ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 776057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

矢田丘陵 法隆寺から白庭台まで奈良西部の丘陵地帯を縦走

2015年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
エスプリ その他1人
GPS
--:--
距離
18.3km
登り
661m
下り
545m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:39
合計
6:09
6:17
81
法隆寺駅
7:38
7:43
13
松尾寺
7:56
7:56
13
8:09
8:18
28
展望台
8:46
8:46
9
8:55
9:07
28
9:35
9:35
52
10:27
10:27
23
帝塚山大学正門前
10:50
11:03
60
阪奈道路
12:03
12:03
9
総合運動公園
12:12
12:12
14
12:26
白庭台駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄生駒線で王寺駅に向かい、大和路線に一駅乗りました。
コース状況/
危険箇所等
法隆寺駅〜松尾寺
最初は法隆寺周辺の古い町並みから境内の端を抜けていきます。その後しばらくアスファルト道を歩いた後、ゴルフ場の間の道を進んでいきます。

松尾寺〜松尾山
境内の少し上から車両通行止めの林道を上がります。その後テレビ塔へ上がると山頂です。

松尾山〜阪奈道路
全体的に幅が広くてよく整備されたなだらかな土の道が続きます。少し幅の狭い斜面を下って帝塚山大学の正門前に出ると、車道を渡って再度階段を登り返します。
その後は再度ゆったりとした道になります。

阪奈道路〜白庭台駅
阪奈道路は陸橋の上で安全に越えられます。総合運動公園の下で県道に出るまでは整備された広い道が続きます。
総合公園の北の端からは狭くて分かりにくい斜面を下っていきます。
まだ夜も明けやらない法隆寺駅を出発です。
2015年12月13日 06:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 6:17
まだ夜も明けやらない法隆寺駅を出発です。
国道25号線を少しだけ東に向かいます。
2015年12月13日 06:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 6:36
国道25号線を少しだけ東に向かいます。
古い町並みに入り、法隆寺に向かいます。
2015年12月13日 06:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 6:45
古い町並みに入り、法隆寺に向かいます。
法隆寺境内の東の端を通ります。
2015年12月13日 06:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 6:46
法隆寺境内の東の端を通ります。
法隆寺の土壁ってこんなに痛んでるものでしたっけ?
2015年12月13日 06:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 6:48
法隆寺の土壁ってこんなに痛んでるものでしたっけ?
斑鳩神社を通ります。由緒ありそうな名前だけど、どうなのか。。
2015年12月13日 06:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 6:58
斑鳩神社を通ります。由緒ありそうな名前だけど、どうなのか。。
ゴルフ場に入っていきます。
2015年12月13日 07:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 7:10
ゴルフ場に入っていきます。
ゴルフ場の道を外れ、松尾寺へ登りはじめます。
2015年12月13日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 7:16
ゴルフ場の道を外れ、松尾寺へ登りはじめます。
黄色い紅葉も見えました。
2015年12月13日 07:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 7:26
黄色い紅葉も見えました。
松尾寺山門です。
2015年12月13日 07:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 7:38
松尾寺山門です。
きれいな境内です。
2015年12月13日 07:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 7:40
きれいな境内です。
厄除けのお寺だそうです。
2015年12月13日 07:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 7:40
厄除けのお寺だそうです。
葉が散り、冬に入っていっています。
2015年12月13日 07:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 7:40
葉が散り、冬に入っていっています。
青い屋根に浮かぶ紅葉です。
2015年12月13日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/13 7:43
青い屋根に浮かぶ紅葉です。
本当はこんな感じ
2015年12月13日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 7:43
本当はこんな感じ
葉先がきれいに立っています。
2015年12月13日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/13 7:43
葉先がきれいに立っています。
松尾山へ林道を登ります。
2015年12月13日 07:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 7:50
松尾山へ林道を登ります。
山頂のNHK中継所です。
2015年12月13日 07:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 7:56
山頂のNHK中継所です。
山頂付近から郡山周辺が見えました。
2015年12月13日 07:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 7:58
山頂付近から郡山周辺が見えました。
山頂を下り、矢田丘陵歩道に入ります。
2015年12月13日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 8:00
山頂を下り、矢田丘陵歩道に入ります。
途中の展望台の眺望です。奈良を一番きれいに眺められるところかもしれません。
2015年12月13日 08:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/13 8:09
途中の展望台の眺望です。奈良を一番きれいに眺められるところかもしれません。
北の方までよく見えます。
2015年12月13日 08:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 8:09
北の方までよく見えます。
展望台の後ろは紅葉が赤くなっています。
2015年12月13日 08:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 8:19
展望台の後ろは紅葉が赤くなっています。
展望台からすぐに、矢田寺方面と生駒方面の分岐点があります。
2015年12月13日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 8:21
展望台からすぐに、矢田寺方面と生駒方面の分岐点があります。
矢田峠を通ります。
2015年12月13日 08:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 8:46
矢田峠を通ります。
矢田山に着きました。山頂には立派な木製展望台があります。
2015年12月13日 08:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/13 8:55
矢田山に着きました。山頂には立派な木製展望台があります。
南斜めから生駒山を眺望します。山肌がかなり赤くなっています。
2015年12月13日 08:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/13 8:56
南斜めから生駒山を眺望します。山肌がかなり赤くなっています。
矢田山を出発します。
2015年12月13日 09:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 9:07
矢田山を出発します。
また展望台があります。
2015年12月13日 09:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 9:10
また展望台があります。
ここからの視界はそれほど広くありませんでした。
2015年12月13日 09:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 9:10
ここからの視界はそれほど広くありませんでした。
峠池への分岐点です。
2015年12月13日 09:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 9:22
峠池への分岐点です。
榁ノ木大師賢聖院のそばで、国道308号線に一旦出ます。
2015年12月13日 09:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 9:35
榁ノ木大師賢聖院のそばで、国道308号線に一旦出ます。
南生駒からの生駒山です。
2015年12月13日 09:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 9:41
南生駒からの生駒山です。
帝塚山大学の正門前で車道を渡ります。
2015年12月13日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 10:27
帝塚山大学の正門前で車道を渡ります。
急な階段を登り返します。
2015年12月13日 10:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 10:30
急な階段を登り返します。
すぐに土の遊歩道に入ります。
2015年12月13日 10:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 10:38
すぐに土の遊歩道に入ります。
木で展望のない展望広場です。真下を近鉄奈良線がトンネルでくぐっていきます。
2015年12月13日 10:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 10:42
木で展望のない展望広場です。真下を近鉄奈良線がトンネルでくぐっていきます。
阪奈道路付近の池に立派なベンチが有り、パン休憩です。
2015年12月13日 10:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/13 10:50
阪奈道路付近の池に立派なベンチが有り、パン休憩です。
阪奈道路は陸橋上で越えるので安全です。
2015年12月13日 11:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 11:02
阪奈道路は陸橋上で越えるので安全です。
池の方を振り返ります。
2015年12月13日 11:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 11:02
池の方を振り返ります。
下は車がバンバン走っています。
2015年12月13日 11:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 11:03
下は車がバンバン走っています。
ドンデン池を通ります。
2015年12月13日 11:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 11:17
ドンデン池を通ります。
総合運動公園の北側は分かりにくい藪のようになっています。
2015年12月13日 12:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/13 12:12
総合運動公園の北側は分かりにくい藪のようになっています。
町に下りてきました。
2015年12月13日 12:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 12:18
町に下りてきました。
公園の横に出ます。
2015年12月13日 12:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 12:20
公園の横に出ます。
通りを歩くと、、、
2015年12月13日 12:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 12:23
通りを歩くと、、、
すぐに白庭台駅に到着します。
2015年12月13日 12:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/13 12:26
すぐに白庭台駅に到着します。

感想

今日は奈良在住のyama_pさんのお誘いを受け、奈良を一望して縦走できる矢田丘
陵を歩きました。

車を使わずに、鉄道の駅から駅を縦走する計画のため、早朝始発でJRの法隆寺
駅に向かい、当初は近鉄東生駒駅まで歩く予定でした。

法隆寺に近づくと、町並みが古い街道の様な通りになっていて、趣を感じさせま
した。また、法隆寺から北に歩くと、ため池や神社などが多く有り、古くからの
住人の生活を思わせます。

松尾寺は厄除けの寺でこじんまりとしながらもきれいなお寺で、その後の松尾山
は山頂がNHKの中継所になっていました。

その後は本格的に丘陵歩きになっていき、途中の展望台では、一番奈良を眺める
ことができるのではないかと思うくらい、平城から橿原まで見事なパノラマ風景
でした。


国道308号線を越えて、東生駒に近づくと予定の時間よりかなり早すぎたので、
白庭台まで延長戦に入りました。
総合運動公園までは楽に歩くことができますが、その北側は道が少し迷いやすい
状態ですが、しっかり進むとすぐに駅前の町に下りることができます。

矢田丘陵のルートは全体的に傾斜の緩いゆったりとした尾根道で、ハイキング・
散歩・眺望など多様にゆっくりと楽しめる場所でした。

この度は、法隆寺から矢田丘陵を北上し生駒まで、距離にして約17kmほどをゆっくり歩いてきました。
これまで奈良盆地を東側の山から見る機会は何度もありましたが、西からは初めてのこと。
奈良に住んで40年以上経ちますが遅まきながら松尾寺には初めての参拝。
また一つ奈良の良さが再認識出来た今回の山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら