ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7203152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

四国百名山はしご旅 〜石鎚山編〜

2024年09月06日(金) ~ 2024年09月07日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
11.7km
登り
1,520m
下り
1,372m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:14
休憩
2:12
合計
5:26
9:09
21
9:30
9:32
9
9:41
11
9:52
66
10:58
11:12
24
11:36
11:37
20
11:57
12:00
8
12:08
12:35
1
12:44
12:54
1
12:55
13:53
17
14:10
14:24
11
2日目
山行
2:13
休憩
0:24
合計
2:37
5:31
5
5:36
5:37
17
5:54
6:00
5
6:05
6:12
11
6:23
19
6:42
6:49
35
7:24
7:27
12
7:39
8
7:47
21
8:08
山頂成就駅
 四国の百名山、石鎚山と剣山をハシゴしてきました。全日、天候に恵まれ晴れた青空の下を歩けました。
 行程は、9月6日に石鎚山へ登り、翌日下山して剣山登山口へ、翌9月8日に剣山 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1 バス(せとうちバス)
   JR伊予西城駅〜ロープウェイ前
   1日4本、運賃1020円
2 ロープウェー(石鎚登山ロープウェイ)
   下谷駅〜成就駅 運賃 往復2200円
   9月 休日 7:40〜18:00〈20分毎〉
コース状況/
危険箇所等
石鎚山山頂への主なルートは、成就ルートと土小屋ルートの2つがあり、今回は成就ルートを使いました。
登山道が整備されており、道迷いすることはないと思います。
弥山〜天狗岳間は、切り立ったところを通るので慎重に!
平日だったこともあり、4つの鎖はほとんど人はいませんでした。
成就〜八丁間は、雨後に滑りやすいくなると思います。
その他周辺情報 飲食店:石鎚神社頂上山荘、前社ヶ森小屋
駐車場:ロープウェイ前付近にあります
(石鎚登山)ロープウェイ前バス停
伊予西条駅から約1時間です
(石鎚登山)ロープウェイ前バス停
伊予西条駅から約1時間です
シュウカイドウの花が迎えてくれます
シュウカイドウの花が迎えてくれます
ロープウェイ下谷駅
山頂成就駅まで約8分で、標高1300mまで一気に上がります
ロープウェイ下谷駅
山頂成就駅まで約8分で、標高1300mまで一気に上がります
1日目
山頂成就駅をスタート
瓶ヶ森、笹ヶ峰を望めます
1日目
山頂成就駅をスタート
瓶ヶ森、笹ヶ峰を望めます
奥前神寺
山行きの無事を祈願し成就へ向かいます
奥前神寺
山行きの無事を祈願し成就へ向かいます
石鎚神社中宮成就社
石鎚山をご神体とする神社です
石鎚神社中宮成就社
石鎚山をご神体とする神社です
遥拝殿
奥のガラス越しに石鎚山を望めます
遥拝殿
奥のガラス越しに石鎚山を望めます
神門
いよいよ石鎚山山頂をめざします
神門
いよいよ石鎚山山頂をめざします
八丁坂
八丁のコルまで一旦下ります
八丁坂
八丁のコルまで一旦下ります
遥拝の鳥居
山頂まで登れない人がここから山頂を遥拝(遠い場所から拝むこと)します。
遥拝の鳥居
山頂まで登れない人がここから山頂を遥拝(遠い場所から拝むこと)します。
八丁のコル
標高1300m、成就〜山頂間の最低鞍部
八丁のコル
標高1300m、成就〜山頂間の最低鞍部
前社森に階段を上がります
前社森に階段を上がります
ヒヨドリバナが咲いています
ヒヨドリバナが咲いています
試しの鎖
48mの鎖を上がり、19m下ります
う回路があります
試しの鎖
48mの鎖を上がり、19m下ります
う回路があります
「試しの鎖」は「初心者向け」ではなく、 この先の鎖場を登ることができるかどうか「試す」という意味があります。
「試しの鎖」は「初心者向け」ではなく、 この先の鎖場を登ることができるかどうか「試す」という意味があります。
前社森頂上
試しの鎖を上がると360度の展望が開けます
前社森頂上
試しの鎖を上がると360度の展望が開けます
前社ヶ森小屋
試しの鎖を下ったところにあります
前社ヶ森小屋
試しの鎖を下ったところにあります
夜明垰
正面に石鎚山北壁を望めるのですが、ガスで隠れてしまいました
夜明垰
正面に石鎚山北壁を望めるのですが、ガスで隠れてしまいました
アキノキリンソウ
登山道沿いでよく見かけます
アキノキリンソウ
登山道沿いでよく見かけます
イタドリ
たくさんの実を着けています
イタドリ
たくさんの実を着けています
オオマルバノテンニンソウ
クガイソウと間違えました
オオマルバノテンニンソウ
クガイソウと間違えました
一の鎖下
左が一の鎖、右がう回路
一の鎖下
左が一の鎖、右がう回路
一ノ鎖
左の鎖が登り用
右の鎖が下り用
一ノ鎖
左の鎖が登り用
右の鎖が下り用
二ノ鎖元小屋
休憩室とトイレがあります
二ノ鎖元小屋
休憩室とトイレがあります
二ノ鎖
鳥居をくぐり上がります
二ノ鎖
鳥居をくぐり上がります
長さ65mもあり、傾斜もかなり強くなります
長さ65mもあり、傾斜もかなり強くなります
三ノ鎖
68mあり石鎚山で最も長く、腕が疲れます
三ノ鎖
68mあり石鎚山で最も長く、腕が疲れます
石鎚神社奥宮頂上社
三ノ鎖を登り切ったところにあります
石鎚神社奥宮頂上社
三ノ鎖を登り切ったところにあります
石鎚神社奥宮頂上社拝殿
午前6時に朝拝と午後5時に夕拝が行われます
石鎚神社奥宮頂上社拝殿
午前6時に朝拝と午後5時に夕拝が行われます
弥山山頂
標高は1972mです
弥山山頂
標高は1972mです
ミソガワソウ
弥山山頂で咲いています
ミソガワソウ
弥山山頂で咲いています
天狗岳
弥山山頂から尾根伝いに行きます
天狗岳
弥山山頂から尾根伝いに行きます
天狗岳山頂へは、この岩稜を越えていきます
天狗岳山頂へは、この岩稜を越えていきます
天狗岳山頂
1982mの山頂標識が見えます
天狗岳山頂
1982mの山頂標識が見えます
天狗岳より弥山を望む
弥山山頂に石鎚神社奥宮頂上社が鎮座しています
天狗岳より弥山を望む
弥山山頂に石鎚神社奥宮頂上社が鎮座しています
天狗岳より南尖鋒を望む
天狗岳の奥に聳えていてます
天狗岳より南尖鋒を望む
天狗岳の奥に聳えていてます
ブロッケン現象か?
霧の中に自分の姿(真ん中の薄い影)が映し出されています
ブロッケン現象か?
霧の中に自分の姿(真ん中の薄い影)が映し出されています
瀬戸内海に沈む夕日を眺めながら1日目を終了
瀬戸内海に沈む夕日を眺めながら1日目を終了
2日目 5:30
頂上山荘を出発
鉄製階段を下ります
2日目 5:30
頂上山荘を出発
鉄製階段を下ります
二ノ鎖元小屋の手前で日出です
二ノ鎖元小屋の手前で日出です
鉄製階段が終わり、ササに挟まれた道を下ります
鉄製階段が終わり、ササに挟まれた道を下ります
二ノ鎖元小屋を通過します
二ノ鎖元小屋を通過します
少し下ると、天狗岳が赤く染まっていました
少し下ると、天狗岳が赤く染まっていました
一の鎖下
左手に鎖が見えます
一の鎖下
左手に鎖が見えます
夜明峠
石鎚山の全容を眺められました
夜明峠
石鎚山の全容を眺められました
前社ヶ森小屋前
右折して、試しの鎖をう回します
前社ヶ森小屋前
右折して、試しの鎖をう回します
う回路沿いにはマルバノテンニンソウが咲いています
う回路沿いにはマルバノテンニンソウが咲いています
八丁坂へ木段を下ります
八丁坂へ木段を下ります
石鎚神社中宮成就社まで戻ってきました
石鎚神社中宮成就社まで戻ってきました
成就社にお参りし、山頂成就駅に向かいます
成就社にお参りし、山頂成就駅に向かいます
成就社から
石鎚山山頂も見納めです
成就社から
石鎚山山頂も見納めです
ロープウェイ山頂成就駅にゴール
ロープウェイ山頂成就駅にゴール
下りのロープウェイは貸し切りでした
下りのロープウェイは貸し切りでした
ロープウェイ下谷駅からバス停へ
ロープウェイ下谷駅からバス停へ
ロープウェイ前から、剣山へ
ロープウェイ前から、剣山へ

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 携帯トイレ 眼鏡スペア ポイズンリムーバー 熊鈴
共同装備
特になし

感想

 石鎚山へは、伊予西条駅から朝一番のバス、ロープウェイを乗り継いで、登山口の山頂成就駅に降り立つ。
1 9月6日 晴れ
(1)山頂成就駅〜前社森小屋
 山頂成就駅から歩きはじめる。20分ほどで石鎚神社中宮成就社に到着し山行の無事と家族の健康を祈願して神門から八丁坂へ下ります。遥拝の鳥居から石鎚の神域に入ります。八丁のコルから前社森へ木段を上がります。この森の中ほどに最初の鎖場、試しの鎖(登り48mと下り19m)があります。鎖を登り切って狭い頂上に立つと、360度の展望が開け石鎚山や瓶ヶ森を一望できます。下り19mをなんとか降りて前社森小屋に到着。
(2)前社森小屋〜弥山山頂
 さらに、木段を上がっていくと夜明峠に出ます。ここから石鎚山の全容を望めます。この辺りから秋の花が見られるようになります。引き続き木段を上がると、一ノ鎖の道標のそばに4本の鎖があり、左2本の登り専用を上がっていきます。33mと短く楽に登れました。尾根に沿ってササに挟まれた道を上がっていくと二ノ鎖元小屋が見えてきます。この小屋の手前で土小屋ルートと合流します。
 この小屋のそばに二ノ鎖があります。長さは66mで、勾配は一ノ鎖よりきつくなります。休み休みしながら登ることができました。小さな鎖場を通り三ノ鎖小屋に出ると、68mの三ノ鎖の絶壁が目に入ります。これまでの3つと比べものにならないほど急峻です。さすがに疲れたました。何度も休憩しながら何とか登り切り、石鎚神社奥宮頂上社の前に出ました。ここが弥山山頂で、神社の頂上社のほか拝殿と頂上山荘があります。
(3)弥山〜天狗岳
 弥山の南にそびえたつのが天狗岳です。岩にペイントされた○印や矢印に従い進むと天狗岳山頂にたどり着きました。尾根の両側は絶壁になっており、手をつきながら歩くのがやっとでしたが、山頂に立つことができました。
2 9月7日 晴れ
 ご来光を見たかったのですが、バスの時間の都合上、頂上山荘を午前5時半に出発。下山は鎖場のう回路を通りました。三ノ鎖と二ノ鎖の間で日出を眺めることができました。二ノ鎖元小屋を少し下ったところで石鎚山山頂を振り返ると、天狗岳と南尖鋒のモルゲンロート?を望めました。夜明峠〜前社森間では登山道脇の笹が露で濡れており、秋の訪れを感じました。夏の花から秋の花へ移り変わ時期だったので、花は少し少ないような気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら