ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 784716
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏バス停-生藤/三国山でUターンからの行けるとこまでチャレンジ

2015年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:52
距離
30.3km
登り
2,222m
下り
2,243m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:29
休憩
1:23
合計
9:52
7:30
7
7:37
7:40
17
7:57
8:01
24
8:25
8:25
51
9:16
9:16
6
9:22
9:23
6
9:29
9:29
8
9:37
9:38
16
9:54
9:55
18
10:13
10:14
11
10:25
10:25
6
11:02
11:03
3
11:06
11:06
28
11:34
11:34
12
11:46
11:46
11
11:57
11:57
4
12:01
12:58
3
13:01
13:02
8
13:10
13:11
10
13:21
13:22
23
13:45
13:45
4
13:49
13:50
24
14:23
14:23
10
14:33
14:33
24
14:57
14:57
11
15:08
15:08
8
15:16
15:24
7
15:31
15:31
15
15:46
15:46
23
16:09
16:09
36
16:45
16:46
13
17:08
17:08
8
17:16
17:16
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅-小仏バス停
ヤゴ沢ルートより出発
2015年12月26日 07:46撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 7:46
ヤゴ沢ルートより出発
景信山頂より
海まで見えた
2015年12月26日 08:21撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 8:21
景信山頂より
海まで見えた
景信山頂より
2015年12月26日 08:21撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 8:21
景信山頂より
底沢峠のちょっと手前
防火帯かな
今までと雰囲気が全然違う
2015年12月26日 09:12撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 9:12
底沢峠のちょっと手前
防火帯かな
今までと雰囲気が全然違う
陣馬山より
富士山は雲に隠れる
2015年12月26日 09:54撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 9:54
陣馬山より
富士山は雲に隠れる
陣馬山より本日のメイン生藤山方面
陣馬山までは長いアプローチといった感じ
ここから本番
2015年12月26日 09:55撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 9:55
陣馬山より本日のメイン生藤山方面
陣馬山までは長いアプローチといった感じ
ここから本番
醍醐丸
いつもはここから和田峠へ下ることが多いが、今日は登り
結構きつかった
2015年12月26日 10:43撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 10:43
醍醐丸
いつもはここから和田峠へ下ることが多いが、今日は登り
結構きつかった
茅丸
2015年12月26日 11:46撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 11:46
茅丸
生藤山
2015年12月26日 11:57撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 11:57
生藤山
生藤山頂より
ちょっと富士山が見えてきた
2015年12月26日 11:57撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 11:57
生藤山頂より
ちょっと富士山が見えてきた
三国山より
ようやく富士山が見えた
2015年12月26日 12:56撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 12:56
三国山より
ようやく富士山が見えた
ここら景信山方面にUターン開始
どこまで行けるか
いきなり鎌沢まで降りるパターンもあり、とりあえずパス
2015年12月26日 12:57撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 12:57
ここら景信山方面にUターン開始
どこまで行けるか
いきなり鎌沢まで降りるパターンもあり、とりあえずパス
連行山
ここから駒木野バス停に向かうルートもある、ちょっと長いのでパス
2015年12月26日 13:22撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 13:22
連行山
ここから駒木野バス停に向かうルートもある、ちょっと長いのでパス
山の神
和田バス停に降りれる、まだ大丈夫なのでパス
2015年12月26日 13:45撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 13:45
山の神
和田バス停に降りれる、まだ大丈夫なのでパス
醍醐峠
ここでも和田バス停に降りられる、まだまだパス
2015年12月26日 14:14撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 14:14
醍醐峠
ここでも和田バス停に降りられる、まだまだパス
和田峠
ここから陣馬高原バス停に降りられる
頑張る
2015年12月26日 14:34撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 14:34
和田峠
ここから陣馬高原バス停に降りられる
頑張る
明王峠
時間的にも体力的にも
今日、一番悩んだポイント、相模湖駅に降りられる
2015年12月26日 15:24撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 15:24
明王峠
時間的にも体力的にも
今日、一番悩んだポイント、相模湖駅に降りられる
景信山まで行き直接降りることも考えたが
最近、堂所山から景信山までのルートに対する苦手意識が強く
堂所山から関場峠、小下沢林道ルートに決定
2015年12月26日 15:40撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 15:40
景信山まで行き直接降りることも考えたが
最近、堂所山から景信山までのルートに対する苦手意識が強く
堂所山から関場峠、小下沢林道ルートに決定
関場峠
ここから小下沢林道で大下バス停まで行く予定
2015年12月26日 16:07撮影 by  ISW13HT, HTC
12/26 16:07
関場峠
ここから小下沢林道で大下バス停まで行く予定
撮影機器:

感想

今日の予定は、まずは小仏バス停から生藤山、三国山まで行き、そこから引き返し、そして行けるとこまで行く予定。
行きはなるべく巻かずにピークを踏み、帰りは必然的に巻きまくる予定。

小仏バス停から出発
いつものようにヤゴ沢ルートより登り、そのままて高尾-陣馬メインルートを進む
景信山より先のルートが既に一部が泥濘化していた
それでも順調に進み陣馬山
まずは長いアプローチと行った感じ
ここから本番

まずは和田峠に降り、そこから醍醐丸
下ってくることの多いルートだけど今日は登り
登ると結構しんどいルートだ
醍醐丸からはいったん降り再び登る
次のピークは特に名称がないものの
この登りルートはかなり険しかった
路も岩場が多くなる
かなりの急登だ
そして次は連行峰
ここから連行峰までが長くそしてほとんど登りが続く
厳しいルート
岩場あり急な登りありと
路はさまざまなバリエーションがあり楽しいけど
やはりつらい
連行峰まで到着すると標高的にはほぼ最高地点
この後はそれほど長い登りはない
しかし茅丸、生藤山への登り
距離は短いもののどちらも急な登り
ここまで長い距離を歩いてきた体には
地味にシンドイです
生藤山から三国山は200m
直ぐに今日の目的地である三国山に到着
ここでランチとする

やや長めの休憩の後出発
ここからがチャレンジ
時間と体力が許す限り景信山方面に進む予定
三国山よりいきなり鎌沢に降りるルートもあるが
まずは陣馬方面へ戻る
行きはピークをほとんど踏んだため
帰りは巻く予定
まずは生藤山、茅丸と巻く
やはり巻くと楽だ
連行峰は巻きはないので登る
しかし、実はこのルート
三国から和田峠方向の場合
巻きまくるとほとんど登りの無いコース
連行峰への登りくらい
疲れた体にはありがたいコースであるも
でも長い
連行峰からの長い下り
下ってみると、よく登ってきたなと感じるくらい
長い下りだ、そして急
途中山ノ神で分岐
ここから和田バス停に降りられるが
まだ頑張れる
そして次ぐのピーク、醍醐丸と巻いていく
やや醍醐丸のまき道は不明瞭な部分もある
あまり歩く人は多くないようだ
次の分岐は醍醐峠
ここからも和田バス停に降りられるが
直進して和田峠に

かなり疲れてきた
和田峠からは陣馬高原バス停に降りることが出来る
しかし、もう少し行けそうだ
登りはじめる
当然、階段コースはバスで緩やかコース
緩やかといっても登りの続くコース
疲れた体にはシンドイ
ようやくメインルートに戻る
さすがにこの時間になると
歩いている人も少ない
次は明王峠だ
ここからは相模湖駅に降りられる
かなり悩む
既に時間的にも遅く
このまま景信山まで進むと
小仏バス停に向かう途中で暗くなりそう
相模湖駅に降りようかと思うが
あるルートを思いつく
堂所山から関場峠に抜け
そこから小下沢林道でバス停まで進むルート
このルート
堂所山まで登ってしまえば
後はほとんど下り
景信山までのちょっとした登り下りは
実は不得意というか苦手意識がある
小下沢林道は平坦で間違えようのない道
もし暗くなっても歩けそう
そんな訳で小下沢林道ルートに決定

まずは堂所山まで登る
陣馬側からだとたいした登りではないが
やっぱ疲れた体にはシンドイ
しかし、そこから関場峠まで
予想とおりほとんど下りだ
下りだけだが思った以上に長かった
そして関場峠
ここから小下沢林道に降りる
後はひたすら小下沢林道を進む
でもやはり距離は長く
予想より時間がかかりそうだ
途中から暗くなってしまった
一応ライトは持っているが
林道なのどなんとか歩ける感じ
そのまま大下バス停へ
ちょっとバスの時間が分からなかったけど
30分弱で来る
それならと一つ先のバス停になる小仏バス停まで歩き
出発した小仏バス停に到着
本日は終了

思いの外時間がかかってしまったが
和田峠から三国山のルートは
変化のある面白いコースです






















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら