ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 753889
全員に公開
ハイキング
中国

紅葉の船通山に登る

2015年10月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
kariogaryu その他4人
GPS
--:--
距離
4.3km
登り
463m
下り
434m

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:22
合計
2:40
8:45
78
スタート地点
10:03
10:25
60
11:25
ゴール地点
登山口と下山口は5キロ?近く離れているので車をそれぞれの登山口に置いて登る。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
紅葉の船通山(1142.5)に登る

期日:2015年10月27日(火)   天気:曇り

コース:鳥上(とりかみ)滝コース登山口〜鳥上滝〜船通山〜亀石コース登山口
メンバー:5人


 コースは上り、下りともその大半は小沢沿い。
上りで使った鳥上滝コースは3分の2近くが沢沿い。その出発点である登山口は標高720m、山頂が1142mなので標高差は422m、距離は2.1劼箸△辰拭E仍蓋から10分歩くと山頂まで1800m、駐車場(登山口)まで300mの道標があり、さらに5分歩くと頂上まで60分、登山口10分の道標があり、左手の小沢にはイワナが泳いでいた。
 その後左岸から右岸に渡り登山口から30分足らずで鳥上滝へ着いた。滝は右岸にある柱状節理状の岩と岩から本流に向かって落ちているもので水量も少なく高さも15m前後と思われるので余り迫力を感じさせない。ここにも頂上まで1250m45分、駐車場まで850m20分(と言う事は駐車場から頂上まで1時間余り)の道標があった。
 
 この滝の出合から短い鉄の階段を登り、ナメ床状の小沢を右手に見ながら10分余り沢沿いに登ると右岸から左岸へと渡る。すると沢から離れ、左岸の斜面に取っ付く。するとじき頂上30分、登山口30分の道標が現れる。ここから山の斜面に沿ってわずか4分ほど緩やかに上ると小さな水場に出くわし、一休みして喉を潤した。目の前の谷を隔てて向かいの斜面を見るとブナやらミズナラそしてミズメなどの落葉樹がきれいに色づいていた。この辺りから歩幅の合わない丸太の階段が現れ、比較的長くて急な上りが15分近く続いた。
すると頂上まで10分の道標が現れ、頂上へ繋がるなだらかな稜線が続いた。これがカタクリの道でその中間点あたり(亀石コース分岐あたり)には木道もあり、この先から最後の上りを丸太の階段を使って登りきると広くてなだらかな船通山の山頂。

山頂は樹木のない明るいなだらかな傾斜地で大山を始め中国山地の山々や島根半島そして日本海など360度の大展望が得られる。また山頂直下には立派な避難小屋まであり、道標を含め奥出雲町の力の入れようが伝わってきた。

下山は亀石コースを使う。山頂から登って来た道を4〜5分引き返すと亀石コースの分岐。ここで右(東)に折れ、広い斜面をジグザグに下る。周辺のブナやカエデなどが色づいて秋まっさかりと言った感じで、そのすばらしさに感動してあちこちで足止めを食らう。
分岐より15分ばかり下ると水平道の入口に達し、小さな沢から水が流れ出ていた。10分近く水平道を歩くと水平道は終わり(頂上まで40分 登山口まで30分の道標あり)、右手の沢に沿って下る。すると外傾気味の長い石の階段が現れるが、滑りやすいので特に雨天時は注意を要する。また階段が終わっても小石が堆積する歩きにくい道が続く。そのうち小沢と小沢との合流点手前にベンチが二つ現れた。この辺りから沢沿いの道も多少歩きやすくなり、20分近く下ると標高750mの亀石コース登山口に出た。ここから舗装路を1分ばかり下ると20台〜30台は駐められるトイレのある駐車場に達した。

注)車が2台あればそれぞれの登山口に駐められるが、1台しか無ければ亀石コース登山口から鳥上滝コース登山口まで歩かなければならない。その場合、少なくとも1時間はかかると思う。歩くのがいやならどちらかのコースを往復するより他はない。


(参考タイム)

鳥上滝コース登山口(標高720m)(0.26)鳥上滝(0.34)亀石コース分岐(0.04)船通山

(標高1142)(0.04)亀石コース分岐(0.45〜0.50)亀石コース登山口(標高750m)

従って  上り 鳥上滝コース登山口〜船通山 約65分 (2.1辧”弦盧422m)
     下り 船通山〜亀石コース登山口 約55分 (約2.4辧”弦盧392m)

追)至る所に距離や所要時間を表す道標があり、道もよく整備されている。沢沿いの道も一部歩きにくい所(とくに亀石コース)もあるが危険な場所はほとんどない。

どちらか一方の登山道の往復となれば、沢を主体として登るなら鳥上滝コース。ブナ林を主体として登るなら亀石コースではなかろうか。
昨日お世話になった民宿たなべの前の亀石登山口(左)と鳥上滝登山口(右)の分岐。いずれも舗装路が2勸幣綢海。
2015年10月27日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 8:26
昨日お世話になった民宿たなべの前の亀石登山口(左)と鳥上滝登山口(右)の分岐。いずれも舗装路が2勸幣綢海。
鳥上滝コース登山口。数十台とめられる広い駐車場がある。
2015年10月27日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 8:36
鳥上滝コース登山口。数十台とめられる広い駐車場がある。
コース案内板。頂上まで2.2Km 1時間ちょっと記されている。はじめ沢沿い、沢から離れると歩幅のあわない丸太の階段が山頂手前まで続くが比較的長くてきつい。
2015年10月27日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 8:36
コース案内板。頂上まで2.2Km 1時間ちょっと記されている。はじめ沢沿い、沢から離れると歩幅のあわない丸太の階段が山頂手前まで続くが比較的長くてきつい。
貴重な指定植物としてカタクリの他ヤマシャクヤクなどもある。
2015年10月27日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 8:37
貴重な指定植物としてカタクリの他ヤマシャクヤクなどもある。
鳥上滝登山口から駐車場を振り返る。舗装駐車場の他、奥に未舗装の駐車場も見える。
2015年10月27日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 8:37
鳥上滝登山口から駐車場を振り返る。舗装駐車場の他、奥に未舗装の駐車場も見える。
これが鳥上滝。枝沢から本沢に向かって落ちているが水量が少ない。高さは10m位か?
2015年10月27日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 9:11
これが鳥上滝。枝沢から本沢に向かって落ちているが水量が少ない。高さは10m位か?
滝を左手に見て本沢を左(右岸)に登ると鉄の階段が現れる。
2015年10月27日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 9:13
滝を左手に見て本沢を左(右岸)に登ると鉄の階段が現れる。
鉄の階段を登り終えてもしばらく沢沿いの道が続くが周囲の木々が色づき秋の気配を感じる。
2015年10月27日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 9:20
鉄の階段を登り終えてもしばらく沢沿いの道が続くが周囲の木々が色づき秋の気配を感じる。
沢沿いの道を終えると長い上り坂が続き、春にはカタクリが咲き乱れる稜線に出るとなだらかになる。そして最後にひと登りすると広い山頂。山頂直下にはりっぱな避難小屋があるので雨風を凌げる。
2015年10月27日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 10:18
沢沿いの道を終えると長い上り坂が続き、春にはカタクリが咲き乱れる稜線に出るとなだらかになる。そして最後にひと登りすると広い山頂。山頂直下にはりっぱな避難小屋があるので雨風を凌げる。
木道のある稜線のなだらかな鞍部で右(東)に折れると亀石登山口へと下る。ほどなくするとブナの大木に出会う。
2015年10月27日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 10:31
木道のある稜線のなだらかな鞍部で右(東)に折れると亀石登山口へと下る。ほどなくするとブナの大木に出会う。
亀石コース分岐からの下りは紅葉の最盛期。
2015年10月27日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 10:34
亀石コース分岐からの下りは紅葉の最盛期。
これはIXYで撮った写真。
2015年10月27日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 10:35
これはIXYで撮った写真。
こちらはSONYαで撮った写真。山頂から亀石コースの下山中に見かけた紅(黄)葉。見た目ほど色が鮮やかに出ていないのが残念。
2015年10月27日 10:38撮影 by  SLT-A65V, SONY
10/27 10:38
こちらはSONYαで撮った写真。山頂から亀石コースの下山中に見かけた紅(黄)葉。見た目ほど色が鮮やかに出ていないのが残念。
登山道に積もった落ち葉のクッションが心地良い。
2015年10月27日 10:39撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
10/27 10:39
登山道に積もった落ち葉のクッションが心地良い。
去年も同じ時期に登った。今年も去年と同様、素晴らしかった。
2015年10月27日 10:40撮影 by  SLT-A65V, SONY
10/27 10:40
去年も同じ時期に登った。今年も去年と同様、素晴らしかった。
全体的に暗い感じがするが実際はもっと鮮やかだった。
2015年10月27日 10:42撮影 by  SLT-A65V, SONY
10/27 10:42
全体的に暗い感じがするが実際はもっと鮮やかだった。
水平道より山の斜面を見上げる。水平道の上も下も紅葉まっ盛りだった。
2015年10月27日 10:50撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
10/27 10:50
水平道より山の斜面を見上げる。水平道の上も下も紅葉まっ盛りだった。
春の新緑そして秋の紅葉、日本の山はほんとうに美しい。
2015年10月27日 10:54撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
10/27 10:54
春の新緑そして秋の紅葉、日本の山はほんとうに美しい。
こちらは下山に使った亀石コース登山口。こちらから登ると2.4キロ、標高差392m 下りで1時間足らずだったので上りだと1時間10分位はかかるのではないか。 
2015年10月27日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/27 11:21
こちらは下山に使った亀石コース登山口。こちらから登ると2.4キロ、標高差392m 下りで1時間足らずだったので上りだと1時間10分位はかかるのではないか。 
船通山概念図。
2015年11月02日 10:22撮影
11/2 10:22
船通山概念図。

感想

山頂付近の亀石分岐より水平道辺りまでの下り斜面はブナやミズナラそしてカエデなどが色づきものすごくきれいだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら