ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7879036
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【関東百】日留賀岳〜桃ノ木峠~旧三島街道、修行系周回

2025年03月08日(土) [日帰り]
102拍手
krkdx その他2人
GPS
11:41
距離
19.4km
登り
1,507m
下り
1,520m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
20 km

コースタイム

日帰り
山行
11:22
休憩
0:18
合計
11:40
距離 19.4km 登り 1,507m 下り 1,520m
9:15
9:30
33
10:03
10:04
111
11:55
11:56
132
14:08
14:09
367
20:19
ゴール地点
天候 曇→晴れ→雪
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日留賀岳登山口の小山さん宅に駐車させていただく。
この日は我々と別Pの1台
コース状況/
危険箇所等
日留賀岳からはバリエーション

小山さん宅から鉄塔したまで登山道に雪無かった

雪質はスノーシューで膝下位がほとんど、クラスト系。たまに踏み抜く。雪庇クラックが新雪で隠れていたりするので気をつける

日暮れから積雪量が増えていったので状況がまた変わるだろう
その他周辺情報 道の駅湯の香しおばらで前泊
道の駅近くのセブンで買い出し
前日は道の駅湯の香しおばらで車中泊
11
前日は道の駅湯の香しおばらで車中泊
日留賀岳登山口の駐車場は小山さん宅です。挨拶をして出発します
2025年03月08日 08:36撮影 by  Pixel 8, Google
6
3/8 8:36
日留賀岳登山口の駐車場は小山さん宅です。挨拶をして出発します
小山さん宅の福寿草は寒々していた
2025年03月08日 08:38撮影 by  Pixel 8, Google
11
3/8 8:38
小山さん宅の福寿草は寒々していた
入山
2025年03月08日 08:39撮影 by  Pixel 8, Google
5
3/8 8:39
入山
山道登って鉄塔越えると林道歩きになる。
2025年03月08日 09:18撮影 by  Pixel 8, Google
4
3/8 9:18
山道登って鉄塔越えると林道歩きになる。
林道入口で去年買ったのに2回しか使ってないスノーシュを使います。自分スプリットボーダーなのでほぼ使わないす
2025年03月08日 09:30撮影 by  Pixel 8, Google
10
3/8 9:30
林道入口で去年買ったのに2回しか使ってないスノーシュを使います。自分スプリットボーダーなのでほぼ使わないす
しばらく林道歩き
2025年03月08日 09:30撮影 by  Pixel 8, Google
4
3/8 9:30
しばらく林道歩き
林道終点から再び山道
2025年03月08日 11:37撮影 by  Pixel 8, Google
3
3/8 11:37
林道終点から再び山道
急登越えると日留賀岳が見えてきたがまだまだ遠い
2025年03月08日 11:56撮影 by  Pixel 8, Google
8
3/8 11:56
急登越えると日留賀岳が見えてきたがまだまだ遠い
遠いぃ
2025年03月08日 12:00撮影 by  Pixel 8, Google
9
3/8 12:00
遠いぃ
遠いぃぃ
2025年03月08日 13:14撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/8 13:14
遠いぃぃ
なげー
2025年03月08日 13:14撮影 by  Pixel 9, Google
10
3/8 13:14
なげー
会津駒ヶ岳?
2025年03月08日 13:36撮影 by  Pixel 8, Google
7
3/8 13:36
会津駒ヶ岳?
高原山バックに。あそこも登りいかんとなー
2025年03月08日 13:40撮影 by  Pixel 9, Google
20
3/8 13:40
高原山バックに。あそこも登りいかんとなー
日本三百名山の男鹿岳
2025年03月08日 13:42撮影 by  Pixel 8, Google
12
3/8 13:42
日本三百名山の男鹿岳
もうちょい
2025年03月08日 13:42撮影 by  Pixel 8, Google
7
3/8 13:42
もうちょい
着いたぁ!94座目
2025年03月08日 13:54撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/8 13:54
着いたぁ!94座目
来た方向の逆に降りる
2025年03月08日 14:09撮影 by  Pixel 8, Google
8
3/8 14:09
来た方向の逆に降りる
この尾根を桃ノ木峠まで降りる
2025年03月08日 14:19撮影 by  Pixel 8, Google
10
3/8 14:19
この尾根を桃ノ木峠まで降りる
時には雪庇をぶっ壊し進む
2025年03月08日 14:28撮影 by  Pixel 8, Google
10
3/8 14:28
時には雪庇をぶっ壊し進む
桃ノ木峠手前のP1471。看板食べられてる
2025年03月08日 15:29撮影 by  Pixel 8, Google
5
3/8 15:29
桃ノ木峠手前のP1471。看板食べられてる
桃ノ木峠の巨木
2025年03月08日 15:55撮影 by  Pixel 8, Google
7
3/8 15:55
桃ノ木峠の巨木
桃ノ木峠から古の三島街道を歩く とにかく長ーい雪道でした
2025年03月08日 16:17撮影 by  Pixel 8, Google
4
3/8 16:17
桃ノ木峠から古の三島街道を歩く とにかく長ーい雪道でした
一回沢に降りたので見失ったが再び三島街道跡を無事発見した
2025年03月08日 16:24撮影 by  Pixel 8, Google
4
3/8 16:24
一回沢に降りたので見失ったが再び三島街道跡を無事発見した
崩れて無くなってる所が多くアイゼンに換装しトラバース
2025年03月08日 16:52撮影 by  Pixel 9, Google
11
3/8 16:52
崩れて無くなってる所が多くアイゼンに換装しトラバース
道を構築するタロー
2025年03月08日 16:53撮影 by  Pixel 8, Google
6
3/8 16:53
道を構築するタロー
ロープ無いから危ないところは降りて登り返したりまさに修行ゲー
2025年03月08日 17:02撮影 by  Pixel 8, Google
5
3/8 17:02
ロープ無いから危ないところは降りて登り返したりまさに修行ゲー
このメンバーお約束ヘッデン残業です
雪の中GPS確認中
2025年03月08日 18:27撮影 by  Pixel 9, Google
6
3/8 18:27
このメンバーお約束ヘッデン残業です
雪の中GPS確認中
暗闇に林業ワイヤー
2025年03月08日 19:19撮影 by  Pixel 8, Google
3
3/8 19:19
暗闇に林業ワイヤー
無事林道のウトウ沢橋に出た。この後林道をしばらく歩き無事小山さん宅へ。外が明るくなるようにカーテン開けて待っていてくれました。大感謝です✨
2025年03月08日 19:22撮影 by  Pixel 8, Google
4
3/8 19:22
無事林道のウトウ沢橋に出た。この後林道をしばらく歩き無事小山さん宅へ。外が明るくなるようにカーテン開けて待っていてくれました。大感謝です✨
撮影機器:

感想

関東百名山の日留賀岳を前から狙っていたがピストンはつまらないので残雪期に周回コースで行こうと考えていた。山岳会の友達とタイミングが合ったのでこの日決行!
桃ノ木峠からの昔の道三島街道と言い塩原と山王峠を繋ぐために明治17年竣工のこの道は、わずか10年足らずで廃道となった幻の道だそうです。
馬車も通れるように勾配は緩くその分長大な峠越えの道は、一般庶民の道というよりも、政治的な意味合いの強い軍用路だったとの説もある。
大工事で作り上げた割に、利用価値が低かったためか短命だった道だそうだ。
山肌を忠実にジグザグとしていて崩落して悪い場所も多々有り時間が掛かり下山遅くなり疲れました。

駐車場の小山さんに心配させてしまい下山時笑顔で出迎えてくれました申し訳ございませんでした。
もう1パーティーは2泊で大佐飛山まで行ってチャリで戻って来るそうでテン泊装備なのにタフな歩きをしてました。

アイゼンが貰い物のクソ重いシャレル12本で足がつかれるし装着面倒だが雪山はほとんどBCで雪山登山はたまにしか行かないから我慢してたけどやっぱり買おうと決めた。
前爪アイゼンだけで今回のシャレル、BC用アルミ合金軽量、アイスクライミング用縦爪、BC用グリベルG10ワイド、と4個有るのに増やすのは気が引ける、そんなに雪山行かないんだよなー寒いの嫌いだから。
あと雪用に使ってたウィペットじゃない方のBDの古いストックが曲がったから買わないとかな
両方とも来シーズン前には手に入れようと思う。熱冷めなきゃ

南会津、栃木の山々は奥が深い!と言うか山しかない色々登ってみたいなと思いました。
今回無事関東百名山94座目登れたけどやる気がないから達成はいつになることやら。
残り6座スタンプラリーにならないよう自分の楽しめる登り方でぼちぼちいきます。

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
102拍手
訪問者数:304人
srnrx8 Duo-Jetsansho0101Snake44papibanしおっちPORCOhottenあきやまさんぽhi-roぽっちゃりマスターケンhamburgマサunagi_inuone928ringo-ya京都のたかゴンパパdai_tyuemomohanawakasato怒りの獣神irohaQ太郎👻missy3いいゆnavecatいちげI&Kかすけandounouensumi8848beech477はるきちNYAAもえぞーzinmamoras249☆Parsleycandy町田の熊kokonokakatsu1810toshi-oGen★chanルピモさんまんたyamabitoyamaotocoyumeizisarariぴろりんkunkun_marchかやまる@kayamarubsh63RIOT666泥助あっちむsengokudake9RaVieEnRosekei-jinjinshoutsukiツグE-gunmaとしたまarcholicalchemyぶこうざんがんこ屋☺️すぎkurakuramin熊取のおっちゃんマーマ🍧ジョー🐪みつひろsubaru🍷つくしakone1107Junjapaゴングルotttoぼっち🦍AIKENYamaotoko7hatayan58Segroyasponyo-R™tochisudtanamari135oji3まさくんtsu-pmむっちゃん🎸takaozuki  @高尾好きサク姉bumpkinマキコYosiこてつさとるchii1961men-bouミックaideiei

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!