 9:55
日差しが強くて暑い・・・
やっと苺平に到着。ここまで長かった〜
2024年07月04日 10:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 10:52
やっと苺平に到着。ここまで長かった〜
「au可」とありますが、Softbankも辛うじて4G電波を拾いました。
2024年07月04日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 11:31
「au可」とありますが、Softbankも辛うじて4G電波を拾いました。
予定を大幅に遅れて南御室小屋に到着。寝不足とテン泊装備で疲労困憊。
2024年07月04日 11:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 11:39
予定を大幅に遅れて南御室小屋に到着。寝不足とテン泊装備で疲労困憊。
テントを設営する間、担ぎ上げたビールとコーラを水場で冷やしました。
2024年07月04日 11:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/4 11:46
テントを設営する間、担ぎ上げたビールとコーラを水場で冷やしました。
設営完了。3張目なので場所は選び放題。
2024年07月04日 12:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 12:21
設営完了。3張目なので場所は選び放題。
カミキリムシがやってきました。
2024年07月04日 12:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 12:33
カミキリムシがやってきました。
冷たい!そして美味い!
2024年07月04日 12:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/4 12:36
冷たい!そして美味い!
南御室小屋の幕営地。もう夏の空です。
2024年07月04日 12:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 12:41
南御室小屋の幕営地。もう夏の空です。
ビールはキンキンに冷えました。これを飲んだら昼食も取らずにテントで爆睡。
2024年07月04日 12:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/4 12:43
ビールはキンキンに冷えました。これを飲んだら昼食も取らずにテントで爆睡。
5時間も寝てしまいました。気が付いたらテントが13張に。
2024年07月04日 18:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 18:23
5時間も寝てしまいました。気が付いたらテントが13張に。
少しだけ星空撮影。
2024年07月04日 21:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/4 21:41
少しだけ星空撮影。
翌朝3:20起床。皆さん出発の準備を始めています。
2024年07月05日 03:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 3:29
翌朝3:20起床。皆さん出発の準備を始めています。
2日目も朝から良い天気。
2024年07月05日 04:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 4:03
2日目も朝から良い天気。
ヘッデンを照らして出発。
2024年07月05日 04:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 4:31
ヘッデンを照らして出発。
陽が差してきました。
2024年07月05日 04:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 4:43
陽が差してきました。
砂払岳
2024年07月05日 05:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 5:12
砂払岳
振り返ると富士山
2024年07月05日 05:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 5:13
振り返ると富士山
最初に目指す薬師岳
2024年07月05日 05:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 5:19
最初に目指す薬師岳
薬師岳小屋を通過
2024年07月05日 05:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 5:26
薬師岳小屋を通過
次に目指す観音岳。
2024年07月05日 05:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 5:44
次に目指す観音岳。
2024年07月05日 06:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 6:05
正直、こんなに晴れるとは思いませんでした。
2024年07月05日 06:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 6:08
正直、こんなに晴れるとは思いませんでした。
仙丈ケ岳。美しい。
2024年07月05日 06:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 6:20
仙丈ケ岳。美しい。
地蔵岳に続く縦走路。その奥には甲斐駒ヶ岳。右奥には八ヶ岳のシルエット。
2024年07月05日 06:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 6:21
地蔵岳に続く縦走路。その奥には甲斐駒ヶ岳。右奥には八ヶ岳のシルエット。
赤抜沢ノ頭を経由して地蔵岳に向かいます。
2024年07月05日 06:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 6:37
赤抜沢ノ頭を経由して地蔵岳に向かいます。
地蔵岳のオベリスク。堂々とした佇まい。
2024年07月05日 07:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 7:35
地蔵岳のオベリスク。堂々とした佇まい。
甲斐駒ヶ岳。カッコイイ!
2024年07月05日 07:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 7:40
甲斐駒ヶ岳。カッコイイ!
お地蔵さまとオベリスク
2024年07月05日 07:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 7:41
お地蔵さまとオベリスク
地蔵岳の山頂標識はオベリスクから少し離れたところにありました。
2024年07月05日 07:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 7:41
地蔵岳の山頂標識はオベリスクから少し離れたところにありました。
オベリスク直下より。
2024年07月05日 07:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 7:50
オベリスク直下より。
イワカガミかわいい
2024年07月05日 08:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:30
イワカガミかわいい
下山する前に振り返ってもう一枚
2024年07月05日 08:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 8:49
下山する前に振り返ってもう一枚
2024年07月05日 08:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 8:52
2024年07月05日 09:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 9:16
2024年07月05日 09:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 9:26
薬師岳と富士山
2024年07月05日 09:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 9:52
薬師岳と富士山
白峰三山
2024年07月05日 09:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 9:57
白峰三山
2024年07月05日 09:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 9:59
あまりにも暑かったので薬師岳小屋でサイダーを購入(400円也)生き返りました。
2024年07月05日 10:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 10:28
あまりにも暑かったので薬師岳小屋でサイダーを購入(400円也)生き返りました。
南御室小屋のテント場に到着。7時間経ってテントは4張になっていました。テントを撤収して12:00に下山開始。
2024年07月05日 11:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 11:27
南御室小屋のテント場に到着。7時間経ってテントは4張になっていました。テントを撤収して12:00に下山開始。
すれ違ったハイカーさんから「さっきシカがいましたよ」と聞いていたけど、この子のことかな?
2024年07月05日 13:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 13:10
すれ違ったハイカーさんから「さっきシカがいましたよ」と聞いていたけど、この子のことかな?
スポットライトが当たっているように見えたので思わず撮影。
2024年07月05日 13:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 13:39
スポットライトが当たっているように見えたので思わず撮影。
テント泊装備を背負っての杖立峠からの下りがきつい(汗)
2024年07月05日 14:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 14:38
テント泊装備を背負っての杖立峠からの下りがきつい(汗)
往路では気にならなかった登山道がこんなに長いなんて・・・
2024年07月05日 15:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 15:31
往路では気にならなかった登山道がこんなに長いなんて・・・
やっとの思いで夜叉神登山口駐車場まで戻ってきました。
2024年07月05日 15:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/5 15:47
やっとの思いで夜叉神登山口駐車場まで戻ってきました。
夜叉神ヒュッテでお風呂に浸かりました。(700円/人)
湯舟は貸し切り状態でした。
2024年07月05日 16:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 16:27
夜叉神ヒュッテでお風呂に浸かりました。(700円/人)
湯舟は貸し切り状態でした。
さっぱりしたので挨拶して帰ろうとしたら、冷たい麦茶と甘酸っぱくて美味しいスモモを頂きました。ご馳走様でした。
2024年07月05日 16:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/5 16:16
さっぱりしたので挨拶して帰ろうとしたら、冷たい麦茶と甘酸っぱくて美味しいスモモを頂きました。ご馳走様でした。

感想

毎年7月上旬は会社の創立記念日と有給休暇の合わせ技で平日に登っています。昨年は甲斐駒・仙丈だったので、今年は同じ南アルプスの鳳凰三山に決めました。
実は80を過ぎた父が学生時代に登っていて、60年経った今でもその時の感動が忘れられず「鳳凰三山には登っておけ」とずっと言われ続けていたのでした(笑)
この時期は梅雨の真っ只中。雨が降らなければOKくらいの気持ちでいたら、2日間思いのほか晴れて、縦走しながら素晴らしい景色を堪能することができました。
はじめて歩いた夜叉神〜鳳凰三山の感想はひとこと「長かった〜!」体力付けないとダメですね。
因みにほぼ同じタイミングで夜叉神駐車場に下山したソロ山ガールさんは日帰り(11時間)だそうです。すごい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら