ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7906046
全員に公開
ハイキング
近畿

矢田丘陵と追分梅林 桧窪山・行者山・ドンデン山・神武峯・榁木山 (白庭台駅→富雄駅)

2025年03月16日(日) [日帰り]
23拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
21.8km
登り
654m
下り
705m
MarkerMarker
20 km
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:11
合計
6:19
距離 21.8km 登り 654m 下り 705m
9:26
12
9:38
16
桧窪山取付き
9:54
9:57
3
10:00
11
饒速日命墳墓
10:11
10:19
4
生駒市立総合公園
10:23
10:24
11
10:35
31
矢田丘陵遊歩道取付き
11:06
11:09
19
11:28
16
矢田丘陵遊歩道ゲート
11:44
11:45
13
三角点 北の谷
11:58
12:00
37
12:37
12:38
27
13:05
13:06
3
13:09
13:10
13
榁木峠
13:23
13:38
22
14:00
14:35
70
追分梅林
15:45
富雄駅
白庭台駅からスタートして桧窪山、行者山、矢田丘陵遊歩道に入ってからドンデン山、三角点 北の谷、神武峯、榁木山をピークハントして、榁木峠から矢田自然公園へ向かい、追分梅林で満開の梅を満喫して富雄駅まで歩いてゴール

追分梅林…今シーズンはもう終わりかも
https://narashikanko.or.jp/event/kanbaikai_oiwakebaien/
https://kizunaya-nara.org/activities/bairin/

本日の山頂 桧窪山 247m、行者山 254m (三等三角点 大岩)、ドンデン山 223m、三等三角点 北の谷 218.2m、神武峯 259.2m (四等三角点 山ノ奥)、榁木山 275m
天候 曇り時々小雨→午後から弱雨
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 近鉄白庭台駅
帰り 近鉄富雄駅
コース状況/
危険箇所等
白庭台取付き→矢田丘陵遊歩道取付き 関電巡視路がコースになってて、踏み跡しっかり、テープはあるが標識なし、矢田丘陵遊歩道取付きからは標識あり
桧窪山・饒速日命墳墓辺り 踏み跡多く、少しわかりにくい
椚峠から榁木峠 雨の後でぬかるんで滑りやすい箇所が多い
その他周辺情報 トイレ 近鉄白庭台駅改札内、生駒市立総合公園内、矢田自然公園内、矢田自然公園池の脇 (和式のみ)、近鉄富雄駅改札内、各コンビニ
近鉄白庭台駅からスタート、雨は降ってない
2025年03月16日 09:27撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 9:27
近鉄白庭台駅からスタート、雨は降ってない
信号の手前、左に入ってくと
2025年03月16日 09:38撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 9:38
信号の手前、左に入ってくと
正面、関電巡視路の標識の所が取付き
2025年03月16日 09:40撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 9:40
正面、関電巡視路の標識の所が取付き
初めは、毎度おなじみのプラ階段が続く
2025年03月16日 09:40撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 9:40
初めは、毎度おなじみのプラ階段が続く
大量のテープが付けてあるここが桧窪山への分岐、左へ
2025年03月16日 09:52撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 9:52
大量のテープが付けてあるここが桧窪山への分岐、左へ
踏み跡を踏んでフェンスのところまで進んで振り返ると
2025年03月16日 09:54撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 9:54
踏み跡を踏んでフェンスのところまで進んで振り返ると
右手の木の幹に山名、桧窪山到着!
2025年03月16日 09:57撮影 by  SHV45, SHARP
5
3/16 9:57
右手の木の幹に山名、桧窪山到着!
少し戻って、さらに踏み跡踏んで、饒速日命墳墓
2025年03月16日 10:00撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 10:00
少し戻って、さらに踏み跡踏んで、饒速日命墳墓
ここを左に進むと
2025年03月16日 10:08撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 10:08
ここを左に進むと
生駒市立総合公園のグランドに着地
2025年03月16日 10:11撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 10:11
生駒市立総合公園のグランドに着地
生駒山どーん!
2025年03月16日 10:12撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 10:12
生駒山どーん!
生駒市立総合公園の入口まで出てきて、この看板の所から取付く
2025年03月16日 10:19撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 10:19
生駒市立総合公園の入口まで出てきて、この看板の所から取付く
踏み跡あり
2025年03月16日 10:21撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 10:21
踏み跡あり
このまま進んで
2025年03月16日 10:22撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 10:22
このまま進んで
4分程で行者山に到着!奥に三角点
2025年03月16日 10:23撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 10:23
4分程で行者山に到着!奥に三角点
生駒山どーん!
2025年03月16日 10:25撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 10:25
生駒山どーん!
車道をしばらく進んで、矢田丘陵遊歩道に入る
ここからは分岐に標識あり
2025年03月16日 10:35撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 10:35
車道をしばらく進んで、矢田丘陵遊歩道に入る
ここからは分岐に標識あり
初めは階段状の道を上がる
2025年03月16日 10:39撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 10:39
初めは階段状の道を上がる
落葉でいい感じ
2025年03月16日 10:47撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 10:47
落葉でいい感じ
ここで山並みコースと尾根コースに分かれる
2025年03月16日 10:50撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 10:50
ここで山並みコースと尾根コースに分かれる
ドンデン池、2021年に来たときは木製デッキを歩けたけど、現在は老朽化の為通れず、迂回路を進む
2025年03月16日 10:56撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 10:56
ドンデン池、2021年に来たときは木製デッキを歩けたけど、現在は老朽化の為通れず、迂回路を進む
ドンデン池の先、コースは右へ下ってくが、ドンデン山へは左へ
2025年03月16日 10:58撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 10:58
ドンデン池の先、コースは右へ下ってくが、ドンデン山へは左へ
車道に出て、山頂の近くまで進んで、ゴルフ場で入れないからドンデン山ゲットにする(写真撮り忘れた)
2025年03月16日 10:59撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 10:59
車道に出て、山頂の近くまで進んで、ゴルフ場で入れないからドンデン山ゲットにする(写真撮り忘れた)
戻って分岐、阪奈道路へと向かう、ここから何度か車道を横断する
2025年03月16日 11:15撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 11:15
戻って分岐、阪奈道路へと向かう、ここから何度か車道を横断する
矢田丘陵遊歩道ゲート
2025年03月16日 11:28撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 11:28
矢田丘陵遊歩道ゲート
展望広場へと向かう階段、怖いから舗装路一択
2025年03月16日 11:35撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 11:35
展望広場へと向かう階段、怖いから舗装路一択
標識の手前、左へ、三角点 北の谷に向かう
2025年03月16日 11:42撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 11:42
標識の手前、左へ、三角点 北の谷に向かう
脇道の奥に白いポールが見える
2025年03月16日 11:45撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 11:45
脇道の奥に白いポールが見える
2分程で三角点 北の谷到着!
2025年03月16日 11:44撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 11:44
2分程で三角点 北の谷到着!
ここの分岐、左へ下る
間違って右に下りて、三角点の取付きからもう1周してきた
2025年03月16日 11:52撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 11:52
ここの分岐、左へ下る
間違って右に下りて、三角点の取付きからもう1周してきた
とりみ通り、交通量が非常に多いので少し西に行ったところに横断歩道を渡る
2025年03月16日 11:58撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 11:58
とりみ通り、交通量が非常に多いので少し西に行ったところに横断歩道を渡る
戻って、この階段を上がる
2025年03月16日 12:04撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 12:04
戻って、この階段を上がる
テープが多く取り付けられてるココが神武峰の取付き
2025年03月16日 12:36撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 12:36
テープが多く取り付けられてるココが神武峰の取付き
踏み跡を進んで1分で神武峰に到着!
2025年03月16日 12:37撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 12:37
踏み跡を進んで1分で神武峰に到着!
奥に三角点 山の奥もあり
とうとう雨が落ちてきた
2025年03月16日 12:38撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 12:38
奥に三角点 山の奥もあり
とうとう雨が落ちてきた
ピストンして快適道を進むが、椚峠から南は昨日からの雨でズルズル箇所多い
2025年03月16日 12:56撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 12:56
ピストンして快適道を進むが、椚峠から南は昨日からの雨でズルズル箇所多い
周りが竹林になって、標識のあるこちらが榁木山の取付き、左へ
2025年03月16日 13:01撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 13:01
周りが竹林になって、標識のあるこちらが榁木山の取付き、左へ
踏み跡の突き当りの手前、左やや上に山名板
2025年03月16日 13:06撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 13:06
踏み跡の突き当りの手前、左やや上に山名板
3分程で榁木山に到着!
2025年03月16日 13:05撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 13:05
3分程で榁木山に到着!
ピストンして、先の標識の先は3方向に道が分かれるけどどれも榁木峠に出る
2025年03月16日 13:09撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 13:09
ピストンして、先の標識の先は3方向に道が分かれるけどどれも榁木峠に出る
矢田山遊びの森、おトイレ借りました
雨降って来たからか、さすがに誰も遊んでない
2025年03月16日 13:34撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 13:34
矢田山遊びの森、おトイレ借りました
雨降って来たからか、さすがに誰も遊んでない
今日のお楽しみ、追分梅林に来た!
2025年03月16日 14:01撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 14:01
今日のお楽しみ、追分梅林に来た!
観梅会は雨天中止みたいだが、ゲートは開けてあったので散策
2025年03月16日 14:02撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 14:02
観梅会は雨天中止みたいだが、ゲートは開けてあったので散策
満開~♪
2025年03月16日 14:03撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 14:03
満開~♪
雨に濡れた姿も可愛い!
2025年03月16日 14:10撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 14:10
雨に濡れた姿も可愛い!
白梅も満開♪
2025年03月16日 14:13撮影 by  SHV45, SHARP
5
3/16 14:13
白梅も満開♪
誰もいない、全部ひとり占め!
2025年03月16日 14:16撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 14:16
誰もいない、全部ひとり占め!
梅と梅の間を歩けるようになってるよ
2025年03月16日 14:18撮影 by  SHV45, SHARP
5
3/16 14:18
梅と梅の間を歩けるようになってるよ
しだれ梅も満開♪
2025年03月16日 14:23撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 14:23
しだれ梅も満開♪
ピンクのしだれ梅も満開♪
2025年03月16日 14:25撮影 by  SHV45, SHARP
3
3/16 14:25
ピンクのしだれ梅も満開♪
雨がまた降って来たし風も出てきた、名残惜しいけど、十分満喫したし、ひとり占め出来て大満足したのでそろそろ帰ります
2025年03月16日 14:27撮影 by  SHV45, SHARP
4
3/16 14:27
雨がまた降って来たし風も出てきた、名残惜しいけど、十分満喫したし、ひとり占め出来て大満足したのでそろそろ帰ります
全体図、梅林というには少し寂しい感じもするけど、ここは敷地も狭く傾斜もゆるいから手軽に観梅出来るよ
2025年03月16日 14:37撮影 by  SHV45, SHARP
2
3/16 14:37
全体図、梅林というには少し寂しい感じもするけど、ここは敷地も狭く傾斜もゆるいから手軽に観梅出来るよ
こちらで買い食い~、せせりのから揚げがめっちゃ美味しかった
この後、富雄駅まで歩いてゴール!
2025年03月16日 14:48撮影 by  SHV45, SHARP
5
3/16 14:48
こちらで買い食い~、せせりのから揚げがめっちゃ美味しかった
この後、富雄駅まで歩いてゴール!
撮影機器:

感想

たつの市の綾部山梅林に行こうかと考えてたけど、山頂への道が通行止めになってるのと雨予報の中遠出するのももったいない気がして、白庭台駅から矢田丘陵遊歩道を進んで、以前から訪れたかった追分梅林へ行くことにした

このコースは白庭台駅から矢田峠までを2021年01月31日に歩いているのだが、まだピークハントする概念があまりなく歩くこと重視で、見事にほとんどのピークを踏んでいない、なので、同じコースだが歩くことにした
心配してた雨は小雨がパラつく程度だったが、神武峯あたりから弱い雨が降り出した
今日は天気が悪いせいか、人気のコースなのに誰にも会わず、静かな山歩きを楽しめた

追分梅林はちょうど満開だろうと思い、天気が悪かろうが行くと決めたが、雨のおかげで誰もいない梅林をひとり占めして、鳥さんの鳴き声を聴きながら、満開の梅をたっぷり満喫した

今日もいい汗かきました

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
23拍手
訪問者数:99人
あっちむ sansho0101京都のたかyamaotocotaka1278いれ☆くん三戸悠平Thunder_birdMtMrSsmars_et_soleil6beyりかっち960zanayasukewakayama1949tera5392himatsubusivolksフルフルいいゆyoshi1963ヌケさんあっちむharu-39

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!