ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 732904
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

大絶景の涸沢パノラマコース

2015年10月02日(金) ~ 2015年10月03日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
33.8km
登り
1,176m
下り
1,176m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:50
合計
7:00
6:30
80
河童橋
7:50
8:10
40
徳沢
8:50
9:10
70
横尾
10:20
10:30
180
本谷橋
13:30
涸沢ヒュッテ
2日目
山行
6:20
休憩
1:40
合計
8:00
8:00
80
涸沢ヒュッテ
9:20
9:30
30
屏風のコル
10:00
11:00
20
屏風の耳
11:20
11:30
140
屏風のコル
13:50
20
新村橋
14:10
14:20
40
徳沢園
15:00
15:10
50
明神館
16:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡第二駐車場〜上高地はバス
コース状況/
危険箇所等
涸沢ヒュッテから屏風のコルまではアップダウンあり、
岩場で切れている箇所が幾つかあるので慎重に。
パノラマコースは下りで使った方が良いと思います。
爆弾低気圧の影響で木曜の深夜は
塩尻から沢渡に着くまで もの凄い風雨でした。
2015年10月02日 06:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/2 6:28
爆弾低気圧の影響で木曜の深夜は
塩尻から沢渡に着くまで もの凄い風雨でした。
天気は回復するとの予報に賭けています。
2015年10月02日 06:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/2 6:30
天気は回復するとの予報に賭けています。
霧雨が心地よい
2015年10月02日 06:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/2 6:54
霧雨が心地よい
徳沢園、まだ小雨が降っています。
2015年10月02日 08:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/2 8:00
徳沢園、まだ小雨が降っています。
徳沢から横尾までの間には おサルさんがいっぱい。
食事のジャマにならないよう静かに撮らせてもらいました。
2015年10月02日 08:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/2 8:38
徳沢から横尾までの間には おサルさんがいっぱい。
食事のジャマにならないよう静かに撮らせてもらいました。
横尾までは快調。
2時間20分ほどで到着。
ここで朝ごはん。
2015年10月02日 08:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/2 8:58
横尾までは快調。
2時間20分ほどで到着。
ここで朝ごはん。
16歳の時に高校の夏山合宿で 横尾に
ベースキャンプを張り蝶が岳・奥穂高に登った。
それ以来の横尾なんです。
2015年10月02日 09:14撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/2 9:14
16歳の時に高校の夏山合宿で 横尾に
ベースキャンプを張り蝶が岳・奥穂高に登った。
それ以来の横尾なんです。
37年ぶり?の屏風岩
こんなに岩肌に木が生えていたっけ?
2015年10月02日 10:03撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
10/2 10:03
37年ぶり?の屏風岩
こんなに岩肌に木が生えていたっけ?
この辺りの紅葉もキレイですね
2015年10月02日 10:17撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/2 10:17
この辺りの紅葉もキレイですね
この辺りの傾斜は緩いのですが
なかなか足が重く進まない。。。
2015年10月02日 10:24撮影 by  SLT-A55V, SONY
5
10/2 10:24
この辺りの傾斜は緩いのですが
なかなか足が重く進まない。。。
2015年10月02日 10:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/2 10:39
本谷橋へ到着。
すっかり天気も回復しています。
2015年10月02日 10:41撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/2 10:41
本谷橋へ到着。
すっかり天気も回復しています。
2015年10月02日 10:44撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
10/2 10:44
この分だと涸沢の景色も期待できそう
2015年10月02日 11:12撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/2 11:12
この分だと涸沢の景色も期待できそう
キツイ。。
圧倒的に抜かれまくりです。
2015年10月02日 11:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/2 11:37
キツイ。。
圧倒的に抜かれまくりです。
行くか行くまいか出発の間際まで悩み
残業を終え、帰宅してから急いで支度して・・・
来て良かった〜
2015年10月02日 11:43撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/2 11:43
行くか行くまいか出発の間際まで悩み
残業を終え、帰宅してから急いで支度して・・・
来て良かった〜
涸沢ヒュッテはまだかいな???
2015年10月02日 12:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/2 12:12
涸沢ヒュッテはまだかいな???
2015年10月02日 12:25撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/2 12:25
2015年10月02日 12:25撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/2 12:25
2015年10月02日 12:26撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/2 12:26
沢を流れる水の音が気持ちいい
2015年10月02日 12:30撮影 by  SLT-A55V, SONY
8
10/2 12:30
沢を流れる水の音が気持ちいい
2015年10月02日 12:37撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/2 12:37
美しい・・・
nippon って最高です。
2015年10月02日 12:37撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
10/2 12:37
美しい・・・
nippon って最高です。
2015年10月02日 12:40撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/2 12:40
涸沢ヒュッテの少し下あたりの紅葉が
一番きれいでした。
2015年10月02日 12:47撮影 by  SLT-A55V, SONY
5
10/2 12:47
涸沢ヒュッテの少し下あたりの紅葉が
一番きれいでした。
2015年10月02日 12:51撮影 by  SLT-A55V, SONY
6
10/2 12:51
本谷橋から2時間を過ぎています。
コースタイムは2時間とあるので非常にノロいですな。
2015年10月02日 12:57撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/2 12:57
本谷橋から2時間を過ぎています。
コースタイムは2時間とあるので非常にノロいですな。
明日はパノラマコースで屏風の耳まで行くぞ。
耳が真正面に見えています。
2015年10月02日 12:58撮影 by  SLT-A55V, SONY
5
10/2 12:58
明日はパノラマコースで屏風の耳まで行くぞ。
耳が真正面に見えています。
どうですか? キレイですよね。
2015年10月02日 12:59撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
10/2 12:59
どうですか? キレイですよね。
2015年10月02日 13:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/2 13:00
常念岳?横通岳?大天井岳?
正面の山は大天井辺りでしょうか?
2015年10月02日 13:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/2 13:01
常念岳?横通岳?大天井岳?
正面の山は大天井辺りでしょうか?
はー、しんどかった。
恥ずかしながら本谷橋から2時間30分も掛かった。
河童橋からは7時間弱も掛かりましたよ(照)
2015年10月02日 13:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/2 13:21
はー、しんどかった。
恥ずかしながら本谷橋から2時間30分も掛かった。
河童橋からは7時間弱も掛かりましたよ(照)
まずはテント受付をします。
1泊1名 1000円也
2015年10月02日 13:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/2 13:24
まずはテント受付をします。
1泊1名 1000円也
エアーマットだけでは痛そうだなぁ。
2015年10月02日 14:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/2 14:21
エアーマットだけでは痛そうだなぁ。
岩の上にテントを設営するのは初めてです。
2015年10月02日 14:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/2 14:31
岩の上にテントを設営するのは初めてです。
正面に奥穂や北穂、バックには常念方面の
最高なロケーション
2015年10月02日 14:32撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
10/2 14:32
正面に奥穂や北穂、バックには常念方面の
最高なロケーション
7,8の2ヶ月だけで登山死亡者11名。
あらためて、この山域の怖さを知りました。
2015年10月02日 14:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/2 14:35
7,8の2ヶ月だけで登山死亡者11名。
あらためて、この山域の怖さを知りました。
これこれ! 涸沢に来たら生ビールとおでんでしょ!
こんな素晴らしい場所で おでんをツマミにビールなんて
最高でしょ。
2015年10月02日 14:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
10/2 14:40
これこれ! 涸沢に来たら生ビールとおでんでしょ!
こんな素晴らしい場所で おでんをツマミにビールなんて
最高でしょ。
唐松も五竜も雷鳥沢も良かったけど
ここのテン場もいいなぁ。
テン泊 今回で3回目の初心者です。
2015年10月02日 14:46撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/2 14:46
唐松も五竜も雷鳥沢も良かったけど
ここのテン場もいいなぁ。
テン泊 今回で3回目の初心者です。
気持ちイイ〜♪
でも少し寒くなってきた。
2015年10月02日 14:46撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/2 14:46
気持ちイイ〜♪
でも少し寒くなってきた。
山小屋の中も少し見学しました。
なかなかキレイな小屋ですね。
カメラやスマホの充電も宿泊者なら無料です。
2015年10月02日 15:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/2 15:23
山小屋の中も少し見学しました。
なかなかキレイな小屋ですね。
カメラやスマホの充電も宿泊者なら無料です。
エアーマットだけでは不安なのでレンタル用の
銀マットを借りました。500円也
2015年10月02日 15:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/2 15:56
エアーマットだけでは不安なのでレンタル用の
銀マットを借りました。500円也
おおっ、涸沢の夜にオーロラが!!!
なんてね、正体はテラスの吹き流しが
写りこんだんですね(笑)
2015年10月02日 18:51撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/2 18:51
おおっ、涸沢の夜にオーロラが!!!
なんてね、正体はテラスの吹き流しが
写りこんだんですね(笑)
思っていたよりはテント場は空いていました。
2015年10月02日 18:56撮影 by  SLT-A55V, SONY
6
10/2 18:56
思っていたよりはテント場は空いていました。
明け方4時過ぎ テントの外を見ると満天の星
2015年10月03日 04:22撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/3 4:22
明け方4時過ぎ テントの外を見ると満天の星
常念岳の上の星空。
2015年10月03日 04:33撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/3 4:33
常念岳の上の星空。
奥穂側の星空
2015年10月03日 04:35撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/3 4:35
奥穂側の星空
キターッ!
モルゲンきました。
2015年10月03日 05:42撮影 by  SLT-A55V, SONY
5
10/3 5:42
キターッ!
モルゲンきました。
2015年10月03日 05:43撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/3 5:43
すげーなぁ。。。
2015年10月03日 05:45撮影 by  SLT-A55V, SONY
5
10/3 5:45
すげーなぁ。。。
2015年10月03日 05:58撮影 by  SLT-A55V, SONY
5
10/3 5:58
涸沢カール
2015年10月03日 06:00撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/3 6:00
涸沢カール
2015年10月03日 06:08撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/3 6:08
さて今日はパノラマコースで屏風の耳まで
行って下山しましょう。
出発前に撮って頂きました。
2015年10月03日 07:30撮影 by  SLT-A55V, SONY
6
10/3 7:30
さて今日はパノラマコースで屏風の耳まで
行って下山しましょう。
出発前に撮って頂きました。
2015年10月03日 07:59撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/3 7:59
おおっ、ヘリが飛んできた。
荷揚げじゃないようだし何かあったのか?
2015年10月03日 08:04撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/3 8:04
おおっ、ヘリが飛んできた。
荷揚げじゃないようだし何かあったのか?
涸沢ヒュッテよ、さようなら。
2015年10月03日 08:13撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/3 8:13
涸沢ヒュッテよ、さようなら。
こえー。
考えていた以上に危険の多いコースです。
2015年10月03日 08:25撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/3 8:25
こえー。
考えていた以上に危険の多いコースです。
アップダウンが激しく結構 体力が要ります。
2015年10月03日 08:31撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/3 8:31
アップダウンが激しく結構 体力が要ります。
ついに槍ヶ岳が姿を見せてくれましたよ
2015年10月03日 08:45撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/3 8:45
ついに槍ヶ岳が姿を見せてくれましたよ
屏風のコルに出たら逆側には富士山
そして南アルプスが見えました。
2015年10月03日 09:06撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/3 9:06
屏風のコルに出たら逆側には富士山
そして南アルプスが見えました。
屏風の耳が見えてきた。
せっかくだから 耳までは登りたい。
2015年10月03日 09:07撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/3 9:07
屏風の耳が見えてきた。
せっかくだから 耳までは登りたい。
すげー、涸沢ヒュッテから見た穂高より
高く、そして垂直の壁の上にあるように見える。
2015年10月03日 09:24撮影 by  SLT-A55V, SONY
7
10/3 9:24
すげー、涸沢ヒュッテから見た穂高より
高く、そして垂直の壁の上にあるように見える。
涸沢岳〜北穂高岳の眺望
2015年10月03日 09:25撮影 by  SLT-A55V, SONY
5
10/3 9:25
涸沢岳〜北穂高岳の眺望
北穂高〜南岳へ大キレット
そして槍ヶ岳の眺望
2015年10月03日 10:06撮影 by  SLT-A55V, SONY
6
10/3 10:06
北穂高〜南岳へ大キレット
そして槍ヶ岳の眺望
奥穂高から吊尾根を経て前穂高の眺望
2015年10月03日 10:07撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/3 10:07
奥穂高から吊尾根を経て前穂高の眺望
常念岳〜横通岳〜大天井岳への眺望
燕岳は見えないのかな?
2015年10月03日 10:13撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/3 10:13
常念岳〜横通岳〜大天井岳への眺望
燕岳は見えないのかな?
常念から蝶が岳への稜線。
あの稜線からの景色も最高だよね。
今日は向こうからコッチもキレイに見えてるでしょう。
2015年10月03日 10:15撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/3 10:15
常念から蝶が岳への稜線。
あの稜線からの景色も最高だよね。
今日は向こうからコッチもキレイに見えてるでしょう。
2015年10月03日 10:26撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/3 10:26
涸沢ピストンだけなら、この大絶景は
拝めなかった。
この場所からの景色は俺的にNo1かな。
2015年10月03日 10:26撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
10/3 10:26
涸沢ピストンだけなら、この大絶景は
拝めなかった。
この場所からの景色は俺的にNo1かな。
涸沢小屋から奥穂へ
この角度、直角どころか逆バンクしてる
ように見えますよ。
2015年10月03日 10:28撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/3 10:28
涸沢小屋から奥穂へ
この角度、直角どころか逆バンクしてる
ように見えますよ。
まさに360°の大パノラマを堪能。
結局1時間ちかくも居てしまいました(笑)
2015年10月03日 10:35撮影 by  SLT-A55V, SONY
5
10/3 10:35
まさに360°の大パノラマを堪能。
結局1時間ちかくも居てしまいました(笑)
パ・ノ・ラ・マ
2015年10月03日 10:42撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/3 10:42
パ・ノ・ラ・マ
さて下山するか。
屏風のコルから新村橋までの間は特別な
景色はありませんでした。
2015年10月03日 11:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/3 11:39
さて下山するか。
屏風のコルから新村橋までの間は特別な
景色はありませんでした。
結構長い下りと暑さにウンザリしてくる。
両足の爪が死んでしまい、一歩一歩に激痛が走る。
梓川が見えるんだけど全然近づかない。
2015年10月03日 12:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/3 12:03
結構長い下りと暑さにウンザリしてくる。
両足の爪が死んでしまい、一歩一歩に激痛が走る。
梓川が見えるんだけど全然近づかない。
屏風のコルから標準で2時間20分とありましたが
3時間近くかかりました。
とにかく足の痛みで この間は苦痛でした。
2015年10月03日 13:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/3 13:56
屏風のコルから標準で2時間20分とありましたが
3時間近くかかりました。
とにかく足の痛みで この間は苦痛でした。
徳沢園でビールを飲みたかったけど車の運転も
あるし、ソフトクリームも良いんだけど
とにかくバテていたので炭酸を一気飲みしたかった。
2015年10月03日 14:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/3 14:11
徳沢園でビールを飲みたかったけど車の運転も
あるし、ソフトクリームも良いんだけど
とにかくバテていたので炭酸を一気飲みしたかった。
小梨平キャンプ場
ようやくゴールに着いたぞ。
2015年10月03日 15:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/3 15:58
小梨平キャンプ場
ようやくゴールに着いたぞ。
俺、53歳になりましたけど
仕事も趣味も充実しており良い人生だと
感謝しています。
2015年10月03日 16:20撮影 by  SLT-A55V, SONY
9
10/3 16:20
俺、53歳になりましたけど
仕事も趣味も充実しており良い人生だと
感謝しています。
さーて温泉でも入って帰ろう。
明日も休みなのでユックリ帰ればいいや
(私、登山の翌日は静養日としています)
2015年10月03日 17:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/3 17:03
さーて温泉でも入って帰ろう。
明日も休みなのでユックリ帰ればいいや
(私、登山の翌日は静養日としています)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

仕事が忙しいのと、天気の関係で出発ギリギリまで
悩みましたが、何とか金曜に有休が取れたのと
天気も回復する予報でしたので行くことに決定。
20時近くまで残業をして帰宅。
それから荷物をパッキングして23時に出発。
沢渡駐車場に3時に到着しましたが、外はもの凄い
雨と風、台風のようでした。
しかしバスの始発が運行する5時半頃になると小雨になり
何とか行けそうかなと上高地に向かいました。
結局は写真の通り素晴らしい天気に恵まれた2日間でした。
今回も山の神様に感謝しています。
素晴らしい景色を堪能できリフレッシュできました。
北アルプスって、やっぱりスターだなぁと思いました。
奥穂高には必ずアタックしますが、もう少し体力が必要
だと痛感した2日間でもありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら