ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7216763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

荒野と草原の阿蘇山

2024年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
8.6km
登り
559m
下り
462m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:12
合計
5:02
9:12
5
砂千里駐車場
9:17
21
9:38
60
10:38
10:39
23
11:02
11:22
19
11:41
12:31
18
12:49
12:50
27
13:17
44
14:01
13
14:14
砂千里駐車場
火口への有料道路のゲートオープン8:30。
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
砂千里登山口の駐車場
有料道路1000円
コース状況/
危険箇所等
砂千里から尾根へは岩ゴロゴロの急登。
尾根に登れば絶景天空ロードが待っている。
その他周辺情報 草千里、烏帽子岳、杵島岳など見所は多い
登山口から登る有料道は火山ガスで通行止め
2024年09月08日 09:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:17
登山口から登る有料道は火山ガスで通行止め
ガスの通行止めが解除され、砂千里が浜駐車場に止めてスタート
2024年09月08日 09:28撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:28
ガスの通行止めが解除され、砂千里が浜駐車場に止めてスタート
登山ポストに届出
2024年09月08日 09:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:31
登山ポストに届出
今日は煙がちょろちょろです
2024年09月08日 09:32撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:32
今日は煙がちょろちょろです
2024年09月08日 09:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:35
砂千里が浜の木道
2024年09月08日 09:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:35
砂千里が浜の木道
あの上は火口の展望台。今回はいきません。
2024年09月08日 09:36撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:36
あの上は火口の展望台。今回はいきません。
阿蘇第4火口。ざっくりえぐれている。
2024年09月08日 09:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:37
阿蘇第4火口。ざっくりえぐれている。
更に木道を進む
2024年09月08日 09:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:38
更に木道を進む
砂というより火山灰が堆積している
2024年09月08日 09:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:38
砂というより火山灰が堆積している
こちらは、、何がはじまったのか?
2024年09月08日 09:42撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:42
こちらは、、何がはじまったのか?
ウエディングカップルではないですか。こんな荒野で撮影かな。
2024年09月08日 09:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:43
ウエディングカップルではないですか。こんな荒野で撮影かな。
どうやらパンフか宣伝の撮影みたいですね。こんなところまでご苦労様です。
2024年09月08日 09:44撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:44
どうやらパンフか宣伝の撮影みたいですね。こんなところまでご苦労様です。
砂千里から少しあがったところ。
2024年09月08日 09:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:45
砂千里から少しあがったところ。
2024年09月08日 09:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:49
これからこれを登り切る
2024年09月08日 09:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:51
これからこれを登り切る
火口外輪山の尾根筋。歩いている人がいる。
2024年09月08日 09:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 9:52
火口外輪山の尾根筋。歩いている人がいる。
もうすぐ尾根筋。頑張ります。
2024年09月08日 10:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 10:22
もうすぐ尾根筋。頑張ります。
尾根筋にでました。南側の眺望が開けます。
2024年09月08日 10:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 10:30
尾根筋にでました。南側の眺望が開けます。
阿蘇の火口が高いところから一望できる。
2024年09月08日 10:34撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 10:34
阿蘇の火口が高いところから一望できる。
今日は煙は少ないですが、少し硫黄臭いです。
2024年09月08日 10:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 10:35
今日は煙は少ないですが、少し硫黄臭いです。
火口外輪山の天空ロード。こういう開けた道は好きです。
2024年09月08日 10:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 10:43
火口外輪山の天空ロード。こういう開けた道は好きです。
阿蘇の全貌が見れますね。
2024年09月08日 10:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 10:47
阿蘇の全貌が見れますね。
中岳です。火口に近い峰。
2024年09月08日 11:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:04
中岳です。火口に近い峰。
2024年09月08日 11:05撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:05
あの先に更に火口に近づけるコースがある。
2024年09月08日 11:05撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:05
あの先に更に火口に近づけるコースがある。
地層がえぐられている
2024年09月08日 11:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:11
地層がえぐられている
2024年09月08日 11:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:12
中岳からは北側の外輪山、九重連山が開ける
2024年09月08日 11:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:13
中岳からは北側の外輪山、九重連山が開ける
高岳へ
2024年09月08日 11:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:17
高岳へ
火口展望台。だれもいません。規制がかかったみたいです。
2024年09月08日 11:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:21
火口展望台。だれもいません。規制がかかったみたいです。
2024年09月08日 11:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:23
2024年09月08日 11:24撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:24
道標はあたらしく整備されている
2024年09月08日 11:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:25
道標はあたらしく整備されている
これはなんともいい眺めです。
2024年09月08日 11:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:30
これはなんともいい眺めです。
高岳1592m
2024年09月08日 11:42撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:42
高岳1592m
高岳は火口から東の奥にあるので緑が多くなる。
2024年09月08日 11:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:43
高岳は火口から東の奥にあるので緑が多くなる。
東側の根子岳と、さらに遠くに祖母山。
2024年09月08日 11:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:46
東側の根子岳と、さらに遠くに祖母山。
今日のお昼ご飯は下界を一望に眺めながら
2024年09月08日 11:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 11:51
今日のお昼ご飯は下界を一望に眺めながら
さらに東には東峰と天狗の舞台がある。
2024年09月08日 12:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 12:16
さらに東には東峰と天狗の舞台がある。
あの砲台みたいのが天狗の舞台。まえ来たときはあそこでご飯にした。
2024年09月08日 12:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 12:18
あの砲台みたいのが天狗の舞台。まえ来たときはあそこでご飯にした。
南東側。窪地が盆地になり避難小屋がある
2024年09月08日 12:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 12:19
南東側。窪地が盆地になり避難小屋がある
2024年09月08日 12:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 12:23
九重連山見えるかな。霞んでいてうっすらと。
2024年09月08日 12:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 12:50
九重連山見えるかな。霞んでいてうっすらと。
すすきのが目だってきて秋の気配
2024年09月08日 12:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 12:55
すすきのが目だってきて秋の気配
戻りは砂の荒野をショートカット
2024年09月08日 13:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 13:39
戻りは砂の荒野をショートカット
ここから火山灰ルート
2024年09月08日 13:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 13:52
ここから火山灰ルート
砂の荒野
2024年09月08日 13:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 13:54
砂の荒野
砂地は深く柔らかくて歩きにくい
2024年09月08日 13:53撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 13:53
砂地は深く柔らかくて歩きにくい
ここを火山荒原というそうです。
2024年09月08日 14:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:00
ここを火山荒原というそうです。
また木道を戻ります
2024年09月08日 14:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:00
また木道を戻ります
ここから火口に行けますが、このときは通行止めになっています。
2024年09月08日 14:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:06
ここから火口に行けますが、このときは通行止めになっています。
上から戻ってきました。登るのは通行止めになっています。

2024年09月08日 14:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:21
上から戻ってきました。登るのは通行止めになっています。

阿蘇山上ターミナルの売店
2024年09月08日 14:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:25
阿蘇山上ターミナルの売店
火山灰ソフト。おいしいけど見た目がねえ。
2024年09月08日 14:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:26
火山灰ソフト。おいしいけど見た目がねえ。
観光バスはここのターミナルまで。韓国の観光客が多い。
2024年09月08日 14:34撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:34
観光バスはここのターミナルまで。韓国の観光客が多い。
帰りに草千里ヶ浜に立ち寄り。今日も多いですね。さっき登ってきた阿蘇山がくっきり。
2024年09月08日 14:48撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:48
帰りに草千里ヶ浜に立ち寄り。今日も多いですね。さっき登ってきた阿蘇山がくっきり。
草千里の水辺。気持ちよさそう。
2024年09月08日 14:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:49
草千里の水辺。気持ちよさそう。
こちらは烏帽子岳。
2024年09月08日 14:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 14:50
こちらは烏帽子岳。
阿蘇地震の大規模崩落の跡。自然の力はすごいがそれも復興できる人間の力もすごい。
2024年09月08日 15:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/8 15:19
阿蘇地震の大規模崩落の跡。自然の力はすごいがそれも復興できる人間の力もすごい。
撮影機器:

感想

今日の阿蘇山は、噴煙が少なくおとなしいと思いきや、
登山口駐車場に着くと、火山ガス警戒がでていて火口への道路が通行止め。
あらー、警戒レベル1に下がって行けると思ったのに。

逡巡していると放送がなった。
「ただいまより、火口への道路が通行できます。」
すぐさま車に乗り込んで、1000円払ってゲートをくぐる。
火口の少し下にある「砂千里が浜駐車場」に駐車し、登山開始。

なんと砂千里の火山灰荒野にウエディング姿のカップルがいるではありませんか。
火口を背景にして撮影のよう。カメラマンもいるし。
対照的なコンストラクト。猛々しさと美の共演かな。
砂千里の木道を進んでいくと、先ほどのカップルがあとを続いてくる。
こんなところで撮影とは、もしかしてパンフか宣伝の撮影かも。

火口脇の外輪山の急騰を登り、尾根に出ると絶景が待っていた。
ここから中岳まで、上から火口を見渡せる天空ロード。

稜線上で「ナカダケ、タカダケドコデスカ?」と聞かれ、
山頂が見えるので指さして教えた。韓国人グループのようだった。

中岳からは火口を上から見渡せる。
以前来たときよりも煙は少ないが、若干硫黄のにおいはするかな。
そこから火口とは反対側の最高峰の高岳を目指す。

高岳からは北側の阿蘇外輪山、その果ての九重連山まで一望できる。
東側にはうっすらと、100名山の祖母山系。

ジットしていると風は冷たく汗冷えしてしまう。
もう一枚羽織って丁度いいくらい。
直射日光は眩しくキツいけど、空気は涼しくなってきた。

阿蘇は観光でも登山でも楽しめるところ。
今度は草原ハイキングをやりたいなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
皿山迂回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら