ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7050098
全員に公開
ハイキング
奥秩父

黒川鶏冠山→大菩薩嶺 柳沢峠スタートで周辺の山々も巡る(鈴庫山、ハンゼノ頭)

2024年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:34
距離
31.1km
登り
1,787m
下り
2,366m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
0:52
合計
9:15
8:30
8:30
3
8:33
8:33
47
9:21
9:22
19
9:41
9:43
8
9:51
9:51
19
10:10
10:14
19
10:33
10:36
17
10:53
10:54
6
11:01
11:02
2
11:04
11:04
32
11:35
11:36
7
11:42
11:42
6
11:48
11:48
5
11:53
11:54
30
12:24
12:24
5
12:29
12:29
5
12:34
12:53
4
12:58
13:00
3
13:03
13:04
16
13:20
13:20
6
13:26
13:26
7
13:33
13:33
9
13:42
13:42
4
13:46
13:46
27
14:13
14:14
12
14:27
14:27
4
14:31
14:31
15
14:46
14:47
24
15:11
15:13
45
15:59
15:59
5
16:04
16:05
29
16:34
16:36
12
16:48
16:55
40
17:35
17:36
7
17:43
17:45
0
17:45
ゴール地点
天候 晴れ☀ アチィ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車を丸川峠分岐駐車場に停める

少し下ってバス停へ

バス大菩薩峠登山口8:57→柳沢峠9:20
(大菩薩峠登山口から先の柳沢峠、落合行きは土日祝のみ)
その他周辺情報 温泉 大菩薩の湯 3時間620円
車を丸川峠分岐駐車場に停めて下のバス停まで歩きます
2024年07月21日 08:25撮影 by  CPH2353, OPPO
10
7/21 8:25
車を丸川峠分岐駐車場に停めて下のバス停まで歩きます
こちらにて土日祝のみの8:57のバスで柳沢峠へ向かいます
2024年07月21日 08:37撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 8:37
こちらにて土日祝のみの8:57のバスで柳沢峠へ向かいます
標高500団バスで登りました
柳沢峠到着
2024年07月21日 09:19撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 9:19
標高500団バスで登りました
柳沢峠到着
駐車場奥の「三窪高原」入口から登ります
2024年07月21日 09:22撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 9:22
駐車場奥の「三窪高原」入口から登ります
柳沢の頭到着 ちょっとペース早すぎた汗だく💦
2024年07月21日 09:43撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 9:43
柳沢の頭到着 ちょっとペース早すぎた汗だく💦
標高1500超えるから暑く無いかななんて思いきや……暑い
2024年07月21日 09:45撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 9:45
標高1500超えるから暑く無いかななんて思いきや……暑い
途中レコで気になったどうやって回収するの?の稜線上にある🗑?
2024年07月21日 09:46撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 9:46
途中レコで気になったどうやって回収するの?の稜線上にある🗑?
分岐まで来ました
鈴庫山へ向かいますが…

熱中症の気配感じ取る ペース落として水分補給して塩タブレット食す

柳沢の頭までの登りが早すぎた
汗で塩分どっと出てしまったな
2024年07月21日 09:54撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 9:54
分岐まで来ました
鈴庫山へ向かいますが…

熱中症の気配感じ取る ペース落として水分補給して塩タブレット食す

柳沢の頭までの登りが早すぎた
汗で塩分どっと出てしまったな
ここまで下り基調
対処のおかげで体調戻す

ここ最後だけ登る
2024年07月21日 10:08撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 10:08
ここまで下り基調
対処のおかげで体調戻す

ここ最後だけ登る
鈴庫山到着(甲斐百山)
2024年07月21日 10:11撮影 by  CPH2353, OPPO
12
7/21 10:11
鈴庫山到着(甲斐百山)
山頂暑いのですぐに引き返す
2024年07月21日 10:11撮影 by  CPH2353, OPPO
9
7/21 10:11
山頂暑いのですぐに引き返す
鈴庫山の戻りは登りになる

水分補給しながらゆっくり戻る
2024年07月21日 10:20撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 10:20
鈴庫山の戻りは登りになる

水分補給しながらゆっくり戻る
分岐から少し登ってハンゼノ頭(甲州百山など)
暑いからすぐに引き返す
2024年07月21日 10:36撮影 by  CPH2353, OPPO
11
7/21 10:36
分岐から少し登ってハンゼノ頭(甲州百山など)
暑いからすぐに引き返す
いや〜暑い
柳沢峠付近に戻る
2024年07月21日 10:53撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 10:53
いや〜暑い
柳沢峠付近に戻る
当初はここから黒川鶏冠山へ向かう予定もすでに飲料1半暖顱―襪垢る
残り1箸任和りない
2024年07月21日 10:54撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 10:54
当初はここから黒川鶏冠山へ向かう予定もすでに飲料1半暖顱―襪垢る
残り1箸任和りない
柳沢峠へ戻り飲料補給
自販機あって助かりました
2024年07月21日 10:58撮影 by  CPH2353, OPPO
10
7/21 10:58
柳沢峠へ戻り飲料補給
自販機あって助かりました
ついでに暑すぎるのでソフトクリーム🍦購入だっ
2024年07月21日 11:00撮影 by  CPH2353, OPPO
12
7/21 11:00
ついでに暑すぎるのでソフトクリーム🍦購入だっ
では黒川鶏冠山へ

暑さに慣れてきたのかその後は熱中症的な感じにはならなかった
2024年07月21日 11:27撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 11:27
では黒川鶏冠山へ

暑さに慣れてきたのかその後は熱中症的な感じにはならなかった
六本木峠

後でここまで戻ってきますよ
2024年07月21日 11:35撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 11:35
六本木峠

後でここまで戻ってきますよ
横手山峠です
ここまでは適度な斜度で楽だった

とりあえず北側から回ってみることにします
2024年07月21日 11:56撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 11:56
横手山峠です
ここまでは適度な斜度で楽だった

とりあえず北側から回ってみることにします
分岐からまずは神社方面へ

今回の山行でこの辺が今日一番の急坂
2024年07月21日 12:31撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 12:31
分岐からまずは神社方面へ

今回の山行でこの辺が今日一番の急坂
ヤマレコの山頂印の所はこの辺りですが皆様のレコにより目指す場所は先に在ると把握はしていました
2024年07月21日 12:34撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 12:34
ヤマレコの山頂印の所はこの辺りですが皆様のレコにより目指す場所は先に在ると把握はしていました
目的地っ
黒川鶏冠山の山梨百名山標識
山梨百名山89座目です

(ヤマレコの山梨百名山の黒川鶏冠山はこの後の山頂です)
2024年07月21日 12:37撮影 by  CPH2353, OPPO
11
7/21 12:37
目的地っ
黒川鶏冠山の山梨百名山標識
山梨百名山89座目です

(ヤマレコの山梨百名山の黒川鶏冠山はこの後の山頂です)
今日、あそこ(大菩薩)まで行けるのかな?
2024年07月21日 12:40撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 12:40
今日、あそこ(大菩薩)まで行けるのかな?
山頂ポーズとりあえずこんな感じで良いでしょうか
(甲武信の鶏冠山の時と同じですが…)


推しの子の黒川あかねやろうとしたが無理でした←そりゃ無理だろ!
2024年07月21日 12:46撮影 by  CPH2353, OPPO
10
7/21 12:46
山頂ポーズとりあえずこんな感じで良いでしょうか
(甲武信の鶏冠山の時と同じですが…)


推しの子の黒川あかねやろうとしたが無理でした←そりゃ無理だろ!
戻って分岐からちょっと進んだ所

こちらがヤマレコ山梨百名山ポイントの黒川鶏冠山山頂です
2024年07月21日 13:03撮影 by  CPH2353, OPPO
11
7/21 13:03
戻って分岐からちょっと進んだ所

こちらがヤマレコ山梨百名山ポイントの黒川鶏冠山山頂です
先ほどの山頂からそのまま進んでみましたが間違いなく戻って登山道降りたほうが早いと思われます😢
2024年07月21日 13:07撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 13:07
先ほどの山頂からそのまま進んでみましたが間違いなく戻って登山道降りたほうが早いと思われます😢
やっと登山道に降りられました
2024年07月21日 13:14撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 13:14
やっと登山道に降りられました
六本木峠まで戻って来ました

ここから大菩薩方面へ
まずは丸川峠まではどちらにしろ向かうので進みます
2024年07月21日 13:42撮影 by  CPH2353, OPPO
6
7/21 13:42
六本木峠まで戻って来ました

ここから大菩薩方面へ
まずは丸川峠まではどちらにしろ向かうので進みます
中々雰囲気は良さげ

も、ちょっとあくび出始める
疲れ?寝不足?平坦で飽きてる?
2024年07月21日 13:54撮影 by  CPH2353, OPPO
9
7/21 13:54
中々雰囲気は良さげ

も、ちょっとあくび出始める
疲れ?寝不足?平坦で飽きてる?
天庭峠 この辺りにたどり着くまでがちょっと登りでした(だから天庭峠って名前なのかな)
2024年07月21日 14:14撮影 by  CPH2353, OPPO
6
7/21 14:14
天庭峠 この辺りにたどり着くまでがちょっと登りでした(だから天庭峠って名前なのかな)
丸川峠つきました

大菩薩 行けるかな
2024年07月21日 14:45撮影 by  CPH2353, OPPO
9
7/21 14:45
丸川峠つきました

大菩薩 行けるかな
ここから大菩薩嶺までは標高400綻紊欧泙
行く事にします
2024年07月21日 14:46撮影 by  CPH2353, OPPO
9
7/21 14:46
ここから大菩薩嶺までは標高400綻紊欧泙
行く事にします
山行後半の登りはきつい
(大弛峠からの甲武信ヶ岳の帰りを思い出す)
2024年07月21日 14:52撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 14:52
山行後半の登りはきつい
(大弛峠からの甲武信ヶ岳の帰りを思い出す)
甲武信ヶ岳の時よりは斜度そこまできつく無かった(でもそれなりに疲れましたが)
到着しました大菩薩嶺
赤線接続完了!
2024年07月21日 15:59撮影 by  CPH2353, OPPO
10
7/21 15:59
甲武信ヶ岳の時よりは斜度そこまできつく無かった(でもそれなりに疲れましたが)
到着しました大菩薩嶺
赤線接続完了!
雷岩付近 全く逃げない鹿
手なずけられているのか?
2024年07月21日 16:04撮影 by  CPH2353, OPPO
9
7/21 16:04
雷岩付近 全く逃げない鹿
手なずけられているのか?
雷岩からの富士山は見えず
(まぁ午後の遅い時間ですし…)
2024年07月21日 16:07撮影 by  CPH2353, OPPO
9
7/21 16:07
雷岩からの富士山は見えず
(まぁ午後の遅い時間ですし…)
脚が攣りつつ、更に靴擦れも発生(パッドで応急措置)も一気に下山
福ちゃんはこの時間はやっていないのですね
2024年07月21日 16:35撮影 by  CPH2353, OPPO
7
7/21 16:35
脚が攣りつつ、更に靴擦れも発生(パッドで応急措置)も一気に下山
福ちゃんはこの時間はやっていないのですね
上日川峠

閉店ギリギリで購入できました😊
2024年07月21日 16:52撮影 by  CPH2353, OPPO
11
7/21 16:52
上日川峠

閉店ギリギリで購入できました😊
下山口が見つからず右往左往してしまった💦
2024年07月21日 16:55撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 16:55
下山口が見つからず右往左往してしまった💦
17時過ぎなのに標高下げるとめっちゃ蒸し暑い

今日飲料、計6本(約3函+リポDゼリー消費
2024年07月21日 17:33撮影 by  CPH2353, OPPO
8
7/21 17:33
17時過ぎなのに標高下げるとめっちゃ蒸し暑い

今日飲料、計6本(約3函+リポDゼリー消費
戻って来ました

久しぶりに長かったです
2024年07月21日 17:44撮影 by  CPH2353, OPPO
9
7/21 17:44
戻って来ました

久しぶりに長かったです
汗だく こちらに立ち寄って汗流す
2024年07月21日 17:54撮影 by  CPH2353, OPPO
10
7/21 17:54
汗だく こちらに立ち寄って汗流す
ちなみにこれが失敗作
2024年07月21日 12:45撮影 by  CPH2353, OPPO
9
7/21 12:45
ちなみにこれが失敗作

感想

この前の日曜日から6連勤、また久しぶりに取れる日曜日休み

…土日祝のみのバス、柳沢峠、落合行きのバスに乗れるチャンス!

という事で仕事で疲れているにも関わらず登ってきました

当初落合まで行って黒川鶏冠山→大菩薩嶺と思ったが落合から結構標高上げるのか…と日和って(病み上がりですし…)柳沢峠からを選択

柳沢峠からなら西側の鈴庫山とかハンゼノ頭もいけちゃうのでは?っていつもの欲張りが顔を出してしまいました😁

しかし気温の高さは想定以上
登り口で標高1500はあるから大丈夫かなぁと思ったが…
柳沢の頭を汗だくで快調に登ってしまったが為にその後またもや熱中症の初期中の初期(なんか何度も熱中症になっているので初期の感覚が掴めるようになってきた)手先の違和感を感じすぐにペース落として水分補給と塩タブレット食べて対処。

手持ちの温度計24〜25℃
谷川岳とは違って日差しは木々で遮るが風が無いプラスこの気温だとペースを上げてはいけなかったようですね。

鈴庫山とハンゼノ頭を登って柳沢峠へ行くも既に水分半分消費(2隼込)

柳沢峠に自販機あって本当に助かりました(無かったら黒川鶏冠山だけで終わった気がする)

黒川鶏冠山、山頂(神社がある方)は事前に先の方に在ると知っていたのでわかりましたが、知らなかったら山梨百名山の柱標探して右往左往してしまうかも。

もう一つ山頂(三角点がある方)ですがレコで登山道戻らずにそのまま進んでしまったとなっていますがこれには理由がありまして、
山頂間もなく着く手前で明らかに「お花摘み」の御婦人が登山道から逸れていったので、タイミング的に戻りづらいなと

軌跡もあるしいけちゃうだろうと言う事で行ってしまったのです。
近道にはなりましたが明らかに時間は余計にかかったと思われます。

丸川峠、ここ迄に15時までに着かなかったら駐車場へ下山を予定していましたが15分前に着いたのと体調的に行けそうな感じだったので頑張って登りました。

無事赤線接続も達成し予定通りの欲張りルート、歩く事ができました☺



今回(前回の箱根の時にも使っていますが)新しいギアの説明

ザック:デカトロン ケシュア20
今までオスプレイのザックを使っていたのですがフィット感は良いのですが背中が熱くて…

熱中症対策として夏用のザックとして新たに購入
背中にエアークーリングなるスペースがあり使った感じはかなり良さげ
背中に熱がこもらない感が有ります
そしてザック自体が軽量
夏はとりあえずこれで登ります。
心配なのは値段が4990円
すぐに破れたりしないのか気になる所です。

シューズ:ミズノムジンGTX
元々はロード向けとして購入したトレランシューズ、ソールがミシュランでグリップ力有りそう
この前の箱根でも使ってみましたが長い距離はどうかなと思い今回も使用
グリップ力◎、クッション性◯
ただ今回気温高かったからかもしれませんがゴアテックスなのに中で蒸れて少しマメできた。
靴擦れも発生したのでインソール入れる必要あり。
…だとするとロングロード向けに買ったがその使い方では不向きな感じです。


山梨百名山 89/100
内赤線繋ぎ 73/100

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

hellopumpkinsさん
おはようございます
黒川鶏冠山他、お疲れ様でした。

鶏冠神社(と言うか山頂)、分かりにくいですよね…
ちょっと危ない所有るので故意に隠してる説?🤔
梨百、一歩前進何よりです。

三窪高原と大菩薩嶺含めても、柳沢峠に車停めて、朝早めに廻っちゃうのもアリだったかも…

デカトロンと聞くとチャリが思い浮かぶのですが、ザックも作ってたのは知りませんでした。
良い相棒になると良いですね。😄
2024/7/22 8:01
いいねいいね
1
580さんこんにちは

翌日になりまぶたに軽く腫れ
何かしらに刺されていた模様…

鶏冠神社、皆様のレコ見ていなければ間違いなくスルーでしょう。
確かにちょっと急(特に戻る時の方が大変でしたね)

一般の方々が気付かないので隠してる説可能性高いですね。

ある程度標高あるから気温大丈夫かなと思いきや平地も高い気温だったのとバスの時間にあわせてしまったので暑い時間に登ることになってしまいました。
おっしゃる通り柳沢峠に車停めて黒川鶏冠山と大菩薩で戻る事も考えましたが(さすがに下まで降りてぐるっと回るのは厳しいので脚下でした)六本木峠から大菩薩ピストンは辛いかなと思ったのとバス使えばそれほど標高登らずに回れるなぁと考えて今回の様な感じにしました。

デカトロン、総合スポーツメーカーって所でしょうか。
谷川岳後、病んでいた時に熱中症対策を考えた中でポチッと購入。
特にブランドは気にせず買いました。今の所良い感じです。

36箸虜まで使っていたものを中身そのまま詰め込んで使ったので何だかぎゅうぎゅう、荷物の中身見直し必要ですね😅
2024/7/22 14:42
いいねいいね
1
ちょっと待ってください!!!笑
スーパーニアミスです😂
柳沢峠から駐車場を見ていたら私の車があったはずです(笑)

しかも撮ってるポイントも何となく似ていますね!!!笑
更に同じものを食しています🤣
もう運命かと♡

いや〜病み上がりとは感じさせないペースと距離ですね😱
周辺全部さらっちゃうとは…笑

今回は黒川鶏冠山もゲットできたようで何よりでした🙏
あそこ分かりにくいですよね(笑)
山頂でのお茶目に笑ってしまいました(*´艸`)
危ない方の鶏冠山でやっていたのもしっかり覚えていますよ🤣笑笑笑

そしてあそこら辺の鹿逃げないですよね(笑)
乾徳山のときなんか後ついてきましたもん😑
大菩薩でも雷岩らへんで昼食をとっていたら隣でブチブチ草食ってましたよ(笑)

とにかく熱中症にもならずご無事で何よりでした🙏
お会いしたかったぁ😭
2024/7/22 20:38
いいねいいね
1
噂のハセさん〜

柳沢峠、数十分の差でしたね。

ハセさんのレコ見た時めっちゃビックリ😮しましたよ

静岡と埼玉の中間地点では有りますが…

駐車場の車までは見なかったので気づけず残念でした〜

という事でほんの少しの差で逆ルートで鈴庫山とハンゼノ頭を先回りしていましたね。

もし鈴庫山で熱中症でぶっ倒れていればハセさんに助けられていたと思います😅

いや〜ホント会えれば良かったです。

風景写真の方角は同じになるのは解りますが鈴庫山の手前とかゴミ箱とかそしてソフトクリームと同じ写真ばかり(さすがにハセの頭はできませんが…)

今回の件で更にシンパシーを感じてしまいました😅

いや〜本当に会えれば良かったです。
2024/7/23 8:13
いいねいいね
1
こんばんは
黒川鶏冠山、sw爺が登った時は、神社が梨百鶏冠山で、山レコの鶏冠山は見晴台だったように記憶しています。
いつの間に変わったのか? 定かではありませんが、爺いなので記憶違いかもしれないですね。^^;

念願の休日運行バス乗車ですね。
赤線継ぎも出来て、熱中症も回避しての長距離の山行、お疲れ山でした。

最近猛烈に暑いので、sw爺は山歩きお休み中です。💦
2024/7/22 21:55
いいねいいね
1
skywatcherさんこんにちは。

黒川鶏冠山の山頂昔は違っていたのですね。
見晴台が神社がある所よりも標高高いので変わったのかもしれません。

笠取山も山梨百名山の柱標は山頂と違う所に刺さっていますので(そういえばヤバい方の鶏冠山もそうでしたね)修正されたのでしょうか。

今回、乗りたかった落合行きのバス乗れました。これ使うと周回せずに回れるので乗れて良かったです。

それにしても猛烈に暑い、標高1500からのスタートなら大丈夫かなと思いきややはり暑かったです。
序盤のペースを誤りました、修正できて良かったです。

skywatcherさんもこの暑さでお休みは理解できます。
無理せずですね😅
2024/7/23 10:32
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん

お疲れ様でした。

🚌の活用法として始発からでなく途中からの乗車も周回コースには使える事に👀でした。

それにしてもkotohiroは丸川峠からの周回で膝がひでぶーだったのに、pumpkinsさんの脚力には…。しかもこの暑さでね。

大菩薩の湯の源泉ぬる湯はご褒美だったのでは😄。

下山口にある一休茶屋の梅ジュースも大変魅力的でしたが、今は🍑ジュースかな?両方逃しているので、何かの折にそれだけでも再訪したい気分です。

あっ、黒川鶏冠山の🍑の角度も魅力的でしたよ😍(おぃおぃ)。

では!
2024/7/23 5:29
いいねいいね
1
こんにちは

🚌ですが満員で乗れなかったらどうしようとはちょっと思いましたがたまたま1席だけ空いていたので座って柳沢峠まで行けたのはラッキーでした。

今回の登り累計は2000超えないので大丈夫かなぁとの判断です。そこそこ距離ありましたが苦手な登りが少なめなのでどうにかなるかなぁって所と丸川峠で大菩薩に登らずエスケープも可能だったのでこの様なルートとなりました。
ほぼ計画通りのルート取り(鶏冠山からの西側下山以外は)で満足でした。

一休茶屋、梅ジュース寄ろうか迷いましたがあそこでは大菩薩の湯にすぐに行きた〜いという考えが頭の中を巡っていたのでスル〜してしまいました残念。

えっ🍑尻…
山頂ポーズあんな感じで良いのでしょうかね…失礼しました😅
2024/7/23 18:11
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら