ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7439786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

吾妻山〜比婆山↑↓吾妻山キャンプ場駐車場

2024年11月03日(日) ~ 2024年11月04日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
14.0km
登り
944m
下り
953m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:58
休憩
1:48
合計
2:46
距離 3.3km 登り 231m 下り 240m
14:24
1
スタート地点
14:56
15:02
5
15:13
15:18
13
17:04
17:07
3
2日目
山行
3:24
休憩
2:43
合計
6:07
距離 10.8km 登り 713m 下り 713m
5:23
5:25
1
5:55
6:26
1
7:08
7:26
0
7:32
21
7:53
8:09
1
8:24
8
8:32
1
8:33
1
8:34
8:37
10
8:47
8:53
0
8:55
8:56
5
9:01
12
9:30
7
10:38
10:39
14
10:53
33
11:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アプローチの道路は狭いので、カーブの先を出来る限り確認しながら退避場所を利用したい。
バックできない人と鉢合わせて、随分バックしました。
吾妻山駐車場は台数が多いが、人気の山なので埋まりがちか。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は見当たらないが、ドロドロの道が滑りやすい。
その他周辺情報 大膳原キャンプサイトにはトイレに水場、避難小屋も揃っている。
吾妻山キャンプサイトの管理棟は無人のようです。
前日までの大雨で、道路が川に。
出発地点で登山靴水没の憂き目に遭った人がいたようです。
2024年11月03日 14:26撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/3 14:26
前日までの大雨で、道路が川に。
出発地点で登山靴水没の憂き目に遭った人がいたようです。
水難を逃れ、登山口を過ぎるとこの景色。
2024年11月03日 14:29撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/3 14:29
水難を逃れ、登山口を過ぎるとこの景色。
程なく吾妻山山頂。
標高差200mくらいだからね。
地図上に三角点はあるが、現地に三角点を見つけられず。
2024年11月03日 14:55撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
11/3 14:55
程なく吾妻山山頂。
標高差200mくらいだからね。
地図上に三角点はあるが、現地に三角点を見つけられず。
残念ながら霞んで宍道湖や大山は見えず。
2024年11月03日 14:56撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/3 14:56
残念ながら霞んで宍道湖や大山は見えず。
眼下に大膳原。
向こうに明日向かう烏帽子と比婆山。
いい日に来たなー。
2024年11月03日 15:04撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
11/3 15:04
眼下に大膳原。
向こうに明日向かう烏帽子と比婆山。
いい日に来たなー。
吾妻山を南に下るコース。
気持ちよさそう。
2024年11月03日 15:05撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/3 15:05
吾妻山を南に下るコース。
気持ちよさそう。
大膳原へ下る登山道は、ぬかるんでいるので注意。
2024年11月03日 15:09撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/3 15:09
大膳原へ下る登山道は、ぬかるんでいるので注意。
大膳原到着。
いい予感しかしない!
2024年11月03日 15:25撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/3 15:25
大膳原到着。
いい予感しかしない!
一部、ススキが刈り取られ、何やら童心をくすぐられる原っぱが広がっている。
とりあえず野営場へ。
2024年11月03日 15:29撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/3 15:29
一部、ススキが刈り取られ、何やら童心をくすぐられる原っぱが広がっている。
とりあえず野営場へ。
いやー、それにしても最高。
2024年11月03日 15:29撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/3 15:29
いやー、それにしても最高。
明日朝は、吾妻山でご来光かなー。
2024年11月03日 15:30撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/3 15:30
明日朝は、吾妻山でご来光かなー。
取り急ぎテントを設営。
ペグを忘れて石を拾い集める。
2024年11月03日 16:14撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/3 16:14
取り急ぎテントを設営。
ペグを忘れて石を拾い集める。
お鍋をしようと歩荷してきたのはいいが、お肉が仕入れられなかった問題、明らか野菜のボリュームが異常。
ご当地ポン酢が悲しみを誘う。
燻製屋君に頑張ってもらいたい。
2024年11月03日 16:13撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
11/3 16:13
お鍋をしようと歩荷してきたのはいいが、お肉が仕入れられなかった問題、明らか野菜のボリュームが異常。
ご当地ポン酢が悲しみを誘う。
燻製屋君に頑張ってもらいたい。
野菜だけでコレ。
豚肉をしゃぶって野菜を包もうと思ってたのに。
2024年11月03日 16:17撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/3 16:17
野菜だけでコレ。
豚肉をしゃぶって野菜を包もうと思ってたのに。
飯の片づけはおいといて、大急ぎで赤く燃える山を見に向かう。
2024年11月03日 16:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/3 16:57
飯の片づけはおいといて、大急ぎで赤く燃える山を見に向かう。
明日向かう烏帽子と比婆山が燃えています。
2024年11月03日 16:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 16:59
明日向かう烏帽子と比婆山が燃えています。
吾妻山方面には天の川が立ち上っています。
2024年11月03日 19:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 19:36
吾妻山方面には天の川が立ち上っています。
テン場は静かな明るさで包まれています。
2024年11月03日 19:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 19:44
テン場は静かな明るさで包まれています。
吾妻山方面にはわし座のアルタイルにうっすら天の川。
2024年11月03日 21:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 21:01
吾妻山方面にはわし座のアルタイルにうっすら天の川。
烏帽子方面、東側にはぎょしゃにおうし、ペルセウスもぎりぎり、木星も入っている忙しい星空。
明日もいい天気になりそうだ!
2024年11月03日 21:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 21:04
烏帽子方面、東側にはぎょしゃにおうし、ペルセウスもぎりぎり、木星も入っている忙しい星空。
明日もいい天気になりそうだ!
さて、夜が明けて、吾妻山山頂。
おやつは昨日購入したもみじ饅頭。
2024年11月04日 06:13撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/4 6:13
さて、夜が明けて、吾妻山山頂。
おやつは昨日購入したもみじ饅頭。
見える。見えるんだよ。
2024年11月04日 06:20撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/4 6:20
見える。見えるんだよ。
下山して朝食。
味噌汁は料亭の味あさり。
この五目ごはん美味しかったな。
2024年11月04日 07:08撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/4 7:08
下山して朝食。
味噌汁は料亭の味あさり。
この五目ごはん美味しかったな。
テントに荷物をデポったまま、烏帽子に向かいます。
晴れてればなぁーーー
2024年11月04日 07:29撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 7:29
テントに荷物をデポったまま、烏帽子に向かいます。
晴れてればなぁーーー
横田別れまでほんの少し下ります。
2024年11月04日 07:31撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 7:31
横田別れまでほんの少し下ります。
年季の入った標識が健在。
2024年11月04日 07:34撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 7:34
年季の入った標識が健在。
すごーーく歩きやすい道です。
楽しい!
2024年11月04日 07:43撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/4 7:43
すごーーく歩きやすい道です。
楽しい!
これが晴れていれば。
2024年11月04日 07:54撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 7:54
これが晴れていれば。
先に烏帽子岩へ。
この山域は烏帽子状の岩が複数あり、神格化されているのだとか。
2024年11月04日 08:03撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/4 8:03
先に烏帽子岩へ。
この山域は烏帽子状の岩が複数あり、神格化されているのだとか。
烏帽子山の三角点到着。
山頂にもなるのかな?ちょっと分かりづらかったです。
2024年11月04日 08:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/4 8:06
烏帽子山の三角点到着。
山頂にもなるのかな?ちょっと分かりづらかったです。
烏帽子岩側から山頂に向かい、分岐を右、10歩先を左に入ると三角点が奥にあります。
2024年11月04日 08:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 8:07
烏帽子岩側から山頂に向かい、分岐を右、10歩先を左に入ると三角点が奥にあります。
さて、比婆山へ向かいます。
ヒバゴンを見逃さないように!
2024年11月04日 08:14撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 8:14
さて、比婆山へ向かいます。
