ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7296504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

憧れの朝日連峰大縦走

2024年09月28日(土) ~ 2024年09月29日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
29:22
距離
34.0km
登り
2,778m
下り
2,631m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:12
休憩
1:25
合計
9:37
距離 19.5km 登り 2,025m 下り 961m
5:31
2
スタート地点
5:33
5:35
52
6:27
6:31
23
6:54
6:58
15
7:13
14
7:27
7:37
23
8:00
8:17
24
8:41
8:42
139
11:01
11:23
8
11:31
11:33
63
12:36
12:37
32
13:09
13:24
13
13:37
13:38
15
13:53
23
14:16
14:22
7
14:29
39
2日目
山行
4:45
休憩
0:57
合計
5:42
距離 14.4km 登り 741m 下り 1,668m
5:26
40
6:06
6:10
43
6:53
6:54
7
7:01
7:02
11
7:27
7:29
6
8:02
8:04
29
9:09
9:19
12
9:31
9:43
16
10:03
10:06
26
10:32
15
10:47
10:51
2
10:54
ゴール地点
天候 1日目 晴れのち曇り
2日目 曇りのち晴れ
雨には降られず良かった
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 飛行機
前日飛行機で庄内空港から鶴岡
鶴岡から庄内交通と市平日限定の市営コミュニティバスで、前泊する朝日屋旅館へ
1日目、朝日屋さんに泡滝登山口まで送ってもらいクライムオン
2日目 古寺からタクシーで左沢へ行き、ローカル電車と山形新幹線で帰宅
朝日連峰は足が大変
コース状況/
危険箇所等
特段危険箇所はなし
紅葉は次の3連休あたりかな
その他周辺情報 行きの足を確保するため朝日屋旅館に前泊。タクシーより安くて、食べきれないくらいたくさんの夕食がでる。入山日は早かったので、名物の朝日屋弁当をいただきましたが、これまた絶品。
泊まっている人は大半釣り人でした。
下山後はタクシーで左沢に程近いテルメという温泉施設でさっぱり。400円ですが、めちゃめちゃ綺麗。露天風呂もあり。
飛行機からこれから歩く雄大な稜線を見てテンション爆上げ。
2024年09月27日 08:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/27 8:00
飛行機からこれから歩く雄大な稜線を見てテンション爆上げ。
鶴岡まできました。バスの時間まで暇なので、名物巡り。
2024年09月27日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/27 9:29
鶴岡まできました。バスの時間まで暇なので、名物巡り。
あの有名店琴平荘の流れを汲むこちらでランチ。
2024年09月27日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/27 10:41
あの有名店琴平荘の流れを汲むこちらでランチ。
本家は今は休業中。
2024年09月27日 10:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/27 10:56
本家は今は休業中。
シンプルだけど味わいある一杯でした。
2024年09月27日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/27 10:58
シンプルだけど味わいある一杯でした。
ここから前泊の宿へ向かいます。庄内交通のバスは路線が廃止されたため、ここで市営のコミュニティバスに乗り換え。
2024年09月27日 14:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/27 14:10
ここから前泊の宿へ向かいます。庄内交通のバスは路線が廃止されたため、ここで市営のコミュニティバスに乗り換え。
本日お世話になる朝日屋さんです。アットホームな旅館。このあと至る所で一家総出のおもてなし。
2024年09月27日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/27 14:48
本日お世話になる朝日屋さんです。アットホームな旅館。このあと至る所で一家総出のおもてなし。
夜ご飯。すごい品数。これにカツオのたたきやえびの味噌汁も後から出てきてテーブルが大渋滞。
2024年09月27日 18:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/27 18:13
夜ご飯。すごい品数。これにカツオのたたきやえびの味噌汁も後から出てきてテーブルが大渋滞。
翌朝。とんでもないダートを30分も走って登山口に到着。朝日屋の長男の方に送ってもらいました。
2024年09月28日 05:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 5:31
翌朝。とんでもないダートを30分も走って登山口に到着。朝日屋の長男の方に送ってもらいました。
泡滝ダム。イメージしていたより100分の1くらいのサイズでした。
2024年09月28日 05:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 5:33
泡滝ダム。イメージしていたより100分の1くらいのサイズでした。
泡滝登山口からクライムオン。タイムが読めないので、進捗次第で投宿場所を決める予定。
2024年09月28日 05:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/28 5:35
泡滝登山口からクライムオン。タイムが読めないので、進捗次第で投宿場所を決める予定。
山深いだけあり、沢が美しい。そりゃ魚入れ食いでしょう。
2024年09月28日 06:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/28 6:06
山深いだけあり、沢が美しい。そりゃ魚入れ食いでしょう。
大鳥池までは。沢沿いの道で時々揺れる吊り橋あり。
2024年09月28日 06:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 6:27
大鳥池までは。沢沿いの道で時々揺れる吊り橋あり。
こちらは立派な方。
2024年09月28日 06:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 6:53
こちらは立派な方。
大鳥池に到着。山と高原地図がバグっているのか、1時間早く着いた。
小屋番さんは朝日屋のご主人。色々とアドバイスもらいました。
2024年09月28日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 8:14
大鳥池に到着。山と高原地図がバグっているのか、1時間早く着いた。
小屋番さんは朝日屋のご主人。色々とアドバイスもらいました。
大鳥池。釣りキチ三平に出てくるタキタロウという巨大魚がいるらしい。
2024年09月28日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/28 8:18
大鳥池。釣りキチ三平に出てくるタキタロウという巨大魚がいるらしい。
これだけ綺麗なら魚も喜ぶでしょう。
2024年09月28日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 8:37
これだけ綺麗なら魚も喜ぶでしょう。
池の淵の出合いに出たので、ここからはひたすら急登。
2024年09月28日 08:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 8:41
池の淵の出合いに出たので、ここからはひたすら急登。
あれが以東岳か!
2024年09月28日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 9:25
あれが以東岳か!
黙々と直登を登り、以東小屋と山頂が眼前に。
2024年09月28日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 10:57
黙々と直登を登り、以東小屋と山頂が眼前に。
以東小屋にて朝飯。一つ食べてしまいましたが、これが朝日屋弁当。
登山口であった小屋番のお姉さん、さらに朝日屋の次男の方と暫し会話。しかし朝日連峰の半分は朝日屋さんで支えられてるのね。
2024年09月28日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/28 11:07
以東小屋にて朝飯。一つ食べてしまいましたが、これが朝日屋弁当。
登山口であった小屋番のお姉さん、さらに朝日屋の次男の方と暫し会話。しかし朝日連峰の半分は朝日屋さんで支えられてるのね。
今日は団体さんもいるらしいので、大混雑でしょう。
2024年09月28日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/28 11:25
今日は団体さんもいるらしいので、大混雑でしょう。
以東岳への最後の登り。標高1700mチョイとは思えない、美しい山容。
2024年09月28日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 11:24
以東岳への最後の登り。標高1700mチョイとは思えない、美しい山容。
以東岳に登頂。200名山ですが、カウントしていませんのでね。
2024年09月28日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/28 11:31
以東岳に登頂。200名山ですが、カウントしていませんのでね。
そして朝日の稜線。生憎のガスガス。
2024年09月28日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/28 11:33
そして朝日の稜線。生憎のガスガス。
時々雲が取れる。まあ暑くないよりはいいかも。
2024年09月28日 12:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 12:01
時々雲が取れる。まあ暑くないよりはいいかも。
稜線上には池塘もあり。
2024年09月28日 12:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 12:31
稜線上には池塘もあり。
狐穴小屋に到着。時間がまだ早いのと、小屋番さん不在のようなので、竜門を目指します。
2024年09月28日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 13:25
狐穴小屋に到着。時間がまだ早いのと、小屋番さん不在のようなので、竜門を目指します。
寒江山。
2024年09月28日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 13:52
寒江山。
紅葉はもうちょいあとかな。
2024年09月28日 13:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/28 13:53
紅葉はもうちょいあとかな。
竜門小屋に到着。10名以上はいました。ちょうどいい塩梅。ほとんどの方は大朝日側からピストンか周回。
小屋番さんいましたが、飲み物の販売はなし…裏技でリカバリー。
2024年09月28日 15:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 15:49
竜門小屋に到着。10名以上はいました。ちょうどいい塩梅。ほとんどの方は大朝日側からピストンか周回。
小屋番さんいましたが、飲み物の販売はなし…裏技でリカバリー。
本日の寝床を確保。
2024年09月28日 15:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/28 15:37
本日の寝床を確保。
早速飲み物を冷やして夜に備えます。
2024年09月28日 15:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/28 15:49
早速飲み物を冷やして夜に備えます。
夕焼けに浮かび上がる月山。美しい。
2024年09月28日 17:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/28 17:37
夕焼けに浮かび上がる月山。美しい。
2日目。早い電車に乗れるよう、早出で進みます。朝のうちは朝日連峰の稜線がバッチリでした。
2024年09月29日 05:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 5:14
2日目。早い電車に乗れるよう、早出で進みます。朝のうちは朝日連峰の稜線がバッチリでした。
雲海も見事な感じ。
2024年09月29日 05:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 5:18
雲海も見事な感じ。
朝焼け。ブロッケンチャンスと思ったのですが…
2024年09月29日 05:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 5:18
朝焼け。ブロッケンチャンスと思ったのですが…
西朝日、中朝日。
2024年09月29日 05:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 5:25
西朝日、中朝日。
来た道。これで標高1600くらい。雪深い東北ならでは。
2024年09月29日 05:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 5:44
来た道。これで標高1600くらい。雪深い東北ならでは。
朝日出てますけど、曇多い。
2024年09月29日 05:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 5:46
朝日出てますけど、曇多い。
今日は天気期待できるか?
2024年09月29日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 6:07
今日は天気期待できるか?
西朝日岳に登頂。
2024年09月29日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 6:07
西朝日岳に登頂。
そしていよいよ中朝日越しの大朝日。小屋も見えました。
2024年09月29日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 6:07
そしていよいよ中朝日越しの大朝日。小屋も見えました。
西朝日から下降したあたりからガスが増えてきたので、黙々と歩きます。
2024年09月29日 06:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 6:23
西朝日から下降したあたりからガスが増えてきたので、黙々と歩きます。
大朝日小屋に到着。現在改装中だそうです。こっち行かなくて良かった。
2024年09月29日 07:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 7:37
大朝日小屋に到着。現在改装中だそうです。こっち行かなくて良かった。
小屋にザックをデポして空荷でアタックし大朝日岳に登頂。日本百名山第72座でございます。
2024年09月29日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 7:27
小屋にザックをデポして空荷でアタックし大朝日岳に登頂。日本百名山第72座でございます。
お約束の三角点タッチ。
2024年09月29日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 7:27
お約束の三角点タッチ。
景色ゼロなのでとっとと下山。
2024年09月29日 07:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 7:28
景色ゼロなのでとっとと下山。
朝日の稜線は満喫したので、下山します。ここは途中の銀冷水。朝日連峰は水場に困らないので、助かります。
2024年09月29日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 8:04
朝日の稜線は満喫したので、下山します。ここは途中の銀冷水。朝日連峰は水場に困らないので、助かります。
小朝日の分岐。時間も気になるので、巻いていきます。
2024年09月29日 08:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 8:34
小朝日の分岐。時間も気になるので、巻いていきます。
古寺山への登り。
2024年09月29日 09:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 9:09
古寺山への登り。
古寺山に到着。後は降るだけ。
2024年09月29日 09:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 9:13
古寺山に到着。後は降るだけ。
さらに二箇所の水場。全部試しときました。
2024年09月29日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 10:06
さらに二箇所の水場。全部試しときました。
二つの木が絡まって生えています。
2024年09月29日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 10:33
二つの木が絡まって生えています。
古寺の沢に出ました。
2024年09月29日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 10:50
古寺の沢に出ました。
古寺鉱泉登山口。お疲れ様でした。
2024年09月29日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 10:59
古寺鉱泉登山口。お疲れ様でした。
古寺案内センター。めっちゃ綺麗。バッジとコーラを発注。
2024年09月29日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 10:59
古寺案内センター。めっちゃ綺麗。バッジとコーラを発注。
下山時にお願いしていたタクシーが待ち構えていました。ナイス。
2024年09月29日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/29 10:59
下山時にお願いしていたタクシーが待ち構えていました。ナイス。
温泉に立ち寄って汗を洗い流してサッパリ。
2024年09月29日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 12:30
温泉に立ち寄って汗を洗い流してサッパリ。
気動車で山形まで。これを逃すと次は3時間後。
2024年09月29日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 12:41
気動車で山形まで。これを逃すと次は3時間後。
山形名物肉そばで締め。
2024年09月29日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 13:48
山形名物肉そばで締め。
新型で帰ります。お疲れ様でした。
2024年09月29日 14:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/29 14:50
新型で帰ります。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

1月山形を旅行した際みた、朝日連峰の勇姿。アクセスがとてつもなく悪いため、なかなか行けなかったのですが、前泊による縦走ルートを思いつき、実行しました。
本当は先週の3連休で行く予定だったのですが、大雨予報で断念。次の3連休は予定あり不可のため、かなり余裕がないスケジュールとなりました。レコを参照にするとコースタイムが厳しめのようでしたので、出来るだけ余裕を持った計画にしたのですが、結果としてだいぶ早く進めました。
久々の山小屋(といっても避難小屋ですが)泊でしたが、周りの方との会話もたまにはいいですね。混んでなかったので、それも幸いでした。
百名山で山中泊マストな山はあと宮之浦岳、大峰山(熊野古道で行く場合)、幌尻岳となりました。なるべく体力あるうちにクリアしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら