記録ID: 7451718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
「ツームシ山」ってなんだ?
2024年11月06日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 395m
- 下り
- 394m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ 昼頃から晴れたけど雲は多い 北の風0〜1m 昼過ぎは2〜3m 午前中は遠望は霞む 午後にクリアになった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台くらい停まる すぐ先の第1駐車場は20台 トイレ無し 県道(ミルクロード?)から離れて4km 全線アスファルト舗装だけど 離合スペースは少ない 最寄りの24時間営業のコンビニは 阿蘇方面で18kmほど離れている 道の駅阿蘇まで19km 道の駅小国まで33km ミルクロードは早朝でも車が多い au 道中途切れたが 駐車場付近で復活した |
コース状況/ 危険箇所等 |
第2駐車場から 東登山口→子岳→女岳→鞍岳→孫岳→ツームシ山→第2駐車場を回った 全体に緩やかで 整備の良い登山道 コースは色々有り 分岐や交差部には ほぼ道標が有る 部分的に火山の黒い土がよく滑る 一部地図や道標の無い踏み跡が有る 岩場は全く無い 孫岳・ツームシ山の 往路は花コースから マップ上の破線路(みんなの足跡は無い)をたどった 緩やかで下藪の無いアセビ林は歩き易く ツームシ山を巻いた先の広い切り開きに出た 孫岳・ツームシ山付近は 防火帯の切り開きになっている 最近 草刈りされたようでありがたい 杉や桧の植林・アセビなどの広葉樹林・ススキや笹原のパッチワークで 樹林には下藪が無くて明るく見通しが良い ピークや草原で展望が有るけど 山行中は霞みで遠望が効かなかった 午後にクリアになるパターンが四日ほど続いている au すべてのピークでつながる ほぼ全域でつながりそう |
その他周辺情報 | 共同浴場 大阿蘇の湯を利用した あたりが柔らかで 微かな腐卵臭と 僅かな泡付きの極上泉を大量に掛け流す 鉄分を含むのか 床は赤錆色になっているけどお湯は 赤くなるひまも無いほど流れている 温度は39℃くらい 200円 洗い場用の小さな水槽と 冷水のカランが二つ 次は 温水シャワーの有る温泉に行きたい(笑) 阿蘇外輪のミルクロード途中には 阿蘇カルデラの展望台がところどころに有る |
写真
撮影機器:
感想
阿蘇山の地図を見るうちに、外輪の北西にツームシと言う変わった名前の山を見付けた。
どんな意味なのか?漢字ならどう書くのか?そもそもオノマトペで漢字は無いのか?確かめに行こうと思った。
ロングコースもあるようだが、連日の山行で お疲れモードに入っているので、山頂駐車場から安楽コースを歩くことにした。
開放的で緩やかな地形に、下山途中 鞍岳の山頂から歓声が聞こえた。
小型バスが2台来て、地元保育園の遠足だったようだ。
天気が良くて何より。
山中で会ったのは、一組二人、駐車場に乗用車は4台停まっていたから、いろいろコース取りして歩き回っているようだ。
山行中は阿蘇山、九重山、雲仙が霞んで写真に撮れない。
下山するとスッキリ見えてきたのは、ちょっと残念。
ところで、子、女、孫と回ったけど 男はどこへ行ったのか?鞍岳がそうなのか?
しからば ツームシは祖母か?祖父か?はたまた叔父か?叔母なのか?
現地で説明看板などは 無かったが、調べてみるとツームシとは、コガネムシなどの甲虫のことらしい・・・なんだ、そうなんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する