生瀬富士・茨城のジャンダルムと袋田の滝の紅葉🍁
- GPS
- 04:10
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 550m
- 下り
- 548m
コースタイム
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:08
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
紅葉が見頃になってきたとの情報があり、茨城県の北の方、大子町にある生瀬富士・茨城のジャンダルムに登ってきました。
今回のコースは生瀬富士→茨城のジャンダルム→立神山→滝のぞき→渡渉→生瀬の滝→袋田の滝の王道定番人気コース。
茨城のジャンダルムからは、360°回りをぐるっと見渡せる素晴らしい景色を、そして、立神山方面の綺麗な紅葉🍁を眺めることができました。
茨城のジャンダルムは、ドーム状の岩が本家の穂高連峰にあるジャンダルムに似ていることから名付けられたらしいです。
今回のコースでは、日本三名瀑の袋田の滝を上から見下ろすことができるので、登った人しか見ることができない素晴らしい袋田の滝の紅葉🍁を眺めることができ、また、下山途中では袋田の滝の上流にある生瀬の滝の美しい紅葉🍁も見ることができました。
今日は嬉しいことがありました。それは、登山道上から、ほぼ正面の袋田の滝を撮影できるポイントを見つけたこと。カバー画像(2枚目の写真)がその写真になります。
また、今回の登山では、天使のプレートをひと時でも復活させるべく、自作した天使のプレートを持って登り、記念の写真を撮ってきました。
ただ、この自作の天使のプレートは失敗作であることが発覚。
紙の厚さが薄かったので、持ち手のところを持つと、弱い風でも上の方が直ぐに傾いてしまいました。おまけに登山道でリュックから落としてしまい紛失。
今回の失敗作を糧に、また作ってみるつもりです。
ただ、単純に紙の厚さを厚くするだけだと、手作りでは加工の難易度が上がるので、今回A3版で作りましたが、小さくするかを含めて作り方を再検討する必要がありそうですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
次回は紙で作るのではなく、ホームセンターで売っているアルミの板で作るのが良いと思います。
アルミ板と言っても、薄い板だとハサミで切断でき、穴は紙のパンチで開けることができます。
ホームセンターで素材を探してみることをお勧めします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する