ヒバゴンを見逃さないように!
晴れた日にもう一度来たいと何度も思う。
2024年11月04日 08:22撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/4 8:22
晴れた日にもう一度来たいと何度も思う。
苔むした標石に何やら書いている。
暇に任せて苔を取ってみる。
2024年11月04日 08:26撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 8:26
苔むした標石に何やら書いている。
暇に任せて苔を取ってみる。
西、2845まで読めた。
2024年11月04日 08:31撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 8:31
西、2845まで読めた。
比婆山山頂付近の神域。
比婆山御陵、なんですね。
この中にイチイの神木があるそうです。
2024年11月04日 08:34撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/4 8:34
比婆山山頂付近の神域。
比婆山御陵、なんですね。
この中にイチイの神木があるそうです。
山頂付近でおやつにする。
今日も羊羹。
2024年11月04日 08:40撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/4 8:40
山頂付近でおやつにする。
今日も羊羹。
山頂標識にこのプレートがついてました。
2024年11月04日 08:40撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
11/4 8:40
山頂標識にこのプレートがついてました。
これがイチイ。
カヤと似ていますが、葉が尖っていても痛くないのが特徴です。
2024年11月04日 08:55撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/4 8:55
これがイチイ。
カヤと似ていますが、葉が尖っていても痛くないのが特徴です。
山頂付近の名所巡り。
太鼓岩を叩いてみたが、手が痛いだけだった。
2024年11月04日 08:58撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 8:58
山頂付近の名所巡り。
太鼓岩を叩いてみたが、手が痛いだけだった。
産子の岩戸。
ネタでオギャーとかやりたかったが、ソロの悲しいところ。
2024年11月04日 09:00撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 9:00
産子の岩戸。
ネタでオギャーとかやりたかったが、ソロの悲しいところ。
空が少し青くなってきたような・・・
2024年11月04日 09:22撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 9:22
空が少し青くなってきたような・・・
大膳原に戻ってきました。
吾妻山はこの有様。
2024年11月04日 09:33撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 9:33
大膳原に戻ってきました。
吾妻山はこの有様。
トイレついでに水場撮影。
山水なので煮沸かろ過が必要です。
2024年11月04日 09:39撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 9:39
トイレついでに水場撮影。
山水なので煮沸かろ過が必要です。
たくさんあったテントが私のテントだけに。
2024年11月04日 09:42撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
11/4 9:42
たくさんあったテントが私のテントだけに。
天気の改善を狙って、1時間近くかけてのらりくらりと撤収作業。
結局改善はされず、吾妻山巻き道を使って下山することにする。
2024年11月04日 10:37撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 10:37
天気の改善を狙って、1時間近くかけてのらりくらりと撤収作業。
結局改善はされず、吾妻山巻き道を使って下山することにする。
いいところでした!
ちょっと遠いけど、機会を作って是非また訪れたい所でした。
2024年11月04日 10:37撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/4 10:37
いいところでした!
ちょっと遠いけど、機会を作って是非また訪れたい所でした。
おや、カワラナデシコ?
お久しぶり。
2024年11月04日 10:48撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 10:48
おや、カワラナデシコ?
お久しぶり。
2024年11月04日 11:08撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 11:08
リンドウ。
かわいいねぇデュフフ
2024年11月04日 11:12撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/4 11:12
リンドウ。
かわいいねぇデュフフ
吾妻山巻き道を南端に進むと、いい景色が広がります。
2024年11月04日 11:12撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
11/4 11:12
吾妻山巻き道を南端に進むと、いい景色が広がります。
昨日より水量は減っていましたが、まだまだ多かったです。
すごい雨だったんだな。
2024年11月04日 11:18撮影 by  moto g53y 5G, motorola
11/4 11:18
昨日より水量は減っていましたが、まだまだ多かったです。
すごい雨だったんだな。

感想

小学校の頃(昭和)から、比婆山にはヒバゴンがいるずらと恐れおののいていたのですが、私も大人になりヒバゴンと対峙する覚悟ができました。

比婆山を調べると、近くに良いテン場があるじゃないか。
比婆山はどうやら眺望がよろしくないようですが、その代わり大膳原を挟んだ向かいに吾妻山という眺望に優れた山があるようだ。

午前は宮島の弥山に登り、その後こちらに移動してテン泊を計画。
予定通り中国自動車道の庄原ICを降りて、車を走らせる。

夕食の予定はお鍋。
宮島口の土産物売り場で720円の高級ご当地ポン酢を買ったし、自宅で長ネギと白菜を細かく刻んで完璧な状態。

後は肉を買うだけ。
しかし・・スーパーがない。

もうちょっと走れば、備後庄原駅もあるし、スーパーくらいあるだろう。
しかしそれがない。
更に走らせるが、途中の特産市場は12時閉店とかだし、やった!見つけた!!と思って車を走り込ませた「比和商店街」には銀行とビクターと書いた店くらいしかない。

このまま雑念を捨てて車を走らせれば、神は見捨てないだろう。
そうやって、無事登山口に到着・・・・。

登山口にはさすが連休の中日、車が沢山あり、時間的に下山してくる人が多数。
日帰り用ザックから、テン泊用ザックに荷物を移し替え、ばっちり確認をしてスタート。
確かにこう言った。「忘れ物なーし」と。

前日までの降雨で川のような舗装路を抜け、見晴らしのいい尾根道について気付く。
ポール忘れた。
スキー場のような、踏み段のない道を登るのは結構苦行ですが、標高差たった200mだしとそのまま登っていく。
ひと登りすれば歩きやすい登山道となり、しっかりした道を登っていく。
振り返ればもう既に景色が良く、青空に映える山頂が期待しか持たせない。

山頂に着くと360°ビューで、秋風が気持ちよく通り過ぎる最高の環境。
眼下には、恐らくテン泊するであろう大膳原らしき草原が広がっている。
ザックをおろし、三角点を探す。
そこで気付く。

お魚を忘れた(※マスコットのウオグルミ)
肉はないしポールはないし、守護神のお魚も忘れる。
何やってんだと反省しながら三角点を探すが、見つからない。
※2023/11/13に国土地理院が撤去したようです。

山頂でプロテインバーをかじって、大膳原に向かう。
登山道はぬるぬるで滑りやすく、慎重に歩を進める。
程なく笹原に到着し、ゲイターを忘れた事にも気付く。
明日朝のご来光登山は濡れそうだな。

16時前についた大膳原キャンプ場は、10張ほどでなかなか盛況。
今夜は降らないと思うが、水みちに生えそうな草がなく平たんな場所を探すと、広場のど真ん中になった。
テントを張り始めてすぐに気付く。
ペグ忘れた。

ここでさすがに凹んで固まる。
もう帰ろうかな・・・・。
確かに今期は、8月の北プス以来テン泊をしていないという非常事態で、何か色々とおかしかった。(テンションも)
今回は樹林帯の中のテン場なのでまず大丈夫だとは思うが、何かあれば命に係わる忘れ物なので、一応避難小屋を覗きに行くが、レディースが沢山おられてアウェー感が強く(避難小屋見物に来ただけっすよ)的雰囲気を醸し出しつつ、テントを張りに戻る。

夕食は、丸大食品の燻製屋君に救われた。
青臭いネギとハクサイを刻んだだけの汁に、時折パリッとジューシーな燻製屋君がとてつもない旨味で「頑張れよ」と言ってくれる。
ポン酢はとにかく美味しかった。
赤く焼けた烏帽子山と比婆山を眺め、星空を見て就寝。

次の朝。
5:10に目を覚まし、ゴソゴソと用意をして吾妻山へ登山開始。
烏帽子山の少し北側が白んでいるが雲が厚い。
カメラのタイムラプスを仕掛けるが、程なく真っ白になって撤退。

テン場で朝食を食べて、そのままデポして烏帽子山と比婆山へ向かう。
烏帽子山への登山道は、広く足元が刈られていて非常に歩きやすい。
残念ながら、眺望はあまり良くない山であったが、烏帽子山・比婆山ともに古来から祀られてきたお山のようで、烏帽子岩、太鼓岩などなど見所が沢山あり、それを訪ねつつガスで白く包まれたブナ林を歩くのは、それはそれで良いもんだなと思い始めた。

スライドした方々と話したのですが、比婆山より更に奥、池ノ段や立烏帽子山に行くと秋の絶景があったようで、少し惜しい事をしました。
またの機会かな。

テン場に戻ると、テントは私の一張だけで皆さんは既に撤収。
のらりくらりとテントと寝袋を干したり、コーヒーを飲んだりしながら一時間かけて撤収作業完了。
帰路は吾妻山の巻き道を使って、お花を愛でつつノンビリ歩きました。
巻き道も少し滑りやすい箇所、細くなった箇所もありましたが、概ね危険箇所なしと言えるかと思います。

機会を作ってまた訪れたいですね。
いいお山でした。

■忘れ物

ポール
ゲイター
ペグ
お魚

■不要物
折り畳みコップ×2 ステンレスカップ×1
パンツ×2(秋山で履き替えないよ)
メスティン
ペグハンマー(これが一番イラっとした)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
吾妻山・烏帽子山・御陵縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら