茨城ジャンダルム/生瀬富士と奥久慈男体山
- GPS
- 08:31
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:14
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時半で袋田第1駐車場満車⇒第2駐車場へ(こちらはガラガラ) 第1の方が登山口に近いですが、第2でもさほど距離に変わりはありません どちらの駐車場にもトイレあります(水洗) 【奥久慈男体山】 朝9時半で大円地駐車場満車。無理に停めようと思えば駐車できたけど、近くにあった空き地に駐車。トイレは大円地駐車場にあります(水洗) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【生瀬富士~袋田の滝】 歩き始めは里山風。しばらく進むと急登やロープが出てきて、最後に大岩が目の前に。ロープを使って登り切れば目の前に開けた景色! そこから細い岩尾根を歩く「茨城ジャンダルム」が始まる。 両側は切れ落ちているけど、歩くルートはしっかりしているので余程の高所恐怖症でない限り歩けると思います。 その後、袋田の滝までは細かなアップダウンを繰り返しながら歩く道。 袋田の滝上部を渡渉し反対側へ渡り、袋田の滝下部へ降りて行く 【奥久慈男体山】 上級者コースはコース中盤から急斜面と鎖場ですが、落ち着いて行けば問題ないレベルと思います。ただ、足を滑らせて、鎖を離してしまうと「滑落」しますので気を付けて。一般コースは、一部に激下りな箇所もありますが、良く整備されていて大きな木の森の中を歩ける気持ちが良いルートです。 登りで「上級者コース」下りで「一般コース」をお勧めします |
その他周辺情報 | *湯の澤鉱泉 日本秘湯の宿会員の宿 鉱泉の沸かし湯 日帰り入浴1,000円 https://yunosawakousen.com/spa.html *こんにゃく関所 「生トロこんにゃく」は絶品です😍 今の時期限定のこんにゃく芋をすりおろして作るこんにゃくも美味しい スーパーで買うこんにゃくとは全然違います http://www.konnyaku-sekisyo.com/ *奥久慈リンゴ園 沢山の種類のリンゴの味見ができて、気に入った種類のリンゴを自分で選び量り売りしてくれます。リンゴ狩りして買うことも可能。 まぼろしと言われる高徳リンゴは蜜がタップリ! 奥久慈でないと買えない、食せないリンゴです😤 出回る数が少なく、いつまで買えるか不明ですが、ホントに美味しいリンゴです! https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080502/8023516/dtlrvwlst/ |
写真
感想
去年、生瀬富士(ジャンダルム)のレコをみたyiyiyi0203さんが、私も行ってみたーい!って言ってた。水曜日は快晴予報!私は、数か月前に気になるお宿を予約済みだったので一緒に帰れないけど、それでも良ければ一緒に行く?ってことで話がまとまり、生瀬富士は二人、奥久慈男体山はmaroeri単独の山旅です。
平日にも関わらず、駐車場は満車だったり、袋田の滝にも沢山の観光客が!
後で調べたら、この日は茨城県民の日だったんですね😝
袋田の滝周辺の紅葉はだいぶ遅れている様子でしたが、生瀬富士から滝までのルート
標高があるところは紅葉が良い感じで気持ち良い時間を過ごせました。
ジャンダルムでドキドキ、紅葉でほっこり、袋田の滝上流を渡ったり、観光地:袋田の滝見学と盛りだくさんで、yiyiyi0203さん大満足で何よりでした😊
翌日の奥久慈男体山は快晴ではなかったけど、見晴らしの利く良い天気になり、2回目となる奥久慈男体山登山を楽しみました。去年は、生瀬富士と男体山を一度に登ったのでバタバタだったので、今回は味わいながら。
お土産には、奥久慈リンゴ「高徳」とトロこんにゃくを買い込み私も大満足😋
ホントは帰りに笠間モンブランを食す予定でしたが、リンゴとこんにゃくで満足したのでモンブランはまた今度♪
今回は1泊して2つのお山を登りましたが、車があれば一日で2座登ることも全然可能です。(この二つを縦走する人も居るくらいです💦)
その時のレコはコチラ。この時は、下山後に笠間の栗ランチコースを予約していたので、ほんとバッタバタでしたが😅
奥久慈男体山/生瀬富士から袋田の滝へ&笠間の栗♥
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6125271.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
茨木のジャンダルム、噂に聞きますが、写真で見るとスリル有りそう。
(よく見れば立って歩けるんだから、それほどで無いのかな)
紅葉も600mくらいまで降りて来たようですね。
見下ろす紅葉の尾根も素敵😃
2日目の奥久慈男体山、紅葉のトンネルに錦の岩稜、駐車場が満車なだけありますね。
お疲れ様でした。(*^^*)
コメントありがとう😉
ジャンの上で撮った写真、たまたま一緒に居合わせたヤマレコ見るだけなんですーって言ってた方に撮って頂いたんだけど、なかなか迫力ある一枚になったので嬉しかった😆
だけど、ご想像通りで岩場の尾根はしっかりして、危険度は本家のジャンダルムとは比べ物になりませんけど、それなりの気分は味わえるので、アリだと思います🤭
奥久慈男体山も、生瀬富士と同じく岩の山⛰️
この辺りは、そういう地形なのでしょう
そうね、600メートル位まで紅葉降りてきましたね🍁
来週はかなり寒くなる予報で、葉っぱ達はどうなるでしょう、、、🤨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する