ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 701108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

(記録完成)北岳 〜絶景・花・星を求め 南アルプス盟主の元へ〜

2015年08月15日(土) ~ 2015年08月16日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:28
距離
12.1km
登り
1,772m
下り
1,773m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:41
休憩
1:27
合計
10:08
6:40
6:43
13
6:56
6:58
180
9:58
10:17
79
11:36
11:37
12
11:49
11:55
43
12:38
12:40
27
13:07
13:08
24
13:32
14:18
37
14:55
14:57
12
15:09
15:10
20
15:30
15:32
10
15:42
15:43
56
2日目
山行
1:50
休憩
0:02
合計
1:52
5:58
95
7:33
7:34
8
7:42
7:43
3
7:50
ゴール地点
天候 1日目:スタート時快晴、稜線に上がる頃には曇り
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
市営芦安駐車場を利用 駐車料金無料

芦安駐車場〜広河原までは乗り合いタクシー利用
料金1200円で定額 バスよりも15分〜20分ほど早く着くとのこと
コース状況/
危険箇所等
≪登山道の状況≫
・広河原〜大樺沢二俣:大樺沢に沿って登って行く道 傾斜は緩く、危険個所無し
・右俣コース:勾配がきつくなってくる 樹林帯と草地を交互に登る
・小太郎尾根分岐〜北岳肩の小屋:稜線の道になる 肩の小屋手前に鎖場あり
・北岳肩の小屋〜北岳:稜線の岩稜帯歩き 西側は急傾斜なので転倒すると危険
・草すべり:下部は草地、上部は樹林帯の急勾配区間 木製のハシゴなど大段差箇所多数
・白根御池小屋〜広河原:樹林帯の尾根の急勾配 木製ハシゴ・大段差の連続 滑落すると危険

≪トイレ≫
・広河原インフォメーションセンター、大樺沢二俣(チップ制)、北岳肩の小屋(チップ制?)、白根御池小屋(宿泊者以外は有料)に有り

≪水場≫
・広河原インフォメーションセンター、白根御池小屋(無料)、北岳肩の小屋(1ℓ100円)に有り。

≪危険動物情報≫
・ヤマビル:遭遇せず
・ヘビ:遭遇せず
・クマ:遭遇せず。単独行は熊鈴があった方が安心かと思う。
その他周辺情報 ≪自販機・商店≫
・広河原インフォメーションセンター、広河原山荘、白根御池小屋、北岳肩の小屋の売店で購入できる
広河原より望む北岳
天を衝く北アルプス盟主のお姿にテンションは最高潮( `ー´)ノ
2015年08月15日 06:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 6:38
広河原より望む北岳
天を衝く北アルプス盟主のお姿にテンションは最高潮( `ー´)ノ
クサボタン キンポウゲ科
キンポウゲ科にもいろいろな形の花があるなぁ
2015年08月15日 06:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 6:41
クサボタン キンポウゲ科
キンポウゲ科にもいろいろな形の花があるなぁ
キツリフネ
初めて見る花
2015年08月15日 06:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:58
キツリフネ
初めて見る花
気持ちいいせせらぎを越えて進む
2015年08月15日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:07
気持ちいいせせらぎを越えて進む
すっかり色あせたマムシグサ
君は本当にどこにでも咲くね
2015年08月15日 07:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:12
すっかり色あせたマムシグサ
君は本当にどこにでも咲くね
ヤマハハコ
2015年08月15日 07:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:14
ヤマハハコ
大樺沢コース
序盤は気持ちのいい森の中を進む
2015年08月15日 07:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:15
大樺沢コース
序盤は気持ちのいい森の中を進む
センジュガンピ
序盤から右俣コースでたくさん咲いている
2015年08月15日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 7:22
センジュガンピ
序盤から右俣コースでたくさん咲いている
美しいせせらぎを見ながら進む
2015年08月15日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:29
美しいせせらぎを見ながら進む
セリ科は判別が難しい
シシウド?
2015年08月15日 07:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:39
セリ科は判別が難しい
シシウド?
この花なんでしょうか??
2015年08月15日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:42
この花なんでしょうか??
目指す北岳が姿を現す
2015年08月15日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 7:43
目指す北岳が姿を現す
キオン キク科
葉が裂けていないのがポイント
2015年08月15日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:45
キオン キク科
葉が裂けていないのがポイント
左の橋:正解ルート
右の川沿い:不正解ルートで行き止まりになる
2015年08月15日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:47
左の橋:正解ルート
右の川沿い:不正解ルートで行き止まりになる
沢の彼方に北岳が頭を出す
2015年08月15日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:47
沢の彼方に北岳が頭を出す
サラシナショウマ
2015年08月15日 07:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:50
サラシナショウマ
コウシンヤマハッカ
2015年08月15日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:56
コウシンヤマハッカ
ホソバハナウド
2015年08月15日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:01
ホソバハナウド
レイジンソウ
これもキンポウゲ科の花
2015年08月15日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 8:31
レイジンソウ
これもキンポウゲ科の花
ミソガワソウ
白馬岳でも葱平でたくさん咲いてたね
2015年08月15日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:47
ミソガワソウ
白馬岳でも葱平でたくさん咲いてたね
ハンゴンソウの群落と北岳
2015年08月15日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:52
ハンゴンソウの群落と北岳
トモエシオガマ
2015年08月15日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:02
トモエシオガマ
ハクサンフウロ
2015年08月15日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:11
ハクサンフウロ
会いたかった花 .潺筌泪魯淵轡離
大樺沢二俣近くでやっと会えた(^^♪
2015年08月15日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:09
会いたかった花 .潺筌泪魯淵轡離
大樺沢二俣近くでやっと会えた(^^♪
ミヤマハナシノブ
こうやって撮影するとキキョウみたい
2015年08月15日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:39
ミヤマハナシノブ
こうやって撮影するとキキョウみたい
きれいな青い花
2015年08月15日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:51
きれいな青い花
大樺沢二俣手前で北岳がぐっと迫ってくる
2015年08月15日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:56
大樺沢二俣手前で北岳がぐっと迫ってくる
クガイソウ
2015年08月15日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:56
クガイソウ
クガイソウと高嶺と観音岳
2015年08月15日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:03
クガイソウと高嶺と観音岳
こちらはミヤマシシウドと高嶺と観音岳
2015年08月15日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 10:06
こちらはミヤマシシウドと高嶺と観音岳
打ち上げ花火が炸裂したみたい
2015年08月15日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:05
打ち上げ花火が炸裂したみたい
大樺沢二俣に到達
これより右俣コースで稜線を目指す
2015年08月15日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:18
大樺沢二俣に到達
これより右俣コースで稜線を目指す
ホタルブクロ
2015年08月15日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:21
ホタルブクロ
北岳山頂を見ながら高度を上げてゆく
2015年08月15日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:38
北岳山頂を見ながら高度を上げてゆく
ミヤマアキノキリンソウ
2015年08月15日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:55
ミヤマアキノキリンソウ
八本歯のコル方向
向こうの道は険しそうだ
2015年08月15日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 11:02
八本歯のコル方向
向こうの道は険しそうだ
稜線と空が近づいてくる
2015年08月15日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:05
稜線と空が近づいてくる
シカ除けネットの中は豊かなお花畑が広がる
しかし、高茎植物が繁茂することは本来の状態ではないようだ
2015年08月15日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 11:10
シカ除けネットの中は豊かなお花畑が広がる
しかし、高茎植物が繁茂することは本来の状態ではないようだ
マルバタケブキ
シカが食べないのでたくさん咲いている
2015年08月15日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:22
マルバタケブキ
シカが食べないのでたくさん咲いている
ミヤマコウゾリナ
2015年08月15日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:27
ミヤマコウゾリナ
コウメバチソウ
2015年08月15日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:28
コウメバチソウ
お花畑越しに望む北岳山頂部
2015年08月15日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:31
お花畑越しに望む北岳山頂部
ホソバノトリカブト
山には秋が訪れている
2015年08月15日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:34
ホソバノトリカブト
山には秋が訪れている
お花畑と青空と
2015年08月15日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:43
お花畑と青空と
空が近づいてくる 稜線まであと少し!
2015年08月15日 11:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:46
空が近づいてくる 稜線まであと少し!
エゾシオガマ
2015年08月15日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:49
エゾシオガマ
オンタデ
咲き終わりが近づくと赤く色づいてくる
2015年08月15日 11:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:54
オンタデ
咲き終わりが近づくと赤く色づいてくる
ウサギギクの群落
ここまで固まって咲くのは珍しいかな?
2015年08月15日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:56
ウサギギクの群落
ここまで固まって咲くのは珍しいかな?
稜線から望む仙丈ケ岳
2年前はあちらの稜線からここを眺めていた
2015年08月15日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:02
稜線から望む仙丈ケ岳
2年前はあちらの稜線からここを眺めていた
小太郎山とその向こうに甲斐駒ヶ岳
大樺沢二俣から小太郎尾根分岐まで1時間45分なら、まずまず頑張った
2015年08月15日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 12:02
小太郎山とその向こうに甲斐駒ヶ岳
大樺沢二俣から小太郎尾根分岐まで1時間45分なら、まずまず頑張った
高嶺、観音岳、薬師岳
地蔵岳は高嶺に隠れて見えない??
2015年08月15日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:02
高嶺、観音岳、薬師岳
地蔵岳は高嶺に隠れて見えない??
コバノココメグサ
拡大するときれいな彩りの花
2015年08月15日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 12:02
コバノココメグサ
拡大するときれいな彩りの花
ミヤマダイコンソウ
2015年08月15日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:09
ミヤマダイコンソウ
トウヤクリンドウ
これが咲く頃、稜線には秋の風が吹く
2015年08月15日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:10
トウヤクリンドウ
これが咲く頃、稜線には秋の風が吹く
稜線歩きの先には難所が待つ
2015年08月15日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:03
稜線歩きの先には難所が待つ
方の小屋手前の難所
ストックはしまって、両手も使いながら慎重に通過しましょう
2015年08月15日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:14
方の小屋手前の難所
ストックはしまって、両手も使いながら慎重に通過しましょう
イワベンケイも咲き終わって赤く色づく
2015年08月15日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 12:31
イワベンケイも咲き終わって赤く色づく
北岳肩の小屋に到着
2015年08月15日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 12:37
北岳肩の小屋に到着
ミヤマシオガマ
2015年08月15日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:44
ミヤマシオガマ
シコタンソウ
小さな花だけど拡大すると派手な彩り
2015年08月15日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/15 12:56
シコタンソウ
小さな花だけど拡大すると派手な彩り
標高3000mを超えた!
仙丈ケ岳以来2度目の3000m越え
2015年08月15日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:09
標高3000mを超えた!
仙丈ケ岳以来2度目の3000m越え
スタートした広河原のつり橋が小さく見える
2015年08月15日 13:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:17
スタートした広河原のつり橋が小さく見える
このピークが山頂…ではないのです
2015年08月15日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:18
このピークが山頂…ではないのです
乗り越えると本当の北岳山頂は目前
2015年08月15日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:24
乗り越えると本当の北岳山頂は目前
間ノ岳への稜線も展望できる
2015年08月15日 13:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:27
間ノ岳への稜線も展望できる
斜めの岩の上を通過する
スリップして滑落しないよう注意
2015年08月15日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:33
斜めの岩の上を通過する
スリップして滑落しないよう注意
北岳山頂に到達
日本第2位の高峰に登ったよ〜( `ー´)ノ
2015年08月15日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/15 13:39
北岳山頂に到達
日本第2位の高峰に登ったよ〜( `ー´)ノ
山頂の三角点にタッチ
高度計が100mほどズレているけど
2015年08月15日 13:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:43
山頂の三角点にタッチ
高度計が100mほどズレているけど
山頂にて昼食タイム
母の持たせてくれた炊き込みご飯のおにぎり
美味しかったよ、母さんありがとう(^◇^)
2015年08月15日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 14:18
山頂にて昼食タイム
母の持たせてくれた炊き込みご飯のおにぎり
美味しかったよ、母さんありがとう(^◇^)
山頂より仙丈ケ岳
2015年08月15日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:52
山頂より仙丈ケ岳
駒ケ根市街と中央アルプス主峰を眺める
木曽駒ヶ岳、宝剣岳はちょっと雲の中かな
2015年08月15日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:40
駒ケ根市街と中央アルプス主峰を眺める
木曽駒ヶ岳、宝剣岳はちょっと雲の中かな
更に南のこの山塊は恵那山?
2015年08月15日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:40
更に南のこの山塊は恵那山?
間ノ岳の右に見えているのは塩見岳?
2015年08月15日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:51
間ノ岳の右に見えているのは塩見岳?
ガスが上がってきてしまったが、かろうじて間ノ岳と農鳥岳
来年はここを縦走できるかな
2015年08月15日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:54
ガスが上がってきてしまったが、かろうじて間ノ岳と農鳥岳
来年はここを縦走できるかな
八本場のコルのある池山尾根方向
2015年08月15日 13:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:58
八本場のコルのある池山尾根方向
山頂部の花
イワオトギリ
2015年08月15日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:45
山頂部の花
イワオトギリ
イワギキョウ
2015年08月15日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:47
イワギキョウ
シロバナタカネビランジ
2015年08月15日 14:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 14:04
シロバナタカネビランジ
タカネビランジをアップで
2015年08月15日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 14:03
タカネビランジをアップで
タカネシオガマ
2015年08月15日 14:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:35
タカネシオガマ
下山時、雲が晴れて姿を現した貴公子 甲斐駒ヶ岳
2015年08月15日 14:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:45
下山時、雲が晴れて姿を現した貴公子 甲斐駒ヶ岳
南アルプスの貴公子をアップで
秋には登りにいけるかな?
2015年08月15日 14:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:38
南アルプスの貴公子をアップで
秋には登りにいけるかな?
イブキジャコウソウ
北岳にも伊吹の名を冠する花が咲く
2015年08月15日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 14:42
イブキジャコウソウ
北岳にも伊吹の名を冠する花が咲く
ミヤママンネングサ
2015年08月15日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 14:44
ミヤママンネングサ
北岳肩の小屋
2015年08月15日 14:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:44
北岳肩の小屋
ミヤマミミナグサ
2015年08月15日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 14:50
ミヤマミミナグサ
会いたかった花
ミネウスユキソウ
2015年08月15日 14:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 14:52
会いたかった花
ミネウスユキソウ
ミネウスユキソウをアップで
2015年08月15日 14:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:52
ミネウスユキソウをアップで
タイツリオウギ
2015年08月15日 15:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:10
タイツリオウギ
シラネヒゴダイ
2015年08月15日 15:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:18
シラネヒゴダイ
タカネツメクサ
2015年08月15日 15:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:20
タカネツメクサ
難所上から帰る稜線を望む
2015年08月15日 15:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:24
難所上から帰る稜線を望む
少しピンクのイブキトラノオ
2015年08月15日 15:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:38
少しピンクのイブキトラノオ
タカネグンナイフウロ
2015年08月15日 15:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:40
タカネグンナイフウロ
タカネナデシコ
2015年08月15日 15:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:45
タカネナデシコ
両線のお花畑を後にする
2015年08月15日 15:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:47
両線のお花畑を後にする
草すべり上部の樹林帯
なかなかの急こう配
2015年08月15日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:48
草すべり上部の樹林帯
なかなかの急こう配
ソバナ
2015年08月15日 16:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 16:04
ソバナ
急こう配の下りに苦労して白根御池に到達
2015年08月15日 16:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 16:20
急こう配の下りに苦労して白根御池に到達
ヤナギラン ランはランでもラン科ではない
2015年08月15日 16:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 16:28
ヤナギラン ランはランでもラン科ではない
シモツケ
2015年08月15日 16:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 16:31
シモツケ
ミヤマシシウド
2015年08月15日 18:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 18:02
ミヤマシシウド
ハンゴンソウ
2015年08月15日 18:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 18:04
ハンゴンソウ
本日の宿 白根御池小屋
とてもきれいな山小屋で快適に過ごせた
2015年08月16日 06:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 6:01
本日の宿 白根御池小屋
とてもきれいな山小屋で快適に過ごせた
白根御池小屋の晩御飯
酢豚が美味しかった
2015年08月15日 17:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 17:04
白根御池小屋の晩御飯
酢豚が美味しかった
白根御池小屋名物のソフトクリームをいただきます
2015年08月15日 18:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 18:20
白根御池小屋名物のソフトクリームをいただきます
夜の星空
カシオペア座がどこにあるかわかりますか?
2015年08月15日 21:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 21:45
夜の星空
カシオペア座がどこにあるかわかりますか?
天の川がくっきり見える
2015年08月15日 21:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 21:59
天の川がくっきり見える
夏の大三角と天の川
星の数の多さに圧倒される
2015年08月15日 22:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 22:18
夏の大三角と天の川
星の数の多さに圧倒される
朝ごはん
味噌汁がとっても美味しかった
2015年08月16日 05:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 5:04
朝ごはん
味噌汁がとっても美味しかった
白根御池に映える逆さ北岳
2015年08月16日 05:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 5:59
白根御池に映える逆さ北岳
草すべりの急登を行く登山者たち
先は長いし険しいけど、がんばれ〜
2015年08月16日 06:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:00
草すべりの急登を行く登山者たち
先は長いし険しいけど、がんばれ〜
見上げると空はもう秋の気配
2015年08月16日 06:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 6:01
見上げると空はもう秋の気配
セリバシオガマ
2015年08月16日 06:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:14
セリバシオガマ
しばらくはこんな穏やかな道ですが…
2015年08月16日 06:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:22
しばらくはこんな穏やかな道ですが…
大段差の下りが始まる
2015年08月16日 06:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:31
大段差の下りが始まる
険しすぎる道
燕岳の合戦尾根が可愛く思えるよ…(T_T)
2015年08月16日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:50
険しすぎる道
燕岳の合戦尾根が可愛く思えるよ…(T_T)
平坦な区間に出るとホッとする
2015年08月16日 07:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:00
平坦な区間に出るとホッとする
オクモミジハグマ
初めて見る花
2015年08月16日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:01
オクモミジハグマ
初めて見る花
きれいに苔むす森
2015年08月16日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:17
きれいに苔むす森
フジアザミ
巨大なアザミ
2015年08月16日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:47
フジアザミ
巨大なアザミ
広河原山荘より見る栗沢山、アサヨ峰
2015年08月16日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 7:47
広河原山荘より見る栗沢山、アサヨ峰
厳しくも楽しかった山旅もこの橋を渡るとフィナーレ
2015年08月16日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:49
厳しくも楽しかった山旅もこの橋を渡るとフィナーレ
素晴らしい花と絶景と星を楽しんだ北岳
いつか必ず帰ってきます
2015年08月16日 07:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 7:51
素晴らしい花と絶景と星を楽しんだ北岳
いつか必ず帰ってきます

感想

お盆休みに計画していた笠ヶ岳・双六岳登山は雨のため中止を余儀なくされ、代替案を考えていたところ…
北岳で美しい青い花であるミヤマハナシノブが咲いているという。

日本第2位の高峰、北岳。
自分の登山技術ではまだ手が出ない難度の山と思っていましたが、体力的にキツイけれど慎重に行動すれば何とかなりそう。
日曜日は午後から所要があるけど、土曜日に登頂して白根御池小屋に宿泊、日曜日は早朝に下山し、岐阜まで帰れば、日程的にも不可能ではない。
体力が尽きたら、大樺沢二俣まで行って花が見れれば良し、できれば山頂まで。
こんな急転直下の計画で、北岳に向かったのでした。

金曜日の所要を済ませて、中央道をひた走り、南アルプス市の市営芦安駐車場に着いたのが15日の午前3時…。
車中泊し、午前4時半に起きて、乗り合いタクシーで広河原へ。
睡眠時間1時間半で標高差1700m弱が登り切れるのか、自信は全くないけど、無理せず行けるところまで行く、ということでスタート。
野呂川にかかるつり橋の手前で、谷の彼方に青空を衝いてそびえる北岳が迎えてくれました。

つり橋を渡って、南アルプス盟主の元へ分け入って行きます。
大樺沢二俣までは、大樺沢に沿ってじっくりと高度を上げて行く区間。
急勾配箇所や危険個所は無いので、最もビギナー向けのコースと感じました。

今日は限られた時間と体力で行動しないといけないので、花の撮影はほどほどにして進むよう心がけました。しかし…
大樺沢沿いでは、キツリフネ、コウシンヤマハッカ、センジュガンピが咲き誇っているので、写真を撮っているといつもの悪い癖で、ペースは悪くなる一方でした。

今日会いたい花は…
1、青く美しい絶滅危惧種の花、ミヤマハナシノブ
2、絶滅危惧種でとても珍しい花 タカネマンテマ
3、仙丈ケ岳以来、また会いたい日本のエーデルワイス ミネウスユキソウ
さぁて、いくつ会えるだろうか…

まずは大樺沢二俣付近で咲くというミヤマハナシノブを探して進みます。
なかなか見つけることができなかったものの、二俣手前の草むらの中できれいに咲いてくれているものに会うことができました。
思っていたよりずっと小さな花。
しかし、きれいな薄水色の花に、黄色い雄しべ(雌しべ?)がアクセントを添える、見れば見るほど心惹かれる美しい花でした。
大樺沢二俣までに3株ほどしか見つけられなかったのも少々意外。
もっと咲いているかと思ったのですが…。
図鑑によると花期が6〜7月なのでピークを過ぎているのか、シカがよく食べるようなのでそのせいなのか。
二俣から八本歯のコルへ向かう道中にはたくさん咲いているのでしょうか??

コースタイム2時間半ほどの道のりに3時間半かけて大樺沢二俣に到着。
睡眠時間1時間半なので、ここらで限界が来るかと思うも、いまだ元気はつらつ。
眼前には天を衝いてそびえる北岳の大岩峰。
これからゆく右俣コースの先には稜線と青空が見えている。
こんなきれいな景色の中では疲れたなんて言っていられない。
小休止の後、右俣コースの急登に挑みました。

稜線手前まで樹林帯と高茎植物のお花畑を交互に行く道。
急ではあるものの歩きやすい道で、ぐんぐん標高を稼ぐことができました。

草すべりコースが合流して来ると、稜線はもうすぐそこ。
ぐっと近くなった青空と咲き乱れる高山植物に力をもらって進みます。

コースタイム2時間半のところ1時間半ほどで稜線に到達。
女王:仙丈ケ岳、貴公子:甲斐駒ケ岳、鳳凰三山など南アルプス北部の名峰たちの大パノラマが広がっていました。
2年前は仙丈ケ岳の稜線から、北岳〜間ノ岳までの稜線を見ていたよな、と懐かしく思い出しました。

ここから北岳山頂までは、稜線漫歩の道。
足元を彩る花はトウヤクリンドウやウサギギクなど秋の花が主体。
吹き渡る涼しい風。
下界は灼熱の暑さですが、アルプスには秋が訪れていました。

タカネマンテマは無いかなと探すも、結局発見できず。
花期が少し遅いのと、目立つところにあると盗掘されてしまうからだろうか。
北岳の固有種キタダケソウも含め、稜線に咲く花には未だ見ぬものも多いので、またいつか再訪したいとの思いが膨らみます。

大展望の稜線を歩き、北岳肩の小屋を通過し、13時半、ついに日本第2位の高峰、北岳山頂に足跡を刻むことができました。
ゆっくり登ってきてしまったので、ガスが上がってきてしまい、東側は展望できなかったのがちょっと残念。
本当なら、東には日本で一番高い山の富士山が広がっているはず。
幸い西側は雲が少なく、仙丈ケ岳から中央アルプスの峰々、南には恵那山まで展望できました。
南に連なるは間ノ岳、農鳥岳の白峰三山の稜線。今度来るときは白峰三山を縦走したいなと夢が膨らむ眺めでした。

大展望を楽しみ、山頂に咲く花を写真に収めて、14時18分に宿泊地の白根御池小屋に向けて下山開始。
雲が晴れて再び姿を現してくれた甲斐駒ケ岳を眺め、
日本のエーデルワイス、ミネウスユキソウを見ながら、北岳山頂をあとにしました。

小太郎尾根分岐を過ぎると、大展望との稜線ともお別れ。
稜線を離れる時はいつもなんだか寂しくなりますね。

17時から山小屋での晩御飯だし、15時には山小屋入りするのが常識なので、今回も余裕がなさすぎる行程になってしまったなぁ(*_*)
慌てて転倒しないよう慎重に、花の写真はほどほどにして先を急ぎました。

白根御池までは草すべりを下りましたが…
急な斜面に付けられた道は、勾配はきついし、木のハシゴが連続するハードなコース。
転倒して斜面側に落ちると滑落事故になるので、慎重な足運びが求められる区間でした。

コースタイム1時間半のところ、1時間15分で下り、無事に白根御池小屋に到着。
なんとか夕食前にたどり着けました。
白根御池小屋は内装も綺麗で、水に恵まれているので天然水も飲み放題。
朝晩のご飯も美味しいし、スタッフも爽やかな対応で迎えて下さり、とても過ごしやすい山小屋でした。
たどり着くにはハードなコースを経る必要があるものの、はじめての方や女性におすすめの山小屋です。

夕食後は名物ソフトクリームを頂き、1日の疲れもあって一眠り。
21時頃に目が覚めて、外にでると、見上げた空には満点の星。
星が多すぎてイマイチ判然としない夏の大三角。
その中をとうとうと流れて行く天の川。
星ってこんなにあるんだ、と口をポカーンとあけてしばし見とれていました。

山の花、絶景、空の青さ、山頂で見る日の出、そしてこの満点の星。
いつか大切な人に見せてあげたい宝物がまた増えました。

翌朝、朝ごはんを頂いてから下山開始。
広河原まで道は序盤こそ樹林帯の中の緩やかな下りでのんびりムードでしたが…
しばらく歩くと、急な尾根に付けられた大段差やハシゴの連続する試練の道になりました。
広河原〜白根御池〜草すべりのルートは登りも下りもハードなコース。
北アルプス三大急登の燕岳合戦尾根がかわいく思える、健脚・経験者向きの道でした。

大樺沢コースに合流し、気持ち良い森を歩くと広河原山荘。
野呂川にかかるつり橋を渡ると、楽しかった南アルプス山行もフィナーレ。
振り返ると、昨日と同じく青空を衝いてそびえる北岳。
自分の登山技術ではまだ無理かと思っていましたが、何とか無事に往復できました。
体力的には大変でしたが、思ったほど危険個所は無い山(慎重に行動する必要がある箇所は多いですが…)。
また訪れたくなる、素晴らしい山でした。
いつかまた白峰三山縦走、そしてタカネマンテマやキタダケソウに会いに、盟主の元に帰って来たいと思います。

長文、お付き合いありがとうございましたm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら