ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7341214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳(千畳敷〜熊沢岳〜木曽殿山荘〜山頂〜駒石〜林道終点〜菅ノ台BC)100名山【83】

2024年10月11日(金) ~ 2024年10月12日(土)
 - 拍手
あかざく その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
18:10
距離
19.6km
登り
1,180m
下り
2,975m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:26
休憩
0:57
合計
8:23
距離 7.6km 登り 731m 下り 882m
7:22
0
7:22
7:23
33
7:56
8:04
8
8:12
8:13
76
9:29
9:34
67
10:41
11:03
27
11:30
109
13:19
91
14:50
15:10
35
2日目
山行
8:06
休憩
1:30
合計
9:36
距離 12.0km 登り 449m 下り 2,093m
5:55
119
7:54
7:55
7
8:02
8:13
32
8:45
8:56
23
9:19
9:21
59
10:20
10:21
22
10:43
10:44
5
10:49
10:56
50
11:46
11:49
8
11:57
12:14
30
12:44
12:48
29
13:17
13:27
32
13:59
14:16
20
14:36
14:37
7
天候 快晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【アクセス】
◆往路/復路
三芳PAスマートIC→(関越道)→鶴ヶ島JCT→(圏央道)→八王子JCT→(中央道)→駒ヶ根IC

【駐車場】
中央道駒ヶ根インター高速バス停 駐車場
住 所:長野県駒ヶ根市赤穂北割一区
台 数:114台
料 金:1日最大400円(2日目以降300円)
トイレ:なし
携 帯:繋がります(au実体験)

【山小屋・売店】
ルート上には檜尾避難小屋・木曽殿山荘・駒峰ヒュッテ・池山避難小屋がありました

【登山バッチ】
宿泊した木曽殿山荘で購入しました

【最終コンビニ】2024/10/12現在
セブンイレブン 駒ヶ根インター店
住所:長野県駒ヶ根市赤穂928-6
コース状況/
危険箇所等
すごく整備が行き届いています。
間違いやすいポイントには必ずと言っていいほど矢印やバツ印のペイントがあり、5.6回は助かりました。

岩場をよじ登る箇所がいくつかあり、岩場が苦手な方には厳しいと思います。
特に大地獄・小地獄は要注意です!
その他周辺情報 下山後「露天 こぶしの湯」を利用しました。
https://hayataro.org/stay/kobushi/
駒ヶ根インターを下りてスグの駐車場に停めました
2024年10月11日 05:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 5:35
駒ヶ根インターを下りてスグの駐車場に停めました
駒ヶ岳ロープウェイ駅までのバス停は駐車場からスグ!
2024年10月11日 05:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 5:45
駒ヶ岳ロープウェイ駅までのバス停は駐車場からスグ!
菅の台バスセンターは満員で通過!
並ばなくてよいし、朝一のロープウェイに乗れたし、作戦成功✨
2024年10月11日 06:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 6:37
菅の台バスセンターは満員で通過!
並ばなくてよいし、朝一のロープウェイに乗れたし、作戦成功✨
雲の上へ到着!
2024年10月11日 06:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 6:50
雲の上へ到着!
これだけ標高を一気に稼げると助かります
2024年10月11日 06:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 6:50
これだけ標高を一気に稼げると助かります
ピーカン✨
2024年10月11日 06:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 6:54
ピーカン✨
神社へお参りして、まずは極楽平を目指します
2024年10月11日 07:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 7:04
神社へお参りして、まずは極楽平を目指します
振り返るとロープウェイが下りていきました
2024年10月11日 07:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 7:20
振り返るとロープウェイが下りていきました
いきなりの急登💦
2024年10月11日 07:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 7:35
いきなりの急登💦
二度目の極楽平へ到着!
2024年10月11日 07:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 7:41
二度目の極楽平へ到着!
甲斐駒や仙丈ケ岳、八ヶ岳も端から端まで見えて、南アルプスそろい踏みの景色✨
2024年10月11日 07:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/11 7:41
甲斐駒や仙丈ケ岳、八ヶ岳も端から端まで見えて、南アルプスそろい踏みの景色✨
これから歩く長い稜線が一望できます💦
2024年10月11日 07:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 7:46
これから歩く長い稜線が一望できます💦
R4(島田娘)へ到着
2024年10月11日 07:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 7:53
R4(島田娘)へ到着
R5へ到着。標識がしっかり整備されていて安心です
2024年10月11日 08:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 8:15
R5へ到着。標識がしっかり整備されていて安心です
岩場のハシゴ登場!
2024年10月11日 08:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 8:25
岩場のハシゴ登場!
雲がサークル状に巻いていました
2024年10月11日 08:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/11 8:33
雲がサークル状に巻いていました
屋久島の宮之浦岳を思い出す山肌
2024年10月11日 08:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 8:52
屋久島の宮之浦岳を思い出す山肌
R6(濁沢大峰)へ登頂!
2024年10月11日 08:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 8:59
R6(濁沢大峰)へ登頂!
岩場の鎖場でアスレチック気分♪
(この時はまだ余裕がありましたw)
2024年10月11日 09:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 9:15
岩場の鎖場でアスレチック気分♪
(この時はまだ余裕がありましたw)
鎖も新しく、整備が行き届いていて助かります
2024年10月11日 09:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 9:16
鎖も新しく、整備が行き届いていて助かります
登ったら下る その1
2024年10月11日 09:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 9:34
登ったら下る その1
結構な斜度の下り💦
2024年10月11日 09:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 9:46
結構な斜度の下り💦
R7へ到着
2024年10月11日 09:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 9:49
R7へ到着
そろそろピークかな?
2024年10月11日 10:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 10:01
そろそろピークかな?
R8(檜尾岳)へ登頂!
2024年10月11日 10:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 10:23
R8(檜尾岳)へ登頂!
登ったら下る その2
2024年10月11日 10:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 10:53
登ったら下る その2
R9(大滝山)へ登頂!
2024年10月11日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 11:11
R9(大滝山)へ登頂!
鎖場&アンカー💦
2024年10月11日 11:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 11:55
鎖場&アンカー💦
また岩場の鎖場!
2024年10月11日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 11:57
また岩場の鎖場!
あそこが次のピークかな?
2024年10月11日 12:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 12:21
あそこが次のピークかな?
まだ先でした💦
2024年10月11日 12:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 12:36
まだ先でした💦
R10(熊沢岳)へ登頂!
2024年10月11日 12:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/11 12:39
R10(熊沢岳)へ登頂!
標識も念のためw
2024年10月11日 13:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 13:01
標識も念のためw
ようやく空木岳の姿が見えました!
2024年10月11日 13:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 13:03
ようやく空木岳の姿が見えました!
R11へ到着
2024年10月11日 13:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 13:46
R11へ到着
間違いやすいポイントには必ずと言って良いぐらい、矢印や×印のペイントがありました
(おかげで5、6回は助かりました)
2024年10月11日 13:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 13:48
間違いやすいポイントには必ずと言って良いぐらい、矢印や×印のペイントがありました
(おかげで5、6回は助かりました)
あれが今日最後のピークかな?
2024年10月11日 14:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 14:13
あれが今日最後のピークかな?
R12(東川岳)へ登頂!
2024年10月11日 14:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/11 14:33
R12(東川岳)へ登頂!
登ったら下る
(この日は数え切れないくらい何度も💦)
2024年10月11日 14:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 14:57
登ったら下る
(この日は数え切れないくらい何度も💦)
雲が取れて空木岳がドーン!
2024年10月11日 15:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 15:17
雲が取れて空木岳がドーン!
山小屋までの最後の下り急登は足に効きます💦
2024年10月11日 15:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/11 15:20
山小屋までの最後の下り急登は足に効きます💦
木曽殿山荘(R13)へ到着
2024年10月11日 15:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 15:28
木曽殿山荘(R13)へ到着
振り返って撮った最後の下り、急すぎる💦
2024年10月11日 15:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 15:28
振り返って撮った最後の下り、急すぎる💦
山小屋のメニュー
(ソフトドリンクは売り切れでした)
2024年10月11日 15:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/11 15:33
山小屋のメニュー
(ソフトドリンクは売り切れでした)
寝床は小屋2階のスペース一面でザコ寝スタイル
2024年10月11日 15:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 15:40
寝床は小屋2階のスペース一面でザコ寝スタイル
1日目無事にお疲れさまでしたの乾杯✨
2024年10月11日 15:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 15:45
1日目無事にお疲れさまでしたの乾杯✨
夕食はおでんでした
2024年10月11日 16:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/11 16:43
夕食はおでんでした
布団がズラリw
2024年10月11日 17:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/11 17:12
布団がズラリw
2日目の朝、星景は上手く撮れませんでした💦
2024年10月12日 04:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 4:37
2日目の朝、星景は上手く撮れませんでした💦
日の出前の八ヶ岳連峰
2024年10月12日 05:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 5:24
日の出前の八ヶ岳連峰
昨日、越えてきた山々が赤く染まっていました
2024年10月12日 05:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 5:45
昨日、越えてきた山々が赤く染まっていました
いざ!空木岳へ!いきなり急登💦
2024年10月12日 05:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 5:51
いざ!空木岳へ!いきなり急登💦
御嶽山はどこで見かけてもスグにわかりますw
2024年10月12日 06:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 6:22
御嶽山はどこで見かけてもスグにわかりますw
R14(木曽殿越)へ到着
2024年10月12日 06:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 6:33
R14(木曽殿越)へ到着
今日も岩場のハシゴ場アスレチック💦
2024年10月12日 06:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 6:41
今日も岩場のハシゴ場アスレチック💦
女性には厳しい岩場の段差💦
2024年10月12日 06:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 6:50
女性には厳しい岩場の段差💦
太陽がまぶしい✨
2024年10月12日 07:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 7:00
太陽がまぶしい✨
今度は横歩きスタイルで進みます
2024年10月12日 07:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 7:06
今度は横歩きスタイルで進みます
空木岳、登頂ォー✨
2024年10月12日 07:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 7:20
空木岳、登頂ォー✨
R15でした
2024年10月12日 07:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 7:18
R15でした
三角点かな?
2024年10月12日 07:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 7:21
三角点かな?
駒峰ヒュッテが見えました
2024年10月12日 07:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 7:18
駒峰ヒュッテが見えました
今日もピーカン✨
2024年10月12日 07:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 7:18
今日もピーカン✨
駒峰ヒュッテに寄り道
2024年10月12日 07:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 7:47
駒峰ヒュッテに寄り道
素泊まりで基本的には夕食・朝食は無いみたい
2024年10月12日 07:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 7:46
素泊まりで基本的には夕食・朝食は無いみたい
振り返って撮った空木岳の山容✨
2024年10月12日 07:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/12 7:50
振り返って撮った空木岳の山容✨
燕岳みたいな登山道
2024年10月12日 08:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 8:19
燕岳みたいな登山道
駒石へ到着
2024年10月12日 08:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 8:29
駒石へ到着
デカい!!!
2024年10月12日 08:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 8:27
デカい!!!
私と比較してもデカさが際立ちます
1
私と比較してもデカさが際立ちます
せっかくなので登ってみましたw
意外とスルっと行けました
1
せっかくなので登ってみましたw
意外とスルっと行けました
駒石の上からの風景
2024年10月12日 08:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 8:33
駒石の上からの風景
分岐です
2024年10月12日 09:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:02
分岐です
階段もたくさん整備されていました
2024年10月12日 09:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:12
階段もたくさん整備されていました
登りは一気にロープウェイで上がって森林限界を越えていたのでわかりませんでしたが、紅葉が進んでいました
2024年10月12日 09:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:39
登りは一気にロープウェイで上がって森林限界を越えていたのでわかりませんでしたが、紅葉が進んでいました
ヨナ沢の頭へ到着
2024年10月12日 09:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:56
ヨナ沢の頭へ到着
本日もアスレチック満載w
2024年10月12日 10:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:11
本日もアスレチック満載w
迷い尾根へ到着
2024年10月12日 10:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:22
迷い尾根へ到着
やせ細った道を進みます
2024年10月12日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:28
やせ細った道を進みます
小地獄って大したことないやんと思いきや・・・
2024年10月12日 10:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:35
小地獄って大したことないやんと思いきや・・・
険しい下りの鎖場💦
2024年10月12日 10:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:37
険しい下りの鎖場💦
大地獄もきっとこの先・・・
2024年10月12日 10:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:50
大地獄もきっとこの先・・・
案の定、険しい下り💦
2024年10月12日 10:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:52
案の定、険しい下り💦
マセナギを通過
2024年10月12日 11:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:31
マセナギを通過
尻無でエネルギー補給しました
2024年10月12日 11:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:40
尻無でエネルギー補給しました
なんかハッとした木々の風景✨
2024年10月12日 12:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:07
なんかハッとした木々の風景✨
池山小屋へは立ち寄らず💦
2024年10月12日 12:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:27
池山小屋へは立ち寄らず💦
クラシックな標識です
2024年10月12日 12:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:29
クラシックな標識です
水場がありました
2024年10月12日 12:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:29
水場がありました
タカウチ場へ到着
2024年10月12日 13:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:00
タカウチ場へ到着
やっと林道終点へ到着しました!
2,000mの下りは過去最高💦
両ヒザ痛でゆっくりしか進めませんでした💦
2024年10月12日 13:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:35
やっと林道終点へ到着しました!
2,000mの下りは過去最高💦
両ヒザ痛でゆっくりしか進めませんでした💦
下界はまだまだ下の方💦
2024年10月12日 13:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:37
下界はまだまだ下の方💦
林道終点付近の駐車場の案内図です
2024年10月12日 13:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:59
林道終点付近の駐車場の案内図です
ここからはのんびりと林道を歩くかと思いきや・・・
2024年10月12日 14:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:00
ここからはのんびりと林道を歩くかと思いきや・・・
まだまだ登山道でした💦
2024年10月12日 14:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:11
まだまだ登山道でした💦
三本木のお地蔵さま
2024年10月12日 14:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:11
三本木のお地蔵さま
案内標識はここまで下ってもちゃんとあります
2024年10月12日 14:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:22
案内標識はここまで下ってもちゃんとあります
もうヒザは限界を越えてました💦
2024年10月12日 14:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:29
もうヒザは限界を越えてました💦
あと少し💦
2024年10月12日 14:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:48
あと少し💦
やっと・・・やっと!下りてこれました!
2024年10月12日 15:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 15:00
やっと・・・やっと!下りてこれました!
撮影機器:

感想

1日目は大きなピークを4つ、登り返しました。
岩場の連続、ハシゴや鎖場、アンカーのある場所があり、アスレチックみたい!と言いながら私はワクワクしながら進みましたが、リーチの短い女性には厳しいと思います。

2日目は登山歴で最大の標高差2,000mを下りました。
1日目の連チャン登り返しでヒザにダメージを負っていて、更に大きな負荷が掛かり、限界を越えてしまいました💦
なんとか垂直に下せば痛みはマシになりますが、ゆっくり足を置かないと進めない状況でした。
スケジュールに余裕を持たせていたのと、林道エリアではスピードを上げてタイムを稼いだので夕方には下山できました。
今後はヒサ用のサポーターを準備して装着しようと心に誓いました。

紅葉シーズン真っ盛りなので、菅の台バスセンターは激混みになることを想定し、駒ヶ根インター近くのバス停(菅の台の手前の位置)から乗車しました。
これが大正解✨
私が乗る時点で既に着席は埋まり、菅の台の1つ手前からの乗車(おそらく菅の台バスセンターに車を停めて歩いて移動した人達)で車内はいっぱいになり、菅の台では乗せられずに通過となりました。
今後、行くことがあれば、今回のバス停か駒ヶ根駅から乗車したいと思います。

YouTube動画
●その DAY1(千畳敷〜極楽平〜檜尾岳〜熊沢岳〜東川岳〜木曽殿山荘)



●その◆DAY2(木曽殿山荘〜空木岳山頂〜駒石〜マセナギ〜林道終点〜菅の台)



●番外編 駒ヶ岳ロープウェイ・路線バスの乗り方


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら