ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7001378
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

熊渡→明星ヶ岳→八経ヶ岳→弥山→狼平→熊渡

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
20.0km
登り
1,685m
下り
1,687m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:34
合計
7:56
5:06
23
5:34
5:34
73
6:48
6:53
25
7:19
7:19
19
7:38
20
7:58
7:58
9
8:07
8:07
34
8:42
8:46
15
9:01
9:06
20
9:26
9:27
19
9:46
9:46
8
9:54
9:57
11
10:07
10:09
18
10:27
10:41
13
10:54
10:54
17
11:11
11:11
22
11:33
11:33
67
12:40
12:40
25
13:05
13:05
0
13:05
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下市からの国道309号は快適道路。
天川村に入ってからの国道309号はかなりの狭い酷道です。
観光地のみたらい渓谷や川遊びの人達で道はさらに混みます。
熊渡登山口近くに駐車スペース7から8台程度あり。
コース状況/
危険箇所等
距離もそこそこあり、リボンや案内ある程度あるが
初級者にはお勧めできません。
登山ポストは橋を渡ってすぐ右手にありました。
双門ルートとの分岐後は天川ルートとの分岐まで直登で
リボンはあるけど中級レベルです。
天川村からの合流後は緩やかに登り明星ヶ岳〜八経ヶ岳〜弥山は凄く歩き易いです。
オオヤマレンゲは咲いていませんでした。
弥山から狼平はガレ場の道を降り途中から長い木製の階段です。
吊り橋を渡ると少し登ります。
その他周辺情報 下山後、車での移動必要だか天川村に温泉多数あり、今回は天川温泉へ一人800円。
道の駅黒滝に寄ったがお目当てのコンニャクの煮たのは店が閉まっていました。
奈良県で有名なケーキ店
大淀町のラ.ペッシュに寄ってお土産にケーキ、シュークリーム、ラムレーズンサンドを買いました。
みたらい渓谷入口にある
天川村観光案内図
2024年07月07日 04:52撮影 by  Pixel 6a, Google
7/7 4:52
みたらい渓谷入口にある
天川村観光案内図
今日は
熊渡からスタートします。
2024年07月07日 05:06撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 5:06
今日は
熊渡からスタートします。
きちんと停めれば7台8台は停めれそうでした。
2024年07月07日 05:06撮影 by  Pixel 6a, Google
1
7/7 5:06
きちんと停めれば7台8台は停めれそうでした。
天ノ川その1
2024年07月07日 05:06撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/7 5:06
天ノ川その1
その2
透明度が高く水が澄んでます。
2024年07月07日 05:07撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 5:07
その2
透明度が高く水が澄んでます。
かなりの高さありますが、このような飛び込み禁止の看板あるということは、困ったことに飛び込みする不届き者がいるんでしょうね。
2024年07月07日 05:07撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 5:07
かなりの高さありますが、このような飛び込み禁止の看板あるということは、困ったことに飛び込みする不届き者がいるんでしょうね。
林道入口です。
車止めの左手に登山ポスト📮ありました。
2024年07月07日 05:07撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 5:07
林道入口です。
車止めの左手に登山ポスト📮ありました。
約20分で双門ルートとの分岐に到着。
左手の双門ルートは西日本最難関ルートの一つだそうです。
私達は直進です。
2024年07月07日 05:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 5:30
約20分で双門ルートとの分岐に到着。
左手の双門ルートは西日本最難関ルートの一つだそうです。
私達は直進です。
大峯山系はツキノワグマの生息地です。
直進はカナヒキルート
2024年07月07日 05:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 5:30
大峯山系はツキノワグマの生息地です。
直進はカナヒキルート
2024年07月07日 05:31撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 5:31
右手にみえる
この滝を過ぎると林道が終わり登山道です
2024年07月07日 05:33撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 5:33
右手にみえる
この滝を過ぎると林道が終わり登山道です
なかなかの直登です
2024年07月07日 05:55撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 5:55
なかなかの直登です
ニョロニョロ発見
マムシ?
2024年07月07日 06:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 6:30
ニョロニョロ発見
マムシ?
木々が美しいです。
基本的に直登で坂ばかりですが、平坦なところみつけて休憩しました
2024年07月07日 06:45撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 6:45
木々が美しいです。
基本的に直登で坂ばかりですが、平坦なところみつけて休憩しました
カナビキオネ分岐
天川村からの道と合流しました
2024年07月07日 06:47撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 6:47
カナビキオネ分岐
天川村からの道と合流しました
天川村方面
素敵な道です
2024年07月07日 06:47撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 6:47
天川村方面
素敵な道です
我々が進む方向
こちらも素敵
2024年07月07日 06:47撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 6:47
我々が進む方向
こちらも素敵
コケが良い感じ
2024年07月07日 06:49撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 6:49
コケが良い感じ
この辺りから案内板が多数あります
2024年07月07日 07:00撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 7:00
この辺りから案内板が多数あります
大きなキノコ
きっと毒毒かとおもってます
2024年07月07日 07:32撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 7:32
大きなキノコ
きっと毒毒かとおもってます
狼平への分岐の案内板
もう少し歩けば
明星ヶ岳
2024年07月07日 07:37撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 7:37
狼平への分岐の案内板
もう少し歩けば
明星ヶ岳
高崎横手
左手
狼平方面から弥山
右手
明星ヶ岳方面
2024年07月07日 07:38撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 7:38
高崎横手
左手
狼平方面から弥山
右手
明星ヶ岳方面
案内板が新しい✨
2024年07月07日 07:42撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 7:42
案内板が新しい✨
確かこの辺りで
数年前10日間遭難した女性がいました。
無事に生還されたので良かったです。
2024年07月07日 07:43撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 7:43
確かこの辺りで
数年前10日間遭難した女性がいました。
無事に生還されたので良かったです。
明星ヶ岳方面への道は素敵な山道ですよ
2024年07月07日 07:43撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 7:43
明星ヶ岳方面への道は素敵な山道ですよ
迷いやすくないようにもおもえるけど
2024年07月07日 07:43撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 7:43
迷いやすくないようにもおもえるけど
今日は
mont-bell奈良の限定Tシャツ
大峯山バジョーンです。
2024年07月07日 07:53撮影 by  Pixel 6a, Google
1
7/7 7:53
今日は
mont-bell奈良の限定Tシャツ
大峯山バジョーンです。
モンタベアが行者さんになってます。
無茶苦茶お気にいりです。
でもツキノワグマには会いたくないです。
2024年07月07日 07:53撮影 by  Pixel 6a, Google
2
7/7 7:53
モンタベアが行者さんになってます。
無茶苦茶お気にいりです。
でもツキノワグマには会いたくないです。
案内板のおかげで地図をみなくても進めてます。
2024年07月07日 08:03撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 8:03
案内板のおかげで地図をみなくても進めてます。
弥山辻?
2024年07月07日 08:37撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 8:37
弥山辻?
ここから有名な奥駈道
左手
八経ヶ岳
右手
明星ヶ岳 孔雀岳 釈迦ヶ岳等を進んで熊野本宮大社へ
とりあえず右手へ
2024年07月07日 08:37撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 8:37
ここから有名な奥駈道
左手
八経ヶ岳
右手
明星ヶ岳 孔雀岳 釈迦ヶ岳等を進んで熊野本宮大社へ
とりあえず右手へ
明星ヶ岳に到着
弥山辻?から少し進んで左手を登りました。
2024年07月07日 08:42撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 8:42
明星ヶ岳に到着
弥山辻?から少し進んで左手を登りました。
初めてきた時は展望ほぼない山頂でしたが、台風やら大雨で木がなぎ倒されて
360°展望ありました。
いつの間か人気のお山になってます。
2024年07月07日 08:42撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 8:42
初めてきた時は展望ほぼない山頂でしたが、台風やら大雨で木がなぎ倒されて
360°展望ありました。
いつの間か人気のお山になってます。
2024年07月07日 08:42撮影 by  Pixel 6a, Google
1
7/7 8:42
今日は快晴です✨
2024年07月07日 08:43撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 8:43
今日は快晴です✨
八経ヶ岳山頂
近畿最高峰で1914.9メートル
展望も360°
日本百名山の大峯山は大峯山系をしめしますが、最高峰の八経ヶ岳は有名
2024年07月07日 09:01撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/7 9:01
八経ヶ岳山頂
近畿最高峰で1914.9メートル
展望も360°
日本百名山の大峯山は大峯山系をしめしますが、最高峰の八経ヶ岳は有名
経塚
行者さん達にとっては修行の場所
2024年07月07日 09:01撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 9:01
経塚
行者さん達にとっては修行の場所
宝剣です
2024年07月07日 09:01撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 9:01
宝剣です
2024年07月07日 09:02撮影 by  Pixel 6a, Google
1
7/7 9:02
2024年07月07日 09:02撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 9:02
弥山はコケが綺麗な場所です
2024年07月07日 09:18撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 9:18
弥山はコケが綺麗な場所です
いつ来てもコケに癒やされます。
2024年07月07日 09:26撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 9:26
いつ来てもコケに癒やされます。
雨の後だともっと映えるのに
2024年07月07日 09:26撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 9:26
雨の後だともっと映えるのに
弥山のテント場
2024年07月07日 09:27撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 9:27
弥山のテント場
弥山小屋でテント泊の受付しています。
2024年07月07日 09:27撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 9:27
弥山小屋でテント泊の受付しています。
弥山のトイレ
協力金100円
ホンマに有り難いです。
2024年07月07日 09:28撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 9:28
弥山のトイレ
協力金100円
ホンマに有り難いです。
弥山の看板にはフクロウがついてます。
ちなみに今日一番人達と会ったのが弥山です。
弥山 八経ヶ岳は行者還トンネル西側からだとアクセスが容易で距離も短いです。
2024年07月07日 09:29撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 9:29
弥山の看板にはフクロウがついてます。
ちなみに今日一番人達と会ったのが弥山です。
弥山 八経ヶ岳は行者還トンネル西側からだとアクセスが容易で距離も短いです。
2024年07月07日 09:29撮影 by  Pixel 6a, Google
7/7 9:29
弥山小屋入口
2024年07月07日 09:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 9:30
弥山小屋入口
こちらで休憩をとらせていただきました。
先週から遭難されている。
六十代女性の方がいます。
ボランティアで捜索されてる方とお話しましたが早期に見つかること祈っています。
2024年07月07日 09:31撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 9:31
こちらで休憩をとらせていただきました。
先週から遭難されている。
六十代女性の方がいます。
ボランティアで捜索されてる方とお話しましたが早期に見つかること祈っています。
弥山山頂
行者堂
こちらは天河神社弁財天の奥宮です。
2024年07月07日 09:48撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/7 9:48
弥山山頂
行者堂
こちらは天河神社弁財天の奥宮です。
2024年07月07日 09:48撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 9:48
詳しくはこちら
2024年07月07日 09:48撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 9:48
詳しくはこちら
弥山山頂から狼平の
木の階段段差はあまりなく歩き易いですが、雨天時等は滑りそうです。
2024年07月07日 10:27撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:27
弥山山頂から狼平の
木の階段段差はあまりなく歩き易いですが、雨天時等は滑りそうです。
狼平の避難小屋
2024年07月07日 10:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:30
狼平の避難小屋
一階
その1凄く綺麗なログハウスです。
2024年07月07日 10:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:30
一階
その1凄く綺麗なログハウスです。
その2
2024年07月07日 10:31撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:31
その2
2階
2024年07月07日 10:31撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:31
2階
立派な吊り橋
2024年07月07日 10:39撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:39
立派な吊り橋
右手は双門ルートからの合流
私達は左手を登ります。
2024年07月07日 10:39撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:39
右手は双門ルートからの合流
私達は左手を登ります。
渓流と呼ぶにふさわしい景色でした。
2024年07月07日 10:40撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:40
渓流と呼ぶにふさわしい景色でした。
2024年07月07日 10:40撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:40
双門ルートは下山には使わないそうです
2024年07月07日 10:40撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:40
双門ルートは下山には使わないそうです
道の跡はわかりやすいです
2024年07月07日 10:44撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:44
道の跡はわかりやすいです
もう少しで合流
2024年07月07日 10:54撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 10:54
もう少しで合流
カナビキオネ分岐に到着
直進は凄くわかりやすい道ですが、ここから左折します。
2024年07月07日 11:32撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 11:32
カナビキオネ分岐に到着
直進は凄くわかりやすい道ですが、ここから左折します。
もうすぐ
林道
2024年07月07日 12:39撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 12:39
もうすぐ
林道
双門ルートとの分岐に着いた
2024年07月07日 12:41撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 12:41
双門ルートとの分岐に着いた
水が綺麗
2024年07月07日 13:01撮影 by  Pixel 6a, Google
7/7 13:01
水が綺麗
双門コースに行くことあるのかな?
ちなみによく事故があるみたいです。
2024年07月07日 13:03撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 13:03
双門コースに行くことあるのかな?
ちなみによく事故があるみたいです。
到着しました✨
2024年07月07日 13:04撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 13:04
到着しました✨
今日もありがとうございました😊
2024年07月07日 13:04撮影 by  Pixel 6a, Google
7/7 13:04
今日もありがとうございました😊
奈良県吉野郡大淀町のラ・ペッシュに到着
2024年07月07日 15:41撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 15:41
奈良県吉野郡大淀町のラ・ペッシュに到着
2024年07月07日 17:58撮影 by  Pixel 7a, Google
7/7 17:58
自宅でご褒美
家族は先にケーキ🍰食べてました。
2024年07月07日 17:58撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/7 17:58
自宅でご褒美
家族は先にケーキ🍰食べてました。
撮影機器:

感想

流石の日本百名山
大峯山系の山々は何処も素敵な山ですよ。
今回は熊渡スタートで明星ヶ岳〜八経ヶ岳〜弥山を巡ってオオヤマレンゲを観にゆきましたが発見できなかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら