ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7068958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳、西丹沢から大倉

2024年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:48
距離
22.8km
登り
2,327m
下り
2,587m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:34
休憩
0:39
合計
10:13
8:37
8:40
33
9:13
9:14
39
9:53
9:54
55
11:02
11:09
2
11:11
11:13
25
11:42
19
12:01
12:02
30
12:32
20
12:52
50
13:42
13:54
1
13:55
2
13:57
13:58
12
14:10
14:11
8
14:19
2
14:21
14:28
10
14:38
11
14:49
37
15:29
8
15:37
17
15:54
16
16:10
16:11
3
16:14
11
16:25
22
16:47
1
16:48
12
17:00
4
17:04
5
17:09
16
17:25
11
17:36
17:37
7
17:44
17:45
7
17:52
11
18:03
10
18:13
3
18:16
9
18:25
7
18:32
5
18:37
5
18:42
3
18:45
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、午後一時雷雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・小田急線新松田駅から7:15発、西丹沢ビジターセンター行バス。
・大倉からは渋沢駅行きのバスを利用。
コース状況/
危険箇所等
・とにかくむちゃくちゃ暑い(笑)。水分補給量がハンパない。炎天下だと水切れは命取りになるので、十分に注意。
・超ロングルートなので日帰りは健脚者向き。無理だと思ったら檜洞丸で引き返した方が良い。
・なぜか稜線上は動物の糞が多いので、踏まないように注意(笑)。
・悪天候時は落雷に注意。
その他周辺情報 蛭ヶ岳山荘で、2Lのペットボトルの水が1200円。
西丹沢ビジターセンターを出発。
2024年07月27日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 8:31
西丹沢ビジターセンターを出発。
ここから登山道へ。
2024年07月27日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 8:37
ここから登山道へ。
コーラ沢ならぬ(笑)、ゴーラ沢出合。
2024年07月27日 09:10撮影 by  Pixel 8a, Google
3
7/27 9:10
コーラ沢ならぬ(笑)、ゴーラ沢出合。
コーラサワーの出会い(笑)。下山後の楽しみにしていたが、道中で水をガバガバ飲んだので、コーラサワーは結局飲まなかった。
2024年07月27日 09:11撮影 by  Pixel 8a, Google
4
7/27 9:11
コーラサワーの出会い(笑)。下山後の楽しみにしていたが、道中で水をガバガバ飲んだので、コーラサワーは結局飲まなかった。
まず、ゴーラ沢出合から檜洞丸への急登がきつい。グラフを見ると、平均傾斜は大倉尾根、いわゆるバカ尾根よりきつい。しかも途中に山小屋は一切無い。
2024年07月27日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 9:49
まず、ゴーラ沢出合から檜洞丸への急登がきつい。グラフを見ると、平均傾斜は大倉尾根、いわゆるバカ尾根よりきつい。しかも途中に山小屋は一切無い。
檜洞丸に到着。
2024年07月27日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 11:03
檜洞丸に到着。
青ヶ岳山荘。玄関は開いているが、小屋番は不在。よって飲み物の販売も無い。ここから蛭ヶ岳までは一人も会わなかった。
2024年07月27日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/27 11:11
青ヶ岳山荘。玄関は開いているが、小屋番は不在。よって飲み物の販売も無い。ここから蛭ヶ岳までは一人も会わなかった。
蛭ヶ岳がお目見え。
2024年07月27日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/27 11:13
蛭ヶ岳がお目見え。
檜洞丸から一旦大きく標高を下げ、臼ヶ岳を経て蛭ヶ岳へ向かうルートの登り返しが地味にきつい。
2024年07月27日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 12:16
檜洞丸から一旦大きく標高を下げ、臼ヶ岳を経て蛭ヶ岳へ向かうルートの登り返しが地味にきつい。
蛭ヶ岳直前の急登が始まる。
2024年07月27日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 13:01
蛭ヶ岳直前の急登が始まる。
鎖場。
2024年07月27日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 13:08
鎖場。
ちょっとスリリングな場所も。
2024年07月27日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 13:11
ちょっとスリリングな場所も。
蛭ヶ岳に到着。誰もいない。
2024年07月27日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/27 13:42
蛭ヶ岳に到着。誰もいない。
蛭ヶ岳山荘に佇む旧山頂標識。
2024年07月27日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/27 13:54
蛭ヶ岳山荘に佇む旧山頂標識。
蛭ヶ岳山荘で水を買った後、とりあえず記念撮影。ずっとこの格好だったが、非常に暑かった💦。
2024年07月27日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/27 13:57
蛭ヶ岳山荘で水を買った後、とりあえず記念撮影。ずっとこの格好だったが、非常に暑かった💦。
下山開始。雲行きが怪しい。予報では午後3時頃に雷雨とのこと。
2024年07月27日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/27 14:00
下山開始。雲行きが怪しい。予報では午後3時頃に雷雨とのこと。
雷が鳴り始め、雨足が強くなったので、雨具を装着。その後、不動ノ峰通過時にすぐそばで何度も空が光って雷鳴がとどろき、頭を低くして不動ノ峰休憩所に駆け込む。
2024年07月27日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 14:43
雷が鳴り始め、雨足が強くなったので、雨具を装着。その後、不動ノ峰通過時にすぐそばで何度も空が光って雷鳴がとどろき、頭を低くして不動ノ峰休憩所に駆け込む。
この時ほど、この休憩所の存在が有難いと思ったことはなかった。雷雨のピークは20分ほどで終わった。
2024年07月27日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 14:53
この時ほど、この休憩所の存在が有難いと思ったことはなかった。雷雨のピークは20分ほどで終わった。
さっきの雷雨は何だったのだろうと思うほどの静けさ。
2024年07月27日 15:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 15:34
さっきの雷雨は何だったのだろうと思うほどの静けさ。
雨具を着ていなかったので、ズボンが濡れるぅ。。。
2024年07月27日 15:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 15:38
雨具を着ていなかったので、ズボンが濡れるぅ。。。
丹沢山を通過。
2024年07月27日 15:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/27 15:54
丹沢山を通過。
ちょっと幻想的。
2024年07月27日 16:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/27 16:03
ちょっと幻想的。
もう、こんなところばっかりでズボンとシャツが濡れてばっかり💦。
2024年07月27日 16:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 16:15
もう、こんなところばっかりでズボンとシャツが濡れてばっかり💦。
空気が洗われて新鮮な感じ。
2024年07月27日 16:23撮影 by  Pixel 8a, Google
3
7/27 16:23
空気が洗われて新鮮な感じ。
塔ノ岳を通過。
2024年07月27日 16:48撮影 by  Pixel 8a, Google
7
7/27 16:48
塔ノ岳を通過。
大倉の近くまで下りてきたところ。この光景を見るとホッとする。
2024年07月27日 18:41撮影 by  Pixel 8a, Google
2
7/27 18:41
大倉の近くまで下りてきたところ。この光景を見るとホッとする。
カヤラン。1株だけ見つけた。
2
カヤラン。1株だけ見つけた。
タンザワイケマ。
タンザワイケマ。
タンザワイケマの花のアップ
1
タンザワイケマの花のアップ
シモツケソウが多数咲いていた。
2
シモツケソウが多数咲いていた。
マルバダケブキが開花を始めていた。最盛期はこれから。
2
マルバダケブキが開花を始めていた。最盛期はこれから。
マツノハマンネングサ。
1
マツノハマンネングサ。
今日の一番のお目当ての植物がハコネコメツツジ。
3
今日の一番のお目当ての植物がハコネコメツツジ。
「ツツジ」の名は付いているが、葉の質感はサツキに近い。サツキの葉を超ミニサイズにした感じ。
1
「ツツジ」の名は付いているが、葉の質感はサツキに近い。サツキの葉を超ミニサイズにした感じ。
ちょっと開花期には早かった模様。この暑い時期にもう一度行くのは無理だな💦。。。
2
ちょっと開花期には早かった模様。この暑い時期にもう一度行くのは無理だな💦。。。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 携帯トイレ
備考 蛭ヶ岳山荘に着くまでに、500mlペットボトル4本をほぼ飲み切った。あともう1本余分に持って行った方が心強かった。

感想

 今までに蛭ヶ岳には26回も登っているのに、7月に登ったことが1度も無かったことと、ハコネコメツツジの開花をお目当てに、この暑い時期に西丹沢から大倉まで縦走した。結果として、途中で雷雨に遭遇したが、それは予報で知っていていちおうは想定内だったので、特にトラブルもなくほぼ予定通りの時間に下山できた。
 それにしても、この暑い時期にこのルートを縦走なんてするもんじゃないなと思った(笑)。蛭ヶ岳山荘に着くまでにペットボトル4本をほぼ飲み切ったので、蛭ヶ岳山荘で、初めて2Lのペットボトルの水を買った。最悪、蛭ヶ岳に着くまでに水を全部飲み切った場合、ダジャレの撮影用に用意したコーラサワー(笑)を飲むことも考えたが、とりあえず蛭ヶ岳まで水が持ってくれたので、この超ロングルートでお酒を飲むのだけは避けられた。
 また、不動ノ峰通過時に雷雨がピークに達し、すぐ近くで雷が鳴り出したので、頭を低くして不動ノ峰休憩所に駆け込んだ。20分ほどで雷雨が収まったので、下山を再開。ほぼ計画した時間通りに下山が完了。
 というわけで、今回の山行はなかなかハードだった💦。さすがに今後、この時期に西丹沢からの縦走はちょっとやめようと思う(笑)。やっぱり春か秋がいい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら