西久保八幡山・紅葉山・芝丸山・愛宕山:東京まちなか超低山(9)
- GPS
- 01:34
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 14m
- 下り
- 5m
コースタイム
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:34
合計時間: 1時間34分/ 水平移動距離: 5.66km
最高点の標高: 46m/ 最低点の標高: 4m
累積標高(登り): 14m/ 累積標高(下り): 5m
【山行計画】(12東京NB)西久保八幡山・紅葉山・芝丸山:神谷町駅⇒新橋駅(4.2km)
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4323818.html
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【鉄路 枌聾輝代々木上原駅霞ヶ関駅神谷町駅 ◆◆◆お山縦走◆◆◆ 【鉄路◆杠田門駅永田町駅/赤坂見附駅霞ヶ関駅上野広小路駅 ◆◆◆お山縦走◆◆◆ 【鉄路】駒込駅後楽園駅大手町駅北千住駅我孫子駅🍜 ◆◆◆蕎麦屋訪問◆◆◆ 【鉄路ぁ朮翅校勹北千住駅 ◆◆◆青春18きっぷ購入◆◆◆ 【鉄路ァ柬明藹傘日比谷駅代々木上原駅地元駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【】舗装路のみ |
その他周辺情報 | ●街歩きにて特に言及することなし ●直行直帰…立ち寄り場所なし |
写真
感想
【登録日:2024年7月17日】
昨日、年に一度の登拝日である高田富士(新宿区)などを回った際の移動手段として、お得な「メトロ24時間券」を利用しました。
これを今日も使わないのはもったいない…と言うことで、「東京まちなか超低山(中村みつを著)」に紹介されている山手線内の未踏7地点を二回に分けて縦走することにしました。
梅雨時で蒸し暑いし、雨がいつ降るかも分からないのですが、諸物価高騰の折り、
節約!節約!精神が勝ります。
本日第一弾は書中で東京アルプスとして紹介されているタイトルに掲げた四つの山。これ以外にも、著者が悪乗りして東京タワーも加えていますが、鉄塔は人工物の最たるものの一つですから、当然に省きます。
さて西久保八幡山…今は麻布ヒルズなどの高層ビル群に埋没しており、「これが山?」てのが素直な感想です。往時は江戸八所八幡巡りで賑わったらしいですが…今は昔の典型的なパターンで、すぐに立ち去りました。
次は紅葉山…こんな都心に紅葉山…ですが、徳川二代将軍が江戸城内のカエデを移植したのが名の由来とか。実は東京タワーもその紅葉山を削った造成地に建っているそうです。その事情からも推察できる通り、今は山と言うより都会に僅かに残った緑地帯です。但し紅葉谷・もみじの滝などが残っており、秋に来れば美しい紅葉を愛でることができるのかもしれませんね。
三つめは芝丸山…芝公園の中のこんもり盛り上がった山と言うよりは緑地帯。山頂部に上がってもきれいに整地されているので、都市公園の単なる高みです。しかしここは5世紀頃に築造された都内最大級の前方後円墳で、「後円」部分が山頂に当たります。「芝にある円い(丸い)山」だから芝丸山なのか…とひとり合点しています。
四つ目の愛宕山は、都心は超メジャーな低山。ついでに立ち寄っただけなので、感想は割愛します。
最後は国道1号線に戻り、虎ノ門・霞ヶ関の官庁街を抜け、皇居手前の警視庁で御用だ御用だ…となる前に、桜田門駅から次の目的地へ向かいました。
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する