ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775572
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

(鈴鹿)蛇不老山と雲母峰と東海自然歩道の林道部分をカブで行く\(^o^)/

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄り駅は湯の山温泉駅です。
コース状況/
危険箇所等
鎌ヶ岳の前山の「蛇不老山」と「雲母峰」に林道を使ってカブで行ってきました\(^o^)/前回来た時は自転車で来たのでそれの比べれば楽勝です(*^^*)
「蛇不老山」は前回来た時に巨大な猪がいてビビって山頂まで行けませんでしたが、林道の表示がある所から5分位で登れました。赤テープのマークもありますし、小さな木は最近切ってくれたみたいで、快適に登れました。視界は全く無く標識だけがある山ですが、名前が凄いので行ってみたかった場所です。
前回来た時に「雲母峰供廚賄个辰燭里任垢、「雲母峰」は登らなかったので初めての行きました。山頂付近で小学生3人とお母さんとすれ違いました。山頂は木の葉っぱが落ちて少しですが遠くまで眺める事ができました。雲母峰は林道の行き止まりの駐車スペースから登ってすぐです。

ここまでは良かったのですが、よく調べずに東海自然歩道で湯の山温泉方面に向かったら途中で林道が終わってました(^_^;)ちょうどオフロードバイクもきていたので、タイヤの跡を辿ってどんどん進んでいくと、軽の四駆のタイヤ跡まで出てきて、調子にのって崩れた道も無理やり通って、川を渡って、いつの間にか登山道になってました(T_T)とてもバイクじゃ無理そうな道で、よく見るとオフロードバイクも軽の四駆のタイヤ跡もありません。けっきょく来た道を必死になって戻ってきました。戻る途中で林道終点の標識があったのですが完全に見落としていました。帰ってから地図を見ると、林道から登山道に下りてしまったみたいです。
バイクを汗だくになって押しながら坂道を登ったので、明日は確実に全身筋肉痛だと思います。でも、林道が最高に綺麗に紅葉していて良かったです\(^o^)/

【翌日の追加分】
翌日の7日に気になって反対側から道を見に行きました。ちょうど延長上にある東海自然歩道は地図で確認すると湯の山温泉のバスロータリー付近に繋がっているとわかり、行ってみると橋の袂が陥没していて通行止めでした。今日も工事をしていましたが、来年の3月まで工事だそうです。よって、東海自然歩道は24年の林道の崖崩れは通行できるようになったけど、最近、湯の山温泉で道路陥没が起きて、しばらく通行でいないようです。
その他周辺情報 アクアイグニス、片岡温泉
湯の山温泉駅の脇から雲母峰方面に向けて走り、林道で雲母峰に一番近づける道を選びました。道沿いの木々の葉が、肉眼で見ると紅葉がめちゃくちゃ綺麗です。
2015年12月06日 12:09撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 12:09
湯の山温泉駅の脇から雲母峰方面に向けて走り、林道で雲母峰に一番近づける道を選びました。道沿いの木々の葉が、肉眼で見ると紅葉がめちゃくちゃ綺麗です。
林道で雲母峰に向かうとトイレのある展望台があります。前回来た時はここまで自転車でヘトヘトでしたが、今日の相棒は楽に自分をここまで運んでくれました。
2015年12月06日 12:14撮影 by  C6806_GPe, Sony
2
12/6 12:14
林道で雲母峰に向かうとトイレのある展望台があります。前回来た時はここまで自転車でヘトヘトでしたが、今日の相棒は楽に自分をここまで運んでくれました。
展望台の場所でちゃんと地図を写してるのに今気付きました(^_^;)林道終点から湯の山温泉バス停に向けて登山道になっているようです(←内容を訂正しました。)。
2015年12月06日 12:20撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 12:20
展望台の場所でちゃんと地図を写してるのに今気付きました(^_^;)林道終点から湯の山温泉バス停に向けて登山道になっているようです(←内容を訂正しました。)。
コースガイドでも湯の山温泉バス停までまだまだ距離があったようです。とにかく、地図の必要性を思い知らされました。
2015年12月06日 12:20撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 12:20
コースガイドでも湯の山温泉バス停までまだまだ距離があったようです。とにかく、地図の必要性を思い知らされました。
蛇不老山入り口です。踏み跡もあり、テープマークもあり、邪魔な木も最近切ってくれたみたいで、さらに5分位の距離なのでまず迷うことはありませんw
2015年12月06日 12:30撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 12:30
蛇不老山入り口です。踏み跡もあり、テープマークもあり、邪魔な木も最近切ってくれたみたいで、さらに5分位の距離なのでまず迷うことはありませんw
前回来た時には巨大猪にビビって来れなかったので、頂上の札を見れただけで満足です。木で囲まれていて眺望はゼロです。
2015年12月06日 12:35撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 12:35
前回来た時には巨大猪にビビって来れなかったので、頂上の札を見れただけで満足です。木で囲まれていて眺望はゼロです。
1時間ほどで雲母峰の1番上の駐車スペースまできました。ここまで未舗装で少しガレていたので、思ったより時間かかっています。13時10分登山開始です。
2015年12月06日 13:08撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 13:08
1時間ほどで雲母峰の1番上の駐車スペースまできました。ここまで未舗装で少しガレていたので、思ったより時間かかっています。13時10分登山開始です。
20分後、初めて雲母峰に来ました\(^o^)/888mなんですね(^^)とにかく何も無いのですが前回のリベンジ成功ですwそういえば前回も地図無しで来たのでよく分からず、雲母峰兇世韻砲覆辰燭里鮖廚そ个靴泙靴(^_^;)
2015年12月06日 13:30撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 13:30
20分後、初めて雲母峰に来ました\(^o^)/888mなんですね(^^)とにかく何も無いのですが前回のリベンジ成功ですwそういえば前回も地図無しで来たのでよく分からず、雲母峰兇世韻砲覆辰燭里鮖廚そ个靴泙靴(^_^;)
少しずれれば菰野町側も見れます。今度はここから鎌ヶ岳を目指したいです。
2015年12月06日 13:31撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 13:31
少しずれれば菰野町側も見れます。今度はここから鎌ヶ岳を目指したいです。
10分後、いちおう雲母峰兇盥圓辰討きました。雲母峰兇ら雲母峰までは10分くらいの距離だったんですね。
2015年12月06日 13:43撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 13:43
10分後、いちおう雲母峰兇盥圓辰討きました。雲母峰兇ら雲母峰までは10分くらいの距離だったんですね。
15分で下山し、カブに乗って30分くらい来た道を下ると東海自然歩道の順路分岐点に到着です。正式の東海自然歩道はこの先を進むのですが、以前は崖崩れになっているらしいということで行きませんでした。今日は様子を見に行ってみます。14時30分
2015年12月06日 14:36撮影 by  C6806_GPe, Sony
2
12/6 14:36
15分で下山し、カブに乗って30分くらい来た道を下ると東海自然歩道の順路分岐点に到着です。正式の東海自然歩道はこの先を進むのですが、以前は崖崩れになっているらしいということで行きませんでした。今日は様子を見に行ってみます。14時30分
本当に紅葉が綺麗でした\(^o^)/歩いてもいいかなって思うくらい。
2015年12月06日 14:39撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 14:39
本当に紅葉が綺麗でした\(^o^)/歩いてもいいかなって思うくらい。
これくらいの崖崩れは想定内って感じでいました(^_^;)
2015年12月06日 14:50撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 14:50
これくらいの崖崩れは想定内って感じでいました(^_^;)
15時、なんか想定外の道の悪さになってきました(-_-;)でも四駆のタイヤ跡まで出てくるし、行けるんじゃないかという甘い考えで進みます(^_^;)
2015年12月06日 15:05撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 15:05
15時、なんか想定外の道の悪さになってきました(-_-;)でも四駆のタイヤ跡まで出てくるし、行けるんじゃないかという甘い考えで進みます(^_^;)
スタンド無しでも倒れません\(^o^)/もう二度と来ることないと思っていた坂道なので記念撮影のつもりです(^_^;)
2015年12月06日 15:08撮影 by  C6806_GPe, Sony
3
12/6 15:08
スタンド無しでも倒れません\(^o^)/もう二度と来ることないと思っていた坂道なので記念撮影のつもりです(^_^;)
また崩れています。下りじゃなかったら無理だなと思いながらゆっくり下っていきます(^_^;)
2015年12月06日 15:13撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 15:13
また崩れています。下りじゃなかったら無理だなと思いながらゆっくり下っていきます(^_^;)
今考えるとここで砂防ダムでできた河原の方に降りていったのが間違いの気がします。四駆の跡もオフロードバイクの跡も河原方面にくっきり付いていました。
2015年12月06日 15:16撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 15:16
今考えるとここで砂防ダムでできた河原の方に降りていったのが間違いの気がします。四駆の跡もオフロードバイクの跡も河原方面にくっきり付いていました。
15時20分、なんとか崩壊した道を乗り切りました\(^o^)/だいぶお腹をガリガリこすって下りましたが、この時点では、まだカブの走破性に感動しています(^_^;)
2015年12月06日 15:19撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 15:19
15時20分、なんとか崩壊した道を乗り切りました\(^o^)/だいぶお腹をガリガリこすって下りましたが、この時点では、まだカブの走破性に感動しています(^_^;)
ベストのライン取りで河原を通過しました\(^o^)/カブすげーって思いながら(^_^;)
2015年12月06日 15:25撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 15:25
ベストのライン取りで河原を通過しました\(^o^)/カブすげーって思いながら(^_^;)
15時30分、小さな沢を通過し、もう1つ沢を通過する場所でやっと気が付きました(-_-;)タイヤの跡が全くない(TдT)しかも赤いテープが周りにあってなんか登山道っぽいです。限界を感じてカブを置いて先の様子を歩いて確認しに行きましたが、どんどん登山道になっていく感じでした。
2015年12月06日 15:33撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 15:33
15時30分、小さな沢を通過し、もう1つ沢を通過する場所でやっと気が付きました(-_-;)タイヤの跡が全くない(TдT)しかも赤いテープが周りにあってなんか登山道っぽいです。限界を感じてカブを置いて先の様子を歩いて確認しに行きましたが、どんどん登山道になっていく感じでした。
15時40分、行く手を阻む細い坂道があることを確認(TдT)たぶん歩いて登るのも手を使わないと行けないくらいの坂道でした。Uターン決定(-_-;)
2015年12月06日 15:39撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 15:39
15時40分、行く手を阻む細い坂道があることを確認(TдT)たぶん歩いて登るのも手を使わないと行けないくらいの坂道でした。Uターン決定(-_-;)
軽の四駆の残骸が落ちています。左のドアですね。黄色いジムニーが落としていったみたいですが、黄色いカブの残骸を残していく事にならないようUターン必至です(^_^;)
2015年12月06日 15:40撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 15:40
軽の四駆の残骸が落ちています。左のドアですね。黄色いジムニーが落としていったみたいですが、黄色いカブの残骸を残していく事にならないようUターン必至です(^_^;)
下りるのは比較的簡単だったが、この崩壊した坂道をリトルカブでは登れません(T_T)オフロード車との違いを思い知らされました(^_^;)
2015年12月06日 15:49撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 15:49
下りるのは比較的簡単だったが、この崩壊した坂道をリトルカブでは登れません(T_T)オフロード車との違いを思い知らされました(^_^;)
タイヤがスタックしてアクセルを吹かすだけじゃダメです(TдT)汗だくになりながら手で押しつつ、少しづつ上げていきます(^_^;)
2015年12月06日 15:52撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 15:52
タイヤがスタックしてアクセルを吹かすだけじゃダメです(TдT)汗だくになりながら手で押しつつ、少しづつ上げていきます(^_^;)
最大の難所は通過しました\(^o^)/バイクとしては軽めの80kgですので大丈夫でした(^^)さらに残り半分くらいの距離を上がるのに少し苦労しました。(←翌日、一部訂正)
2015年12月06日 16:00撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/6 16:00
最大の難所は通過しました\(^o^)/バイクとしては軽めの80kgですので大丈夫でした(^^)さらに残り半分くらいの距離を上がるのに少し苦労しました。(←翌日、一部訂正)
16時、安全な場所に戻りました\(^o^)/この標識の少し手前に白い杭で「幅員4m林道終点」というのがありました(^_^;)
2015年12月06日 16:03撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 16:03
16時、安全な場所に戻りました\(^o^)/この標識の少し手前に白い杭で「幅員4m林道終点」というのがありました(^_^;)
16時30分、雲母方面との分岐点に戻れました。自己責任で十分注意して走行してください的に読んでたのが間違いでした。地図を持っていればこんな間違いはしなかったかもしれません。
2015年12月06日 16:27撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 16:27
16時30分、雲母方面との分岐点に戻れました。自己責任で十分注意して走行してください的に読んでたのが間違いでした。地図を持っていればこんな間違いはしなかったかもしれません。
ポニー牧場横の分岐点です。ここから紅葉谷方面へ抜ける林道が未舗装ですが比較的綺麗に補修されているので、雲母峰へは岳不動口か青少年の森辺りから登る登山口がいいかもしれません。青少年の森辺りの登山口は駐車場もあります。
2015年12月06日 16:38撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/6 16:38
ポニー牧場横の分岐点です。ここから紅葉谷方面へ抜ける林道が未舗装ですが比較的綺麗に補修されているので、雲母峰へは岳不動口か青少年の森辺りから登る登山口がいいかもしれません。青少年の森辺りの登山口は駐車場もあります。
ここから翌日の追加分です。反対側に行くと、湯の山温泉バス停ロータリーの近くに東海自然歩道の入り口がありました。ここからさらに温泉街を通って、大石公園→蒼滝→朝明渓谷の水無川へと伸びています。
2015年12月07日 11:54撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/7 11:54
ここから翌日の追加分です。反対側に行くと、湯の山温泉バス停ロータリーの近くに東海自然歩道の入り口がありました。ここからさらに温泉街を通って、大石公園→蒼滝→朝明渓谷の水無川へと伸びています。
でも、雲母峰方面はすぐに通行止めになっていて先に進めません。橋の向こう側の道がすぐに大きく陥没していてブルーシートでカバーされています。
2015年12月07日 11:55撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/7 11:55
でも、雲母峰方面はすぐに通行止めになっていて先に進めません。橋の向こう側の道がすぐに大きく陥没していてブルーシートでカバーされています。
橋の下では工事をしていました。
2015年12月07日 11:56撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/7 11:56
橋の下では工事をしていました。
橋の下はこんな感じです。かなり深い谷になっているので、橋がないと渡れなさそうです。
2015年12月07日 11:57撮影 by  C6806_GPe, Sony
12/7 11:57
橋の下はこんな感じです。かなり深い谷になっているので、橋がないと渡れなさそうです。
28年3月25日まで工事だそうです。それまでに歩行者くらいは通れるようになるかもしれませんが、現在はフェンスで完全に橋の両側が通行止めになっています。ということで、湯の山温泉付近で行き止まりでした。
2015年12月07日 12:04撮影 by  C6806_GPe, Sony
1
12/7 12:04
28年3月25日まで工事だそうです。それまでに歩行者くらいは通れるようになるかもしれませんが、現在はフェンスで完全に橋の両側が通行止めになっています。ということで、湯の山温泉付近で行き止まりでした。
撮影機器:

感想

近くの林道で行ってみたいなって思っていた場所も一度よく確認してから行かないとダメですね。で、山に入る時は必ず地図がいると思い知らされました。
最難関の坂道で後ろの荷台に付けていた空き缶を落としましたが、ちゃんと拾ってきたので大丈夫です(`・ω・´)ゞ
で、自分はカブで行ったので難儀しましたが、たぶん歩いていけばそれほど苦労はないかもしれません(^_^;)

【追加】翌日、逆ルートから様子を見に行きましたが、繋がっているはずの湯の山温泉バス停ロータリー近くの橋の修理で完全に通行止めになっています。24年の林道の崖崩れは昨日走って直っている感じでしたが、けっきょく来年の三月末まで湯の山温泉方面までは抜けられないことが分かってスッキリしました。
雲母峰と自然歩道の分岐点に湯の山温泉の直前で通り抜けできないと書いておいて欲しいですね(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2061人

コメント

はじめまして
チャレンジャーですね
私もカブ乗りですが、とても真似出来ません
2015/12/19 0:37
Re: はじめまして
コメントありがとうございますm(_ _)m

ご近所の方ですね\(^o^)/自分は菰野町です。

この後、カブの前輪のサスが加重するとキコキコ音が仕出して、走行中には前輪の付け根付近からキーーン(←アラレちゃんではありませんw)って共鳴音みたいなのが聞こえるようになりました(^_^;)しばらく我慢してたら異音はしなくなったのですが、そのうちバラしてチェックしようと思います。

自分は近くの山にしか登りませんが、どこかの山で会えると良いですね(^^)
2015/12/19 23:17
Re[2]: はじめまして
こんばんは
近いですね

カブも山もご一緒したいですね
菰野の道の駅待ち合わせとか

機会があれば是非
2015/12/20 0:05
Re[3]: はじめまして
こんにちは(^^)

いいですね(*^^*)

機会があればお願いします\(^o^)/
2015/12/20 11:57
Re[4]: はじめまして
こんばんは

福王山とかどうですか?

自分と言うよりカブが駐車場まで登るか心配ですが

都合のいい時に是非
2015/12/23 22:10
Re[5]: はじめまして
こんばんは(^^)

福王山はカブを買ってすぐに行ってみましたが、下の大駐車場まででも1〜2速で上がっていく感じでした(^_^;)で、上の駐車場は行っていないけど、あのコンクリートの坂は1速でしょうねw

年末年始でしばらく忙しい時期になっちゃいますが、またご都合のいい時によろしくお願いしますm(_ _)m
2015/12/24 23:54
Re[6]: はじめまして
了解です!
2016新春、福王山でお会いしましょう

カブも身体も整備しておきます

またメールで連絡します。
2015/12/25 22:39
Re[7]: はじめまして
はい(^^)

自分も愛車の整備をしておきます\(^o^)/

良いお年を〜(*^^*)
2015/12/26 9:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら