妙義山(石門巡り)
- GPS
- 05:07
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 791m
- 下り
- 788m
コースタイム
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:07
天候 | 曇りのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
①石門巡り入口~大砲岩 写真とコメント欄参照下さい。 他の方々のレポにも沢山出ていますので割愛。 ②大砲岩~東屋 岩が被さってくる場所や黒滝から長くて急な階段が有るが、それ以外は普通の登山道。 ③東屋~大人場(下山道) 入口の案内板に注意と書かれていたが危険は一切無い。案内板に書かれた注意は、上部に有る細かい岩の残骸に足を滑らすなと言う事だと分かる。以降は、九十九折り、気持ち良い尾根降りからの谷沿いに進む登山道。 ④大人場~一本杉 何気に登っていて本日一番疲れた場所。地図見ると約180m登り返してる。しかも、嫌いな土の直登でふくらはぎやられるやつです。最後にヒーヒー言わされました。 |
写真
感想
フォローさせて頂いてますsugarさんの2年前のレポを「お気に入り」にチェックさせて頂き、今年やっと行く事が出来ました。
①絶好調の紅葉
今回の石門巡りを含むコースは、紅葉が最高でした。雲も途中で嘘の様に無くなり、日差しと青空が紅葉を恐ろしい程引き上げてくれました。
②個性豊かな石門
・第一石門
石門巡り入口より数分で登場。しかもデカい。全体の写真撮影すると人間は豆粒の様に「どこに居るの?」位大きい。石門巡りの出だしとしてのツカミは最高の石門。
・第二石門
鎖を三ヶ所使ってくぐる「かにのよこばい」「たてばり」「つるべさがり」命名がアルプスの様で石門巡りの第一緊張地帯。ですが鎖は新しく固定はしっかり。「つるべさがり」が少し滑り気味の足場で急ですが、鎖掴んでれば問題無し。
・第三石門
最近行ける様に成ったらしいですが、石門と言うには他の石門に比較して貧弱。行きしなにトラバースが有りますが鎖と足場はしっかりしてるので問題無し。
・第四石門
素晴らしい。デカい。周りに木が無いのでアーチが映える。石門巡りのクライマックス。ここには中之嶽神社からも行ける。
③晴れた見晴台
第四石門では曇っていた天気が、見晴台に着いたら嘘の様な快晴。妙義の崖と尾根がハッキリ。麓には紅葉が素晴らしく今日来て良かった。
④行けなかった大砲岩、天狗の評定
sugarさんのレポで写真を見てましたが、行って驚き足がすくみました。鎖場登って「天狗の評定」があそこかと見て行こうとしたら、その手前の岩場の足元が少し斜めで鎖も無し「ひぇ~、落ちたら死ぬ」と臆病風に吹かれ撤退。恐ろしか~。結局、大砲岩が分からなかった。
⑤その後の登山道(コース状況欄参照下さい)
以後の登山道に危険ヶ所無いですが、崖が迫った場所、急で長い階段、紅葉の素晴らしい色。全く飽きさせないイベント沢山のコースでした。
⑥妙義山(相馬岳)登ってないですけどバッヂだけは購入しました。
今回はsugarさんの歩いたコースと季節を、全部パクらせて頂きました。同行者共々、本当に良い1日を過ごせました事を感謝させて頂きます。あと、自分の行けなかった大砲岩周辺を軽くいなされている度胸と技術に凄いなと感じました。又、お花の知識も勉強させて頂いてます。古賀志山にあんなに沢山の種類の花が咲いてるのを全く知りませんでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
表紙の写真を見た瞬間、“懐かしい〜”と思いましたo(^▽^)o
ginnendoさんの写真がとても素敵でいつも見入っています☆
お陰で2年前の記憶が鮮明に蘇って来ました。
青空に映える紅葉と間近に迫る妙義山や奇岩を同行者と楽しめて良かったです🍁(^-^)♪
天狗の評定と大砲岩は高所恐怖症なのでかなりビビりましたよ🥶
一人で栃百を歩いていたので少し肝が座ったのかもです。
古賀志山は沢山のお花が咲いていて楽しめますよ〜🥀
少しでもレコが参考になったこと.とても嬉しく思います。
これからもginndndoさんの写真の撮り方・山行記録のまとめ方を参考にさせていただきます。今後もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する