ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7416212
全員に公開
ハイキング
甲信越

高倉山  >>>登山道が整備された<<<

2024年10月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
706m
下り
705m

コースタイム

9:25砂防ダム手前駐車場出発ー11:20山頂ー12:55駐車場着
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口は砂防ダム工事用道路終点を左に下りてください
20台以上駐車できる、ダム工事用空き地に駐車してスタート
2024年10月27日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 9:24
20台以上駐車できる、ダム工事用空き地に駐車してスタート
ダム建設道路(ダムの右側に上がる道)の終点から直進して、以前の登山道を進んでみるが、途中で藪になる。20m?ほど南側に進むと、
2024年10月27日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 9:29
ダム建設道路(ダムの右側に上がる道)の終点から直進して、以前の登山道を進んでみるが、途中で藪になる。20m?ほど南側に進むと、
ダム工事用道路に出る。ここを上る。
2024年10月27日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 9:32
ダム工事用道路に出る。ここを上る。
2年前の春とは違い、登山道は歩きやすい。
2024年10月27日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 9:44
2年前の春とは違い、登山道は歩きやすい。
こんな感じで登山道を覆っていた小枝が刈払われている。
2024年10月27日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:48
こんな感じで登山道を覆っていた小枝が刈払われている。
黄色の紅葉も見られるように。
2024年10月27日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:52
黄色の紅葉も見られるように。
岩かと思ったら、ブナの木が岩の割れ目から地面に根を伸ばしたものの、上からどんどん下りてくる養分の行き場がなくて、岩の上に溜まって幹が瘤のように岩を覆っていた。
2024年10月27日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 10:08
岩かと思ったら、ブナの木が岩の割れ目から地面に根を伸ばしたものの、上からどんどん下りてくる養分の行き場がなくて、岩の上に溜まって幹が瘤のように岩を覆っていた。
帰りに上から撮ったところ。
2024年10月27日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:24
帰りに上から撮ったところ。
気持ちの良いバナの森の中を進む
2024年10月27日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:11
気持ちの良いバナの森の中を進む
昭和57年か、1982年で42年前の落書きか。地元の中学生かな。
2024年10月27日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:25
昭和57年か、1982年で42年前の落書きか。地元の中学生かな。
登山道は落ち葉で覆われ、下りも足に優しかった
2024年10月27日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 10:49
登山道は落ち葉で覆われ、下りも足に優しかった
斜度がゆるくなってきた
2024年10月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 10:51
斜度がゆるくなってきた
斜度がゆるいと雑木が多くなるようだ
2024年10月27日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 11:01
斜度がゆるいと雑木が多くなるようだ
山頂近くの岩場 紅葉もだんだんきれいになってきた。
2024年10月27日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 11:11
山頂近くの岩場 紅葉もだんだんきれいになってきた。
コメツツジ?こんなに落葉しても花が残るのか。
2024年10月27日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:12
コメツツジ?こんなに落葉しても花が残るのか。
山頂に到着 右背面は八海山
2024年10月27日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 11:19
山頂に到着 右背面は八海山
南魚沼市街方面
2024年10月27日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:19
南魚沼市街方面
巻機山・金城山方面
2024年10月27日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:19
巻機山・金城山方面
阿寺山方面
2024年10月27日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:20
阿寺山方面
登ってきた道 けっこう紅葉してるね
2024年10月27日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/27 11:20
登ってきた道 けっこう紅葉してるね
八海山と阿寺山
2024年10月27日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:21
八海山と阿寺山
米山がうっすらと
2024年10月27日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:21
米山がうっすらと
妙高山・火打山
2024年10月27日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 11:22
妙高山・火打山
実をつけたツゲ アカミノイヌツゲというらしい。ここ以外にもツゲはあったが赤い実はついていなかったが、種類が違うのだろうか。
2024年10月27日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 11:41
実をつけたツゲ アカミノイヌツゲというらしい。ここ以外にもツゲはあったが赤い実はついていなかったが、種類が違うのだろうか。
例の岩場の紅葉
2024年10月27日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 11:46
例の岩場の紅葉
山頂直下の紅葉 こんな赤・黄・僂凌イ蠅覆垢箸海蹐いい
2024年10月27日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:47
山頂直下の紅葉 こんな赤・黄・僂凌イ蠅覆垢箸海蹐いい
左にぽっちり見えるのが山頂
2024年10月27日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:49
左にぽっちり見えるのが山頂
さすがにヤマウルシが赤い
2024年10月27日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 11:57
さすがにヤマウルシが赤い
振り返ってブナの森を見る
2024年10月27日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 12:03
振り返ってブナの森を見る
モミジはまだ僂任靴
2024年10月27日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:04
モミジはまだ僂任靴
ブナは先のほうが黄色に
2024年10月27日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:05
ブナは先のほうが黄色に
カエデもまだ
2024年10月27日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:35
カエデもまだ
赤い実がいっぱいのこの木は?
2024年10月27日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:37
赤い実がいっぱいのこの木は?
オオカメノキかな
2024年10月27日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:37
オオカメノキかな
砂防ダムのすぐ前まで下りると、赤ペンキの案内があった
2024年10月27日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:54
砂防ダムのすぐ前まで下りると、赤ペンキの案内があった
登山道はこのダム工事用道路終点から左に下りると上の写真の場所に。
2024年10月27日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:55
登山道はこのダム工事用道路終点から左に下りると上の写真の場所に。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 笛(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 雨具 防寒着 ストック(1) 水筒(2) 時計(1) 非常食(1.5)

感想

 2年前の5月末に行ったとき、登山道の両側から雑木の枝が登山道を覆うようになっていて、廃道が近いと思った。そして昨年は廃道になるとの情報も合った。しかしつい最近、友人から高倉山の登山道が整備されたとの連絡が入ったので、さっそく行ってみた。
 登山道を覆っていた雑木の枝は確りと狩り払われていて、とても歩きやすかった。そして、やっと始まった紅葉や登山道の周りの木々を見ながら、進むことができた。狩り払われたら、いままでより急に感じたが、歳のせいかもしれない。
 4合目付近からブナの森になり、相変わらず急登だが、気持ちの良い登山道になる。
 8合目をすぎると傾斜が緩やかになり、登山道の周りは低木の雑木帯になる。山頂手前にちょっとした岩場があり、周りを見渡すと、けっこう黄色の紅葉がみられるようになったが、紅葉の程度はまだすこし早かった。
 山頂についてみると、西から魚沼盆地、坂戸山から巻機山そしてネコブ山、丹後山方面、その左は阿寺山から八海山。西側の遠くには米山、妙高山・火打山がうっすら見えた。天気は時折陽が射して暖かかく、お昼に。近年ステンレスボトルのお湯を使うことが多く、前回はスープとおにぎり、今日はカップ麺+行動食。
 登山道を整備していただいた地元の方々に・・・ありがとうございました。
この辺の山は越後三山も含め、登山道の大部分がブナの森になっているところは他にないので、大切にしたいですね。それに、半日で楽しめるし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら