ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7289712
全員に公開
ハイキング
石鎚山

伊予富士〜瓶ヶ森

2024年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
16.2km
登り
1,705m
下り
1,443m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:31
合計
8:05
距離 16.2km 登り 1,705m 下り 1,443m
6:41
2
スタート地点
6:43
6:49
31
7:20
23
7:55
7:56
18
8:14
8:22
14
8:36
8:37
15
8:52
8:53
18
9:11
18
9:29
9:32
69
10:41
10:54
24
11:18
11:19
34
11:53
11:55
6
12:01
12:15
15
12:30
28
12:58
13:35
31
14:06
14:07
21
14:28
14:31
14
14:45
1
14:46
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寒風山登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
伊予富士迄は特に問題無い通常のルート。
西黒森の西ルートは笹が刈られており歩き易いが、東ルートは笹に覆われ歩きづらい。
子持権現山はきつい傾斜の鎖場で、要注意。
寒風山登山口を出発
寒風山登山口を出発
シロヨメナ
アキノキリンソウ
アキノキリンソウ
アキチョウジ
アサマリンドウが比較的多い
リンドウはいないか?
アサマリンドウが比較的多い
リンドウはいないか?
桑瀬峠
伊予富士へ向かう
桑瀬峠
伊予富士へ向かう
アオヤギソウっぽいけど何だろ?
黄ばんだバイケイソウ?
アオヤギソウっぽいけど何だろ?
黄ばんだバイケイソウ?
ミヤマヒキオコシ
ミヤマヒキオコシ
ミヤマミズゴケ
僅かな日差しで遥か彼方まで
土佐湾は流石に無理か
僅かな日差しで遥か彼方まで
土佐湾は流石に無理か
時折ガスの向こうに伊予富士が現れる
時折ガスの向こうに伊予富士が現れる
これもアサマリンドウ
これもアサマリンドウ
伊予富士山頂
遥か下にUFOラインが見える
遥か下にUFOラインが見える
鞍部
UFOラインへの分岐
鞍部
UFOラインへの分岐
ガスは中々晴れない
ガスは中々晴れない
東黒森山頂
ここから暫しUFOラインを歩く
ここから暫しUFOラインを歩く
ここから登山道に復帰
ここから登山道に復帰
アサマリンドウ
稜線上では開花している
アサマリンドウ
稜線上では開花している
自念子ノ頭山頂
ガスの向こうには西黒森や瓶ヶ森が見えてたろうに
ガスの向こうには西黒森や瓶ヶ森が見えてたろうに
中央が手箱山
右の丸いのが筒上山
中央が手箱山
右の丸いのが筒上山
ヒラタケorムキタケ?
それともツキヨタケ?
ヒラタケorムキタケ?
それともツキヨタケ?
神鳴池記念碑の少し東に出た
神鳴池記念碑の少し東に出た
西黒森目指し標高を上げる
西黒森目指し標高を上げる
サンゴハリタケ?
サンゴハリタケ?
西黒森はまだか?
西黒森はまだか?
山頂への分岐
ここから急登
山頂への分岐
ここから急登
西黒森山頂
鞍部
吉野川源流の碑の直上か?
鞍部
吉野川源流の碑の直上か?
西黒森を振り返る
相変わらずのガス
西黒森を振り返る
相変わらずのガス
笹原を掻き分け進む
瓶ヶ森は見えない
笹原を掻き分け進む
瓶ヶ森は見えない
瓶ヶ森/女山山頂
瓶ヶ森/女山山頂
分岐から瓶ヶ森を振り返る
分岐から瓶ヶ森を振り返る
男山が見えた
瓶ヶ森/男山山頂
瓶ヶ森/男山山頂
男山より瓶ヶ森を振り返る
男山より瓶ヶ森を振り返る
ガスの切れ間から周囲の山々が
紅葉にはあと2週間ほどか?
ガスの切れ間から周囲の山々が
紅葉にはあと2週間ほどか?
あれは子持権現山か?
あれは子持権現山か?
広々とした氷見二千石原
広々とした氷見二千石原
ヤマハハコ
シコクフウロ
石鎚山系鳥瞰図
これを見て想像する外ない
石鎚山系鳥瞰図
これを見て想像する外ない
ここより子持権現山へ向かう
ここより子持権現山へ向かう
ほぼ垂直の鎖場
石鎚山のミニバージョン
ほぼ垂直の鎖場
石鎚山のミニバージョン
まだ続く
これは結構ツラい
まだ続く
これは結構ツラい
子持権現山山頂
ここから下るが、ルートから逸れてしまい、急傾斜の藪のなかを彷徨うハメに
ここから下るが、ルートから逸れてしまい、急傾斜の藪のなかを彷徨うハメに
マムシ
この少し前にも一匹確認
マムシ注意の看板もあちこちに
1
マムシ
この少し前にも一匹確認
マムシ注意の看板もあちこちに
結局一日中ガスやったなぁ
結局一日中ガスやったなぁ
伊吹山山頂
よさこい峠に出た
よさこい峠に出た
駐車場がゴール

感想

家人の都合で高知へ行くことになり、予てから考えていた寒風山トンネルからよさこい峠までのルートに挑戦しました。自宅を3時に出発、寒風山登山口で別れた後車をよさこい峠へ運んでもらいました。天候は曇りで、峠に出てからの稜線はずっとガスが出ていました。大半が笹に覆われた見通しの良いルートで、晴れていれば素晴らしい眺望だったことでしょう。伊予富士と瓶ヶ森の眺望を特に期待していたので残念でしたが、よさこい峠まで歩き切ると充実感一杯の山行でした。
序盤から腰より下が笹の露でびしょ濡れになるため、ゴール迄濡れっぱなしでした。終盤疲れている所で子持権現山の垂直なルートは注意が必要で、先行者が居れば待つ必要が有ります。
子持権現山からよさこい峠にかけてはマムシ出現率が上がり、笹で覆われたルート等要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら