ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7026328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

大白森山〜乳頭山〜千沼ヶ原◆蟹場温泉登山口から田代平小屋泊りで周回◆秋田県仙北市

2024年07月13日(土) ~ 2024年07月14日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
19:58
距離
30.5km
登り
1,674m
下り
1,681m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:52
休憩
0:51
合計
8:43
6:45
7
スタート地点
6:52
6:56
4
7:00
5
7:05
59
8:04
8:05
73
9:18
9:28
28
9:56
9:58
53
10:51
11:15
52
12:07
28
12:35
76
13:51
14:01
82
15:23
5
2日目
山行
7:24
休憩
0:52
合計
8:16
5:26
38
6:04
12
6:16
6:24
3
7:06
7:07
20
7:27
7:28
28
7:56
8:07
33
8:40
8:46
39
9:25
9:49
50
10:39
10:40
182
13:42
ゴール地点
天候 二日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
休暇村に登山者用駐車場あり。無料。
コース状況/
危険箇所等
・登山届は大釜温泉で受け付けているようです。
・大釜温泉の玄関前に水が出てます。

・田代平山荘
 木造二階建、トイレあり(汲み取り)。今回は私たちを含めて7名宿泊でした。トイレ利用だけの登山者も多い。乳頭山周回の途中にあるトイレはここだけです。けっこう遅い時間まで歩いている人が多かった。

・田代平山荘の水場
 小屋の裏から枯れた沢筋を降りていくと15分程で豊富な水量の小沢に出る。踏み跡と赤布があるもののかなり藪がヒドくわかりづらい。水汲みに行くときはしっかり靴を履き、汲んだ水は背負って手を開けるなどの準備の必要あり。。ここも含めて山中の水がとれるところは湧き水ではありません。

・蟹場温泉登山口〜蟹場分岐
刈払い済み。問題なく歩けます。

・蟹場分岐〜鶴の湯分岐〜小白森〜大白森
 藪と泥濘がかなりの範囲に広がってます。藪は背丈を越える根曲竹か足下を隠すような笹。
 たまに出てくる泥濘部分は雨が続くと沼になるが今回はそこまでヒドくなかった。しかし場所に寄っては脛以上に埋まるところもあって長靴でも油断出来なかった。
 小白森辺りは木道が通っているものの腰まで藪が被って足元が見えません。
 大白森の山頂は広大な湿原。木道が通っておりここだけが快適なエリア。

・蟹場分岐〜田代平山荘〜乳頭山
 通る人が多いようで藪も被っておらず木道や階段も整備されて歩行に問題無し。
 分岐と小屋との途中に小さな沢が流れており水がとれる。

・乳頭山〜千沼が原〜笊森山
 藪は大して気にならない。千沼が原分岐と千沼が原の間に小さな沢が何本か流れており水がとれる。

・笊森山〜宿岩〜湯森山
 藪と湿原の木道が交互に出てくる。藪は足下を隠し歩き辛い。
 宿岩は眺めが良く絶好の休憩スポット。アップダウンは小さいので肉体的にはヒドくは無い。

・湯森山〜笹森山下の八号目小屋分岐
刈払いされており快適に歩ける。

・笹森山下〜乳頭スキー場跡〜休暇村
 笹森山下のトラバース道が今回もっともヒドかった。名前のごとく笹(根曲竹)が森になって足下が見えない。何カ所か落とし穴のようになっている暗渠があり高さがあるので落ちると大変なことになりそう。
 崩壊地もあり全体的に道が分かりづらく通過注意。
 樹林帯に入ると道は良くなり快適に歩ける。ゲレンデ跡も歩きやすい。
その他周辺情報 ・温泉多数
今回は大釜温泉にお湯をお借りしました。700円。内湯と露天風呂。シャンプーボディソープあり。ドライヤー無し

◆カメラの時間設定が変になっていたため、スマホの写真の時間を参考に編集しています。
休暇村乳頭温泉郷のホテルの手前の駐車場を利用。スタートはちょっとだけ車道歩き
休暇村乳頭温泉郷のホテルの手前の駐車場を利用。スタートはちょっとだけ車道歩き
大釜温泉の前まで車道を歩いて来ました。ここの横が登山道入口
2024年07月13日 07:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 7:03
大釜温泉の前まで車道を歩いて来ました。ここの横が登山道入口
大釜温泉の建物のすぐ上に蟹場温泉登山口(国土地理院地図には蟹場温泉から登山道のように書かれていますが実際は大釜温泉の上からでした。)
大釜温泉の建物のすぐ上に蟹場温泉登山口(国土地理院地図には蟹場温泉から登山道のように書かれていますが実際は大釜温泉の上からでした。)
7:37 最初は良い感じの道です。
2024年07月13日 07:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/13 7:37
7:37 最初は良い感じの道です。
稜線上にある蟹場温泉分岐まで来ました。ここまで難場無し。
稜線上にある蟹場温泉分岐まで来ました。ここまで難場無し。
8:25 この辺はこのくらいの藪なら大丈夫〜と、まだ余裕でした。この後どんどん藪が酷くなります。
2024年07月13日 08:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 8:25
8:25 この辺はこのくらいの藪なら大丈夫〜と、まだ余裕でした。この後どんどん藪が酷くなります。
大白森まで藪で我慢の稜線歩き
大白森まで藪で我慢の稜線歩き
9:57 小白森山山頂到着。藪で疲れて、感激薄い。花もないので、休まず大白森へ進みます。
2024年07月13日 09:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 9:57
9:57 小白森山山頂到着。藪で疲れて、感激薄い。花もないので、休まず大白森へ進みます。
10:00 小白森を過ぎたら藪がさらに酷くなってきた。背丈より高い藪の中を進む。赤いリュックが少し見えていますが、全身隠れます
2024年07月13日 10:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/13 10:00
10:00 小白森を過ぎたら藪がさらに酷くなってきた。背丈より高い藪の中を進む。赤いリュックが少し見えていますが、全身隠れます
やった〜! 大白森の草原に来ました。
2024年07月13日 04:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 4:12
やった〜! 大白森の草原に来ました。
来るまでの藪からは想像できない解放感
2024年07月13日 04:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 4:13
来るまでの藪からは想像できない解放感
10:53 大白森山頂上。一応標柱のところまで来た
2024年07月13日 10:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/13 10:53
10:53 大白森山頂上。一応標柱のところまで来た
今日はここに来るために頑張った
2024年07月13日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/13 12:52
今日はここに来るために頑張った
キンコウカ。たくさん咲いていました
2024年07月13日 04:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 4:14
キンコウカ。たくさん咲いていました
11:15 帰ります
2024年07月13日 11:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/13 11:15
11:15 帰ります
良い所でした!
2024年07月13日 04:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 4:18
良い所でした!
11:40 泥濘地帯
2024年07月13日 11:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 11:40
11:40 泥濘地帯
行くときに撮り忘れた泥濘地帯。
前回来たときは沼だった記憶。
2024年07月13日 05:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 5:35
行くときに撮り忘れた泥濘地帯。
前回来たときは沼だった記憶。
11:49 また藪地帯へ。
2024年07月13日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 11:49
11:49 また藪地帯へ。
11:55 小白森山頂上。さっき着いた時、写真撮るのを忘れたので、帰り道ですが…
2024年07月13日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 11:55
11:55 小白森山頂上。さっき着いた時、写真撮るのを忘れたので、帰り道ですが…
11:57 底無し沼です。2人ともハマりました(汗)
2024年07月13日 11:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 11:57
11:57 底無し沼です。2人ともハマりました(汗)
12:11 小白森の木道
2024年07月13日 12:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 12:11
12:11 小白森の木道
12:11 花は少ない
2024年07月13日 12:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 12:11
12:11 花は少ない
12:13 藪の木道は足元が見えなくてけっこう危険。うっかり踏み外すと段差で落ちます
2024年07月13日 12:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 12:13
12:13 藪の木道は足元が見えなくてけっこう危険。うっかり踏み外すと段差で落ちます
藪の中に…
2024年07月13日 06:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 6:07
藪の中に…
藪のヒドイところは前が良く見えない。笹パンチでテンション下がりまくり
2024年07月13日 06:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 6:07
藪のヒドイところは前が良く見えない。笹パンチでテンション下がりまくり
蟹場温泉分岐まで戻って来た。ここまでは誰にも会わなかった。
2024年07月13日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:01
蟹場温泉分岐まで戻って来た。ここまでは誰にも会わなかった。
ここから乳頭山方面はかなり歩きやすくなった。蟹場分岐からはたくさんの登山者に会いました。
2024年07月13日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:08
ここから乳頭山方面はかなり歩きやすくなった。蟹場分岐からはたくさんの登山者に会いました。
整備されてから時間は経ってるようだが歩くのに不便はない
2024年07月13日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:37
整備されてから時間は経ってるようだが歩くのに不便はない
急斜面には木階段
2024年07月13日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 7:37
急斜面には木階段
15:01 樹林帯を抜けて木道になった
2024年07月13日 15:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 15:01
15:01 樹林帯を抜けて木道になった
15:04 田代平湿原に来ました
2024年07月13日 15:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 15:04
15:04 田代平湿原に来ました
15:04 ヨツバシオガマ
2024年07月13日 15:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 15:04
15:04 ヨツバシオガマ
ヨツバシオガマ、たくさん咲いていました
2024年07月13日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 8:14
ヨツバシオガマ、たくさん咲いていました
15:20 トキソウ
2024年07月13日 15:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/13 15:20
15:20 トキソウ
15:22 乳頭山が見えてきた。この後5分程で田代平山荘に到着。
2024年07月13日 15:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/13 15:22
15:22 乳頭山が見えてきた。この後5分程で田代平山荘に到着。
田代平山荘の下の方の水場
2024年07月13日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 9:39
田代平山荘の下の方の水場
山荘から200メートル程下る。
2024年07月13日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 9:39
山荘から200メートル程下る。
小屋前の池でのんびり
2024年07月13日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 11:02
小屋前の池でのんびり
田代平の朝
2024年07月13日 22:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 22:22
田代平の朝
小屋前の池
2024年07月13日 22:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 22:26
小屋前の池
朝の乳頭山
2024年07月13日 22:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 22:27
朝の乳頭山
2024年07月13日 22:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 22:33
秋田駒ケ岳も今日は見える(昨日の到着時は曇りで見えなかった)
2024年07月13日 22:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 22:34
秋田駒ケ岳も今日は見える(昨日の到着時は曇りで見えなかった)
5:26 田代平山荘。お世話になりました。
2024年07月14日 05:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 5:26
5:26 田代平山荘。お世話になりました。
5:36 乳頭山へ向う。朝露、気にしないで歩いてたら下半身びしょ濡れ。靴の中は水溜りに。レインウエアで朝露を防ぐべきだった。
2024年07月14日 05:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 5:36
5:36 乳頭山へ向う。朝露、気にしないで歩いてたら下半身びしょ濡れ。靴の中は水溜りに。レインウエアで朝露を防ぐべきだった。
乳頭山への登り道の途中から振り返る。小屋の屋根が見える。だいぶ遠くなった。昨日歩いた大白森山も。
2024年07月13日 22:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 22:34
乳頭山への登り道の途中から振り返る。小屋の屋根が見える。だいぶ遠くなった。昨日歩いた大白森山も。
乳頭山へ向かって
2024年07月13日 23:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 23:03
乳頭山へ向かって
ミネウスユキソウ
2024年07月13日 23:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 23:11
ミネウスユキソウ
ミネウスユキソウ
2024年07月13日 23:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 23:12
ミネウスユキソウ
乳頭山山頂へ
2024年07月13日 23:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 23:14
乳頭山山頂へ
6:19乳頭山山頂! 笊森山と奥に秋田駒ケ岳が見えます。
2024年07月14日 06:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
7/14 6:19
6:19乳頭山山頂! 笊森山と奥に秋田駒ケ岳が見えます。
証拠写真、撮っていただきました!感謝。
2024年07月13日 23:19撮影
5
7/13 23:19
証拠写真、撮っていただきました!感謝。
乳頭山山頂から下る
2024年07月13日 23:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 23:21
乳頭山山頂から下る
次は前に見える笊森山へ
2024年07月13日 23:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 23:30
次は前に見える笊森山へ
6:29 山頂直下は少しガレ場
2024年07月14日 06:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 6:29
6:29 山頂直下は少しガレ場
乳頭山山頂から少し下りて来た所で、山頂を振り返る。目の前に秋田駒ケ岳も見えます。
2024年07月13日 23:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 23:31
乳頭山山頂から少し下りて来た所で、山頂を振り返る。目の前に秋田駒ケ岳も見えます。
6:45 ハクサンフウロ
2024年07月14日 06:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 6:45
6:45 ハクサンフウロ
ハクサンシャジン
2024年07月13日 23:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 23:37
ハクサンシャジン
6:53 クルマユリ
2024年07月14日 06:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 6:53
6:53 クルマユリ
乳頭山を振り返る
2024年07月13日 23:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 23:56
乳頭山を振り返る
笊森山に向かって
2024年07月13日 23:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/13 23:56
笊森山に向かって
7:05 笊森山と千沼ヶ原への分岐。真っ直ぐ行くと笊森山ですが、左へ進み千沼ヶ原に寄って行きます。
2024年07月14日 07:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 7:05
7:05 笊森山と千沼ヶ原への分岐。真っ直ぐ行くと笊森山ですが、左へ進み千沼ヶ原に寄って行きます。
何回か小さな渡渉あり
2024年07月14日 00:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 0:08
何回か小さな渡渉あり
イワイチョウ
2024年07月14日 00:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 0:18
イワイチョウ
わぁ〜♪
2024年07月14日 00:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 0:18
わぁ〜♪
7:16 水芭蕉
2024年07月14日 07:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 7:16
7:16 水芭蕉
ヒナザクラ群生してました
2024年07月14日 00:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 0:18
ヒナザクラ群生してました
7:24 千沼ヶ原〜
2024年07月14日 07:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 7:24
7:24 千沼ヶ原〜
7:24 笊森山との分岐。ここでリュックをデポ
2024年07月14日 07:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 7:24
7:24 笊森山との分岐。ここでリュックをデポ
7:30 池塘群を眺めながら木道を歩く
2024年07月14日 07:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 7:30
7:30 池塘群を眺めながら木道を歩く
ニッコウキスゲがいっぱい!
2024年07月14日 00:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 0:26
ニッコウキスゲがいっぱい!
7:30 青空と木道
2024年07月14日 07:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 7:30
7:30 青空と木道
7:32
2024年07月14日 07:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 7:32
7:32
7:33
2024年07月14日 07:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 7:33
7:33
7:35 奥の湿原へ
2024年07月14日 07:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 7:35
7:35 奥の湿原へ
来て良かった〜
2024年07月14日 00:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 0:36
来て良かった〜
7:44
2024年07月14日 07:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 7:44
7:44
千沼ヶ原の道標まで来ました
2024年07月14日 00:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 0:45
千沼ヶ原の道標まで来ました
マルバシモツケ
2024年07月14日 00:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 0:46
マルバシモツケ
7:47 戻ります
2024年07月14日 07:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 7:47
7:47 戻ります
7:48
2024年07月14日 07:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 7:48
7:48
ワタスゲも可愛い
2024年07月14日 00:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 0:48
ワタスゲも可愛い
7:50 三角山
2024年07月14日 07:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 7:50
7:50 三角山
ウラジロヨウラク
2024年07月14日 00:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 0:54
ウラジロヨウラク
7:55 良い所でした!
2024年07月14日 07:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 7:55
7:55 良い所でした!
分岐から笊森山に登る
2024年07月14日 01:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 1:12
分岐から笊森山に登る
笊森山へ
2024年07月14日 01:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 1:24
笊森山へ
8:16 千沼ヶ原の池塘群を振り返る
2024年07月14日 08:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 8:16
8:16 千沼ヶ原の池塘群を振り返る
8:16 イワカガミ
2024年07月14日 08:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 8:16
8:16 イワカガミ
8:27 笊森山への登り道
2024年07月14日 08:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 8:27
8:27 笊森山への登り道
8:27 微かに岩手山が見える
2024年07月14日 08:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/14 8:27
8:27 微かに岩手山が見える
8:28 頂上はここからもう少し。花を眺めながら、のんびり登ります。
2024年07月14日 08:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 8:28
8:28 頂上はここからもう少し。花を眺めながら、のんびり登ります。
8:43 笊森山山頂! 後ろはさっきいた乳頭山。
2024年07月14日 08:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 8:43
8:43 笊森山山頂! 後ろはさっきいた乳頭山。
8:43 反対側。秋田駒ケ岳が見えます。
2024年07月14日 08:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/14 8:43
8:43 反対側。秋田駒ケ岳が見えます。
笊森山山頂からは秋田駒ケ岳を眺めながら下る
2024年07月14日 01:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 1:59
笊森山山頂からは秋田駒ケ岳を眺めながら下る
8:52 笊森山山頂を振り返る。
2024年07月14日 08:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 8:52
8:52 笊森山山頂を振り返る。
笊森山から下りる。けっこう藪で足元が見えないので注意です。
2024年07月14日 02:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 2:18
笊森山から下りる。けっこう藪で足元が見えないので注意です。
9:42 宿岩!…と思ってここで少し休憩。そしたらアレ?違いました。少し進んだら本当の宿岩が…
2024年07月14日 09:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/14 9:42
9:42 宿岩!…と思ってここで少し休憩。そしたらアレ?違いました。少し進んだら本当の宿岩が…
宿岩
2024年07月14日 02:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 2:50
宿岩
9:47 こっちが本当の宿岩でした!
2024年07月14日 09:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/14 9:47
9:47 こっちが本当の宿岩でした!
宿岩からの眺め!これから向う方面。熊見平から湯守山。秋田駒ケ岳も奥に見えます。
2024年07月14日 02:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 2:47
宿岩からの眺め!これから向う方面。熊見平から湯守山。秋田駒ケ岳も奥に見えます。
熊見平に向かって
2024年07月14日 02:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 2:59
熊見平に向かって
9:54 熊見平の木道が出てきた
2024年07月14日 09:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 9:54
9:54 熊見平の木道が出てきた
ニッコウキスゲたくさん咲いていました!
2024年07月14日 03:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 3:06
ニッコウキスゲたくさん咲いていました!
10:08 熊見平から湯守山へ
2024年07月14日 10:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 10:08
10:08 熊見平から湯守山へ
熊見平を過ぎ、湯守山への登り道。ここもけっこうモサモサ
2024年07月14日 03:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 3:18
熊見平を過ぎ、湯守山への登り道。ここもけっこうモサモサ
ゴゼンタチバナ。少しピンクがかっている
2024年07月14日 03:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 3:27
ゴゼンタチバナ。少しピンクがかっている
歩いて来た道を振り返る。乳頭山と笊森山。
2024年07月14日 03:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 3:33
歩いて来た道を振り返る。乳頭山と笊森山。
いろいろ混ざって賑やか
2024年07月14日 03:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 3:36
いろいろ混ざって賑やか
8:48 ミヤマリンドウ
2024年07月14日 08:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/14 8:48
8:48 ミヤマリンドウ
10:21 湯守山の登り道途中。
2024年07月14日 10:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 10:21
10:21 湯守山の登り道途中。
10:32 湯守山山頂〜!…と思ったら、まだでした(汗) 山頂手前の眺めの良い場所。秋田駒ケ岳もバッチリ見える。風が通って気持ちいい。山頂はここからもう少し先に進みます
2024年07月14日 10:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/14 10:32
10:32 湯守山山頂〜!…と思ったら、まだでした(汗) 山頂手前の眺めの良い場所。秋田駒ケ岳もバッチリ見える。風が通って気持ちいい。山頂はここからもう少し先に進みます
10:40 湯守山山頂! 三角点もここにあります。
2024年07月14日 10:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 10:40
10:40 湯守山山頂! 三角点もここにあります。
10:48 山頂の三角点から少し進んだ所に広場があります。案内板やベンチもあり、こっちの方が山頂っぽい雰囲気。
2024年07月14日 10:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/14 10:48
10:48 山頂の三角点から少し進んだ所に広場があります。案内板やベンチもあり、こっちの方が山頂っぽい雰囲気。
前に見えるのは笹森山。湯守山から向かいます。
2024年07月14日 03:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 3:57
前に見えるのは笹森山。湯守山から向かいます。
秋田駒ケ岳を眺めながら歩く。八合目小屋前にバスが停まっていて、たくさんの登山者がいるのが見えます。
2024年07月14日 04:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 4:04
秋田駒ケ岳を眺めながら歩く。八合目小屋前にバスが停まっていて、たくさんの登山者がいるのが見えます。
笹森山の中腹の巻き道を歩いているところをアップで
2024年07月14日 04:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 4:20
笹森山の中腹の巻き道を歩いているところをアップで
今日は笹森山の山頂へは登らず、そのまま下ります。
2024年07月14日 04:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 4:21
今日は笹森山の山頂へは登らず、そのまま下ります。
左から乳頭山、笊森山、湯守山。今日歩いて来た山々を振り返る。
2024年07月14日 04:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 4:11
左から乳頭山、笊森山、湯守山。今日歩いて来た山々を振り返る。
笹森山の巻き道の途中にて。目の前に今朝登った乳頭山! だいぶ遠くなりました。
2024年07月14日 04:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 4:28
笹森山の巻き道の途中にて。目の前に今朝登った乳頭山! だいぶ遠くなりました。
笹森山の巻き道はまたもや藪道でした(T_T)
2024年07月14日 04:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 4:37
笹森山の巻き道はまたもや藪道でした(T_T)
そして、ちょくちょく崩落してます。藪で足元が見えないので、注意して歩かないと危険。
2024年07月14日 04:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 4:38
そして、ちょくちょく崩落してます。藪で足元が見えないので、注意して歩かないと危険。
あとアザミが多い!痛い!
2024年07月14日 04:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 4:38
あとアザミが多い!痛い!
11:40 崩落地。ここは左上に進む
2024年07月14日 11:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 11:40
11:40 崩落地。ここは左上に進む
11:58 やっと藪トラバース終わりの予感?…と思っても
2024年07月14日 11:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 11:58
11:58 やっと藪トラバース終わりの予感?…と思っても
まだでした。背丈以上の藪が続く…
2024年07月14日 05:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:00
まだでした。背丈以上の藪が続く…
やっと藪が終わり、とても良い道になった!
2024年07月14日 05:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:37
やっと藪が終わり、とても良い道になった!
素晴らしいブナの森です
2024年07月14日 05:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 5:45
素晴らしいブナの森です
12:54 とても良いブナ林
2024年07月14日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 12:54
12:54 とても良いブナ林
滝がありました
2024年07月14日 05:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:52
滝がありました
12:56 水場に到着。真ん中が道で、両側に別々の沢が流れています
2024年07月14日 12:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 12:56
12:56 水場に到着。真ん中が道で、両側に別々の沢が流れています
13:09 水場。登山道から2〜3歩下りるとすぐ沢です。(沢にすぐ降りられるのはここだけ。他の所からは高さもあり少し大変そう)
2024年07月14日 13:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 13:09
13:09 水場。登山道から2〜3歩下りるとすぐ沢です。(沢にすぐ降りられるのはここだけ。他の所からは高さもあり少し大変そう)
13:17 歩きやすい道です
2024年07月14日 13:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 13:17
13:17 歩きやすい道です
13:19 スキー場跡に着きました。
2024年07月14日 13:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 13:19
13:19 スキー場跡に着きました。
13:21 ここからは開けたスキー場跡をどんどん一直線に下ります。温泉な建物とかが見えてきた。
2024年07月14日 13:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 13:21
13:21 ここからは開けたスキー場跡をどんどん一直線に下ります。温泉な建物とかが見えてきた。
13:26 きれいな水色のアジサイ
2024年07月14日 13:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7/14 13:26
13:26 きれいな水色のアジサイ
13:35 無事下山。登山口に到着。道標があります。
2024年07月14日 13:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 13:35
13:35 無事下山。登山口に到着。道標があります。
13:36 駐車場まではあと少し歩く。草原の真ん中をズンズン歩いていく。
2024年07月14日 13:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/14 13:36
13:36 駐車場まではあと少し歩く。草原の真ん中をズンズン歩いていく。
14:54 登山後の温泉は登山口の大釜温泉へ♪ 茶色のお湯で風情があって、露天風呂もあり、とても良い温泉でした!
2024年07月14日 14:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
7/14 14:54
14:54 登山後の温泉は登山口の大釜温泉へ♪ 茶色のお湯で風情があって、露天風呂もあり、とても良い温泉でした!

感想

 2018年以来久しぶりの大白森乳頭山。当時はすさまじい藪と泥沼状態の登山道だけが思い出に残る強烈なエリアでした。今回kuu-が行きたいと言い出したことで忘れていた記憶と実際の状況に相違は無かったことを確認してきました。
 南の方は梅雨の影響で大雨に見舞われた所もあったようですが秋田は二日間青空の覗く良い空模様。この日以前もしばらく良い天気だったようで、前に来たときは沼だった登山道もある程度乾いてて歩きやすく「コレは楽勝か?」などと思ったのもつかの間、背丈を越える笹薮の攻撃力は健在でした。顔を叩き前がよく見えず歩く足元は地面が全く見えないので摺り足でソロリソロリと歩くほか無くペースが上がりません。そんな中時々現れる草原や地塘に心が癒やされます。
 最後の最後まで藪には悩まされて気の抜けない道。でもそんな地獄のような登山道でも天国のような景色を楽しみにまた来たいと思わせる良い山でした。

先月友人と秋田駒ケ岳に登った時、次は乳頭山にも行ってみたいなと思いました。今回の連休は梅雨の真ん中。どこも天気が悪そうな中、東北北部は比較的良さそう。それなら…と、乳頭山へ。どのコースにするかの検討で、大白森山の草原にも行ってみたい!と思い、今回のコースになりました。

大白森山の草原は、写真で見た通り! 大開放の素敵な所で感動〜☆ 頑張って来て良かった! ただ今回は時期的に藪が凄かった。藪の中にスッポリ埋まり前も横も足元も見えない。笹パンチで顔(特に目)に衝撃。顔や首、腕は切り傷多数。泥々地帯も多く、足首まで嵌ったりして中々進めない。想像してたよりも凄い所で、とてもいい経験になりました(^_^;)

千沼ヶ原湿原も楽しみにしていた所。早朝だったので、誰もいない秘密の花園のような世界。お花がもっと多い時期にまた来てみたいな〜と思いました。

秋田駒ケ岳の方まで行きたかったのですが、今回は時間の関係で叶わず、残念。また次の機会を楽しみにします。

お花はニッコウキスゲがたくさん☆ ヨツバシオガマも一緒に咲いていて、とてもきれいでした。枚数の関係で写真はアップしていないお花もたくさんあり、景色も花も楽しめて良い思い出になりました(^^)

上記以外で咲いているのを見た花は、ウラジロヨウラク、ハクサンシャクナゲ、イワカガミ、イワイチョウ、ウゴアザミ、クルマユリ。ハクサンチドリ、ノウゴウイチゴ、アカモノ、コメツツジ、ヒナザクラ、マルバシモツケ、ミヤマウスユキソウ、ミヤマカラマツ、ワタスゲ、ハクサンボウフウ、ハクサンシャジン、ゴゼンタチバナ、ミネウスユキソウ、ウサギギク、黄色のスミレ、キンコウカ、トキソウ、ミヤマリンドウ、オトギリソウ、水芭蕉、ニガナ、アジサイ、ギンリョウソウなど…。もっとあったかもしれませんが、あまりちゃんとは分からないので、図鑑を見ながらだとこのくらい(^_^;) コバイケイソウは終ってました。チングルマはお花が終ってホウキみたいになってました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

こんばんは
このコースを夏道で行くのは流石ですね
見どころが多いのは承知なのですが、何せ薮と泥濘がね

残雪期は湿原が大雪原となってそれはそれで素敵ですよ、歩きやすいですしね
特に大白森は圧巻ですよ〜

2024/7/22 21:55
さいとうさんさん こんにちは
 今の時期に行くのが「さすが」と言われるのに納得する藪具合ですね。今年は藪に加えて熊との遭遇の恐怖もなかなかのハードルでした。泥濘はプールになってなかっただけマシでしたが。
 夏の時期の訪問はまたしばらくお腹いっぱいですが残雪の大白森は想像するだけでその素晴らしさが眼前に浮かびます。残雪時期が来たらぜひ訪れてみたいと思います。
2024/7/23 10:44
いいねいいね
1
さいとうさんさん☆
コメントありがとうございます😊
酷い藪というものがどういうものなのか、よくわかりました💦実体験出来て良かったです😅
大白森、行ってみたかったので、藪を抜けて広がる大草原に大感動しました!
大雪原の大白森、想像するだけで素敵ですね!その時期に絶対また来てみたいです😊
2024/7/25 7:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら