記録ID: 7443791
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
秋の裏妙義 鍵沢から丁須の頭,烏帽子岩
2024年11月04日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:06
距離 10.1km
登り 1,268m
下り 1,275m
天候 | 高気圧に覆われて快晴,無風。 朝は麓で10℃,昼は稜線で14℃位。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
)稈の滝〜丁須の頭 マイナールートらしく,出会ったのは1名のみ。鎖場が何カ所かあるが,表妙義と比べると易しい印象。今回は2日前の台風で水が浸み出して滑りやすかった。あとは広葉樹林の気持ちのいい稜線。 丁須の頭 核心部は3m位でホールドも豊富だが,オーバーハングしているため鎖で登ると空中懸垂状態,地面は遥か下。技術的には難しくはないのだが,腕のみでぶら下がる状態で平常心を保つのはまあ無理でしょう。力み過ぎて腕がパンプするかと。自分はハーネス着けて鎖にセルフビレイを取りながら進んだが,4回ほど掛替えが必要でその度に緊張した。 C須の頭〜赤岩〜烏帽子岩 表妙義と遜色ないスケールの鎖場が連続する。ボヤボヤしていると一瞬ルートを見失うので要注意(下降時の20mチムニー鎖とか) っ須の頭〜鍵沢登山口 上部は何気に長いスラブの鎖場の連続。水が浸み出しており滑りやすかった。谷筋は基本荒れており,道が流出している箇所が多い。下っていくと徐々に斜度が緩やかになり気持ちの良い杉林に変わっていくが,最後の最後にビックリするほどの距離を梯子+鎖で直線的に降りる箇所がある。降りた後も,登山口迄の100m位は道が不明瞭。マイナールートのようですね。 |
その他周辺情報 | 下山後,関越道が大渋滞で余波が下道(国道18号)にも及んでいたので,時間調整がてら,碓井関所跡Pに駐めて「アプトの道」を歩いてみた。 旧信越本線が廃線後,歩道として整備されたもの。 秋の夕暮れのなか眼鏡橋まで往復10kmを歩いたが,大変味わい深かった。 |
写真
感想
今年も,冬山に向けて体をつくる時期がやってきた。
とはいえ暑さに負けて自転車乗れていないし,通勤で週2のランニングを取入れたら,調子コイてふくらはぎが筋断裂ぽい感じに。
流れを変えるために,体力勝負は一旦置いといて,テクニカルな刺激を味わいに妙義へ向かった。
表妙義縦走,星穴岳の空中懸垂ときたら,丁須の頭は外せない。
職場の後輩から「怖かった」とは聞いたが,一体どんなもんじゃいと。
登り終えての感想:「確かに」
不要かなと思いつつ持って行ったハーネスとコネクトアジャストが,精神安定に役立った。これがなかったら,緊張のあまり腕がパンプして落ちていたかも。
下山後も、碓井関所や旧信越本線の土木遺産など見所多数。そういえば,前々回も富岡製糸場まで足をのばしたなあ。
秋の西上州,私としては非常にツボに嵌りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する