ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 742649
全員に公開
ハイキング
東海

満観峰(花沢の里からピストン)

2015年10月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
6.7km
登り
554m
下り
550m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:10
合計
2:10
距離 6.7km 登り 554m 下り 554m
13:00
40
13:40
25
14:05
14:15
30
14:45
25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花沢差の里駐車場に駐車(無料)
ちなみに臨時駐車場は開放されていませんでした。

国道150号、日本坂トンネルを焼津側に抜けてすぐを
山側に折れてすぐです。

県外からだったら、静岡ICか焼津ICで降りるのが良いかな。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 私は入りませんでしたが、焼津に行けば温泉あるよ。
静岡にもスーパー銭湯的なものはあるよ。
ようはいくらでもあるよ。
花沢の里駐車場。国道150号からすぐです。
2015年10月15日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:01
花沢の里駐車場。国道150号からすぐです。
駐車場は広く、止めるに困る感じはない。
2015年10月15日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:01
駐車場は広く、止めるに困る感じはない。
この辺はたぶんミカンの里なのね。
2015年10月15日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:02
この辺はたぶんミカンの里なのね。
川沿いにミカン畑と言ういわゆるシズオカ的風景。
2015年10月15日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:02
川沿いにミカン畑と言ういわゆるシズオカ的風景。
妙にわかりにくい看板。
2015年10月15日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:05
妙にわかりにくい看板。
道中良い感じのカフェがある。すげぇ安いな。
2015年10月15日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:13
道中良い感じのカフェがある。すげぇ安いな。
帰りに寄ろうかと思っていたけど、帰りは腹痛でそれどころでは無かった。
2015年10月15日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:14
帰りに寄ろうかと思っていたけど、帰りは腹痛でそれどころでは無かった。
やっぱ解りにくいな。地図。
2015年10月15日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:15
やっぱ解りにくいな。地図。
ロードはここまで。
2015年10月15日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:16
ロードはここまで。
しばらくは農道、と言うか畑をすり抜けていく感じ。
2015年10月15日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:21
しばらくは農道、と言うか畑をすり抜けていく感じ。
まだ青いみかん。
2015年10月15日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:21
まだ青いみかん。
平和な風景や。
2015年10月15日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:22
平和な風景や。
と思ったら、意外と物騒だった。
2015年10月15日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:22
と思ったら、意外と物騒だった。
里山らしく、こういう廃墟然としたものがたくさんあります。
2015年10月15日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:32
里山らしく、こういう廃墟然としたものがたくさんあります。
ここまで来ると自然と融合しているようにも見える。
2015年10月15日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:32
ここまで来ると自然と融合しているようにも見える。
鞍掛峠。
2015年10月15日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:40
鞍掛峠。
左に行けば高草山。右に行くと満観峰。
2015年10月15日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:40
左に行けば高草山。右に行くと満観峰。
日本坂峠にも直接行ける模様。
2015年10月15日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 13:41
日本坂峠にも直接行ける模様。
茶畑ですよ。静岡ですな。
2015年10月15日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/15 13:41
茶畑ですよ。静岡ですな。
頂上直下は急登というよくあるパターン。
2015年10月15日 14:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/15 14:02
頂上直下は急登というよくあるパターン。
登り切ったところ。これはなかなかだね!焼津の町が一望できる。
2015年10月15日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 14:06
登り切ったところ。これはなかなかだね!焼津の町が一望できる。
あっちが高草山だね。
2015年10月15日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/15 14:06
あっちが高草山だね。
山頂到着。低山で広いわりに眺望がよくて嬉しい。
2015年10月15日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/15 14:07
山頂到着。低山で広いわりに眺望がよくて嬉しい。
海も見える。これは日の出とか見に来るのも良いかもしれん。
2015年10月15日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/15 14:08
海も見える。これは日の出とか見に来るのも良いかもしれん。
駿河湾と富士山という鉄板な組み合わせ。
2015年10月15日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/15 14:08
駿河湾と富士山という鉄板な組み合わせ。
ご飯食べるところにも事欠かないので、鍋パーティーとかもできそうだな。テント張ったらアカンのやろか。
2015年10月15日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 14:08
ご飯食べるところにも事欠かないので、鍋パーティーとかもできそうだな。テント張ったらアカンのやろか。
花沢山の方にも、宇津ノ谷峠の方にも行ける。まさに静岡と焼津の市境山。
2015年10月15日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/15 14:21
花沢山の方にも、宇津ノ谷峠の方にも行ける。まさに静岡と焼津の市境山。
この山は冬が良い気がするなぁ。
2015年10月15日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/15 14:21
この山は冬が良い気がするなぁ。
中島の風車も見える。
2015年10月15日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/15 14:22
中島の風車も見える。
さて、下山します。下山中はばっさりカットです。
2015年10月15日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 14:24
さて、下山します。下山中はばっさりカットです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 コンパス 日焼け止め 携帯 時計 タイツ ザックカバー ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー カメラ フリース

感想

前日に深酒したため、寝坊。
起きたら12時前・・・。

本当は甘利山に行こうと思っていた予定を大きく変更して、
自宅から一時間以内で行ける満観峰に行って来ました。

実は今まで近すぎて行ったこと無かったのですが、
往復で2時間、そのわりに地味に距離が6キロ、
標高差400m、山頂眺望良し、縦走コースも組める、と
冬の低山ハイキングやトレーニングにぴったりです。
※今回は腹具合が良くなかったので(たぶん前日の酒の影響)
攻め気味のタイムです。まぁ、往復3時間見れば十分かと。
なんにしても寝坊して午後から登りはじめても大丈夫なのはでかい。

人気もあるようで、平日だと言うのに結構な人とすれ違いました。
トレランの方もいました。確かにトレランのトレーニングにもよさそう。
いろんな形で「愛されている」山だと言う事が解ります。

二つ注意点。

一つ目。麓以外にはトイレは無いです。コースタイムも短いですし
あらかじめわかっていればなんと言うことも無いですが、
今回はあるもんだと思って油断していました。(大事には至らず)

二つ目。満観峰山頂から下山する際、花沢の里方面だけ
標識ないです。自分も一瞬迷いましたが、消去法で帰れます。

まとめ。良い山です。おすすめ。
いわゆる地元の「里山」ですが、標高のわりに山頂の眺望もよく
アクセスも悪くないので、県外から来ても十分楽しめる山だと思います。
標高が低めなせいで正しく評価されてない気がするなぁ。
山の良さって、標高と比例しないですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら