前夜、竜神の滝駐車場まで乗りつけたら、ただっ広い駐車場に私しかいないのに、紅葉ライトアップをやってました!21時過ぎに一気に全消灯となり、ラッキーなタイミングでした♪
0
11/4 20:59
前夜、竜神の滝駐車場まで乗りつけたら、ただっ広い駐車場に私しかいないのに、紅葉ライトアップをやってました!21時過ぎに一気に全消灯となり、ラッキーなタイミングでした♪
朝4時、オリオン座がなんとか見えるが、予報通り雲多め。晴れるのは9時以降との予報なので、出発時間を調整し、二度寝して6時スタートに!
0
11/5 4:09
朝4時、オリオン座がなんとか見えるが、予報通り雲多め。晴れるのは9時以降との予報なので、出発時間を調整し、二度寝して6時スタートに!
本日は飲料1.3L込みで4.3kgの荷を背負い、ヘルメット+渡渉対策用の沢靴(モンベル_サワークライマーリールアジャスト|370g×2)でアタック!
0
11/5 6:04
本日は飲料1.3L込みで4.3kgの荷を背負い、ヘルメット+渡渉対策用の沢靴(モンベル_サワークライマーリールアジャスト|370g×2)でアタック!
今の時期、竜神の滝駐車場より先に車を乗り入れることができません!
0
11/5 6:09
今の時期、竜神の滝駐車場より先に車を乗り入れることができません!
紅葉期以外はここまで乗り入れて、無料で駐車可!
0
11/5 6:16
紅葉期以外はここまで乗り入れて、無料で駐車可!
川上夕森公園ゲートの横から更に林道を進みます!
0
11/5 6:16
川上夕森公園ゲートの横から更に林道を進みます!
林道横から川上川へ注ぎ込む忘鱗の滝を通過!
0
11/5 6:26
林道横から川上川へ注ぎ込む忘鱗の滝を通過!
続けて銅穴の滝を通過!
0
11/5 6:35
続けて銅穴の滝を通過!
所々紅葉が盛りです!
0
11/5 6:36
所々紅葉が盛りです!
ここで林道を左折し、山腹を下っていきます!
0
11/5 6:41
ここで林道を左折し、山腹を下っていきます!
駐車場から35分、渡れない吊り橋へ到達。右(上流側)より渡渉します!
0
11/5 6:44
駐車場から35分、渡れない吊り橋へ到達。右(上流側)より渡渉します!
どこを渡るか見極め、覚悟を決める必要あり!
0
11/5 6:45
どこを渡るか見極め、覚悟を決める必要あり!
と言いつつ、沢靴なので普通に安全第一でドボンしながら楽々渡渉!
0
11/5 6:48
と言いつつ、沢靴なので普通に安全第一でドボンしながら楽々渡渉!
その後は、ジグザグつづら折りに、標高差350mを詰めていきます!
0
11/5 7:04
その後は、ジグザグつづら折りに、標高差350mを詰めていきます!
所々急傾斜な区間もあります!
0
11/5 7:07
所々急傾斜な区間もあります!
眺望はないので、黙々とハイクアップしていくのみ!
0
11/5 7:18
眺望はないので、黙々とハイクアップしていくのみ!
所々笹ヤブが生い茂っていますが、ヤブ漕ぎと呼ぶべき区間は全行程に渡ってありませんでした!
0
11/5 7:23
所々笹ヤブが生い茂っていますが、ヤブ漕ぎと呼ぶべき区間は全行程に渡ってありませんでした!
スタートから1時間15分、標高差350mを登り詰めると突然の丸野林道!徒歩区間はほぼ整備されており、チャリなら丸野林道登山口(入山ポイント)まで余裕で進めそう!
0
11/5 7:24
スタートから1時間15分、標高差350mを登り詰めると突然の丸野林道!徒歩区間はほぼ整備されており、チャリなら丸野林道登山口(入山ポイント)まで余裕で進めそう!
林道歩きの途中、正面に見えるおにぎり型の山は夕森山と言うようですが、夏道はなく登れません!
0
11/5 7:28
林道歩きの途中、正面に見えるおにぎり型の山は夕森山と言うようですが、夏道はなく登れません!
中央奥に入山以来初めて目指す奥三界岳が見えた!
0
11/5 7:32
中央奥に入山以来初めて目指す奥三界岳が見えた!
が、朝7時台の奥三界岳は予報通り曇ってますね!この後の晴れ予報を信じて進みます!
0
11/5 7:37
が、朝7時台の奥三界岳は予報通り曇ってますね!この後の晴れ予報を信じて進みます!
途中で開けて、奥に人工物が見えるのでズームすると…
0
11/5 7:51
途中で開けて、奥に人工物が見えるのでズームすると…
名もなき橋(現地で確認すれど橋名なし)と名もなき滝が!
0
11/5 7:52
名もなき橋(現地で確認すれど橋名なし)と名もなき滝が!
ヤマレコだと「本谷橋」と登録されていますが、実際の名は「丸野橋」を通過!
0
11/5 7:55
ヤマレコだと「本谷橋」と登録されていますが、実際の名は「丸野橋」を通過!
林道を歩くこと40分、丸野林道登山口に到達!ここから再び登山が始まります!
0
11/5 8:03
林道を歩くこと40分、丸野林道登山口に到達!ここから再び登山が始まります!
入山後程なく、今日一番の発色の紅葉と水流がセットで見える絶景ポイント発見!
0
11/5 8:08
入山後程なく、今日一番の発色の紅葉と水流がセットで見える絶景ポイント発見!
入山後、標高1450m辺りの廃小屋手前まで、トレイルが所々コンクリート舗装されており、びっくり!
0
11/5 8:15
入山後、標高1450m辺りの廃小屋手前まで、トレイルが所々コンクリート舗装されており、びっくり!
岩々した奥に奥三界岳が見えてきました!
0
11/5 8:19
岩々した奥に奥三界岳が見えてきました!
中央奥が奥三界岳!右の山をグルリと巻いていきます!
0
11/5 8:21
中央奥が奥三界岳!右の山をグルリと巻いていきます!
朽ちた廃小屋を通過!
0
11/5 8:22
朽ちた廃小屋を通過!
足元にも紅葉が♪
0
11/5 8:27
足元にも紅葉が♪
廃小屋奥は急登が続きます!
0
11/5 8:28
廃小屋奥は急登が続きます!
中央アルプス深南部の安平路山(左)〜摺古木山辺りがドーンと見え始めます!
0
11/5 8:30
中央アルプス深南部の安平路山(左)〜摺古木山辺りがドーンと見え始めます!
こちらは独立峰の恵那山!
0
11/5 8:32
こちらは独立峰の恵那山!
給水できる沢水を発見し、ゴクゴクと喉を潤す!
0
11/5 8:42
給水できる沢水を発見し、ゴクゴクと喉を潤す!
"ひるめし谷"から、ガレた沢登りがスタート!沢靴だと安心して遡上できますが、普通の登山靴でも濡れずに遡上できるレベルです!
0
11/5 8:46
"ひるめし谷"から、ガレた沢登りがスタート!沢靴だと安心して遡上できますが、普通の登山靴でも濡れずに遡上できるレベルです!
沢内を歩くことも、並走する道を歩くこともでき、雰囲気はカムエク最終盤の最後の沢遡上と似てます!
0
11/5 8:48
沢内を歩くことも、並走する道を歩くこともでき、雰囲気はカムエク最終盤の最後の沢遡上と似てます!
道中、昨日の南木曽岳から見えなかった中央アルプス主稜線の山並みがドーンと見えました!
0
11/5 8:55
道中、昨日の南木曽岳から見えなかった中央アルプス主稜線の山並みがドーンと見えました!
左より、南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山!この3日間、何度も望遠した山!
0
11/5 8:56
左より、南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山!この3日間、何度も望遠した山!
天狗の庭、改め天狗の泥沼を通過!
0
11/5 9:01
天狗の庭、改め天狗の泥沼を通過!
泥沼に沈み込み、靴は一気に泥々!沢靴なので後に洗い流せるので気にせず進みます(笑)
0
11/5 9:02
泥沼に沈み込み、靴は一気に泥々!沢靴なので後に洗い流せるので気にせず進みます(笑)
いよいよ奥三界岳の山頂部が近くに見え始めます!
0
11/5 9:05
いよいよ奥三界岳の山頂部が近くに見え始めます!
泥々した鏡池を通過!緑が繁茂した池はお世辞にも鏡とは言えない色合い…
0
11/5 9:21
泥々した鏡池を通過!緑が繁茂した池はお世辞にも鏡とは言えない色合い…
鏡池の先は再び泥々の湿地帯。ポールが50cm以上沈み込み、焦りました…
0
11/5 9:22
鏡池の先は再び泥々の湿地帯。ポールが50cm以上沈み込み、焦りました…
丸野林道登山口から1時間20分、丸野林道出合いから2時間、トータル3時間15分で奥三界岳まで到達!予報通り晴れててバンザイ!
0
11/5 9:25
丸野林道登山口から1時間20分、丸野林道出合いから2時間、トータル3時間15分で奥三界岳まで到達!予報通り晴れててバンザイ!
山頂櫓へ登ると、皆さんのレポで見ていた木彫りの熊さんと怒った熊さんに会えました!もう1匹、黒熊さんを連れて(笑)
0
11/5 9:27
山頂櫓へ登ると、皆さんのレポで見ていた木彫りの熊さんと怒った熊さんに会えました!もう1匹、黒熊さんを連れて(笑)
奥三界岳で三百名山281座目(百名山100座&二百名山100座含む)となり、ついに残20座となりました!
1
11/5 9:31
奥三界岳で三百名山281座目(百名山100座&二百名山100座含む)となり、ついに残20座となりました!
この山頂櫓がなければ、御嶽山や小秀山などは見えません!恵那山の山頂櫓と大違い(笑)
0
11/5 9:32
この山頂櫓がなければ、御嶽山や小秀山などは見えません!恵那山の山頂櫓と大違い(笑)
櫓が仮になくても、恵那山だけは山頂の樹間よりバッチリ見えます!
0
11/5 9:38
櫓が仮になくても、恵那山だけは山頂の樹間よりバッチリ見えます!
御嶽山は滞在中、ずっと雲に覆われてました…
0
11/5 9:54
御嶽山は滞在中、ずっと雲に覆われてました…
こちらは二百名山の小秀山!
0
11/5 9:56
こちらは二百名山の小秀山!
無風、15〜16℃ほど。滞在中、半袖で過ごせました!
0
11/5 9:58
無風、15〜16℃ほど。滞在中、半袖で過ごせました!
奥三界岳の山頂より先は道がありません。こんな奥深い山域で、ここまでの登山道を整備してくださる方々へ感謝です♪さぁ、下山開始!
0
11/5 10:04
奥三界岳の山頂より先は道がありません。こんな奥深い山域で、ここまでの登山道を整備してくださる方々へ感謝です♪さぁ、下山開始!
往路で見落としていた"枯れ木のダオ"なる区間を通過!
0
11/5 10:26
往路で見落としていた"枯れ木のダオ"なる区間を通過!
沢靴を洗える"ひるめし谷"の上部まで戻ってきました!
0
11/5 10:29
沢靴を洗える"ひるめし谷"の上部まで戻ってきました!
清流で泥を落とし、スッキリ!沢靴最強!
0
11/5 10:31
清流で泥を落とし、スッキリ!沢靴最強!
さぁ、靴も心もキレイになったので、ひるめし谷を直下降します!
0
11/5 10:34
さぁ、靴も心もキレイになったので、ひるめし谷を直下降します!
ひるめし谷の沢下り、終了。ここからは普通の登山道下りとなります!
0
11/5 10:37
ひるめし谷の沢下り、終了。ここからは普通の登山道下りとなります!
道中、夏道なき名もなき山々を左手に見ながら下っていきます!
0
11/5 10:41
道中、夏道なき名もなき山々を左手に見ながら下っていきます!
この急階段を下ると、廃小屋です!
0
11/5 10:50
この急階段を下ると、廃小屋です!
改めて廃小屋内部より、穴の空いた天井を!ここ、真にやむを得ない緊急時に雨は防げなくても風は防げる程度の効果はありそうです!
0
11/5 10:52
改めて廃小屋内部より、穴の空いた天井を!ここ、真にやむを得ない緊急時に雨は防げなくても風は防げる程度の効果はありそうです!
所々ヤブが濃い所がありますが、ヤブ漕ぎに慣れている身にはこんなのはヤブに入らないレベル!
0
11/5 10:53
所々ヤブが濃い所がありますが、ヤブ漕ぎに慣れている身にはこんなのはヤブに入らないレベル!
振り返ると、樹林ボーボーの奥三界岳の山頂が見えます!
0
11/5 10:54
振り返ると、樹林ボーボーの奥三界岳の山頂が見えます!
標高1400m辺り、岩々したトレイルに何箇所か人工的な排水路が整備されています。こんな山奥まで整備してくださり、ありがとうございます!
0
11/5 11:00
標高1400m辺り、岩々したトレイルに何箇所か人工的な排水路が整備されています。こんな山奥まで整備してくださり、ありがとうございます!
右側は落ちたらタダですまない断崖絶壁、慎重に山側を歩きます!
0
11/5 11:01
右側は落ちたらタダですまない断崖絶壁、慎重に山側を歩きます!
往路でも撮った今日一番の紅葉と水流をバックに!
0
11/5 11:04
往路でも撮った今日一番の紅葉と水流をバックに!
奥三界岳から1時間ほどで丸野林道まで下りてきました!ここからしばらくは平和な林道歩き!
0
11/5 11:08
奥三界岳から1時間ほどで丸野林道まで下りてきました!ここからしばらくは平和な林道歩き!
丸野林道登山口から100mほど進行方向と逆に向かうと、往路に望遠撮影した名もなき橋より名もなき滝+紅葉が見えました!
0
11/5 11:09
丸野林道登山口から100mほど進行方向と逆に向かうと、往路に望遠撮影した名もなき橋より名もなき滝+紅葉が見えました!
ヤマレコで「本谷橋」と表示されるが、本名「丸野橋」を望遠!山肌の紅葉とのマッチングがよい♪
0
11/5 11:16
ヤマレコで「本谷橋」と表示されるが、本名「丸野橋」を望遠!山肌の紅葉とのマッチングがよい♪
往路でも撮った丸野橋付近の色づいた紅葉!
0
11/5 11:17
往路でも撮った丸野橋付近の色づいた紅葉!
改めて名もなき橋と名もなき滝を望遠!
0
11/5 11:21
改めて名もなき橋と名もなき滝を望遠!
端正な形の夕森山を左手に眺めながら進みます!
0
11/5 11:33
端正な形の夕森山を左手に眺めながら進みます!
30分の林道歩きが終了し、ここから標高差350mをジグザグ渡渉点まで下っていきます!
0
11/5 11:41
30分の林道歩きが終了し、ここから標高差350mをジグザグ渡渉点まで下っていきます!
何の変哲もない樹林帯歩き!
0
11/5 12:01
何の変哲もない樹林帯歩き!
丸野林道出合いから25分ほどで、川上川の渡渉点まで下りてきました!
0
11/5 12:08
丸野林道出合いから25分ほどで、川上川の渡渉点まで下りてきました!
反対側も使用禁止のロープが張ってあります!
0
11/5 12:09
反対側も使用禁止のロープが張ってあります!
沢靴なので渡渉は楽勝!
0
11/5 12:09
沢靴なので渡渉は楽勝!
いとも簡単に渡り終えました!レポを見ていると裸足で渡る人が多いようですが、上部の泥濘区間まで考慮し、沢靴が最強です!
0
11/5 12:10
いとも簡単に渡り終えました!レポを見ていると裸足で渡る人が多いようですが、上部の泥濘区間まで考慮し、沢靴が最強です!
艶やかな紅葉を通過!
1
11/5 12:17
艶やかな紅葉を通過!
銅穴の滝を通過!
0
11/5 12:18
銅穴の滝を通過!
紅葉した林道を通過!
0
11/5 12:31
紅葉した林道を通過!
川上夕森公園ゲート前の駐車場は紅葉が盛りです!
0
11/5 12:37
川上夕森公園ゲート前の駐車場は紅葉が盛りです!
一際赤い!
1
11/5 12:38
一際赤い!
竜神の滝入口まで下りてきました!
0
11/5 12:42
竜神の滝入口まで下りてきました!
まずは眼下に圧倒的な水圧の竜神の滝を見下ろします!続けて観瀑用の吊り橋群へ!
0
11/5 12:43
まずは眼下に圧倒的な水圧の竜神の滝を見下ろします!続けて観瀑用の吊り橋群へ!
吊り橋より一番よい角度に映える竜神の滝!
0
11/5 12:45
吊り橋より一番よい角度に映える竜神の滝!
絵になる滝!立ち寄ってよかった!!
0
11/5 12:47
絵になる滝!立ち寄ってよかった!!
改めて滝壺から見上げるような構図で!
0
11/5 12:48
改めて滝壺から見上げるような構図で!
駐車場に夕森渓谷の木彫りが!彫り師が横にいて、色々と製法を教えてくれました!
結局、奥三界岳から2時間35分、トータル5時間50分で竜神の滝駐車場まで帰還!
0
11/5 12:50
駐車場に夕森渓谷の木彫りが!彫り師が横にいて、色々と製法を教えてくれました!
結局、奥三界岳から2時間35分、トータル5時間50分で竜神の滝駐車場まで帰還!
行きつけの飯田城温泉を経由して飯田駅まで戻り、ここから新宿までバスで帰京します!3日間、オツカレ山でした〜!
0
11/5 15:40
行きつけの飯田城温泉を経由して飯田駅まで戻り、ここから新宿までバスで帰京します!3日間、オツカレ山でした〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する