ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7443618
全員に公開
ハイキング
東北

ブナと滝で満腹・女神山

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
9.1km
登り
746m
下り
761m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:40
合計
6:55
距離 9.1km 登り 746m 下り 761m
7:00
7:10
25
7:35
15
姫滝
7:50
8:00
65
9:25
9:45
10
10:50
11:05
10
11:35
15
11:50
12:35
35
13:10
5
13:15
15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道後半のダートは整備させてるが、導水の為の道を横断する溝が大き目のところがある。
初めての山、好天予報にワクワクしながらスタート。
2024年11月04日 06:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 6:37
初めての山、好天予報にワクワクしながらスタート。
まずは沢へ下る。
2024年11月04日 06:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 6:39
まずは沢へ下る。
橋を渡ったら緩く登る。
2024年11月04日 06:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 6:42
橋を渡ったら緩く登る。
思ってたより残ってた秋彩。
2024年11月04日 06:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 6:48
思ってたより残ってた秋彩。
白糸の滝へ。
2024年11月04日 06:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 6:52
白糸の滝へ。
激下って、へつって、渡渉して到着。
2024年11月04日 07:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:11
激下って、へつって、渡渉して到着。
寄って全景。
2024年11月04日 07:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
11/4 7:04
寄って全景。
紫ラインで来て戻りは青ラインで。
2024年11月04日 07:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:12
紫ラインで来て戻りは青ラインで。
急登部にはロープあり。
2024年11月04日 07:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:14
急登部にはロープあり。
白糸の滝を登山道から。
2024年11月04日 07:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 7:16
白糸の滝を登山道から。
姫滝入り口。予定してなかったが、スタートが計画より早めにできたので、行ってみます。
2024年11月04日 07:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:23
姫滝入り口。予定してなかったが、スタートが計画より早めにできたので、行ってみます。
枯れてました。
2024年11月04日 07:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:36
枯れてました。
登山道へ戻りしな振りかえって。沢の水量はまあまああるんだけどな〜。
2024年11月04日 07:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
11/4 7:41
登山道へ戻りしな振りかえって。沢の水量はまあまああるんだけどな〜。
登り口の看板。これがあるにも関わらず、一旦スルーしてしまった。
2024年11月04日 07:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 7:52
登り口の看板。これがあるにも関わらず、一旦スルーしてしまった。
看板から一段上がった平坦部で、アウター脱いで一服。(ちなみに登山口到着時の車の外気温表表示は0℃だった)
2024年11月04日 07:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/4 7:53
看板から一段上がった平坦部で、アウター脱いで一服。(ちなみに登山口到着時の車の外気温表表示は0℃だった)
一服しながら、周囲を撮る。
2024年11月04日 07:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 7:57
一服しながら、周囲を撮る。
ブナ林のお約束。今日は青空なので、この後何回も見上げることに。
2024年11月04日 08:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8
11/4 8:02
ブナ林のお約束。今日は青空なので、この後何回も見上げることに。
一服後歩き出して直ぐに振り返る。
2024年11月04日 08:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
11/4 8:03
一服後歩き出して直ぐに振り返る。
秋彩を拾いながら、
2024年11月04日 08:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
11/4 8:04
秋彩を拾いながら、
急登を行く。
2024年11月04日 08:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 8:08
急登を行く。
バクバクを抑えながらを口実に周囲を撮りながら登る。
2024年11月04日 08:09撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 8:09
バクバクを抑えながらを口実に周囲を撮りながら登る。
落葉は進んでるが、気分は落ちない。
2024年11月04日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 8:10
落葉は進んでるが、気分は落ちない。
こんなのや、
2024年11月04日 08:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 8:13
こんなのや、
こんなのが残ってるし、
2024年11月04日 08:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 8:19
こんなのが残ってるし、
何より青空が、
2024年11月04日 08:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
11/4 8:20
何より青空が、
嬉しい。
2024年11月04日 08:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
11/4 8:23
嬉しい。
映えます。
2024年11月04日 08:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
11/4 8:24
映えます。
上の方は残り葉も少ない。
2024年11月04日 08:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
11/4 8:26
上の方は残り葉も少ない。
けど、紅は目立つ。
2024年11月04日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 8:29
けど、紅は目立つ。
この辺から斜度が緩み一段落。
2024年11月04日 08:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 8:32
この辺から斜度が緩み一段落。
散歩道です。
2024年11月04日 08:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 8:34
散歩道です。
西和賀の霧。
2024年11月04日 08:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 8:36
西和賀の霧。
映える。
2024年11月04日 08:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 8:39
映える。
この先徐々に斜度が増す。
2024年11月04日 08:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 8:43
この先徐々に斜度が増す。
分岐を右へ。
2024年11月04日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:05
分岐を右へ。
お約束。
2024年11月04日 09:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:14
お約束。
角度を変えて、その2。
2024年11月04日 09:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
11/4 9:15
角度を変えて、その2。
時折振り向けば、鳥海山。
2024年11月04日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/4 9:16
時折振り向けば、鳥海山。
真昼縦走路と合流。
2024年11月04日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:25
真昼縦走路と合流。
山頂到着。菓子パン休憩。
2024年11月04日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 9:25
山頂到着。菓子パン休憩。
焼石岳方面だけ眺望あり。
2024年11月04日 09:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:26
焼石岳方面だけ眺望あり。
真昼縦走路方面へ少し進むと眺望が開ける。右奥に西山。
2024年11月04日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:41
真昼縦走路方面へ少し進むと眺望が開ける。右奥に西山。
そして鳥海山も綺麗に見える。
2024年11月04日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 9:42
そして鳥海山も綺麗に見える。
少し前のちほさんのレコに載ってた苔にナナカマドチェリー。やっぱ撮っちゃいます。
2024年11月04日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 9:44
少し前のちほさんのレコに載ってた苔にナナカマドチェリー。やっぱ撮っちゃいます。
分岐に戻り右へ。
2024年11月04日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:55
分岐に戻り右へ。
続くブナの散歩道。
2024年11月04日 09:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:57
続くブナの散歩道。
真昼岳が見えて、
2024年11月04日 10:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:01
真昼岳が見えて、
その右奥に和賀も見えた。
2024年11月04日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 10:04
その右奥に和賀も見えた。
落ち葉を踏みしめサクサク歩く。
2024年11月04日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:06
落ち葉を踏みしめサクサク歩く。
で、見上げる。
2024年11月04日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:13
で、見上げる。
秋元の倒木には、苔とキノコ。
2024年11月04日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:15
秋元の倒木には、苔とキノコ。
苔も一種ではない。
2024年11月04日 10:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:25
苔も一種ではない。
ブナ殻も。
2024年11月04日 10:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 10:25
ブナ殻も。
残りナナカマド。
2024年11月04日 10:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:28
残りナナカマド。
その2。
2024年11月04日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:29
その2。
ここから尾根を離れる。
2024年11月04日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:29
ここから尾根を離れる。
ブナ林下り。
2024年11月04日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:32
ブナ林下り。
何度目の見上げ?
2024年11月04日 10:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 10:33
何度目の見上げ?
長い影もこの時期ならでは。
2024年11月04日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:37
長い影もこの時期ならでは。
そして見上げ撮り三連発。
2024年11月04日 10:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 10:38
そして見上げ撮り三連発。
その2。
2024年11月04日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:39
その2。
その3。
2024年11月04日 10:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 10:40
その3。
紅葉の透過光で幹が赤味を帯びる。
2024年11月04日 10:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:42
紅葉の透過光で幹が赤味を帯びる。
素晴らしいブナ林。真昼山地ならでは?
2024年11月04日 10:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
11/4 10:47
素晴らしいブナ林。真昼山地ならでは?
まだまだ続く。
2024年11月04日 10:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 10:49
まだまだ続く。
ブナ見平で一服。
2024年11月04日 10:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
11/4 10:53
ブナ見平で一服。
真上。
2024年11月04日 10:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 10:55
真上。
引き続き秋彩拾い。
2024年11月04日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 11:05
引き続き秋彩拾い。
その2。
2024年11月04日 11:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 11:06
その2。
秋田側の眺めラスト。
2024年11月04日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:09
秋田側の眺めラスト。
たまにキノコ。
2024年11月04日 11:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:11
たまにキノコ。
引き続きシャッターは止まらない。
2024年11月04日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:13
引き続きシャッターは止まらない。
道の様子が変わり、
2024年11月04日 11:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:14
道の様子が変わり、
うしろのツル道分岐を左へ。新しい標柱は六郷山岳会の皆さまが設置。
2024年11月04日 11:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:16
うしろのツル道分岐を左へ。新しい標柱は六郷山岳会の皆さまが設置。
再びブナ林。
2024年11月04日 11:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 11:21
再びブナ林。
女神山。
2024年11月04日 11:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:22
女神山。
この辺はゴールデンフォレスト。
2024年11月04日 11:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 11:22
この辺はゴールデンフォレスト。
縦撮り。
2024年11月04日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/4 11:23
縦撮り。
沢の方。
2024年11月04日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:24
沢の方。
見上げて。
2024年11月04日 11:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 11:26
見上げて。
輝くブナ紅葉。
2024年11月04日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:32
輝くブナ紅葉。
岩清水が見えてきた。
2024年11月04日 11:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 11:35
岩清水が見えてきた。
女神霊泉から降る滝へ。
2024年11月04日 11:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:45
女神霊泉から降る滝へ。
奥に見えてきた。
2024年11月04日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:46
奥に見えてきた。
到着。滝壺辺りに虹が見える。
2024年11月04日 11:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 11:47
到着。滝壺辺りに虹が見える。
虹の上りを待ちながらランチ。
2024年11月04日 12:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 12:16
虹の上りを待ちながらランチ。
虹が良く見える高い位置から。
2024年11月04日 12:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
11/4 12:39
虹が良く見える高い位置から。
壺に寄る。
2024年11月04日 12:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
11/4 12:45
壺に寄る。
再び引き。
2024年11月04日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:51
再び引き。
遠目から壺望遠。
2024年11月04日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 12:54
遠目から壺望遠。
紅葉、青空、虹と相まって素晴らしい滝でした。
2024年11月04日 12:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
11/4 12:56
紅葉、青空、虹と相まって素晴らしい滝でした。
女神霊泉。
2024年11月04日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:09
女神霊泉。
青空がなくなってきたが、秋彩は綺麗。
2024年11月04日 13:12撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 13:12
青空がなくなってきたが、秋彩は綺麗。
沢の流れの関係上、振り返り撮影が多くなる。
2024年11月04日 13:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 13:13
沢の流れの関係上、振り返り撮影が多くなる。
その2。
2024年11月04日 13:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
11/4 13:13
その2。
その3。
2024年11月04日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:15
その3。
今日一の紅。
2024年11月04日 13:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/4 13:17
今日一の紅。
帰路も撮る白糸の滝。
2024年11月04日 13:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 13:19
帰路も撮る白糸の滝。
紅葉に囲まれる白糸の滝へ下る道。
2024年11月04日 13:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 13:19
紅葉に囲まれる白糸の滝へ下る道。
朝はまだ陽射しが届かなかったこの辺りも映えてきてた。
2024年11月04日 13:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 13:20
朝はまだ陽射しが届かなかったこの辺りも映えてきてた。
対岸。
2024年11月04日 13:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 13:23
対岸。
少し青空が戻る。
2024年11月04日 13:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 13:23
少し青空が戻る。
駐車場へ最後の登り。
2024年11月04日 13:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 13:27
駐車場へ最後の登り。
駐車場脇の紅葉。
2024年11月04日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 13:31
駐車場脇の紅葉。
ただいま〜。
2024年11月04日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 13:31
ただいま〜。
おまけ。アクセス道の相沢林道の紅葉。
2024年11月04日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 13:50
おまけ。アクセス道の相沢林道の紅葉。
その2。
2024年11月04日 13:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 13:52
その2。
その3。
2024年11月04日 13:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 13:53
その3。
林道を横断中のヤマドリさんを見送っておしまい。
2024年11月04日 13:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/4 13:56
林道を横断中のヤマドリさんを見送っておしまい。

感想

腰やってなければ10日前に計画してた女神山。
紅葉ピークは過ぎてるだろうけど、
未踏なので雰囲気だけでも味わいに歩こうと思い行ってきました。

案の定、紅葉は県道1号〜下前とアクセス道中間あたりがピーク。
それでも好天だったこともあり、今シーズン自身最高の秋彩を
頂きました。

歩く前は、ブナ見平って名前に惑わされ、その周辺がブナ林って
思ってましたが、登り口から女神霊泉までず〜っとブナ三昧を味わえる
楽しいコースで、おまけに滝巡りも楽しめて文句なしの充実山行となりました。

姫滝が枯れてた事や姥滝を見忘れた事が悔やまれたので、
ブナの新緑期やブナ紅葉ピークに再訪決定です。

降る滝もレコ写真で見てたより数倍良かった。さすが落差50m。
素晴らしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら