ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 78731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走(北岳〜農鳥岳)

2010年09月18日(土) ~ 2010年09月19日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.1km
登り
2,213m
下り
2,923m

コースタイム

18日広河原7:15〜二俣9:42〜分岐12:55〜北岳頂上13:18〜分岐13:43
北岳山荘14:30位
19日北岳山荘5:40〜中白根岳6:10〜間ノ岳6:50〜農鳥小屋7:55〜農鳥岳9:33
降下点10:22〜大門沢小屋12:01〜登山口14:27
天候 晴れと曇り
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
北岳分岐〜北岳山荘
多少ガレており注意
農鳥〜大門沢
沢を渡るのにショボイ橋。しかも傾いてる。
大門沢〜登山口
ショボイ橋4箇所くらい。渡る際注意。
大きなつり橋(50mくらい?)2箇所。結構ゆれる。下を見ながら行くと
かなり高いことが分かる。
広河原。
2年ぶりの広河原
2010年09月18日 07:31撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/18 7:31
広河原。
2年ぶりの広河原
広河原山荘。
橋を渡った先にあります。
2010年09月18日 07:39撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/18 7:39
広河原山荘。
橋を渡った先にあります。
北岳頂上。
何もみえません。
2010年09月18日 13:18撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/18 13:18
北岳頂上。
何もみえません。
北岳山荘。
小屋前にはテント張らないほうがいいと思う。
ニオイが・・・。
2010年09月18日 17:48撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/18 17:48
北岳山荘。
小屋前にはテント張らないほうがいいと思う。
ニオイが・・・。
疲労の原因。
他に麦茶も持ってトータル6.5L
下山後は4kg体重減とあわせ、
10kg以上減量。危うい。
2010年09月18日 15:08撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/18 15:08
疲労の原因。
他に麦茶も持ってトータル6.5L
下山後は4kg体重減とあわせ、
10kg以上減量。危うい。
おはようございます。
晴れるときれい。
2010年09月19日 05:46撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 5:46
おはようございます。
晴れるときれい。
中白根岳。
通過いたします。
な方が多かった。
2010年09月19日 06:10撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 6:10
中白根岳。
通過いたします。
な方が多かった。
間ノ岳頂上。
ちょっとお台場にあったガンダムみたいな感じ。
2010年09月19日 06:59撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 6:59
間ノ岳頂上。
ちょっとお台場にあったガンダムみたいな感じ。
下って登り返す。
近そうで遠い。
2010年09月19日 07:12撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 7:12
下って登り返す。
近そうで遠い。
農鳥小屋。
2010年09月19日 07:55撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 7:55
農鳥小屋。
小屋正面を登って巻いたところ。
農鳥。
2010年09月19日 08:39撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 8:39
小屋正面を登って巻いたところ。
農鳥。
西農鳥岳。
だと思う。
2010年09月19日 09:13撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 9:13
西農鳥岳。
だと思う。
間ノ岳、北岳コラボショット。
2010年09月19日 08:57撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 8:57
間ノ岳、北岳コラボショット。
農鳥頂上。
ここで思ったのは・・
あとは下りだけだ〜〜〜。
2010年09月19日 09:33撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 9:33
農鳥頂上。
ここで思ったのは・・
あとは下りだけだ〜〜〜。
この角度からの方がキレイに見える。
農鳥岳ビューポイントですな。
2010年09月19日 09:34撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 9:34
この角度からの方がキレイに見える。
農鳥岳ビューポイントですな。
塩見岳。
行ってみたいけど、こっちからのルートは・・・。
2010年09月19日 09:55撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 9:55
塩見岳。
行ってみたいけど、こっちからのルートは・・・。
降下点。
ちょっとおしゃれな標識。
2010年09月19日 10:22撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 10:22
降下点。
ちょっとおしゃれな標識。
大門沢小屋。
ここから嫌な道が始まる・・・。
2010年09月19日 12:01撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/19 12:01
大門沢小屋。
ここから嫌な道が始まる・・・。
奈良田駐車場。
バス亭、トイレ、水場あり。
動物の鳴き声のおまけつき。
単独で1夜明かすと結構心細い。
2010年09月20日 05:55撮影 by  PENTAX Optio M40, PENTAX Corporation
9/20 5:55
奈良田駐車場。
バス亭、トイレ、水場あり。
動物の鳴き声のおまけつき。
単独で1夜明かすと結構心細い。

感想

山行費用
  交通費
  往路:川越〜甲府昭和、復路:甲府昭和〜鶴ヶ島 2500円
  走行距離:323km (約3000円)
  芦安〜広河原 往復2200円
  奈良田〜広河原 片道1100円(最終13:25)

 <参考>(帰ってから調べてみた)
  最終バスに乗れない場合
  奈良田〜身延 1750円(最終17:05発身延18:25着)

  JR 身延〜甲府 820円
  バス15:47身延着の場合 電車16:12身延発17:35甲府着
  甲府BTより18:10芦安行 芦安18:59着

  本当に最終の場合
  19:13身延発 甲府乗換え 竜王20:44着
  NVITIME調べ芦安温泉まで16.5km 5210円

テン場
  北岳山荘 トイレ稼動中少ない&臭いが酷い
温泉
  奈良田 500円 硫黄の臭いぷんぷん。シャワー類も温泉。真水なし。
           入るとヌルヌルになる、お肌のツルツルの温泉。
           皮膚弱い人注意。
  ※芦安BTの温泉はどうやら故障中らしい。

食費
  2000円 〇チャンのフリーズドライの舞茸味がおいしかった。
      前回同様、朝ラーメン(熊本豚骨)。
      朝ラーメンきつい・・・。とんこつが良くないのか?    

以下、感想 読み飛ばし推奨(最近は人が多いとこ行くので愚痴が多い・・・)
  <17日>
  準備を整え、高速1000円が適用されるように11:00出発。
  NACK5聞きながら、芦安へ。
  13:00頃駐車場着。第一駐車場いっぱい。駐車スペースにテント張ってるの
  みると、そのまま突っ込みたくなる。空いたスペース見つけたら、”こここれ  から来るんです”だと!ふざけるな!ラーメンとかの行列とかでも、
  同じようなこと言うんか?山行ってまでこういう奴ら見るとすごく不快。
  ごく一部だけど、すごく腹立たしい。第2,3駐車場は空いているので
  そちらに停める。
  
  <18日>
  4:30起床。朝食にお好み焼き。準備してBTに行くも満席。立つなら余裕が
  あると言われるが、それだったら30分待ってノンビリ行きます。意外と50分は
  しんどい。
  広河原には7時過ぎに着。ここから1700m程あがるので、ノンビリせずに出発。
  最初は等高線よりも、緩やかな印象。道がしっかりしており、歩きづらい
  印象もない。二俣までは余裕だが、そこから八本ノ歯コルまではやはり傾斜が
  きつい。さすがに荷物が重いのが応えてくる。あと靴のソールも交換か?
  若干滑りやすくなってきており、不安で腰が引けて体勢崩すパターン多し。
  冬にもいくから買っちゃおうかな・・・。
  頑張ってコルまで登りきると、そこからが大変。
  梯子の連続・・・。しんどすぎる。荷物もっと減らせば良かった・・・。
  また、人が多いから道を譲ったり、譲られたりが一苦労。
  途中若い集団もいたけど、すご〜く離れてる。ちょっと後の人が、
  可愛そうだった。30分待ったって、もはや別行動でしょ。
  分岐に付いたら、荷物を置いて軽身で頂上へ。
  さすが白峰。景色も白い(泣)。どっと疲れたので、山荘へ。
  着いた瞬間の感想はくさい・・・。人多い、テントも多い。
  受付済ませて、テント設営。結構上の方まで行かないと空いてなかった。
  トイレにいくと、業務用冷蔵庫みたいのが並んでる。厳重な感じのトイレが
  16基あるのだが、稼動中は2基。1基1,000万円らしいので1億6000万円。
  どうせ使ってないのなら4基くらいで良かったのではないのか?
  某議員に仕分けられてもおかしくない状況でした。
  テン場に戻って、となりのテントのおじさんと30分くらい話し込んで、
  寒くなって来たので食事して寝ることに。
  さすが3000mほどの高さだと、夜は寒い。睡眠用防寒対策をしたのでいつもより
  ましだが、外気温は一桁くらいだったのではないだろうか?
  明日に備え熟睡。
  
  <19日>
  4時起床。いつもよりノンビリして、5:40出発。北岳がくっきり。
  ちょっと歩くと、中白根岳。けっこうな人数がスルー。百名山でもないから、
  興味ないのかな?
  さらにちょっと歩くと間ノ岳。さすがに、人が多い。小屋泊の多くの人が
  ここまで来るんでしょう。下のほうに農鳥小屋が見え、また登り返すのが
  よく分かる・・・。
  農鳥小屋は近そうに見えて、道が岩ガレのジグザグで、そんなに歩きやすい
  わけでもないので、意外と遠く感じる。それでも1時間もかからない。
  ちょっと休憩。正面の坂を上がるわけだが、これを巻いた先に西農鳥岳、
  続いて農鳥岳。間ノ岳までと違い、ここまで来ると、人がだいぶ少ない。
  歩きやすい上、空の散歩は気持ちいい。西農鳥は特に標識とかもなかった。
  農鳥まで行くと、北と間が凄くきれいに見える。両山とも登るのは微妙だった  けど、ここからみるとキレイ。逆サイドは塩見岳。山が連なってる。
  景色を満喫し、あとは下るだけ。降下点まで行き休憩。
  農鳥から降りて来た夫婦が奈良田まで下るとのこと。帰りは芦安方面。
  他の登山者の人も芦安までバスがあるという。たしか、最終は13時台だけど
  ・・・。なかったら乗り合いタクシーとかあるんじゃないかと。
  予定は大門沢小屋でテント泊だったものの、どうせ暇だし、早く下山したら
  それはそれで問題ないので(計画変更は問題有だが・・)、随行させてもらう  ことに。降下点から一気に下るのだが、下るの速い!上にジャケットも着てた  ので汗だく。かなり山道には慣れてる感じ。息もあがってるから
  普段はそんなに急ぐこともないのかもしれない。休憩も大門沢まで(90min)
2、3回休憩。登山も車の運転と一緒で、単発で速度を出すより、歩き続けた
  ほうが早いと思う。丁寧に歩く分、疲労も少ないし。まぁ、全力でしかも
  休みなしの体力があればいいけど、普通は無理。
  大門沢小屋で休憩して、そこからまた下山。
  途中、沢をなんどか渡るが、木のショボイ橋・・・。軽装備でも嫌なのに。
  ちょっと滑る・・・。去年、薬師沢峠で十数回スリップしたのを思い出す。
  ソール変えよう。まだ、いけると思いつつ、嫌な思いをして初めて踏ん切りが  つく。なんなく進んじゃうから、この御夫婦すごいと思う。
  速く歩かなければ疲れた様子もないし。
  でかいつり橋もあり。下を見ながらいくと、相当高度感がある。
  高所が駄目な人はつらいかも。
  下山すると、バスかなんかの係員がいて、バスない、タクシーないと
  いうことを知る。やっぱそうだよね。御二方は民宿に泊まるとのこと。
  私はテントで野宿なので、ここでお別れ。
  奈良田に進むと(意外と歩く)、温泉あり。そこで、荷物整理してると、
  先ほどご夫婦とルートが同じだった青年?(多分、同年齢くらい)。
  民宿はいっぱいらしく、甲府まで行って泊まるらしい。山ボーイの方は、
  最初から電車のため、甲府から帰るとのこと。
  私は野宿。ちょっと、飲みすぎて終電に乗り遅れた時の心境と似てる。
  汗を流して、ノンビリして、ここでお別れ。お世話になったと、
  ビールをご馳走になっちゃいました。こちらの方がお世話になったのに。
  ありがとうございました。
  別れ際、ヤマレコのユーザー名などのメモを渡しました。名前も書いたけど
  名前はのってないんだ・・・。世界で同姓同名なんていないし、山で遭遇し   たら、わかりやすいけど。
  来る途中にあった駐車場で寝ることに。
  水場あり、トイレあり完璧と思いきや・・・。犬の鳴き声がこだまする。
  途中、木につながれた犬がいたけど、猟犬?すげくうるさい。本当に山間で
  泣き声が響いている。民宿とかあるのに、近所迷惑ではないのだろうか?
  御了解を得て飼ってるのかなぁ?
  途中、キュイ〜〜ンとなんだかよく分からない泣き声。鹿はこんなでかく
  ないし・・。おまけに、暑くて寝苦しい。結局断続的に寝ることになる。
 
  <20日>
  朝から犬が元気で困る。川の対岸では ぶるるる と変な泣き声。猪?
  いまさら何が泣いてようがどうでもいい・・・。
  準備してバスを待ってると、6:30バスきたー。!!!
  満席・・・。立つことに。皆様明日はお休みなのでしょうか?
  まぁ、どうせ帰るだけなのでいいや。
  広河原で乗り換え。芦安ついて速攻離脱。9:10分。

  渋滞は小仏トンネル3kmと事故車の1km。笹子もチンタラ走ってたから、
  危ういかも。狭山SAで茶そばと狭山茶を飲んで帰宅。
  間違って、関越道を逆に入ってしまったのは失敗。ちょっと遠かった。
  百円安くなったと割り切ろう。お昼の時点で渋滞は甲府と小仏10km。
  危なかった。

  疲れたけど満足な山行だった。ただ、メジャーどこだけあって、人が多い。
  割りと、最近始めましたみたいな人も多く、いいことなのかなぁ。
  一過性だと思うけど・・・。
  
   
  
  
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1724人

コメント

う〜ん
こんばんは。

いろいろな人がいたみたいで、お疲れさまでした。
ほぼ別行動をするくらいなら、一緒に行かなくてもいいのでは・・・って人々はちょこちょこ見ますね。

こちらは、東北の虎毛山に行ってきました。
天気はいまいちでしたが、人も少なく、避難小屋もきれいで、良い山行でした。
登りがきつくて、筋肉痛がすごいことになってますが
2010/9/21 20:37
なるほどなるほど
この前おなじ行程だった身としては手に取るようにわかる笑

北岳山荘の外のトイレ、使用不可多すぎ!
けど、中のトイレより臭くないらしい。外だから?

北岳で眺望を望むなら、ここ1本にして早朝を狙うしかないかも。
ガスが発生しやすい地形みたい。
2010/9/21 21:12
東北
matsukoさん こんばんは
東北いいですね。もう紅葉はしてました?
筋肉痛とかはいいですが、転んだ時の尻餅が・・・。
尾骶骨が痛い
あんま離れちゃうと何かあったとき困りますよね。
頂上で30分待ってたけど相方は登ってなかったていう
実例も、この前見ましたし。
2010/9/21 22:03
ちょっと
Mt.thetaさん こんばんは。
ちょっと、使用不可多いですよね。
空いてるのがちょっとって言うのが、
昔の締め切り直前馬券売り場みたいな(わかりづらい)。
まぁ、北岳はもういいかな。
曇ってたからっていうのを抜きにしても
個人的に今ひとつ。
農鳥はまた行きたいです
2010/9/21 22:14
随行者です
先週はお疲れさまでした。山小屋の予約はチャラにされ、奈良田の民宿は満杯、場当たりのTAXI狙いは外れて、随行者仲間の山ボーイが予約してくれた甲府のビジネスホテルに落ち着きました。翌朝は4時のバスで芦安に車を引き取りにいきましたので、帰りの高速は記録を更新しました。切符切りのおじさんには、広河原直通なのになぜ芦安で降りるのかえらく詰問されてしまいました。三連休の混雑で、予定は変わるし、追い立てられるように帰ってきましたが、ゆっくり楽しみたかったのが本音です。
2010/9/25 22:28
お疲れ様です。
こんばんは、先週はお疲れ様でした。
見ていただいただけでなく、コメントまで頂いて大変嬉しいです ありがとうございます。
いつも他の人の記録を参考にしたりするので、行きたくなった人が参考になるよう記録を残してます(大雑把ですが)
奈良田は犬の遠吠えで結構怖かったですよ
けっこう後悔気味でした。
一応、身延ルートも調べてみました。
あの時間だとバスが間に合ったっぽいですね。
もっと早く調べてれば
芦安9時発で渋滞ですから、結構げんなりでした
また、どこかの山でお会いすることもあるかもしれませんね
2010/9/26 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら