ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7162648
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

聖岳-赤石岳-悪沢岳

2024年08月19日(月) ~ 2024年08月22日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
28:33
距離
39.8km
登り
4,283m
下り
4,300m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:11
休憩
0:13
合計
5:24
8:25
95
10:00
10:09
57
11:05
11:10
53
12:03
12:03
50
12:53
12:53
56
13:50
2日目
山行
7:22
休憩
0:37
合計
7:59
13:50
2
5:50
5:51
30
6:20
6:21
65
7:26
7:26
70
8:36
8:44
61
9:45
9:46
51
10:36
11:00
8
11:08
11:08
49
11:57
11:58
54
12:51
12:57
11
3日目
山行
8:52
休憩
1:29
合計
10:21
13:50
72
5:24
5:24
107
7:11
7:13
7
7:20
7:45
16
8:17
8:28
8
8:36
8:37
36
9:13
9:13
25
9:38
10:04
53
11:35
11:35
19
11:55
11:57
3
12:00
12:00
62
13:02
13:17
21
13:39
13:39
32
14:11
14:13
25
14:38
4日目
山行
3:47
休憩
0:22
合計
4:09
14:38
17
6:23
6:23
6
6:29
6:29
36
7:05
7:22
7
7:29
7:29
21
7:50
7:55
36
8:31
8:31
30
9:01
9:02
60
10:02
10:02
7
10:15
10:15
2
10:17
ゴール地点
天候 1日目 概ね晴れ
2日目 ずっと雨 夕方雨がやむ
3日目 ガスはかかるが晴れ
4日目 概ね晴れ 帰りのバスで豪雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
まいにちアルペン号
特殊東海フォレストシャトルバス
コース状況/
危険箇所等
DAY1
聖沢登山口から登山開始
いきなり急登。ー

DAY2
朝からずっと雨
修行の1日

DAY3
晴れて気持ちの良い稜線歩き
富士山もバッチリ

DAY4
安全に下山
その他周辺情報 聖平小屋
14:00までランチやっている
小屋で買ったものでもゴミは持ち帰り
なんとトイレで使った紙も持ち帰り
トイレがこやから遠く、雨の中行くのは大変
ビール売り切れ 焼酎はある
水が豊富

百間洞山の家
ランチやっていない
今年は食事の提供はないが、頼めば夕食にカレーまたは中華丼が食べられる 味噌汁、お茶付き
ビール一人1本まで 焼酎はある

千枚小屋
ランチやってない
夕食あり ハンバーグ
ビール・焼酎たくさんある
石鹸使って流せる流しあり
朝焼け、富士山がきれいに見える

椹島ロッジ
シャワー500円 12:30まで
ロング缶ビールが山中の半額の500円
生ビールは700円

東海フォレスト系の山小屋には山小屋Wi-Fiあり
2時間300円 24時間600円
au利用者は無料
さあ、
聖沢登山口からスタートです。
2024年08月19日 08:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/19 8:24
さあ、
聖沢登山口からスタートです。
聖平小屋を目指します
2024年08月19日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/19 9:35
聖平小屋を目指します
ボロボロで結構怖い吊り橋。
2024年08月19日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/19 10:02
ボロボロで結構怖い吊り橋。
聖岳が見えてきました
2024年08月19日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
8/19 12:07
聖岳が見えてきました
小屋でもうすぐ
2024年08月19日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/19 13:28
小屋でもうすぐ
聖平小屋に到着しました。
2時までランチやっています。
2024年08月19日 13:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/19 13:50
聖平小屋に到着しました。
2時までランチやっています。
2日目はご覧の通りの悪天候。
ボロボロの小聖岳の標柱です。
2024年08月20日 07:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/20 7:25
2日目はご覧の通りの悪天候。
ボロボロの小聖岳の標柱です。
日本百名山95座目
聖だけに登頂しました!
2024年08月20日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 8:31
日本百名山95座目
聖だけに登頂しました!
ほとんど見えません
2024年08月20日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 10:14
ほとんど見えません
屋根が崩れた兎岳避難小屋
中は雨漏りがします
2024年08月20日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 10:53
屋根が崩れた兎岳避難小屋
中は雨漏りがします
兎岳登頂
地味にきつい
2024年08月20日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/20 11:07
兎岳登頂
地味にきつい
小兎岳
この辺にウサギはいるのでしょうか?
雷鳥はいます(写真ないけど)
2024年08月20日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/20 11:58
小兎岳
この辺にウサギはいるのでしょうか?
雷鳥はいます(写真ないけど)
中盛丸山
遠くから見ると丸っとした山です
2024年08月20日 12:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 12:52
中盛丸山
遠くから見ると丸っとした山です
少しだけ視界が良くなりました。
2024年08月20日 13:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/20 13:18
少しだけ視界が良くなりました。
2日目の宿、百間洞山の家に到着です。
ランチはやっていません
2024年08月20日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/20 13:51
2日目の宿、百間洞山の家に到着です。
ランチはやっていません
これは晩御飯のカレーです
2024年08月20日 16:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/20 16:55
これは晩御飯のカレーです
3日目の朝
大沢家の上に見えるのは満月です
2024年08月21日 04:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 4:40
3日目の朝
大沢家の上に見えるのは満月です
滝雲のようなものを見ました
2024年08月21日 04:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 4:54
滝雲のようなものを見ました
だんだん空が赤く染まってきます
2024年08月21日 05:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 5:14
だんだん空が赤く染まってきます
百間平
2024年08月21日 05:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 5:21
百間平
あれが目指す赤石岳
2024年08月21日 05:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 5:55
あれが目指す赤石岳
雲海の上に富士山がくっきり
2024年08月21日 06:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 6:54
雲海の上に富士山がくっきり
赤石岳避難小屋
ビール売っています
2024年08月21日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 7:11
赤石岳避難小屋
ビール売っています
日本百名山96座目
赤石茸に登頂しました!
2024年08月21日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 7:17
日本百名山96座目
赤石茸に登頂しました!
赤石岳の山頂で、ブロッケン現象を見ることができました
2024年08月21日 07:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 7:31
赤石岳の山頂で、ブロッケン現象を見ることができました
これから通る雲の上の稜線
気持ち良さそう
2024年08月21日 07:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 7:46
これから通る雲の上の稜線
気持ち良さそう
小赤石岳
2024年08月21日 08:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 8:15
小赤石岳
大聖寺平
2024年08月21日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 9:14
大聖寺平
荒川小屋永瀬到着です。
これでひと山終わりました。
次は荒川三山です。
2024年08月21日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 9:40
荒川小屋永瀬到着です。
これでひと山終わりました。
次は荒川三山です。
南アルプスの山小屋は有料ですが、Wi-Fiが使えます
2024年08月21日 09:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 9:45
南アルプスの山小屋は有料ですが、Wi-Fiが使えます
さあ、あそこまで登るぞ!
2024年08月21日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 10:35
さあ、あそこまで登るぞ!
荒川前岳
2024年08月21日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 11:35
荒川前岳
そして、中岳
2024年08月21日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 11:55
そして、中岳
標高3060mのトイレ岳(笑)
2024年08月21日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 12:00
標高3060mのトイレ岳(笑)
中岳避難小屋です。
管理されています。
2024年08月21日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 12:00
中岳避難小屋です。
管理されています。
日本百名山97座目
悪沢岳に登頂しました!
2024年08月21日 12:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 12:55
日本百名山97座目
悪沢岳に登頂しました!
丸山
ここから悪沢岳が見えるはずだったんですが、ガスってきてしまいました
2024年08月21日 13:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 13:39
丸山
ここから悪沢岳が見えるはずだったんですが、ガスってきてしまいました
千枚岳
2024年08月21日 14:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 14:10
千枚岳
目の前にホシガラス
2024年08月21日 14:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/21 14:13
目の前にホシガラス
千枚小屋
3日目の宿です
2024年08月21日 14:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 14:38
千枚小屋
3日目の宿です
夕食はハンバーグ。
ご飯、味噌汁おかわり自由です。
2024年08月21日 16:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/21 16:59
夕食はハンバーグ。
ご飯、味噌汁おかわり自由です。
4日目の朝
朝焼けがとても綺麗です。
右には富士山も見えます。
2024年08月22日 05:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/22 5:03
4日目の朝
朝焼けがとても綺麗です。
右には富士山も見えます。
ご来光☀️
本当に美しい
2024年08月22日 05:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/22 5:15
ご来光☀️
本当に美しい
さあ、山を下ります
2024年08月22日 06:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/22 6:06
さあ、山を下ります
見晴らし台
最後のピーポイント
2024年08月22日 07:14撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
8/22 7:14
見晴らし台
最後のピーポイント
下山終了を告げる吊り橋
(ちょっとこわい)
2024年08月22日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/22 9:58
下山終了を告げる吊り橋
(ちょっとこわい)
おつかれさまでした
2024年08月22日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/22 10:09
おつかれさまでした
椹島ロッジに到着です
2024年08月22日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/22 10:35
椹島ロッジに到着です
ここで500円でシャワーを浴びることができます。
嬉しい。
2024年08月22日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/22 11:11
ここで500円でシャワーを浴びることができます。
嬉しい。

感想

南アルプスー聖岳・赤石岳・荒川岳(悪沢岳)の3000m峰を、3泊4日でぐるりと縦走してきました。

2日目の聖岳は終日雨の修行登山でしたが、次の日の赤石岳、悪沢岳は天気も上々で気持ちの良い縦走路でした。

一つ一つの山をしっかり登ってしっかり下るので大変です。でも、深い山を堪能しました。

南アルプスは水が豊富で助かります。プラティパスに水を入れることはありませんでした。
今年は食事を提供しない山小屋が多いので、食料を担ぎ上げましたが、パンとかカップ麺など現地で十分調達できることが分かりました。(高いけど)

下山後は椹島ロッジでシャワー(500円)を浴びてさっぱり。時間が許すのであれば10:30より13:00発のバスに乗った方が空いているし、のんびりできる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

nasubin001さん

百間洞でご一緒させていただいた若造です…
その節は大変興味深い話を沢山聞かせて頂きありがとうございました。
(特に靴や装備の話は、目から鱗です。今の登山靴はやや重いので、使い分けようと近々購入の予定です。)

我々は天候の懸念なので悪沢岳は断念しましたが😓、素晴らしい景色ですね!

晴れた稜線を、悠々と登ってらっしゃる姿が目に浮かぶコースタイム、敬服するばかりです。

100名山踏破、私も心より応援しております!
また山でお会いできれば幸いです。

(長文失礼しました💦)

2024/9/6 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら