ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

大混雑のシルバーウィークに荒川岳〜赤石岳〜聖岳のロング縦走

2015年09月20日(日) ~ 2015年09月23日(水)
 - 拍手
bmw320it その他4人

コースタイム

コースタイムは記事欄参照
天候 全日程ともに晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
新静岡より畑薙ダムまで約2時間
臨時駐車場より東海パルプの送迎バス利用
ただし行程中で1日は山小屋宿泊要
コース状況/
危険箇所等
9/20
0730駐車場〜0900椹島ロッジ〜1200清水平〜1300見晴台〜1500千枚小屋

9/21
0430千枚小屋〜0515千枚岳〜0640悪沢岳〜0815中岳〜0830前岳〜0920荒川小屋〜1020大聖寺平〜1150小赤石岳〜1220赤石岳〜1350百間平〜百間洞山の家

9/22
0330百間洞山の家〜0445中盛丸山〜0535小兎岳〜0635兎岳〜0850聖岳〜0950小聖岳〜1100聖平小屋〜1525聖岳登山口

9/23
0630椹島〜0730駐車場

コース概要
9/20
この日はただただ樹林帯をひたすらに登っていきます。眺望は千枚小屋までのほぼ全行程でありません。
唯一、見晴台から赤石岳、聖岳が望めますので、一時の癒しに拝んでおくべき。
千枚小屋は、連休ということもあり大混雑で、テント場探しにも苦慮しましたが、とりあえず確保。

9/21
この日は朝まだ暗いうちから行動開始し、まずは日の出前に千枚岳まで登ります。
御来光を横目に荒川岳、赤石岳へ縦走路のスタートです。
縦走路自体は特に難しくはなく、高度なテクニックを要するところはありません。
全体的にアップダウンを繰り返しながら進みますが、かなりの高低差を下りて登り返しますので、体力面でくじけそうになりがちでしたが、終始みれる素晴らしい眺望に励まされ、百間洞山の家につきました。
こちらも、やっぱり大変な混雑でした。
我々はこちらで帰りのバス分の宿泊をとりました。屋根裏でしたが、快適な空間でした。

9/22
この日は椹島まで下りるつもりでおり、やはりまだ暗いうちに出発。
小兎岳にて御来光を拝み、聖岳を遠く望みながら縦走路を進みます。
こちらも特に高度なテクニックを要するところはありませんが、兎岳から聖岳への登り返しで、やや急な岩稜帯を登っていきます。短いですが、高度感はありますので、注意して行きましょう。下りは怖いかも。
聖平小屋から登山口までは延々と長い樹林帯歩き。なかなか高度が減りません。くじけそうになりますが、なんとか椹島ロッジ行きのバスに間に合いました。
その他周辺情報 椹島ロッジで入浴できます。
大変キレイなロッジです。
畑薙ダムの臨時駐車場
この日は5時に並びだして、前が50人程
畑薙ダムの臨時駐車場
この日は5時に並びだして、前が50人程
椹島ロッジはリゾートでした
椹島ロッジはリゾートでした
見晴台から明後日行く聖岳方面をのぞみます
見晴台から明後日行く聖岳方面をのぞみます
同じく見晴台から明日いく赤石岳方面をのぞみます
同じく見晴台から明日いく赤石岳方面をのぞみます
千枚小屋へ到着
翌朝、暗いうちから出発
千枚岳でちょうど御来光の時間です
1
翌朝、暗いうちから出発
千枚岳でちょうど御来光の時間です
赤く染まっていく空に感動します
3
赤く染まっていく空に感動します
これから進む稜線のモルゲンロートにうっとり
2
これから進む稜線のモルゲンロートにうっとり
もう紅葉が始まっています
朝日に染まります
2
もう紅葉が始まっています
朝日に染まります
荒川岳へもう少し
いつも富士山が見守ってくれています
1
荒川岳へもう少し
いつも富士山が見守ってくれています
はるか遠く、北アルプス槍ヶ岳もバッチリ
はるか遠く、北アルプス槍ヶ岳もバッチリ
南アルプス北部の山々
北岳、甲斐駒ケ岳もみえます
1
南アルプス北部の山々
北岳、甲斐駒ケ岳もみえます
これから向かう赤石岳方面
まだまだ遠いです
これから向かう赤石岳方面
まだまだ遠いです
悪沢岳に到着
百名山、本日一つ目ゲットです
3
悪沢岳に到着
百名山、本日一つ目ゲットです
中央アルプス、御嶽山方面もよく見えます
中央アルプス、御嶽山方面もよく見えます
そして、いつも富士山
雲の具合か、だんだん大きくなってきてる
2
そして、いつも富士山
雲の具合か、だんだん大きくなってきてる
荒川岳の三つめ、前岳をピストン
次は赤石岳を目指します
1
荒川岳の三つめ、前岳をピストン
次は赤石岳を目指します
下に小さく荒川小屋がみえます
あそこまで下るのかと思うと少し萎えます
2
下に小さく荒川小屋がみえます
あそこまで下るのかと思うと少し萎えます
振り返ると先ほどまで堪能してきた荒川三山
富士山とセットで素晴らしい眺望です
振り返ると先ほどまで堪能してきた荒川三山
富士山とセットで素晴らしい眺望です
やっと荒川小屋に到着です
こちらは多くの人でにぎわっていました
やっと荒川小屋に到着です
こちらは多くの人でにぎわっていました
赤石岳への長いトラバース
振り返ると荒川岳が応援してくれています
赤石岳への長いトラバース
振り返ると荒川岳が応援してくれています
まずは手前の小赤石岳をやっつけます
1
まずは手前の小赤石岳をやっつけます
振り返ると荒川岳にガスかかかりはじめています
振り返ると荒川岳にガスかかかりはじめています
そして小赤石岳に到着
1
そして小赤石岳に到着
目指すは赤石岳本峰
あと少しのアップダウンです
目指すは赤石岳本峰
あと少しのアップダウンです
なんとか本日二つめの百名山
赤石岳に到着しました
2
なんとか本日二つめの百名山
赤石岳に到着しました
登ってきた稜線を振り返ります
ずいぶんと歩いてきました
登ってきた稜線を振り返ります
ずいぶんと歩いてきました
赤石岳から百間洞山の家へ向かう途中
もう山には秋の訪れを感じさせます
赤石岳から百間洞山の家へ向かう途中
もう山には秋の訪れを感じさせます
赤石岳を振り返ります
大きな山でした
1
赤石岳を振り返ります
大きな山でした
百間平でしばしストレッチして背中をのばします
明日行く聖岳が待ち構えているようです
百間平でしばしストレッチして背中をのばします
明日行く聖岳が待ち構えているようです
百間洞山の家は大混雑でした
定員の3倍の収容とのこと
百間洞山の家は大混雑でした
定員の3倍の収容とのこと
縦走最終日の太陽は小兎岳にて拝みます
1
縦走最終日の太陽は小兎岳にて拝みます
兎岳を目指します
ずいぶんと先に見えます
3
兎岳を目指します
ずいぶんと先に見えます
兎岳から中央アルプス方面をのぞみます
1
兎岳から中央アルプス方面をのぞみます
昨日、今日と歩いてきた稜線
かなり距離がありそうです
昨日、今日と歩いてきた稜線
かなり距離がありそうです
そして今回の縦走のラスボス、聖岳を目指します
そして今回の縦走のラスボス、聖岳を目指します
赤石岳上空をヘリコプターが旋回しています
赤石岳上空をヘリコプターが旋回しています
今日歩いてきた稜線
兎岳がもうあんなに遠くに
今日歩いてきた稜線
兎岳がもうあんなに遠くに
本日の出発点、百間洞山の家があんなに小さく
(右端中央あたり)
本日の出発点、百間洞山の家があんなに小さく
(右端中央あたり)
聖岳登頂しました
今回の縦走で百名山三つ目
1
聖岳登頂しました
今回の縦走で百名山三つ目
もくもくの雲に守られ富士山が頭をのぞかせていました
もくもくの雲に守られ富士山が頭をのぞかせていました
はるか下に聖平小屋が見えましたが、気の遠くなる距離に見えます
はるか下に聖平小屋が見えましたが、気の遠くなる距離に見えます
激下りの後は右手に切れたV字谷を通過していきます
激下りの後は右手に切れたV字谷を通過していきます
小聖岳まで下りてきました
聖岳の素晴らしい姿をながめしばし休憩
小聖岳まで下りてきました
聖岳の素晴らしい姿をながめしばし休憩
木道通過すると聖平小屋に到着
気持ちのよさそうなテン場が広がっていました
木道通過すると聖平小屋に到着
気持ちのよさそうなテン場が広がっていました
長〜い樹林帯を下山し、ヘロヘロな状態でなんとか聖岳登山口に到着しました
1
長〜い樹林帯を下山し、ヘロヘロな状態でなんとか聖岳登山口に到着しました

感想

ここ数年越しでやっと実現できた南アルプスは本当に大きかった。
繰り返されるアップダウンに心折れながらも、絶景に背中を押され、なんとか全行程を全うできました。
お盆過ぎからあまり天候には恵めれない時が多かったので、今回の4日間は我慢してきたご褒美だったのでしょう。
充実した山行でした。

総移動距離は約38キロ
累積高低差は登り約5000(もちろん下りも)
ずいぶん歩いたんだなぁと我ながら感心しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら