蝶ヶ岳
- GPS
- 08:02
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:55
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 ぬかるみはほとんどなく、木の階段で整備 されていて歩きやすかったです。 トレランの方もたくさんいらっしゃいました |
その他周辺情報 | ほりでーゆ~四季の郷 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
三股登山口~蝶ヶ岳~蝶槍ピストン
北アルプス初めてかつ日帰りはどこがいいかなと考えていましたが、他の方のアップされている山行記録やYouTubeを見てこんな景色見たいと思い、天気もよさそうだったので蝶ヶ岳にしました。
三股登山口~常念岳と蝶ヶ岳の周回コースを行かれている方も割と多かったですが体力的、時間的に無理そうだったので蝶ヶ岳のみで計画。
駐車場は平日でしたが朝5時半の時点で第一駐車場満車🈵だったのでUターンして第二駐車場に移動。私を含め6台くらいが停めていました。第二駐車場から第一駐車場までは800メートル。
第一駐車場から登山口までも同じくらいの距離ありました。第一駐車場は水洗トイレあります。
登山道はとても整備されていて、ぬかるみはほとんど無く歩きやすかったです。階段が多数設置されていて危険箇所もないのでトレランの方とたくさんすれ違いました。
登り返しが無く一定のペースで登れそうだったのですがワクワクと早朝出発でほとんど眠れず、体力回復していなかったのでかなりへばってしまいました。
ヒュッテまでなんとか登ったところで、目の前に槍穂高が大迫力で広がっていて感動で疲れが吹き飛びました。雲がほぼなく動画と同じく全容を見ることが出来最高でした😊
休憩の前に、ここ数回登山バッヂをうまく見つけられず苦労したので先にヒュッテでバッヂを2つ購入。4種類あって①定番の蝶の形のものと②ミヤマキンポウゲと蝶の雪形を購入。(1つ800円)
そして外のベンチで最高の景色を眺めながら🍙
休憩。名残惜しくせっかくだったので蝶槍まで行ってみました。
蝶槍までは1.6キロくらいでそこそこ距離がありましたが稜線歩きは楽しく行ってよかったです。
蝶ヶ岳に着いた頃はほんの少しだった雲も蝶槍に着く頃には増えていて槍ヶ岳や穂高連峰の頂上は覆われてしまっていました。
しかし蝶槍から帰ってくる途中に雷鳥の親子と遭遇‼️道の真ん中で砂浴びを元気よくしていました♪全く警戒する様子もなかったので周りを取り囲んでの撮影会✨とても可愛かったです。
しっかりと堪能したので下山開始
下っていくにつれて気温も上がってきて登りよりも水をがぶ飲み💦下界は猛暑日で35度以上あったようで辛かった。
学生の団体様やたくさんの登山者とすれ違って、人気の山はとても賑わっていると感じました。
最高の景色だったのでまた来たくなりましたし、テント泊もしてみたいと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する