ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744980
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

尾鷲道 大台ヶ原から尾鷲へ

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
mayutsubo その他21人
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
387m
下り
1,387m

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
2:14
合計
8:42
7:12
7:20
28
7:48
7:55
30
休憩
8:25
8:40
40
休憩
9:20
9:27
25
9:52
10:10
50
11:00
11:10
23
11:33
12:00
50
休憩
12:50
13:10
50
14:00
14:10
48
14:58
15:10
12
林道終点
15:22
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
尾鷲道は、途中山抜けの所が何か所かあります。
迷いやすいところもあるので、知った人と行くことを勧めます。
この日の大台ヶ原の駐車場は6時半で満杯、路上駐車の車がたくさんありました。
2015年10月18日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 6:54
この日の大台ヶ原の駐車場は6時半で満杯、路上駐車の車がたくさんありました。
尾鷲辻
2015年10月18日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 7:36
尾鷲辻
尾鷲辻から一歩入ると誰もいません。
2015年10月18日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/18 7:58
尾鷲辻から一歩入ると誰もいません。
2015年10月18日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 8:03
紅葉
2015年10月18日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/18 8:04
紅葉
黄葉
2015年10月18日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 8:09
黄葉
2015年10月18日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 9:05
山腹につけられた道
2015年10月18日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/18 9:11
山腹につけられた道
2015年10月18日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/18 9:42
雷峠の大木
2015年10月18日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/18 9:47
雷峠の大木
奥が大台ヶ原の正木嶺
2015年10月18日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/18 9:47
奥が大台ヶ原の正木嶺
大峰山脈
2015年10月18日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/18 9:48
大峰山脈
2015年10月18日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/18 9:49
荒谷山
2015年10月18日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/18 10:01
荒谷山
又剣山
2015年10月18日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/18 10:01
又剣山
2015年10月18日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 10:02
坂本ダム
2015年10月18日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/18 10:05
坂本ダム
2015年10月18日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 10:09
尾鷲の海
2015年10月18日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/18 10:12
尾鷲の海
大峰の釈迦ヶ岳
2015年10月18日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
10/18 10:16
大峰の釈迦ヶ岳
八経ヶ岳と弥山
2015年10月18日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/18 10:16
八経ヶ岳と弥山
左が行者還岳、右が大普賢岳
2015年10月18日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/18 10:16
左が行者還岳、右が大普賢岳
コブシ嶺とありますが、マブシ嶺が正しいようです。
2015年10月18日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/18 10:18
コブシ嶺とありますが、マブシ嶺が正しいようです。
大峰をバックに
2015年10月18日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/18 10:18
大峰をバックに
下ります。
2015年10月18日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/18 10:29
下ります。
2015年10月18日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 10:52
2015年10月18日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 11:16
2015年10月18日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 11:40
所々崩れています。
2015年10月18日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 11:44
所々崩れています。
大蛇
2015年10月18日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/18 11:55
大蛇
木組峠とありますが、正しくは新木組峠だそうです。
2015年10月18日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 12:25
木組峠とありますが、正しくは新木組峠だそうです。
所々に新しく付けられた標識があります。
2015年10月18日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 12:33
所々に新しく付けられた標識があります。
危ない所にはロープがつけられています。
2015年10月18日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/18 12:44
危ない所にはロープがつけられています。
2015年10月18日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 13:08
「外遊びぷろじぇくと」によるお接待。彼らが尾鷲道を整備してくれています。感謝です。
2015年10月18日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/18 13:15
「外遊びぷろじぇくと」によるお接待。彼らが尾鷲道を整備してくれています。感謝です。
美味しいコーヒー。手作りの生姜の砂糖漬けもおいしかったです。
2015年10月18日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 13:16
美味しいコーヒー。手作りの生姜の砂糖漬けもおいしかったです。
2015年10月18日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 13:42
えっ?
2015年10月18日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/18 14:06
えっ?
営林署の小屋跡でした。
2015年10月18日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 14:06
営林署の小屋跡でした。
石がゴロゴロで下りにくい。
2015年10月18日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 14:14
石がゴロゴロで下りにくい。
河原に出ました。
2015年10月18日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 14:23
河原に出ました。
ここはロープ伝いに行くと危険です。
2015年10月18日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 14:42
ここはロープ伝いに行くと危険です。
高巻きます。
2015年10月18日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 14:42
高巻きます。
苔ですべりやすい。
2015年10月18日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/18 15:04
苔ですべりやすい。
トロッコ跡
2015年10月18日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/18 15:12
トロッコ跡
2015年10月18日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/18 15:16
林道終点に着きました。
2015年10月18日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/18 15:18
林道終点に着きました。
6キロの林道歩きが待っています。
2015年10月18日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/18 15:18
6キロの林道歩きが待っています。
と思ったら林道を少し歩くとバスが待っていてくれました。感謝です。
2015年10月18日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
10/18 15:42
と思ったら林道を少し歩くとバスが待っていてくれました。感謝です。
撮影機器:

感想

以前大台ヶ原からマブシ嶺まで歩いたとき、その先が尾鷲に続いていると知って、いつか歩きたいと思っていました。ですが、記録も少ないし、車のことを考えると無理かと思っていました。
尾鷲市の三重県立熊野古道センターが「尾鷲道100周年記念トレッキング」をすると知り、申し込みました。20人の募集に63人の応募があったそうですが、当選できました。
http://www.kumanokodocenter.com/event/151017_1.html
17日はお天気が悪くなりそうだったので、18日になりました。そのためか、15人の参加になりました。5人ずつの3班に分かれ、それぞれにガイドが2人付きました。21人でのトレッキングになりました。
古道センターでの受付が午前3時半からで、4時にマイクロバスで出発して大台ケ原の駐車場まで送ってもらいました。
素晴らしいお天気になりました。紅葉もきれいでした。
マブシ嶺からは大峰山脈が正面にくっきりと見えました。
紅葉の時期で大台ヶ原の駐車場はあふれていましたが、この道は私たちだけです。
途中がれているところが何か所かありました。
この尾鷲道は100年前に尾鷲から大台教会に参詣するために開かれた道です。昔は地元の人たちが多く歩いたそうです。子供たちも夏休みには10時間以上かけて歩いて大台教会に泊まり、翌日下山したそうです。また、尾鷲の魚が奈良に運ばれた生活の道でもあったそうです。
ですが、伐採により地盤が緩み崩壊するところが増え、また車社会になり歩く人がいなくなり廃道になっていましたが、最近地元の方たちによって整備されてきました。
今回ガイドの方たちのおかげで無事に歩き通すことができました。
参加者も健脚な方ばかりで21人という人数でしたが、予定よりも速く歩けました。
途中ではこの道の整備に当たってくださった「外遊びぷろじぇくと」の方々が美味しいコーヒーやお菓子のおもてなしをしてくださり、大変感謝しています。
せっかくの尾鷲道、また多くの方が歩いて廃れないようにしてほしいものです。
ただ、まだ誰もが簡単に歩ける道ではないので、できれば知っている方に案内していただいたほうがいいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2153人

コメント

楽しそうなイベントですね。
こんにちは。
こんなマニアックで楽しそうなイベントがあったのですね。
いいですね〜。

私はGWに歩いたのですが、迷ったり蛇ぬけにやられたり、尾鷲駅まで歩いたりで、結構ヘトヘトになりました。

バスの送迎羨ましいです
いいお天気でよかったですね。

機会があったら次はこんなイベントに参加したいと思いました。
2015/10/19 16:02
Re: 楽しそうなイベントですね。
nanfutsuさん、コメントありがとうございます。
5月の記録を読みました。大変でしたね。
私はたまたまFBでこのイベントを知り、申し込みました。
道をよく知っている地元のガイドさんが付いてくれていたので安心して歩けました。
林道歩きの予定でしたが、バスが未舗装の林道を迎えに来てくれて助かりました。
ここはなかなか個人では歩きにくいので、こういうイベントがあると助かります。
古道センターの所長さんはまたこれからも行いたいと言っていました。その時に参加できるといいですね。
2015/10/19 17:23
良い所を歩きましたね
僕もマブシ嶺まで歩いた時すぐに急降下の道があり地図を見ると尾鷲まで行けるようでした。こんなツア−でなければ「尾鷲道100周年記念トレッキング」は良い企画ですね、僕も行きたかったです。
バスが林道で待ってくれているとは贅沢な歩きでした。
2015/10/19 16:42
Re: 良い所を歩きましたね
sskamosika さん、コメントありがとうございます。
このツアーはFBで知りました。三重県の山友さんから教えてもらったと言う大阪のご夫婦と私以外は三重県の人ばかりだったようです。三重県ではホームページや広報などで知らせていたようです。
古道センターをバスで午前4時に出発だったので、前日は海山の道の駅で車中泊しました。
歩くペースはかなり速かったですよ。
2015/10/19 17:37
mayutsuboさん こんにちは!
いい企画があったのですね!
単独では帰路が問題なコース、当選されていい体験をされましたね。

マブシ嶺までは何回かあるいたことがあるのですが、そこから先は全く未踏です。
尾鷲辻を南に入ると、本当に人影が無くなりちょっと不安になるような踏み跡が薄いところもあって冒険気分になります。

ちょうど紅葉が真っ盛りで、いい景観を楽しまれたようですね
お天気も良くて、大峰山脈の遠望もきれいに展望できてよかったですね。

バスがお迎えに来てくれていたとは・・・、これは助かりますね
お疲れさまでした
2015/10/19 16:58
Re: mayutsuboさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、コメントありがとうございます。

当選できて嬉しかったです。個人では難しいですね。
古道センターから大台ヶ原の駐車場まで送ってもらい、帰りは林道終点から古道センターまで送ってもらえるという贅沢なトレッキングでした。
尾鷲辻からマブシ嶺までは私も歩いたことがあります。その時は稜線を歩くことが多かったですが、本来の尾鷲道は稜線ではなく山腹のトラバースが多かったです。
最近はやたらとテープが多くなってきましたが、不要なテープは全部外してあってすっきりしていました。
地図とコンパスを使った山歩きは不安にもなるけど面白いですね。
素晴らしいお天気になり、充実した一日になりました。
2015/10/19 17:46
こんにちは(^-^*)/
昨日はお疲れ様でした。
アップ早いですね。(≧ω≦)
いつかまた、どこかで。
地下足袋が目印かな(゚▽゚)/
2015/10/19 19:09
Re: こんにちは(^-^*)/
hellokumaさん、大阪のご夫婦の方ですか?
コメントありがとうございました。
紀伊半島の山はほとんど地下足袋です。アルプスにも持っていくことあります。
機会があったら熊野修験の奥駈にも参加してくださいね。
2015/10/19 21:44
お世話になりました。
楽しかったですね。
いいお天気に恵まれて〜
また行きましょうね。写真欲しいのがあるのですが・・・
大阪のpanaちゃんです〜♪
2015/10/20 19:23
Re: お世話になりました。
大阪の長靴の奥様ですか?
お天気もよく楽しかったですね。
写真どうぞ!勝手に後ろ姿アップさせていただきました。
2015/10/20 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら