湯の山温泉駅の脇から雲母峰方面に向けて走り、林道で雲母峰に一番近づける道を選びました。道沿いの木々の葉が、肉眼で見ると紅葉がめちゃくちゃ綺麗です。
1
12/6 12:09
湯の山温泉駅の脇から雲母峰方面に向けて走り、林道で雲母峰に一番近づける道を選びました。道沿いの木々の葉が、肉眼で見ると紅葉がめちゃくちゃ綺麗です。
林道で雲母峰に向かうとトイレのある展望台があります。前回来た時はここまで自転車でヘトヘトでしたが、今日の相棒は楽に自分をここまで運んでくれました。
2
12/6 12:14
林道で雲母峰に向かうとトイレのある展望台があります。前回来た時はここまで自転車でヘトヘトでしたが、今日の相棒は楽に自分をここまで運んでくれました。
展望台の場所でちゃんと地図を写してるのに今気付きました(^_^;)林道終点から湯の山温泉バス停に向けて登山道になっているようです(←内容を訂正しました。)。
0
12/6 12:20
展望台の場所でちゃんと地図を写してるのに今気付きました(^_^;)林道終点から湯の山温泉バス停に向けて登山道になっているようです(←内容を訂正しました。)。
コースガイドでも湯の山温泉バス停までまだまだ距離があったようです。とにかく、地図の必要性を思い知らされました。
1
12/6 12:20
コースガイドでも湯の山温泉バス停までまだまだ距離があったようです。とにかく、地図の必要性を思い知らされました。
蛇不老山入り口です。踏み跡もあり、テープマークもあり、邪魔な木も最近切ってくれたみたいで、さらに5分位の距離なのでまず迷うことはありませんw
0
12/6 12:30
蛇不老山入り口です。踏み跡もあり、テープマークもあり、邪魔な木も最近切ってくれたみたいで、さらに5分位の距離なのでまず迷うことはありませんw
前回来た時には巨大猪にビビって来れなかったので、頂上の札を見れただけで満足です。木で囲まれていて眺望はゼロです。
0
12/6 12:35
前回来た時には巨大猪にビビって来れなかったので、頂上の札を見れただけで満足です。木で囲まれていて眺望はゼロです。
1時間ほどで雲母峰の1番上の駐車スペースまできました。ここまで未舗装で少しガレていたので、思ったより時間かかっています。13時10分登山開始です。
1
12/6 13:08
1時間ほどで雲母峰の1番上の駐車スペースまできました。ここまで未舗装で少しガレていたので、思ったより時間かかっています。13時10分登山開始です。
20分後、初めて雲母峰に来ました\(^o^)/888mなんですね(^^)とにかく何も無いのですが前回のリベンジ成功ですwそういえば前回も地図無しで来たのでよく分からず、雲母峰兇世韻砲覆辰燭里鮖廚そ个靴泙靴(^_^;)
1
12/6 13:30
20分後、初めて雲母峰に来ました\(^o^)/888mなんですね(^^)とにかく何も無いのですが前回のリベンジ成功ですwそういえば前回も地図無しで来たのでよく分からず、雲母峰兇世韻砲覆辰燭里鮖廚そ个靴泙靴(^_^;)
少しずれれば菰野町側も見れます。今度はここから鎌ヶ岳を目指したいです。
0
12/6 13:31
少しずれれば菰野町側も見れます。今度はここから鎌ヶ岳を目指したいです。
10分後、いちおう雲母峰兇盥圓辰討きました。雲母峰兇ら雲母峰までは10分くらいの距離だったんですね。
1
12/6 13:43
10分後、いちおう雲母峰兇盥圓辰討きました。雲母峰兇ら雲母峰までは10分くらいの距離だったんですね。
15分で下山し、カブに乗って30分くらい来た道を下ると東海自然歩道の順路分岐点に到着です。正式の東海自然歩道はこの先を進むのですが、以前は崖崩れになっているらしいということで行きませんでした。今日は様子を見に行ってみます。14時30分
2
12/6 14:36
15分で下山し、カブに乗って30分くらい来た道を下ると東海自然歩道の順路分岐点に到着です。正式の東海自然歩道はこの先を進むのですが、以前は崖崩れになっているらしいということで行きませんでした。今日は様子を見に行ってみます。14時30分
本当に紅葉が綺麗でした\(^o^)/歩いてもいいかなって思うくらい。
1
12/6 14:39
本当に紅葉が綺麗でした\(^o^)/歩いてもいいかなって思うくらい。
これくらいの崖崩れは想定内って感じでいました(^_^;)
0
12/6 14:50
これくらいの崖崩れは想定内って感じでいました(^_^;)
15時、なんか想定外の道の悪さになってきました(-_-;)でも四駆のタイヤ跡まで出てくるし、行けるんじゃないかという甘い考えで進みます(^_^;)
1
12/6 15:05
15時、なんか想定外の道の悪さになってきました(-_-;)でも四駆のタイヤ跡まで出てくるし、行けるんじゃないかという甘い考えで進みます(^_^;)
スタンド無しでも倒れません\(^o^)/もう二度と来ることないと思っていた坂道なので記念撮影のつもりです(^_^;)
3
12/6 15:08
スタンド無しでも倒れません\(^o^)/もう二度と来ることないと思っていた坂道なので記念撮影のつもりです(^_^;)
また崩れています。下りじゃなかったら無理だなと思いながらゆっくり下っていきます(^_^;)
1
12/6 15:13
また崩れています。下りじゃなかったら無理だなと思いながらゆっくり下っていきます(^_^;)
今考えるとここで砂防ダムでできた河原の方に降りていったのが間違いの気がします。四駆の跡もオフロードバイクの跡も河原方面にくっきり付いていました。
0
12/6 15:16
今考えるとここで砂防ダムでできた河原の方に降りていったのが間違いの気がします。四駆の跡もオフロードバイクの跡も河原方面にくっきり付いていました。
15時20分、なんとか崩壊した道を乗り切りました\(^o^)/だいぶお腹をガリガリこすって下りましたが、この時点では、まだカブの走破性に感動しています(^_^;)
1
12/6 15:19
15時20分、なんとか崩壊した道を乗り切りました\(^o^)/だいぶお腹をガリガリこすって下りましたが、この時点では、まだカブの走破性に感動しています(^_^;)
ベストのライン取りで河原を通過しました\(^o^)/カブすげーって思いながら(^_^;)
0
12/6 15:25
ベストのライン取りで河原を通過しました\(^o^)/カブすげーって思いながら(^_^;)
15時30分、小さな沢を通過し、もう1つ沢を通過する場所でやっと気が付きました(-_-;)タイヤの跡が全くない(TдT)しかも赤いテープが周りにあってなんか登山道っぽいです。限界を感じてカブを置いて先の様子を歩いて確認しに行きましたが、どんどん登山道になっていく感じでした。
0
12/6 15:33
15時30分、小さな沢を通過し、もう1つ沢を通過する場所でやっと気が付きました(-_-;)タイヤの跡が全くない(TдT)しかも赤いテープが周りにあってなんか登山道っぽいです。限界を感じてカブを置いて先の様子を歩いて確認しに行きましたが、どんどん登山道になっていく感じでした。
15時40分、行く手を阻む細い坂道があることを確認(TдT)たぶん歩いて登るのも手を使わないと行けないくらいの坂道でした。Uターン決定(-_-;)
0
12/6 15:39
15時40分、行く手を阻む細い坂道があることを確認(TдT)たぶん歩いて登るのも手を使わないと行けないくらいの坂道でした。Uターン決定(-_-;)
軽の四駆の残骸が落ちています。左のドアですね。黄色いジムニーが落としていったみたいですが、黄色いカブの残骸を残していく事にならないようUターン必至です(^_^;)
1
12/6 15:40
軽の四駆の残骸が落ちています。左のドアですね。黄色いジムニーが落としていったみたいですが、黄色いカブの残骸を残していく事にならないようUターン必至です(^_^;)
下りるのは比較的簡単だったが、この崩壊した坂道をリトルカブでは登れません(T_T)オフロード車との違いを思い知らされました(^_^;)
0
12/6 15:49
下りるのは比較的簡単だったが、この崩壊した坂道をリトルカブでは登れません(T_T)オフロード車との違いを思い知らされました(^_^;)
タイヤがスタックしてアクセルを吹かすだけじゃダメです(TдT)汗だくになりながら手で押しつつ、少しづつ上げていきます(^_^;)
1
12/6 15:52
タイヤがスタックしてアクセルを吹かすだけじゃダメです(TдT)汗だくになりながら手で押しつつ、少しづつ上げていきます(^_^;)
最大の難所は通過しました\(^o^)/バイクとしては軽めの80kgですので大丈夫でした(^^)さらに残り半分くらいの距離を上がるのに少し苦労しました。(←翌日、一部訂正)
1
12/6 16:00
最大の難所は通過しました\(^o^)/バイクとしては軽めの80kgですので大丈夫でした(^^)さらに残り半分くらいの距離を上がるのに少し苦労しました。(←翌日、一部訂正)
16時、安全な場所に戻りました\(^o^)/この標識の少し手前に白い杭で「幅員4m林道終点」というのがありました(^_^;)
0
12/6 16:03
16時、安全な場所に戻りました\(^o^)/この標識の少し手前に白い杭で「幅員4m林道終点」というのがありました(^_^;)
16時30分、雲母方面との分岐点に戻れました。自己責任で十分注意して走行してください的に読んでたのが間違いでした。地図を持っていればこんな間違いはしなかったかもしれません。
0
12/6 16:27
16時30分、雲母方面との分岐点に戻れました。自己責任で十分注意して走行してください的に読んでたのが間違いでした。地図を持っていればこんな間違いはしなかったかもしれません。
ポニー牧場横の分岐点です。ここから紅葉谷方面へ抜ける林道が未舗装ですが比較的綺麗に補修されているので、雲母峰へは岳不動口か青少年の森辺りから登る登山口がいいかもしれません。青少年の森辺りの登山口は駐車場もあります。
0
12/6 16:38
ポニー牧場横の分岐点です。ここから紅葉谷方面へ抜ける林道が未舗装ですが比較的綺麗に補修されているので、雲母峰へは岳不動口か青少年の森辺りから登る登山口がいいかもしれません。青少年の森辺りの登山口は駐車場もあります。
ここから翌日の追加分です。反対側に行くと、湯の山温泉バス停ロータリーの近くに東海自然歩道の入り口がありました。ここからさらに温泉街を通って、大石公園→蒼滝→朝明渓谷の水無川へと伸びています。
0
12/7 11:54
ここから翌日の追加分です。反対側に行くと、湯の山温泉バス停ロータリーの近くに東海自然歩道の入り口がありました。ここからさらに温泉街を通って、大石公園→蒼滝→朝明渓谷の水無川へと伸びています。
でも、雲母峰方面はすぐに通行止めになっていて先に進めません。橋の向こう側の道がすぐに大きく陥没していてブルーシートでカバーされています。
0
12/7 11:55
でも、雲母峰方面はすぐに通行止めになっていて先に進めません。橋の向こう側の道がすぐに大きく陥没していてブルーシートでカバーされています。
橋の下では工事をしていました。
0
12/7 11:56
橋の下では工事をしていました。
橋の下はこんな感じです。かなり深い谷になっているので、橋がないと渡れなさそうです。
0
12/7 11:57
橋の下はこんな感じです。かなり深い谷になっているので、橋がないと渡れなさそうです。
28年3月25日まで工事だそうです。それまでに歩行者くらいは通れるようになるかもしれませんが、現在はフェンスで完全に橋の両側が通行止めになっています。ということで、湯の山温泉付近で行き止まりでした。
1
12/7 12:04
28年3月25日まで工事だそうです。それまでに歩行者くらいは通れるようになるかもしれませんが、現在はフェンスで完全に橋の両側が通行止めになっています。ということで、湯の山温泉付近で行き止まりでした。
チャレンジャーですね
私もカブ乗りですが、とても真似出来ません
コメントありがとうございますm(_ _)m
ご近所の方ですね\(^o^)/自分は菰野町です。
この後、カブの前輪のサスが加重するとキコキコ音が仕出して、走行中には前輪の付け根付近からキーーン(←アラレちゃんではありませんw)って共鳴音みたいなのが聞こえるようになりました(^_^;)しばらく我慢してたら異音はしなくなったのですが、そのうちバラしてチェックしようと思います。
自分は近くの山にしか登りませんが、どこかの山で会えると良いですね(^^)
こんばんは
近いですね
カブも山もご一緒したいですね
菰野の道の駅待ち合わせとか
機会があれば是非
こんにちは(^^)
いいですね(*^^*)
機会があればお願いします\(^o^)/
こんばんは
福王山とかどうですか?
自分と言うよりカブが駐車場まで登るか心配ですが
都合のいい時に是非
こんばんは(^^)
福王山はカブを買ってすぐに行ってみましたが、下の大駐車場まででも1〜2速で上がっていく感じでした(^_^;)で、上の駐車場は行っていないけど、あのコンクリートの坂は1速でしょうねw
年末年始でしばらく忙しい時期になっちゃいますが、またご都合のいい時によろしくお願いしますm(_ _)m
了解です!
2016新春、福王山でお会いしましょう
カブも身体も整備しておきます
またメールで連絡します。
はい(^^)
自分も愛車の整備をしておきます\(^o^)/
良いお年を〜(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する