ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

栗駒山(裏掛コース 笊森山荘泊 東栗駒コース) 

2015年09月20日(日) ~ 2015年09月21日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:00
距離
10.4km
登り
893m
下り
554m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:58
休憩
0:01
合計
2:59
10:14
159
スタート地点
12:53
12:54
19
2日目
山行
3:38
休憩
0:41
合計
4:19
6:55
19
7:14
7:14
36
7:50
7:51
24
8:25
9:03
22
9:39
9:39
25
10:04
10:05
69
天候 初日:曇り、二日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
9時頃、いわかがみ平まで車で移動。裏掛登山口まで折り畳み式自転車で移動。下山後、回収。
コース状況/
危険箇所等
裏掛けコースは、特に荒れていませんでしたが、笊森山荘へ向かう沢(磐井川源流)が、藪漕ぎなので、全身防備で臨みましょう。(慣れれば平気です)
その他周辺情報 下山後のいわかがみ平レストハウスで、いつもの¥300抹茶ソフト&お姉さんとの会話。ハイルザーム栗駒の入浴割引はいつも辞退。(くりこま荘ならば・・・)
駐車したいわかがみ平は風が強いので、カッパ&手袋&ヘルメット着用し、折り畳み自転車で裏掛登山口へ。駐車1台のみ。
2015年09月20日 10:09撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/20 10:09
駐車したいわかがみ平は風が強いので、カッパ&手袋&ヘルメット着用し、折り畳み自転車で裏掛登山口へ。駐車1台のみ。
愛車、ブラック・トランスフォーマー。買ったばかりですが駐車場から登山口までの下り専用なので、ブレーキが減るばかり・・・。
2015年09月20日 10:09撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 10:09
愛車、ブラック・トランスフォーマー。買ったばかりですが駐車場から登山口までの下り専用なので、ブレーキが減るばかり・・・。
透明な新湯沢。爽快ですね。
2015年09月20日 10:25撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/20 10:25
透明な新湯沢。爽快ですね。
ブナの巨木が倒れている。意外と根が浅い。
2015年09月20日 10:44撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 10:44
ブナの巨木が倒れている。意外と根が浅い。
ブナの巨人たち。
2015年09月20日 10:55撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 10:55
ブナの巨人たち。
登山には青空が必要。
2015年09月20日 11:02撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 11:02
登山には青空が必要。
秋田側からの雲が供給されるので、宮城側もガスっています。
2015年09月20日 11:26撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 11:26
秋田側からの雲が供給されるので、宮城側もガスっています。
ドゾウ沢源頭部。H20岩手・宮城内陸地震で発生した土石流の痕跡です。ここが崩れなければ、駒の湯も埋まらなかったのに。でも駒の湯の再建応援しています。
2015年09月20日 11:39撮影 by  SH-01F, SHARP
3
9/20 11:39
ドゾウ沢源頭部。H20岩手・宮城内陸地震で発生した土石流の痕跡です。ここが崩れなければ、駒の湯も埋まらなかったのに。でも駒の湯の再建応援しています。
豪雨の後でも荒れていません。
2015年09月20日 11:39撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 11:39
豪雨の後でも荒れていません。
キャップロック。柔らかい土砂の上に、溶岩流が被さっています。
2015年09月20日 11:49撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 11:49
キャップロック。柔らかい土砂の上に、溶岩流が被さっています。
この風景、どこかで見たような気が・・・、と思ったら、年代は違えど、御室や展望岩頭と同じ構図。噴火現象が重なってできた地形で、火山地質の脆弱さが見えます。
2015年09月20日 11:56撮影 by  SH-01F, SHARP
3
9/20 11:56
この風景、どこかで見たような気が・・・、と思ったら、年代は違えど、御室や展望岩頭と同じ構図。噴火現象が重なってできた地形で、火山地質の脆弱さが見えます。
秋晴れと紅葉が見えてきた
2015年09月20日 12:02撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/20 12:02
秋晴れと紅葉が見えてきた
柱状節理からの剥離。サイコロ
2015年09月20日 12:02撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 12:02
柱状節理からの剥離。サイコロ
巨石がごろごろ
2015年09月20日 12:07撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 12:07
巨石がごろごろ
徐々に良くなってきました
2015年09月20日 12:09撮影 by  SH-01F, SHARP
3
9/20 12:09
徐々に良くなってきました
これが栗駒クオリティ。栗駒RED!
2015年09月20日 12:13撮影 by  SH-01F, SHARP
7
9/20 12:13
これが栗駒クオリティ。栗駒RED!
赤が卓越している栗駒山で黄色は珍しいが。
2015年09月20日 12:15撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/20 12:15
赤が卓越している栗駒山で黄色は珍しいが。
見たことのない花?
2015年09月20日 12:22撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 12:22
見たことのない花?
笊森山荘(避難小屋)が見えてきた。
2015年09月20日 12:34撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/20 12:34
笊森山荘(避難小屋)が見えてきた。
磐井川源流部の沢は、凄まじい藪漕ぎ。慣れると病みつきになりそうで怖いです。(どこでも行ってしまいそうで)
2015年09月20日 12:39撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/20 12:39
磐井川源流部の沢は、凄まじい藪漕ぎ。慣れると病みつきになりそうで怖いです。(どこでも行ってしまいそうで)
磐井川源流。
2015年09月20日 12:40撮影 by  SH-01F, SHARP
9/20 12:40
磐井川源流。
笊森と避難小屋。笊森コース(現在通行止め)が有ったとはいえ、何故こんな場所に?と思いますが、噴火したら北西方面の須川高原の斜面を襲います。(火山灰は偏西風で流れてくるでしょうが。)
2015年09月20日 13:09撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/20 13:09
笊森と避難小屋。笊森コース(現在通行止め)が有ったとはいえ、何故こんな場所に?と思いますが、噴火したら北西方面の須川高原の斜面を襲います。(火山灰は偏西風で流れてくるでしょうが。)
遅い昼食(野菜たっぷりチキンラーメン)。
2015年09月20日 13:34撮影 by  SH-01F, SHARP
4
9/20 13:34
遅い昼食(野菜たっぷりチキンラーメン)。
一人静かに・・と思っていたら、なんと3組6人も泊まり賑やかでしたが、じっと我慢のackyでした。
2015年09月21日 04:56撮影 by  SH-01F, SHARP
4
9/21 4:56
一人静かに・・と思っていたら、なんと3組6人も泊まり賑やかでしたが、じっと我慢のackyでした。
笊森、ご来光、室根山(その先は気仙沼、太平洋!)五葉山、早池峰、一関の夜景も見えました。
2015年09月21日 05:20撮影 by  SH-01F, SHARP
2
9/21 5:20
笊森、ご来光、室根山(その先は気仙沼、太平洋!)五葉山、早池峰、一関の夜景も見えました。
晴れたー!
2015年09月21日 05:39撮影 by  SH-01F, SHARP
5
9/21 5:39
晴れたー!
二階で窓からの眺めが良い。夜景も見れたし、今度は時期を変えて来ようっと。
2015年09月21日 05:56撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/21 5:56
二階で窓からの眺めが良い。夜景も見れたし、今度は時期を変えて来ようっと。
あっという間に、日が登っていきました
2015年09月21日 06:57撮影 by  SH-01F, SHARP
9/21 6:57
あっという間に、日が登っていきました
麗しの栗駒山。青空が似合います。
2015年09月21日 06:57撮影 by  SH-01F, SHARP
2
9/21 6:57
麗しの栗駒山。青空が似合います。
もう何も言うことは有りません。
これを見て下山の予定を変更して、山頂へ向かうことに。
2015年09月21日 07:03撮影 by  SH-01F, SHARP
9/21 7:03
もう何も言うことは有りません。
これを見て下山の予定を変更して、山頂へ向かうことに。
普通の火山は雨が浸透しやすく山麓で湧いてくるが、源頭部で沢の水が豊富なのは、不透水層が表面に有って地下水位が高いのか?
2015年09月21日 07:23撮影 by  SH-01F, SHARP
9/21 7:23
普通の火山は雨が浸透しやすく山麓で湧いてくるが、源頭部で沢の水が豊富なのは、不透水層が表面に有って地下水位が高いのか?
焼石連峰も紅葉ですね
2015年09月21日 07:27撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/21 7:27
焼石連峰も紅葉ですね
中央コースは子供と年配者向けですが、歩ける方は東栗駒コースのほうがお薦めです。
2015年09月21日 07:47撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/21 7:47
中央コースは子供と年配者向けですが、歩ける方は東栗駒コースのほうがお薦めです。
東栗駒コースと中央コース
2015年09月21日 08:28撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/21 8:28
東栗駒コースと中央コース
8:47現在。賑わっていますね。紙オムツの子もいました。
2015年09月21日 08:47撮影 by  SH-01F, SHARP
9/21 8:47
8:47現在。賑わっていますね。紙オムツの子もいました。
東栗駒山。尾根でわかりにくい。
2015年09月21日 09:45撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/21 9:45
東栗駒山。尾根でわかりにくい。
綺麗なピークです。
2015年09月21日 09:49撮影 by  SH-01F, SHARP
4
9/21 9:49
綺麗なピークです。
日本の名山の資格を十分備えた、実力のある秀峰です。いわゆる「日本百名山」に拘る必要は無いように思える山です。
2015年09月21日 09:53撮影 by  SH-01F, SHARP
4
9/21 9:53
日本の名山の資格を十分備えた、実力のある秀峰です。いわゆる「日本百名山」に拘る必要は無いように思える山です。
超古代怪獣「ゴルザ」が眠る場所(←願望)
2015年09月21日 09:55撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/21 9:55
超古代怪獣「ゴルザ」が眠る場所(←願望)
東栗駒山から見た栗駒山。立派ですね。
2015年09月21日 10:05撮影 by  SH-01F, SHARP
4
9/21 10:05
東栗駒山から見た栗駒山。立派ですね。
岩高=たぶん岩ケ崎高校の鐘
2015年09月21日 10:15撮影 by  SH-01F, SHARP
9/21 10:15
岩高=たぶん岩ケ崎高校の鐘
爽快な新湯沢。ackyお気に入りの大好きな場所。水が透き通っています。
2015年09月21日 10:24撮影 by  SH-01F, SHARP
9/21 10:24
爽快な新湯沢。ackyお気に入りの大好きな場所。水が透き通っています。
足音か影で、イワナが逃げちゃった。
2015年09月21日 10:28撮影 by  SH-01F, SHARP
9/21 10:28
足音か影で、イワナが逃げちゃった。
晴れているので、気持ちいい―。なお黄布から先は天国だから、行かないように。
2015年09月21日 10:35撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/21 10:35
晴れているので、気持ちいい―。なお黄布から先は天国だから、行かないように。
熟練者でも大変なこの落差を、左に迂回してはならぬとは・・・。ぬう許せぬ、鬼の宮城県め!と思ったが、いやいやこれを乗り越えられない者は、この先もっと難儀しますぞ!との、宮城県の親心。恐悦至極に存じます。
2015年09月21日 10:44撮影 by  SH-01F, SHARP
2
9/21 10:44
熟練者でも大変なこの落差を、左に迂回してはならぬとは・・・。ぬう許せぬ、鬼の宮城県め!と思ったが、いやいやこれを乗り越えられない者は、この先もっと難儀しますぞ!との、宮城県の親心。恐悦至極に存じます。
下山後は、いつもの抹茶ソフト¥300&お姉様との会話。御馳走様でした。(栗駒山のTシャツ欲しいから、Mサイズ揃えてね!)ここから愛車フィット3HVで、愛車ブラック・トランスフォーマー(黒の折り畳み自転車)回収。
2015年09月21日 11:22撮影 by  SH-01F, SHARP
1
9/21 11:22
下山後は、いつもの抹茶ソフト¥300&お姉様との会話。御馳走様でした。(栗駒山のTシャツ欲しいから、Mサイズ揃えてね!)ここから愛車フィット3HVで、愛車ブラック・トランスフォーマー(黒の折り畳み自転車)回収。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー カップヌードルリフィル ドライフルーツ シリアルバー ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ヘルメット ステンボトル 熊よけ鈴 虫よけスプレー 痒み止め 虫よけネット サロンパススプレー レジャーシート ステンマグカップ ダウンジャケット 日本手拭 ラジオ 防寒着 テントマット シェラフ

感想

初めての裏掛コース&笊森山荘泊でした。裏掛は一般向けでは無いと言われていますが、東栗駒の更に東を歩く、本当は表では?と思わせる良いコースでした。ただし、笊森山荘までの「藪漕ぎ」は、笹に足を滑らせて滑落する恐れがあるので、要注意です。刈り払いしても良いのでは?笊森避難小屋は一人寂しく・・と思っていたものの、思わぬ盛況ぶり。(acky以外、パートナー連れ・・)結局眠れなかった(笑)が、一関の夜景とご来光、栗駒の朝焼けが見られたのと、長女の吹奏楽団が全国大会出場決定との朗報が入ったので、ご祝儀ということで良しとしましょう。天気の良い栗駒も見られたし、これだから登山はやめられません。さて、明日は秣岳縦走予定。(えー、来週に控える一関国際ハーフマラソンの練習は、何時するんだよー?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

小屋ではお世話になりました。
綺麗な紅葉でしたね。また来週にどんなもんか今度は同僚と行く予定です。
昨夜はかなりの睡眠不足だったので今日は爆睡できそうです(苦笑)
2015/9/21 20:23
Re: 小屋ではお世話になりました。
音や光が漏れないように苦心しましたが・・・、熟睡できる人がいたら凄いです・・、って、寝息からするとグースカ爆睡者居ましたね。今晩こそは熟睡し、明朝は秣岳〜御室縦走(ほぼ毎週栗駒通い)。カメラの腕が良いですね。PENTAX 使っている人をあまり見ないので、ちょっと嬉しかったです。来週はハーフマラソンなので、土曜は須川コース行きます(←マラソン前日に行くのかよ?)
2015/9/21 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら