ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7422289
全員に公開
ハイキング
甲信越

鍋山&北国街道(柏原→豊野)

2024年10月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
hokuri その他2人
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
263m
下り
601m

コースタイム

黒姫駅西口P7:30ー黒姫駅(トイレ)7:40ー落影の神社前8:50ー(鍋山往復)ー9:10落影神社前ー10:25児玉の武州加州道中境碑1040—三本松11:50ー12:20丹霞郷(大休止)12:55ー13:55豊野駅
天候 くもり一時雨→うす晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒姫駅西口P出発
コース状況/
危険箇所等
ネットに国交省のパンフレットあり→https://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/sinsyukaidou/map.html
黒姫駅:飯縄町内の街道パンフレットあり
武州加州道中堺碑のある園地:牟礼のパンフレットあり
※白坂峠から神代坂の説明板までの間:国交省のパンフに書いてあるルートは、舗装されている道路以外は廃道&畑の中の私道のようなので、舗装道を行きます。
黒姫駅を出発
2024年10月23日 08:32撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 8:32
黒姫駅を出発
何のお店だったのかな
2024年10月23日 08:41撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 8:41
何のお店だったのかな
一茶のお墓に立ち寄って、現国道を歩きます
2024年10月23日 08:51撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 8:51
一茶のお墓に立ち寄って、現国道を歩きます
一茶も門徒であった本願寺派明専寺、親鸞伝説あるようです。
2024年10月23日 08:53撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 8:53
一茶も門徒であった本願寺派明専寺、親鸞伝説あるようです。
本陣跡
2024年10月23日 08:56撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 8:56
本陣跡
戸隠道への分岐
2024年10月23日 08:56撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 8:56
戸隠道への分岐
ここにも石仏
2024年10月23日 08:57撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 8:57
ここにも石仏
小林一茶旧宅・弟宅
2024年10月23日 08:59撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 8:59
小林一茶旧宅・弟宅
左へ
2024年10月23日 09:02撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:02
左へ
古間への坂道
2024年10月23日 09:03撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:03
古間への坂道
本陣跡、柏原と近いのであいの宿?
2024年10月23日 09:09撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:09
本陣跡、柏原と近いのであいの宿?
やっぱりあいの宿、広い道は水路の痕跡
2024年10月23日 09:10撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:10
やっぱりあいの宿、広い道は水路の痕跡
小古間への旧道を通り過ぎてしまって、途中で小古間へ
斑尾山と薬師山
2024年10月23日 09:27撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:27
小古間への旧道を通り過ぎてしまって、途中で小古間へ
斑尾山と薬師山
小古間の伝統家屋
2024年10月23日 09:34撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:34
小古間の伝統家屋
小古間の大悲院
2024年10月23日 09:36撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:36
小古間の大悲院
石仏
2024年10月23日 09:36撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:36
石仏
坂を登って
2024年10月23日 09:39撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:39
坂を登って
ちょっとした峠、高速開通で飲食店は廃業
2024年10月23日 09:42撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:42
ちょっとした峠、高速開通で飲食店は廃業
左の落影へ
2024年10月23日 09:47撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:47
左の落影へ
2024年10月23日 09:47撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:47
2024年10月23日 09:50撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:50
鍋山へ登ろう!
2024年10月23日 09:52撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 9:52
鍋山へ登ろう!
きれいな苔道
2024年10月23日 08:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 8:55
きれいな苔道
鍋山登頂!
二等三角点743.49m
2024年10月23日 09:00撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 9:00
鍋山登頂!
二等三角点743.49m
再び街道に戻って、枝道の道標
2024年10月23日 10:15撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 10:15
再び街道に戻って、枝道の道標
ここにも道標
2024年10月23日 10:21撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 10:21
ここにも道標
三角点で休憩
池中四等三角点(688.95m)
2024年10月23日 10:24撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 10:24
三角点で休憩
池中四等三角点(688.95m)
鍋山を振り返って
2024年10月23日 10:26撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 10:26
鍋山を振り返って
山道の林道へ
2024年10月23日 10:29撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 10:29
山道の林道へ
明治天皇野立の跡、
2024年10月23日 09:36撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 9:36
明治天皇野立の跡、
峠です。
2024年10月23日 09:41撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 9:41
峠です。
戸草道分岐
2024年10月23日 10:49撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 10:49
戸草道分岐
一里塚跡
2024年10月23日 09:56撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 9:56
一里塚跡
林道から児玉古道へ
2024年10月23日 10:59撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 10:59
林道から児玉古道へ
きもちのよい児玉古道
2024年10月23日 10:00撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 10:00
きもちのよい児玉古道
観音坂
2024年10月23日 10:04撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 10:04
観音坂
児玉古道と新道分岐
2024年10月23日 10:08撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 10:08
児玉古道と新道分岐
2024年10月23日 11:17撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 11:17
牟礼へ。志賀高原から四阿山まで見えるよ!
2024年10月23日 10:12撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 10:12
牟礼へ。志賀高原から四阿山まで見えるよ!
武州加州道中堺碑の園地(説明板あり・途中ただならぬ御屋敷ありましたが、加賀藩主休憩所を仰せつかったお屋敷とのことでした。)
2024年10月23日 11:27撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 11:27
武州加州道中堺碑の園地(説明板あり・途中ただならぬ御屋敷ありましたが、加賀藩主休憩所を仰せつかったお屋敷とのことでした。)
加州武州道中堺碑
2024年10月23日 10:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 10:27
加州武州道中堺碑
真龍院歌碑(金沢に御屋敷「成巽殿」が現存)
京都から加賀藩江戸屋敷での暮らしが終わり加賀へ。「帰国」なのに実は初めての入国。雪深い田舎へ行くのはきっと嫌だったと思います。
2024年10月23日 10:28撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 10:28
真龍院歌碑(金沢に御屋敷「成巽殿」が現存)
京都から加賀藩江戸屋敷での暮らしが終わり加賀へ。「帰国」なのに実は初めての入国。雪深い田舎へ行くのはきっと嫌だったと思います。
観音寺前の六地蔵
2024年10月23日 11:53撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 11:53
観音寺前の六地蔵
十王坂
2024年10月23日 11:54撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 11:54
十王坂
下ると證念寺、
2024年10月23日 11:58撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 11:58
下ると證念寺、
そして徳満寺、どちらも浄土真宗。この辺りは真宗篤信地帯の境目みたい。
2024年10月23日 11:58撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 11:58
そして徳満寺、どちらも浄土真宗。この辺りは真宗篤信地帯の境目みたい。
役場前の説明板
2024年10月23日 12:02撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 12:02
役場前の説明板
左:二十三夜塔、中:青面金剛?、右は?
2024年10月23日 12:11撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 12:11
左:二十三夜塔、中:青面金剛?、右は?
四ツ屋へ、けっこうな登り道、暑い!
2024年10月23日 12:12撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 12:12
四ツ屋へ、けっこうな登り道、暑い!
一里塚付近
2024年10月23日 12:35撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 12:35
一里塚付近
土まんじゅう残っています
2024年10月23日 12:35撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 12:35
土まんじゅう残っています
三本松、ここで休憩すればよかったな
2024年10月23日 11:49撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 11:49
三本松、ここで休憩すればよかったな
2024年10月23日 11:48撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 11:48
下って平出へ
2024年10月23日 11:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 11:53
下って平出へ
豊野へ、左の細道へ。道標・案内看板はありません。
2024年10月23日 12:08撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 12:08
豊野へ、左の細道へ。道標・案内看板はありません。
振り返って。晴れてきたよ
2024年10月23日 12:29撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 12:29
振り返って。晴れてきたよ
すっきりしてきました
2024年10月23日 12:15撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 12:15
すっきりしてきました
白坂峠付近の看板
2024年10月23日 13:20撮影 by  JL2380A, JEILIN TECH.
10/23 13:20
白坂峠付近の看板
丹霞郷で大休止
有名な観光地だと帰ってから知りました。
2024年10月23日 12:48撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 12:48
丹霞郷で大休止
有名な観光地だと帰ってから知りました。
白坂峠付近の一里塚跡
2024年10月23日 12:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 12:53
白坂峠付近の一里塚跡
2024年10月23日 12:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 12:53
古道は左らしいけど車道をいきます
2024年10月23日 13:19撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 13:19
古道は左らしいけど車道をいきます
水につかった新幹線車庫
2024年10月23日 13:28撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 13:28
水につかった新幹線車庫
神代坂の説明板
2024年10月23日 13:38撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 13:38
神代坂の説明板
2024年10月23日 13:38撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 13:38
道標
2024年10月23日 13:42撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 13:42
道標
降りてきました
2024年10月23日 13:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 13:44
降りてきました
「是は善光寺みち」
2024年10月23日 13:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 13:46
「是は善光寺みち」
駅近くに流死人菩提碑
2024年10月23日 13:52撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 13:52
駅近くに流死人菩提碑
ここまで水がきたそうです。新幹線車庫作る時も、昔のことをもっと調べておけばよかったかも。
2024年10月23日 13:52撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 13:52
ここまで水がきたそうです。新幹線車庫作る時も、昔のことをもっと調べておけばよかったかも。
さよなら!
2024年10月23日 14:20撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 14:20
さよなら!
【オマケ】名立谷浜SAから米山
2024年10月23日 06:30撮影 by  XIG02, Xiaomi
10/23 6:30
【オマケ】名立谷浜SAから米山
撮影機器:

感想

雨なので、例によって古道歩きです。
きょうは北国街道の牟礼道。
一茶のお墓に始まって、宿場町を抜けて、ゆるゆるの峠道。
妙高山、黒姫山、飯綱山は、頂はガスに隠れてちょっと残念。でも、こんな天気にしか古道歩きはしないんだから、しかたないね!
斑尾山が頂を見せてくれたから、まあ、いいとしましょう。
高原チックな果樹園の「丹霞郷」石碑の前で大休止。帰宅してから有名な観光地だと知りました。
高原の風情に加えて、石仏・石碑も多く古道の魅力も存分に楽しめたハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら