ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 74382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳→破風山→雁坂嶺→古札山→笠取山 [山梨100・関東100]

2010年08月15日(日) ~ 2010年08月16日(月)
 - 拍手
GPS
30:40
距離
32.8km
登り
2,520m
下り
2,521m

コースタイム

8月15日(日)
自宅4:00⇒<マイカー>⇒館林・熊谷・秩父⇒<雁坂トンネル\710->⇒8:45道の駅みとみ

出発9:00…西沢渓谷入口9:20…徳ちゃん新道登山口9:40…近丸新道分岐1869m12:40…稜線出合14:50…木賊山2468m15:00…15:30甲武信ヶ岳2475m[山梨100・関東100]15:50…16:00甲武信小屋 (素泊\5000-)

8月16日(月)
出発2:45…4:05破不山避難小屋(朝食)4:50…破風山2317m[山梨100]5:50…東破風山6:20…雁坂嶺2289m[山梨100]7:30…雁坂峠8:15…水晶山2158m9:10…古札山2112m9:50…燕山2004m10:50…雁峠10:10…笠取山1953m[山梨100・関東100]12:00…12:35雁峠(昼食)12:50…水場12:55…広川の最大渡渉点13:40…新地平BS15:20…15:45道の駅みとみ

16:05⇒<マイカー>⇒<雁坂トンネル\710->⇒16:35道の駅大滝温泉・入浴\600-&食事 (車中泊)

8月17日(火)
出発3:00⇒<マイカー>⇒秩父・熊谷・館林⇒7:00自宅

==================================
出発時刻/高度: 09:03 / 1105m
到着時刻/高度: 15:44 / 1105m
合計時間: 30時間40分
合計距離: 32.84km
最高点の標高: 2454m
最低点の標高: 1059m
累積標高(上り): 2373m
累積標高(下り): 2383m
==================================


天候 8月15日 (日) 晴れ 後 曇り
8月16日 (月) 晴れ
8月17日(火)晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
破不山避難小屋は朝食に利用しました。
ここは昨年の秋 屋根などの改修工事がなされて 随分良くなりました。
中には薪ストーブや薪などが用意されて 利用価値があります。
次回はここを利用したいですね!

下山後 道の駅大滝温泉に行きました。
この道の駅は温泉があり、夏期は午後8時迄営業しています。
さらに、食堂が午後7時迄となっているので、入浴後食事ができて便利です。
もちろん 生ビールも飲むことができます。特にモツ煮が美味しかったです。
木曜日が定休日のようです。
参考にと思って、ファイルにこの道の駅の案内を添付しました。
ファイル
山行計画書
(更新時刻:2010/08/17 10:18)
道の駅 大滝温泉 案内
(更新時刻:2010/08/18 10:15)
西沢渓谷入口ゲート。
2010年08月15日 09:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/15 9:22
西沢渓谷入口ゲート。
徳ちゃん新道登山口。
2010年08月15日 09:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/15 9:40
徳ちゃん新道登山口。
徳ちゃん新道と近丸新道の
分岐点。
標高は1869m。
2010年08月15日 12:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/15 12:31
徳ちゃん新道と近丸新道の
分岐点。
標高は1869m。
2010年08月15日 14:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/15 14:49
2010年08月15日 14:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/15 14:53
木賊山山頂に辿り着きました。
2010年08月15日 14:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/15 14:58
木賊山山頂に辿り着きました。
木賊山山頂。
もう少しで甲武信ヶ岳です。
今回はかなりの汗をかき
少々バテ気味でした。
2010年08月15日 14:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/15 14:58
木賊山山頂。
もう少しで甲武信ヶ岳です。
今回はかなりの汗をかき
少々バテ気味でした。
甲武信ヶ岳山頂。
「山梨百名山」の一つです。
2010年08月15日 15:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/15 15:33
甲武信ヶ岳山頂。
「山梨百名山」の一つです。
甲武信小屋の前のテラスで
早速 夕食の準備。
水は150円でした。
小屋の宿泊者は11名でした。
小屋の主によると夏は北アルプスとか南アルプスにいくためか、甲武信小屋は比較的空いているとのことです。
ここが混む時期は
GWとシャクナゲの咲く時期
とのことです。
2010年08月15日 17:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/15 17:26
甲武信小屋の前のテラスで
早速 夕食の準備。
水は150円でした。
小屋の宿泊者は11名でした。
小屋の主によると夏は北アルプスとか南アルプスにいくためか、甲武信小屋は比較的空いているとのことです。
ここが混む時期は
GWとシャクナゲの咲く時期
とのことです。
2010年08月16日 03:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 3:07
破不山避難小屋で朝食をしました。
小屋に出ると、明るくなっていました。
小屋には宿泊者が一人いました。
食事をしながら色々と話しました。
この小屋は昨年の秋改修されたとのことです。
2010年08月16日 04:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 4:48
破不山避難小屋で朝食をしました。
小屋に出ると、明るくなっていました。
小屋には宿泊者が一人いました。
食事をしながら色々と話しました。
この小屋は昨年の秋改修されたとのことです。
小屋を出ると富士山がよく見えました。
2010年08月16日 04:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 4:50
小屋を出ると富士山がよく見えました。
朝焼けです。
2010年08月16日 05:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 5:14
朝焼けです。
破風山山頂。
「山梨百名山」の一つです。
2010年08月16日 05:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 5:35
破風山山頂。
「山梨百名山」の一つです。
2010年08月16日 05:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 5:51
2010年08月16日 05:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 5:56
昨日 甲武信岳山頂では
雲のため富士山を見ることはできませんでしたが、本日は破不山避難小屋から雁坂嶺辺りまでの樹林帯の相間相間に富士山を見ることができました。
2010年08月16日 05:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 5:56
昨日 甲武信岳山頂では
雲のため富士山を見ることはできませんでしたが、本日は破不山避難小屋から雁坂嶺辺りまでの樹林帯の相間相間に富士山を見ることができました。
東破風山山頂。
2010年08月16日 06:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 6:20
東破風山山頂。
2010年08月16日 06:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 6:29
2010年08月16日 06:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 6:35
雁坂嶺山頂。
「山梨百名山」の一つです。
2010年08月16日 07:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 7:23
雁坂嶺山頂。
「山梨百名山」の一つです。
雁坂峠。
この峠は日本三大峠の一つです。
1 三伏峠  2580m。
2 鉢ノ木峠 2541m。
3 雁坂峠  2082m。
2010年08月16日 08:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 8:00
雁坂峠。
この峠は日本三大峠の一つです。
1 三伏峠  2580m。
2 鉢ノ木峠 2541m。
3 雁坂峠  2082m。
2010年08月16日 08:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 8:03
2010年08月16日 09:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 9:38
古札山山頂。
2010年08月16日 09:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 9:48
古札山山頂。
古札山山頂からの展望。
2010年08月16日 09:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 9:54
古札山山頂からの展望。
2010年08月16日 10:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 10:05
2010年08月16日 10:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 10:46
燕山山頂にある大岩。
2010年08月16日 10:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 10:47
燕山山頂にある大岩。
ようやく 眼下に雁峠が
見えてきました。
2010年08月16日 11:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 11:03
ようやく 眼下に雁峠が
見えてきました。
均整のとれた笠取山。
2010年08月16日 11:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 11:07
均整のとれた笠取山。
雁峠。
2010年08月16日 11:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 11:09
雁峠。
富士川・荒川・多摩川の
分水嶺地点。
2010年08月16日 11:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 11:28
富士川・荒川・多摩川の
分水嶺地点。
2010年08月16日 11:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 11:33
笠取山への直登です。
2010年08月16日 11:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 11:35
笠取山への直登です。
笠取山山頂。
「山梨百名山」の一つです。
2010年08月16日 11:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 11:54
笠取山山頂。
「山梨百名山」の一つです。
珍しい蝶です。
名前は分かりません。
2010年08月16日 12:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 12:28
珍しい蝶です。
名前は分かりません。
広川の最大渡渉地点です。
2010年08月16日 13:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 13:40
広川の最大渡渉地点です。
亀田林業のゲート。
2010年08月16日 15:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 15:09
亀田林業のゲート。
ようやく 国道140号線にでました。
道の駅みとみ までは
あと少しです。
2010年08月16日 15:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/16 15:19
ようやく 国道140号線にでました。
道の駅みとみ までは
あと少しです。

感想

栃木県・群馬県・静岡県・長野県などが 雨の予報でした。
唯一 ここ山梨県が天気の予報でした。
以前より甲武信ヶ岳〜笠取山の縦走を計画していましたので、
この時とばかり この山行を実施しました。
お陰で、雨とは遭遇しなかったです。

今年は例年と違った天気なので戸惑うばかりです。
この数日は暑さで参ってしまいますが、
今回の縦走路は2000mを越えていますので、
樹林帯では涼しかったです。
 
まだ暑さは続くようです。
次はどこにしようか 思案しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2954人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら