ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7073620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳ワンデイ縦走(甲斐小泉駅→麦草峠)

2024年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:55
距離
25.0km
登り
2,930m
下り
1,882m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:46
休憩
1:08
合計
12:54
2:21
32
4:07
4:13
13
4:26
41
5:07
5:08
1
5:09
5:16
38
5:54
5:57
1
5:58
5:59
14
6:13
20
6:33
6:34
22
6:56
7:00
42
8:06
8:07
7
8:14
8:15
3
8:18
8:19
20
8:39
4
8:43
6
8:49
8:58
8
9:06
9:08
1
9:09
9:11
4
9:15
7
9:22
7
9:33
9:44
6
9:50
11
10:01
16
10:17
10:18
27
10:45
7
10:52
26
11:18
11
11:29
7
11:36
16
11:52
3
11:55
11:56
8
12:04
12:10
27
12:37
12:38
4
12:42
6
12:48
35
13:23
13:28
7
13:35
13:36
16
13:52
22
14:14
14:15
7
14:22
5
14:27
7
14:38
ゴール地点
天候 晴れ、稜線はガス
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲斐小泉駅の北杜市営駐車場に駐車
帰路は茅野駅行のバス15:23発→16:32着(45分待ち)
茅野駅から甲斐小泉駅までJRで戻る予定で中央本線の小淵沢駅までは接続よいが、小海線の接続悪く18:01まで待つ必要あり、げんなりしてたら近くの山に来ていた家族からヘルプのLINEが来て助かった。麦草峠まで迎えに来てもらい、1時間ほど早く甲斐小泉駅に帰ることができた。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてます。
営業していない小屋が多いので特に後半の補給注意。
 営業してた小屋(赤岳頂上山荘、赤岳展望荘、硫黄岳山荘)
 営業していない小屋(権現小屋、キレット小屋、ヒュッテ夏沢、山びこ荘)
   キレット小屋と山びこ荘は8月上旬から営業予定という情報有ります。
その他周辺情報 つたの湯700円(JAF割引600円)
帰路の中央道は園原~飯田山本間で工事渋滞8kmの情報有ったので木曽路に回るか悩みましたが、実際通過した20時前には渋滞なくスムーズに通過できました。
今年初のブラックスタート
下草、笹が刈られてないので足元びしょ濡れ。
靴の中も浸水して気持ち悪。
ガーニーグー塗ってたのでふやけてトラブらなかった。
2024年07月28日 02:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 2:30
今年初のブラックスタート
下草、笹が刈られてないので足元びしょ濡れ。
靴の中も浸水して気持ち悪。
ガーニーグー塗ってたのでふやけてトラブらなかった。
編笠山のシルエット見えてきた
2024年07月28日 04:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 4:24
編笠山のシルエット見えてきた
富士山が浮かんでる
2024年07月28日 04:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 4:43
富士山が浮かんでる
アップ
2024年07月28日 04:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/28 4:43
アップ
編笠山と中央アルプス右端
2024年07月28日 05:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:06
編笠山と中央アルプス右端
甲斐駒方面
2024年07月28日 05:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:06
甲斐駒方面
三ツ頭に到着。少し前に夜明け
2024年07月28日 05:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:10
三ツ頭に到着。少し前に夜明け
編笠山に陽が当たる
2024年07月28日 05:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:15
編笠山に陽が当たる
権現岳、阿弥陀岳と赤岳
ここで同じルート登ってきた方と出会う
赤岳まで行かれるとのことで、道中何度かお会いしました。
2024年07月28日 05:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:15
権現岳、阿弥陀岳と赤岳
ここで同じルート登ってきた方と出会う
赤岳まで行かれるとのことで、道中何度かお会いしました。
少しアップ
ガスがかかったり抜けたり
2024年07月28日 05:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/28 5:20
少しアップ
ガスがかかったり抜けたり
2024年07月28日 05:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:28
赤岳、近いけど遠い
2024年07月28日 05:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:34
赤岳、近いけど遠い
青年小屋も見えてきた
2024年07月28日 05:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:35
青年小屋も見えてきた
ウスユキソウ
2024年07月28日 05:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:47
ウスユキソウ
権現岳の山頂
2024年07月28日 05:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:48
権現岳の山頂
三ツ岳と富士山
2024年07月28日 05:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:51
三ツ岳と富士山
権現のモニュメント
2024年07月28日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:52
権現のモニュメント
権現岳到着
2024年07月28日 05:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 5:56
権現岳到着
権現岳、三ツ岳、富士山
2024年07月28日 05:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/28 5:59
権現岳、三ツ岳、富士山
なが〜い階段
余計なこと考えないように淡々と降りる
2024年07月28日 06:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 6:01
なが〜い階段
余計なこと考えないように淡々と降りる
順番に降りるので人が多いと待ち時間発生します
2024年07月28日 06:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 6:04
順番に降りるので人が多いと待ち時間発生します
ツルネ
2024年07月28日 06:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 6:34
ツルネ
ツルネには女王が沢山咲いてました
2024年07月28日 06:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 6:35
ツルネには女王が沢山咲いてました
大天狗
2024年07月28日 07:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 7:40
大天狗
キンロバイ?
2024年07月28日 07:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 7:40
キンロバイ?
赤岳近づいてきた
2024年07月28日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 7:44
赤岳近づいてきた
山頂は人が沢山いたので証拠写真撮って通過
2024年07月28日 08:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 8:16
山頂は人が沢山いたので証拠写真撮って通過
2024年07月28日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 8:18
地蔵尾根の分岐
赤岳〜硫黄岳間はガスっていたので写真がない
2024年07月28日 08:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 8:42
地蔵尾根の分岐
赤岳〜硫黄岳間はガスっていたので写真がない
可愛らしい
2024年07月28日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 9:12
可愛らしい
ガスガス横岳
2024年07月28日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 9:33
ガスガス横岳
かすかにクライマーが見える
2024年07月28日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 9:35
かすかにクライマーが見える
硫黄岳の下り
夏沢峠の小屋はやってません
2024年07月28日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 10:31
硫黄岳の下り
夏沢峠の小屋はやってません
シャクナゲ
2024年07月28日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 11:15
シャクナゲ
根石岳山荘やってたようですが、ひっそりしてた
2024年07月28日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 11:23
根石岳山荘やってたようですが、ひっそりしてた
根石岳山頂、初めてきた
2024年07月28日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 11:29
根石岳山頂、初めてきた
天狗岳 西(左)と東(右)
2024年07月28日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/28 11:47
天狗岳 西(左)と東(右)
東天狗岳は30年くらい前の冬に来て以来
むっちゃ寒かった記憶
2024年07月28日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 11:51
東天狗岳は30年くらい前の冬に来て以来
むっちゃ寒かった記憶
中山峠 ちょっと疲れてきた
2024年07月28日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 12:37
中山峠 ちょっと疲れてきた
ニュウ ここも初めて来た
2024年07月28日 13:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 13:24
ニュウ ここも初めて来た
白駒池
2024年07月28日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/28 14:23
白駒池
げざ〜ん
後半は泥道、スリップしやすい岩、疲労もありバスの時間が気になって神経使いました。
2024年07月28日 14:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/28 14:33
げざ〜ん
後半は泥道、スリップしやすい岩、疲労もありバスの時間が気になって神経使いました。

装備

個人装備
アンダーシャツ Tシャツ アームカバー 短パン 靴下 日よけ帽子 ヘルメット ザック ザックカバー 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット

感想

昨年、甲斐小泉駅→硫黄岳→海尻駅で南八ヶ岳を歩いた際に硫黄岳から麦草峠に抜けた方が下りが楽ではないかと思い、まだ脚が出来上がってないこのタイミングで実行しました。
久しぶりのブラックスタートは1時起床で起きるのがつらくボケボケで出発。小泉登山口からは濡れた笹が足元覆っていて、あっという間に靴の中までグショグショに浸水、不快な感じで登りました。途中何度か靴下絞りながら歩いたけど、笹が無くなっても下草で浸水するを繰り返し、脚がふやけてダメージが出るのを心配しながら登りました。足元の濡れ対策が不十分で反省しましたが、ガーニーグー塗ってたおかげで結局最後までダメージなく歩けました。三ツ頭の山頂では天女山方面から登ってきた方に出会い、この方は赤岳まで行って下山されるとのことで、その後も何度かルート上でお会いしました。
稜線は西風にのってガスが湧き、赤岳〜硫黄岳はほぼ視界無くやや残念でしたが、代わりに涼しく歩けました。(硫黄岳までは昨年とほぼ同じ時間で歩いてる)
東天狗岳は30年前くらいの冬山入門で初めて来て以来、超久しぶりの登頂。根石岳や天狗の景観はとても良かったですが、ニュウや白駒池に向かう下山道がスリッピーで泥道も沢山ありスピードも出ないため、バスの時間が気になって気疲れしました。
白駒池でバス待ちしながら時刻表見ると小淵沢から甲斐小泉駅に向かう電車が少なく1時間くらい待たなきゃいけないとゲンナリしてたら、日向山に登山に来てた家族からヘルプのLINEが来て、ありがたく迎えに来てもらい帰りの時間が短縮できました。次回行くなら小淵沢駅スタートがいいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら