ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7253507
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山、ヤマレコ新名所を訪ねて。

2024年09月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
12.0km
登り
479m
下り
477m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
1:13
合計
4:09
9:56
10:03
2
10:05
10:06
5
10:11
10:15
2
10:58
27
11:25
11:39
28
12:07
12:08
7
12:15
16
12:31
12:40
4
12:44
9
12:53
13:00
13
13:13
4
13:22
13:25
10
13:35
7
13:42
13:49
1
13:50
13:57
3
14:00
0
14:00
ゴール地点
天候 ☁時々☀
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇おのこ🅿利用。
◇赤城道路(県道4号前橋赤城線)は平日工事中個所多いです。
 資材搬入のダンプの往来が激しく、行きは箕輪からダンプの後につき
 15〜20疏行。帰りも新坂平から赤城国際カントリーまでダンプの後で20繊
 車は繋がり20台ほどの行列でゆっくり下りとなりました。
コース状況/
危険箇所等
◇一般登山道に付き危険な個所はありませんでした。
◇ビジターセンターから八丁峠へショートカットで進もうと刈払いした
 道を登りましたが途中から道は無くなり凄い藪。みんなの足跡もない
 ので戻ってます(15分ぐらいロス)
◇大洞のバス停から八丁峠に進む登山道にスズメバチの巣があるようです。
 「迂回路」と表示されているのでそちらを進みましょう。
 しかしこの標識、ビジターセンター側から来るとただ「迂回路」の標示
 のみで一体何の迂回路?大洞のバス停(八丁峠登山口)まで歩いた所
 スズメバチの件であることが判明。熊も嫌だけどこの時期怖いのはスズ
 メバチ。強硬突破は諦めて素直に迂回路入口まで戻り指示通り歩きました。
 (10分ぐらいロス)
 
 
本日は赤城山にお邪魔しました。このところヤマレコで新名所がレコに上がっていたので辿って見ます。
お初のAKAGIモニュメントよりスタートです。
10
本日は赤城山にお邪魔しました。このところヤマレコで新名所がレコに上がっていたので辿って見ます。
お初のAKAGIモニュメントよりスタートです。
次は今シーズンよりレコに登場のキレンゲショウマ。
誰かが植えたものでしょうが大木の陰にひっそりとあります。
9
次は今シーズンよりレコに登場のキレンゲショウマ。
誰かが植えたものでしょうが大木の陰にひっそりとあります。
本場の四国までは遠いけどここなら気軽に見れますね。
15
本場の四国までは遠いけどここなら気軽に見れますね。
既に終盤で痛みがありますが、至近距離で見れるのはありがたい(御岳のは遠いので)
12
既に終盤で痛みがありますが、至近距離で見れるのはありがたい(御岳のは遠いので)
傍らにカリガネソウ。
穏やかな覚満淵でアケボノソウ探し。
12
穏やかな覚満淵でアケボノソウ探し。
ほぼ終了でこちらのが僅かに残ってました。
17
ほぼ終了でこちらのが僅かに残ってました。
最後のひと花。そろそろ地元産を見に行くかな。
14
最後のひと花。そろそろ地元産を見に行くかな。
傍らに楚々としたトリカブト。
ビジターセンターからテキトーに登った道と看板の意味が分からず行ったり来たりでタイムロスしましたが、迂回路通りに素直に進みます。
6
ビジターセンターからテキトーに登った道と看板の意味が分からず行ったり来たりでタイムロスしましたが、迂回路通りに素直に進みます。
八丁峠へは緩やかな道。
八丁峠より木段をじわりと登り、開けた場所より小沼と長七郎山。
9
八丁峠より木段をじわりと登り、開けた場所より小沼と長七郎山。
黄色い鳥居、ここで合ってるかな?
10
黄色い鳥居、ここで合ってるかな?
久し振りの地蔵岳。
たまにはあそこでトレーニングしようか?
12
たまにはあそこでトレーニングしようか?
撮るものないのでメギの実でも。
8
撮るものないのでメギの実でも。
ツリガネニンジンひっそりと。
広場には元気なちびっこ達。年甲斐もなくどこかの芸人真似して「こんにちわ〜」と叫んだらこだまのように「こんにちわ〜〜」!(^^)!
9
広場には元気なちびっこ達。年甲斐もなくどこかの芸人真似して「こんにちわ〜」と叫んだらこだまのように「こんにちわ〜〜」!(^^)!
正面は端正な姿の荒山。地蔵岳へ頻繁に荷揚げするヘリの轟音が止みません。
8
正面は端正な姿の荒山。地蔵岳へ頻繁に荷揚げするヘリの轟音が止みません。
初めての見晴山。
先へ進んでスキー場より黒檜山。
7
先へ進んでスキー場より黒檜山。
ヤマラッキョウが見頃です。
アキノキリンソウどこでも最盛期。
10
アキノキリンソウどこでも最盛期。
ツリガネニンジン、この色に心洗われる気がします。
12
ツリガネニンジン、この色に心洗われる気がします。
ノコンギクも爽やか。
ここまで下りてきてしまったけど、さてあのブランコは?
7
ここまで下りてきてしまったけど、さてあのブランコは?
と言うことで登り返してハイジのブランコ。ここにあったのね。
12
と言うことで登り返してハイジのブランコ。ここにあったのね。
jijiが乗っても絵にならないので揺らして撮りました😁
※年甲斐もなく乗りましたが結構楽しめます。今度は孫を連れて来よう。
15
jijiが乗っても絵にならないので揺らして撮りました😁
※年甲斐もなく乗りましたが結構楽しめます。今度は孫を連れて来よう。
湖畔に下りてぶらぶら。アケボノソウも終わり花は少ない大沼でした。
8
湖畔に下りてぶらぶら。アケボノソウも終わり花は少ない大沼でした。
弁天宮にも陽が当たり、
トリカブト鮮やか。
ミゾソバ、ママコシリヌグイ、アキノウナギツカミ。この時期に目にする花も今だ同定できず😁
14
ミゾソバ、ママコシリヌグイ、アキノウナギツカミ。この時期に目にする花も今だ同定できず😁
レイジンソウがひっそりと。
奇妙な形であります。
季節外れのスミレ一輪。
カリガネソウは終盤でほぼ花を落としてました。
14
カリガネソウは終盤でほぼ花を落としてました。
最後にアサギマダラと遊び本日のミッションは終了です。
21
最後にアサギマダラと遊び本日のミッションは終了です。
中学生の頃釣り好きの叔父に誘われワカサギ釣りに何度か訪れた大沼。たぶん泊まってはないと思うけど天ぷら食べた記憶があります。
8
中学生の頃釣り好きの叔父に誘われワカサギ釣りに何度か訪れた大沼。たぶん泊まってはないと思うけど天ぷら食べた記憶があります。
さて、何を食べるかな?
迷った末にヒレカツカレー。カレーは普通だけどヒレカツは柔らかく美味しゅうございました。
17
迷った末にヒレカツカレー。カレーは普通だけどヒレカツは柔らかく美味しゅうございました。
撮影機器:

感想

相変わらず夏を引きずった天気ですね。気象庁や気象会社の予報を見ても日は出るものの午後から雨模様。それも例年のシトシト雨ではなくゲリラ的な豪雨、雷雨のようです。9月になっても山予定の日はいつもこんな感じで困ってます。一日からっとした晴天なんて果たして10月に現れるのか心配になります。

さて本日の山歩きは6月以来の赤城界隈となります。
フォローしてるユーザーさんや赤城レコに度々登場する新名所をちょっと辿ってみたいと思いぶらぶら歩いてきました。
スタートはお初のAKAGIモニュメント。前からあったのかと思いますが初めて目にしました。そして次はキレンゲショウマ。本場の四国は遠いのでいつもは御岳の駒鳥売店で鑑賞してます。ここにあるとは意外な感じでした。その後覚満淵でアケボノソウの残り花を見学し久し振りに地蔵岳に登頂。たぶんここじゃないかと黄色い鳥居を見て山頂で一息いれました。
にぎやかなチビッコ達に挨拶して見晴山から沼尻の青木旅館へ下りました。ちょっと下りすぎたけどハイジのブランコに乗り、大沼湖畔をぶらぶら。アケボノソウは終わり花は少ない大沼でしたが、森の中を歩きいくつかの花をゲット。最後にアサギマダラと遊び青木旅館でカツカレーを食べて赤城を後にしました。

本日は幸い雨に降られず歩くことが出来ましたが帰りの関越では高崎と本庄小玉先でゲリラ豪雨の洗礼。相変わらず夏仕様は継続中の様です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

てる3さん、おはようございます。
キレンゲショウマも終盤になりましたか。ここは接近して観察できるからいいですよね。駒鳥売店の窓から見ると花は下向きなので、神代欅の下から望遠で覗かないとお顔を拝見でないんですよね。赤城の新名所?になった場所は貴重ですね。アケボノソウも終盤かぁ。御岳渓谷はこれからにぎやかなりそうですね。青木旅館上のブランコ、AKAGIモニュメント、黄色い鳥居と、完全制覇すること素晴らしいです。今度は黄色い鳥居を目指そうかな。
天気が不安定の中、ど〜んと周回お疲れ様でした。
2024/9/19 6:32
くぼやんさん、おはようございます!

キレンゲショウマ、御岳より量は少ないけど至近距離から見れるのがいいですね。ただ掲載写真のとおりギリギリでした。普段は通り過ぎてしまうような場所なので気が付く人はヤマレコユーザーぐらいかな?アケボノソウは閉店間際でしたね。開店した御岳は咲き誇った頃にお邪魔しようかと思ってます。
新名所?大体このくらいでしたっけ?特にメモして歩いたわけじゃないのでブランコはスルー寸前。あの鹿さんまで来て思い出しました😊

相変わらず安定しない天気ですね。山では幸い降られなかったけど帰りは豪雨と雷。
目の前で雷落ちるしハザード付けて50善薪召枠茲譴泙💦
更に家に着けば土砂降りと昔はこんな9月じゃなかった気がします。
2024/9/19 7:18
いつまでも暑いですね

teru-3さん おはようございます

9月も下旬になろうと言うのにまだ猛暑日やゲリラ雷雨
夏を諦めて♪〜♪(By サザン・研ナオコ)じゃなく今年は秋を諦めて??
ちゃんとした紅葉シーンが見られるのか心配になります
赤城山は定番の黒檜山〜駒ケ岳しか歩いた事がありませんが
花・紅葉ならば色々と楽しそうなルートがあるみたいですね
レコを参考にして色々検討してみたいと思いました(●^o^●)
2024/9/19 7:05
BOKUTYANNさん、こんにちは!

猛暑にゲリラとすっかり気候が変わりましたね。これが日本の気候のスタンダードになると思うと昔はよかったなァと思い出に浸る時間が多くなるかもです。ヤマレコ始めた頃ちょぅどこの時期上越国境や尾瀬など歩きましたが、紅葉シーンの連続でした。10年ちょっとでこの変化は驚き!今年は相当遅れそうですね。
こちらもまったくその気配は無しです。足が止まるようなシーンが無いのはちょっと不満ですが変な体制で花を撮ることも無いし、座骨神経痛の身にはありがたい??😁
ギックリ腰のリハビリにもいいかも知れませんよ。

定番の黒檜山、しばらく行ってないなぁ。トレーニングと割り切って登ってもいいけどどうしても楽な方に転身する自分がいます!(^^)!
2024/9/19 8:10
てるさん、こんばんは。赤城の新名所、あちこちに出現しているようですね。AKAGIのモニュメント文字もハイジのブランコも、こんなにたくさん通っているのにまだ見たことがありません(^^;黄色い花も突然変異でもしたのかな(笑)なにごとも話題作りは大事、NHKチコちゃんによればブログなどで見たことのあるのと同じ構図で追体験したいのが人間らしいから、こういう流行り物は必要なのかもしれませんね。そしてゲリラ豪雨、最近ではホントに局地的で、晴れてる隣で大雨みたいなモザイク状態のことも。3連休も雨予報、少しでも晴れ間見つけてちょこっと歩きでもしたいなぁ・・・
2024/9/19 19:56
yamaonseさん、こんばんは!

この日の赤城界隈は降らずに済みましたが、帰りの高速ではゲリラ豪雨&雷雨。特に寄居パーキングあたりではバチバチと音がしたので雹だっかも?今日も我が家から数キロ先では凄い雨だったようです。局地的とはいえ相変わらずの夏はもういい加減にしてほしいですネ。当初は前回の続きで未踏の山から富士見の予定もあちら方面の天気は全滅予報でした。困ったときの赤城山、助かります(#^.^#)

さて本日の赤城ですが、AKAGIモニュメントはここにあったの?という感じで初めてでした。キレンゲは御岳といつもの耕心館でしか見てないけどここも生育環境が似てますね。覚満淵のアケボノソウは今シーズンの営業は終了ですが大沼湖畔で見かけたのはほんの少し(終了でしたが)以前より減ってる感じですがどうでしょう?
今週末、生憎の雨予報ですね。高温で秋冬野菜の植え付けや種まきは準備までしてますがあと1週間は様子見です。さて何をして過ごすか悩ましい。
2024/9/19 20:59
いいねいいね
1
てるさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

気になる赤城の黄色 見て来ましたか
キレンゲさんは終盤のようですね
でもここは間近で見られるので御岳より撮影にはいいですよね

地蔵の黄色さんもしっかり確認
そしてブーランコまで歩いてますね
さすがです 姐さんはそんな元気はないですよ
てるさんがブーランコしてる絵が欲しかったなぁ
ちなみに姐さんはもうブーランコはしません

この猛暑 さて紅葉も遅れるのか・・
皆さんのレコから目が離せませんね
2024/9/19 21:48
YY姐さん、こんばんは!

姐さんお手柄のキレンゲショウマ早速見てきました。とは言っても終盤できれいな子は3つほどで今日あたりは散ってるかな?本場は遠いし御岳よりすぐそばで見られるしありがたいですね😊

黄色の鳥居までは良かったですが、ブランコは青木旅館に降りてから気づいた始末。登り返しがキツカッタ〜💦ブランコの絵???絵にならないので撮影する気にもならずでした。”もうブーランコはしません”て落ちたの?自分も子供の頃、落ちた後に空のブランコが後頭部に当たり目から火花。苦手な遊具なのでありますよ😁
まあそんな訳でヤマレコ新名所?を繋げましたが最初にレコを挙げた方に拍手です。

今日もゴロゴロ⚡でしたね。
幸い雨は降らなかったけど完全に亜熱帯化の日本になりましたね〜。
この分だと紅葉も当分先になりそうですが、例年通りリピートして自己満足の秋になりそう😁
2024/9/19 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら