ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 725856
全員に公開
ハイキング
東北

階上岳 (@みちのく潮風トレイル)

2015年09月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
y-saida その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
36.9km
登り
805m
下り
779m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:23
合計
7:18
距離 36.9km 登り 805m 下り 792m
8:41
63
スタート地点
10:31
10:34
64
11:38
11:39
12
11:51
12:12
10
12:28
12:37
127
15:59
ゴール地点
みちのく潮風トレイルは、青森県八戸市から岩手県を経て福島県相馬市まで、東日本大震災の復興対策の一部として整備が進んでいる700km のロングトレイルで、詳細なルートマップの送付を環境省 みちのく潮風トレイル公式サイト:
http://www.tohoku-trail.go.jp/routeIntroductions
から行うことができます。
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路: 本八戸駅→(南部バス階上循環線)→登山口
帰路: 寺下→(タクシー)→階上駅
コース状況/
危険箇所等
<概要>
毎夏恒例のみちのく山行として三陸八戸郊外に3泊。足掛け4日掛けて蕪島から久慈に向かって「みちのく潮風トレイル」をトレース。
3日目に階上岳に登りました。
北面の鳥屋部からしるし平、休憩舎の広場を経て頂上に至る登路は分県ガイドブックに紹介されているのから少し変わっているようでしたが、よく整備され、穏やかで歩きやすいルートでした。
北が開けて眺めの良い頂上から大開平を経て東麓の寺下に下るルートは長い車道歩きが少々単調でしたが、最奥の山畑にいた老夫婦に呼び止められ極甘の大きな西瓜をご馳走になりました。
「西瓜の畑」のすぐ先の寺下観音堂と潮山神社の幽邃な境内には龍神の松やヤマフジなどの大木があったり、素晴らしい山行ができました。
<全体行程図 by Google Maps>
https://goo.gl/vuoNk7
その他周辺情報 <行動時間>
宿舎[8:10]=(宿舎送迎車)=[8:15]鮫駅[8:28]=(八戸線)=[8:40]本八戸駅[8:49]=(南部バス階上循環(階上庁舎まわり・階上中学校線)=[9:50-5]登山口バス停(9:52)-階上岳鳥谷部登山口(9:58)=トンネル入口(10:16)-しるし平(10:31/39)-林道交差点(11:14/16)-休憩舎(11:30/40)-階上岳(11:52/12:13)-休憩舎(12:20/23)-大開平/ツツジの駐車場(12:30/40)-車道(12:52)-石倉展望台入口(12:55)-海が見える所(13:01)-階上観光協会の指導標(13:59)-スイカをご馳走になった畑(14:13/26)-寺下観音(14:30/35)-潮山神社(14:37/42)-(15:12)寺下駐車場/龍神の松[15:28]=(Taxi)=[15:35]階上駅[15:59]=(八戸線)=[16:24]鮫駅[16:25]=(宿舎送迎車)=[16:31]鮫角灯台入口-鮫角灯台(16:34/56)-(17:06)宿舎{八戸市鮫 シーガルビューホテル}
<類似山行記録多数の親ウエブ>
http://www.geocities.jp/y_saidajp/
階上岳 鳥屋部登山口へのバスは本八戸駅北口前から出る
2015年09月15日 08:43撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 8:43
階上岳 鳥屋部登山口へのバスは本八戸駅北口前から出る
登山口バス停前のフォレストピア階上
2015年09月15日 09:52撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 9:52
登山口バス停前のフォレストピア階上
フォレストピアの脇から山に向かう
2015年09月15日 09:52撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 9:52
フォレストピアの脇から山に向かう
10分ほどで登山道入口
2015年09月15日 09:59撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 9:59
10分ほどで登山道入口
小沢に沿った道
2015年09月15日 10:13撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 10:13
小沢に沿った道
斜面を斜上してゆく
2015年09月15日 10:14撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 10:14
斜面を斜上してゆく
濃密な自然林
2015年09月15日 10:23撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 10:23
濃密な自然林
車道カーブに出合った所がしるし平
2015年09月15日 10:39撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 10:39
車道カーブに出合った所がしるし平
所々で林道を横切る
2015年09月15日 10:41撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 10:41
所々で林道を横切る
まわりが明るくなった
2015年09月15日 10:58撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 10:58
まわりが明るくなった
所々に緑矢印がある
2015年09月15日 10:58撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 10:58
所々に緑矢印がある
歩きやすい登山道
2015年09月15日 10:59撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 10:59
歩きやすい登山道
急な所は折れ登る
2015年09月15日 11:03撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:03
急な所は折れ登る
抉れた所もある
2015年09月15日 11:04撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:04
抉れた所もある
キャンプ所への道を左へ見送って進む
2015年09月15日 11:09撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:09
キャンプ所への道を左へ見送って進む
やや急な登り
2015年09月15日 11:14撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:14
やや急な登り
舗装林道を横切る
2015年09月15日 11:17撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:17
舗装林道を横切る
草生した廃林道を横切る
2015年09月15日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:19
草生した廃林道を横切る
頂稜に上がった所に休憩舎がある
2015年09月15日 11:32撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:32
頂稜に上がった所に休憩舎がある
幅広い遊歩道
2015年09月15日 11:42撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:42
幅広い遊歩道
頂上直下の階段
2015年09月15日 11:51撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:51
頂上直下の階段
獄大明神の祠
2015年09月15日 11:52撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:52
獄大明神の祠
祠の背後が天辺
2015年09月15日 11:53撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:53
祠の背後が天辺
北への視界が開けている
2015年09月15日 11:53撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:53
北への視界が開けている
八戸市街と八戸湾。右手遠くは下北の山か?
2015年09月15日 11:57撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 11:57
八戸市街と八戸湾。右手遠くは下北の山か?
雲がなければ津軽の山も見える筈
2015年09月15日 12:00撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:00
雲がなければ津軽の山も見える筈
両側は濃密な林
2015年09月15日 12:26撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:26
両側は濃密な林
大開平
2015年09月15日 12:31撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:31
大開平
駐車広場の下手から右手に下る
2015年09月15日 12:42撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:42
駐車広場の下手から右手に下る
牧場の縁に出る
2015年09月15日 12:46撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:46
牧場の縁に出る
尾根筋ルートは進入禁止?
2015年09月15日 12:48撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:48
尾根筋ルートは進入禁止?
寺下に向かって車道歩き開始
2015年09月15日 12:51撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:51
寺下に向かって車道歩き開始
牧場への道を見送って直進
2015年09月15日 12:53撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:53
牧場への道を見送って直進
石倉展望台入口
2015年09月15日 12:55撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:55
石倉展望台入口
大きな指導標は階上町が立てたもの
2015年09月15日 12:59撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:59
大きな指導標は階上町が立てたもの
ここにも階上町の道標
2015年09月15日 12:59撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 12:59
ここにも階上町の道標
道程は長い
2015年09月15日 13:00撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:00
道程は長い
分岐の標識
2015年09月15日 13:01撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:01
分岐の標識
車が来ないのがありがたい
2015年09月15日 13:01撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:01
車が来ないのがありがたい
寺下への標識
2015年09月15日 13:24撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:24
寺下への標識
まだ先が見えてこない
2015年09月15日 13:26撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:26
まだ先が見えてこない
両側が植林になった
2015年09月15日 13:35撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:35
両側が植林になった
海が見えてきた
2015年09月15日 13:48撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:48
海が見えてきた
大分高度が下がったのだがまだ人家が現れない
2015年09月15日 13:53撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:53
大分高度が下がったのだがまだ人家が現れない
里道の雰囲気になった
2015年09月15日 13:56撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:56
里道の雰囲気になった
階上町の道標
2015年09月15日 13:58撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 13:58
階上町の道標
みちのく潮騒トレイルの極小標識
2015年09月15日 14:02撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:02
みちのく潮騒トレイルの極小標識
人家と山畑
2015年09月15日 14:14撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:14
人家と山畑
畑で西瓜をご馳走になった
2015年09月15日 14:23撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:23
畑で西瓜をご馳走になった
寺下観音の鐘つき堂
2015年09月15日 14:31撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:31
寺下観音の鐘つき堂
寺下観音堂
2015年09月15日 14:31撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:31
寺下観音堂
お堂の下で小川を渡る
2015年09月15日 14:37撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:37
お堂の下で小川を渡る
経津主命を祀っている潮山神社
2015年09月15日 14:40撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:40
経津主命を祀っている潮山神社
潮山神社の由緒
2015年09月15日 14:40撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:40
潮山神社の由緒
御神木
2015年09月15日 14:40撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:40
御神木
寺下滝の脇の石燈籠
2015年09月15日 14:42撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:42
寺下滝の脇の石燈籠
参道出口
2015年09月15日 14:44撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:44
参道出口
寺下の交差点
2015年09月15日 14:46撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:46
寺下の交差点
交差点の標識
2015年09月15日 14:46撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 14:46
交差点の標識
龍神の松
2015年09月15日 15:16撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 15:16
龍神の松
寺下の駐車場からタクシーで階上駅に移動し宿舎に戻った。
2015年09月15日 15:18撮影 by  X30, FUJIFILM
9/15 15:18
寺下の駐車場からタクシーで階上駅に移動し宿舎に戻った。
撮影機器:

装備

個人装備
地図+コンパス 軽山靴 ヘッドランプ 中スパッツ 雨具一式 テルモス(S)+水瓶 常用薬 衛生袋 デジカメ タブレット モバイル・ルータ兼用スマフォ Bluetooth GPS 予備電池・充電池

感想

3泊4日のトレイル・ウオーキングだったが宿舎は一箇所に固定し、鉄道、バス、タクシーおよび宿舎の送迎車を活用し、デイパックの軽荷で日帰りを繰り返すスタイルとした。
初日に降られたがあとの3日は好天続きに恵まれ、居心地の良い宿、シーフード系の美味しい食事、素朴で親切な地元の人達のお蔭で、非常に楽しい徒歩旅行ができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら