水太谷〜大普賢岳〜七曜岳〜水太谷
- GPS
- 06:36
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
8:44水太谷登山口 発 〜 9:04水簾の滝分岐 〜 9:28クサリ場 〜 9:35底無井戸 〜 9:56岩本新道出合 -(休憩)- 10:06発 〜 10:37鷲の窟 〜 10:38笙の窟 〜{ここで引き返し}〜 10:50日本岳のコル 〜 11:01石の鼻 〜 11:10小普賢標識 〜 11:36奥駈道出合 〜 11:41大普賢岳
-(昼食time)-
12:20大普賢岳 〜 12:31水太覗 〜 12:40弥勒岳 〜 13:14稚児泊 〜 13:27七つ池 〜 13:37七曜岳 -(休憩)- 13:50発 〜 14:58無双洞 〜 15:04水簾の滝分岐 〜 15:20水太谷登山口
天候 | 小雨→曇(たまに晴れ間がのぞく) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・ちなみに、和佐又ヒュッテに止めると1000円。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・水太林道は、国道309号から入るが標識はないので注意。林道自体も舗装済だが所々落石有。 ・水太谷はテープを頼りに左岸を進む。涸れた沢を渡り、高度を上げながら尚左岸を行く。道は付いているが、滑りやすい箇所も有。 ・水簾の滝〜岩本新道出合間の鎖場は、注意すれば問題ないが、少々高度感がある。 ※「山と高原地図」では「水簾滝」。地形図にも滝の記号有り。 ・岩本新道は歩きやすい道。地形図では“岩がけ”の記号の中を登山道が貫いているが、実際は崖の合間のなだらかな部分を通るので危険はない。 ・日本岳のコル〜奥駈道出合間は、勾配のきつい階段(梯子?)が続く。悪天時は注意が必要か。小普賢岳からは一旦下るが滑落注意。 ・大普賢岳〜弥勒岳間は尾根伝いに軽やかに?進むが、七曜岳前後は鎖場が続く。 ・奥駈道から別れると、急坂の尾根道。これは本当に注意が必要。 ・尾根から北東方向に折れるところには標識有(写真参照)。その先、水簾の滝にかけては急坂が続き、またテープが分かりにくい。道もはっきりとついていない箇所もあるので注意。 ※温泉情報 ・入之波(しおのは)温泉 "山鳩湯" 10時〜17時(16時受付終了) 700円 ぬるめの含炭酸重曹泉で珍しい?かけ流し |
写真
感想
久々のANIKIとの山行!
ウキウキ気分で前日の23時、バイト帰り直で奈良から神戸へ帰る〜
(深夜の西名阪・阪神高速は空いてて快適でした〜〜)
朝5時半、家を出てANIKI宅へ。(←頑張って起きました,,,)
2人、意気揚々と奈良へ...
今回はkidekiさんに教えていただいたルート。
駐車料金も0円で、学生には嬉しい,,,
林道も概ね整備されており、走りにくいことはなかったです。
道は全体的に整備が行き届いており、歩きやすかったです。
(まぁ詳しいことはANIKIの感想を参考にしてもらうとして...)
kidekiさんの行っておられた通り、歩きごたえがあり(地形図には表れていないピークが稜線上に結構ありました..)充実した山行でした!!
やっぱり何より高校の同輩と一緒に登れたことが一番良かったのかな?...なんて,,,笑
それにしても、帰りの車が眠かった,,,,,
3連休の鹿島槍ヶ岳行きに備えてyougakuと久しぶりの山行
しかしこの日は厄日やったのかもしれん...
いきなり登山口で靴紐を締めとったら...プッツン
幸いちぎれた靴紐は短かったので交換せずにそのまま山へ
初めは道もなだらか 途中のクサリ場とか聳える石の巨壁とか鹿にテンションが上がる
笙ノ窟尾根に出ると一気に道も険しくなる
ただハシゴや足場が整備されとうのでスリルはあるけど危険なほどでもないし険しい周囲の山々もたまに見えたから楽しかった
小普賢岳を過ぎた後に衝撃的なプレートがあったし
そこから下った急な登り坂はきつかったけど大普賢岳の手前で世界遺産の大峯奥駈道に合流 まもなく山頂到着
山頂からは大峰山脈のほか大台ケ原のある台高山脈の山々も曇ながらも見渡せた
時間的に無理があったので行者還岳はあきらめることに...
七曜岳までは案外長く感じた 水太覗や七つ池もあったりでおもしろかったけど
地形図にはのらん程度のアップダウンが続くから案外しんどくもあった
七曜岳を過ぎて奥駈道を外れたらまたハシゴやら急な下りが続いて森も単調
無双洞まで50分て書いてあったけど無理やん!!
しかもデジカメめげるし...
ただサルの群れ見ました
無双洞を見物した後 無事駐車場所に戻って山頂で出会った人に教えてもらった入之波温泉へ 気持ちよかったです ハイ
しかしボーっとしとおだけで目的地着けんのはえぇもんやったな (yougakuすまん...)
yougakuさん ANIKIさん今晩は
結構歩き応えあったでしょ!
乳母谷覗きも素晴らしいですよ。
先日日記にも書きましたが宮川ダムより大杉谷が一部開通するようです。10月1日予定
奈良県南部の山は自分は大台ケ原以来でした
大峰山脈は急峻で霊場っていう雰囲気が漂っとって
大台ケ原と違ってまた良かったです
yougakuや〜い!また連れてってくれ〜!!
kidekiさん コメントありがとうございます
地形図には表れない細かいアップダウンで、なかなかの歩きごたえでした!
七曜岳〜水廉滝間は急坂が続き、よく逆コースを歩かれたのかな...と痛感,,,,
大杉谷、そうみたいですね!
また機会があれば行ってみたいと思います!!
大峰山脈は太古の昔から山伏の山岳宗教の場として開かれた山です。
奥駆道(縦走路)は自然が深く凄く素晴らしいですよ。
このルートをyougakuに薦められたのはkidekiさんですよね?!
今回の山行はとても楽しかったので
また大峰山脈行きたくなりました
やっぱ車あるとえぇ山登れるなあ!yougaku!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する