ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7160148
全員に公開
ハイキング
道東・知床

頂上で逆転!絶景の雌阿寒岳

2024年08月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
11.5km
登り
1,141m
下り
1,133m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:04
合計
6:21
7:38
7:38
10
7:49
7:49
29
8:18
8:24
29
8:53
8:57
27
9:25
9:49
2
9:51
9:52
13
10:12
10:13
34
10:47
10:59
17
11:16
11:16
11
12:53
12:54
8
13:02
13:05
36
13:41
ゴール地点
天候 晴れ
曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
コース状況/
危険箇所等
良好
2024年08月20日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 7:17
2024年08月20日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 7:17
2024年08月20日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 7:58
2024年08月20日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 8:03
2024年08月20日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 8:32
2024年08月20日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 8:41
2024年08月20日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 8:52
2024年08月20日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:01
2024年08月20日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:02
2024年08月20日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:03
2024年08月20日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:03
2024年08月20日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:14
2024年08月20日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:14
2024年08月20日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/20 9:15
2024年08月20日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:15
2024年08月20日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:18
2024年08月20日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:18
2024年08月20日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:19
2024年08月20日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/20 9:21
2024年08月20日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:21
2024年08月20日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:25
2024年08月20日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:34
2024年08月20日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/20 9:34
2024年08月20日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:49
2024年08月20日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:49
2024年08月20日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:50
2024年08月20日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:50
2024年08月20日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:54
2024年08月20日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 9:56
2024年08月20日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 10:12
2024年08月20日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 10:45
2024年08月20日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 10:47
2024年08月20日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 11:04
2024年08月20日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 11:21
2024年08月20日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 11:43
2024年08月20日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 11:50
2024年08月20日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 11:57
2024年08月20日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 12:24
2024年08月20日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 12:35
2024年08月20日 12:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 12:40
2024年08月20日 12:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 12:53
2024年08月20日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 12:54
2024年08月20日 13:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/20 13:00

感想

頂上で逆転!絶景の雌阿寒岳

<行きの交通>
◆釧路駅8:00→阿寒湖温泉13:05 ピリカ号
◆阿寒湖温泉宿泊(花ゆう香)
◆阿寒湖温泉~雌阿寒岳登山口(野中温泉) 7:00着、タクシー(阿寒ハイヤー) 7,000円ちょうど


日本百名山71座目、雌阿寒岳。
今回、羅臼岳、斜里岳、雌阿寒岳の3つの山をまとめて登りに北海道東部に来ました。
雌阿寒岳はラスト1つ。
雌阿寒岳だけ、少し離れたところになるので、
斜里岳を登った日は斜里岳のある清里町から電車に2時間半揺られて釧路で一泊。
そこからピリカ号で、観光ツアーを楽しみながら阿寒湖温泉に宿泊。
からの、翌日登山となりました。

天気予報では、早朝まで雨でそれ以降は曇り。どうも日中も霧がかかっていそうな予感しかしない予報です…。
事前に予約しておいた、阿寒ハイヤーさんのタクシーに乗ってまずは登山口まで。雨は止んでいる。
タクシーから、見てた景色では山頂が晴れている!やった!
7時過ぎに雌阿寒温泉コース登山口に到着です。

登山口でサクッと準備して、登山開始です。
さて、この雌阿寒岳の登山コースですが非常に歩きやすいです。
前2つに登ってきた北海道の山に比べると、雨上がりなのにどろどろにならないし、
頭にぶつかる邪魔な木の枝などもほとんどないし、とにかく歩きやすい!スイスイと登山が進みます。

5合目を過ぎてくると、展望が開けてきそうな予感…。
が、霧です。ガスガスで何も見えません。
あれ、さっきは山頂見えていたのに…。気分は絶望です。
徐々に岩が増えていく登山道を黙々と登っていきます。

これは景色はだめかなーと思って八合目を過ぎてくると、なんと霧が晴れてくるではないですか。
俄然元気になって、山頂に向かいます。どんどん晴れてきます。晴天です!
山頂付近からは、火口のダイナミックな景色が迫ってきます。
ごうごうと噴煙も吹いており、すごく迫力があります!!

山頂に到着すると、やはりすごく美しい景色です。
どうやら山の向こう側と、反対側で晴れと霧に分かれていたようです。いやー、よかった。
さすがの名山。すごく良い山でした。
本州の山だと、安達太良山なんかを彷彿とさせますね。

さて、山頂を制覇したら次は、阿寒富士に向かいます。
阿寒富士に向かうにつれて、だんだんガスが広がってきます。天気持ってくれー。
阿寒富士の登り返しは大分しんどかったです…。
行きを切らして、阿寒富士山頂に来た頃には、山頂というか山域一帯ガスガスに。
でもいいんです。雌阿寒岳山頂での絶景を楽しめたので今日は満足。
そそくさと、阿寒富士の山頂をあとにします。

そのあとは、行きとは別のオンネトーコースで下山開始です。
歩きやすいコースをひたすら降りていくだけですね。
無事に下山。オンネトー登山口へ。
ここで、UPIショップでソフトクリームを食べて一休み。美味しい。

そこから一時間ほど、また登山道を進んで、もともとの登山口の野中温泉に向かいます。
最後の最後でこのコースの登りが精神的にきつかった…。
野中温泉に付いたら、帰りのタクシーの時間までたっぷり時間が余っているので、
こちらの温泉をいただきます。

野中温泉すごいです。
泉質が、半端なくいいですね。硫黄たっぷり成分たっぷりの上質な温泉です。
ただ、水道もシャワーもない温泉なので好みは分かれそうです。
私は大好きです。たっぷり堪能しました。
さらに、雌阿寒湖の宿に帰って、さらに別の温泉を堪能!最高だ。

これで、今回の長期遠征は終了!素晴らしい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら