ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 79186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳 初ライチョウ

2010年09月21日(火) ~ 2010年09月22日(水)
 - 拍手
GPS
26:08
距離
19.9km
登り
1,645m
下り
1,645m

コースタイム

1日目 5:51折立ヒュッテ登山口 - 7:44三角点-8:55五光岩ベンチ-9:41太郎平小屋-9:59薬師峠テント場-11:21薬師平(途中食事休憩含む)-12:08薬師岳山荘12:45-13:23避難小屋・ケルン-13:42薬師岳山頂-14:14薬師岳山荘-15:08薬師峠テント場-15:44太郎平小屋
2日目 5:59太郎平小屋-7:08三角点-7:59登山口
天候 曇り・雨☂
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道通行券1,800円(入場するとき支払い、退場はフリー)
小俣ダムの方から通行し、帰りは、飛越新道登山口を通過した。
折立無料駐車場あり、トイレ・キャンプ場無料。コーラ販売機あり。勿論水もあり。
コース状況/
危険箇所等
ベンチも多く、登山道も整備されていました。
有峰林道通行券1,800円。標識は、制限速度20km。
通行時間は、午前6時から午後8時まで。出発前に調べてから通行してください。
2010年09月20日 13:45撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/20 13:45
有峰林道通行券1,800円。標識は、制限速度20km。
通行時間は、午前6時から午後8時まで。出発前に調べてから通行してください。
前日移動日、翌朝AM5:51薬師岳登山口出発。
2010年09月21日 05:51撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 5:51
前日移動日、翌朝AM5:51薬師岳登山口出発。
雨で1枚多く着たら、体の中が熱く、外寒い。
2010年09月21日 06:30撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 6:30
雨で1枚多く着たら、体の中が熱く、外寒い。
アラレちゃん
2010年09月21日 07:07撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 7:07
アラレちゃん
三角点があるベンチ
2010年09月21日 07:44撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 7:44
三角点があるベンチ
標高1870.6m太郎平まで4.2km。
2010年09月21日 07:44撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 7:44
標高1870.6m太郎平まで4.2km。
登山道が沢に変化。
2010年09月21日 07:48撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 7:48
登山道が沢に変化。
歩きやすい木道の階段。
2010年09月21日 07:52撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 7:52
歩きやすい木道の階段。
白い蕾に、黄色と茶色。
2010年09月21日 08:13撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 8:13
白い蕾に、黄色と茶色。
整備された登山道
2010年09月21日 08:17撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 8:17
整備された登山道
太郎平まであと3kmのベンチ
2010年09月21日 08:21撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 8:21
太郎平まであと3kmのベンチ
五光岩ベンチ。太郎平まで2km。
2010年09月21日 08:55撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 8:55
五光岩ベンチ。太郎平まで2km。
9:41太郎平小屋にストーブがついているのを確認。
2010年09月21日 09:41撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 9:41
9:41太郎平小屋にストーブがついているのを確認。
ここから、木道が続き下ります。
2010年09月21日 09:48撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 9:48
ここから、木道が続き下ります。
約20分でテン場。
2010年09月21日 09:59撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 9:59
約20分でテン場。
こちらの方は、天候が悪いので1日テントで待機。
2010年09月21日 10:00撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
1
9/21 10:00
こちらの方は、天候が悪いので1日テントで待機。
薬師峠
2010年09月21日 10:00撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 10:00
薬師峠
テン場過ぎるとすぐに沢。
2010年09月21日 10:06撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 10:06
テン場過ぎるとすぐに沢。
ゴロゴロした岩を登ります。
2010年09月21日 10:16撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 10:16
ゴロゴロした岩を登ります。
水の流れが多い。
2010年09月21日 10:18撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 10:18
水の流れが多い。
普段は、沢ではないようですね。
2010年09月21日 10:21撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 10:21
普段は、沢ではないようですね。
薬師平に向かいます。
2010年09月21日 10:39撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 10:39
薬師平に向かいます。
上からは雨、下からは沢の水で、だんだん体が冷えてきます。
2010年09月21日 10:40撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 10:40
上からは雨、下からは沢の水で、だんだん体が冷えてきます。
10:53暖かい昼食を作りますが、ご飯が出来るまで、沸騰後12分の間、冷え込む。火が10回以上消えてしまった。
2010年09月21日 10:53撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 10:53
10:53暖かい昼食を作りますが、ご飯が出来るまで、沸騰後12分の間、冷え込む。火が10回以上消えてしまった。
この植物の紅葉が目立ちました。
2010年09月21日 11:39撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 11:39
この植物の紅葉が目立ちました。
靴の中は、びしょ。
2010年09月21日 11:51撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 11:51
靴の中は、びしょ。
薬師岳山荘まで15分の道標。この辺から山頂まで、嵐でした。
2010年09月21日 12:01撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 12:01
薬師岳山荘まで15分の道標。この辺から山頂まで、嵐でした。
15分と思わせて7分で着いた。少しうれしいサービス?
2010年09月21日 12:08撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 12:08
15分と思わせて7分で着いた。少しうれしいサービス?
寒いので、HOTコーヒー500円注文。上半身を着替えたら、快適になる。低体温症おそるべし。
2010年09月21日 12:45撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 12:45
寒いので、HOTコーヒー500円注文。上半身を着替えたら、快適になる。低体温症おそるべし。
今年新装オープンで綺麗な小屋。玄関から撮影。
2010年09月21日 12:45撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
1
9/21 12:45
今年新装オープンで綺麗な小屋。玄関から撮影。
登らなくてもいいところを超えてしまった。左にまき道があったのを帰りに分かった。
2010年09月21日 13:36撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 13:36
登らなくてもいいところを超えてしまった。左にまき道があったのを帰りに分かった。
PM13:42 薬師岳山頂です。
2010年09月21日 13:42撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 13:42
PM13:42 薬師岳山頂です。
祠の内部
2010年09月21日 13:42撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 13:42
祠の内部
三角点
2010年09月21日 13:43撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 13:43
三角点
薬師岳山荘まで戻り通過。泊るかどうか新築なので迷ったが、PM14:14少し早いので太郎まで行くことに。
2010年09月21日 14:14撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:14
薬師岳山荘まで戻り通過。泊るかどうか新築なので迷ったが、PM14:14少し早いので太郎まで行くことに。
小屋をスルーすると、先程すれ違った縦走者。
2010年09月21日 14:16撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:16
小屋をスルーすると、先程すれ違った縦走者。
ヤッター! 初ライチョウです。
2010年09月21日 14:25撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:25
ヤッター! 初ライチョウです。
登山道まで出てきてくれました。登山道と同化しています。
2010年09月21日 14:25撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:25
登山道まで出てきてくれました。登山道と同化しています。
前の写真に印を付けた。赤○が、ライチョウでした。
2010年09月21日 14:25撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:25
前の写真に印を付けた。赤○が、ライチョウでした。
一応UPも撮影。
2010年09月21日 14:25撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:25
一応UPも撮影。
うれしかったので、もう一枚。
2010年09月21日 14:25撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:25
うれしかったので、もう一枚。
遠くの景色は、残念ですが、近くの景色で楽しむ。
2010年09月21日 14:31撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:31
遠くの景色は、残念ですが、近くの景色で楽しむ。
愛知大ケルン。恐るべしサンパチ豪雪。
キロロのゲレンデ内で、ホワイトアウト経験したことがありますが、本当に怖かったです。
2010年09月21日 14:38撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:38
愛知大ケルン。恐るべしサンパチ豪雪。
キロロのゲレンデ内で、ホワイトアウト経験したことがありますが、本当に怖かったです。
帰りは、沢水の水量が少なかったので、普通の登山道だったのだろう。
2010年09月21日 14:55撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 14:55
帰りは、沢水の水量が少なかったので、普通の登山道だったのだろう。
テン場からは、20分で太郎小屋に行けるので休憩。
2010年09月21日 15:07撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/21 15:07
テン場からは、20分で太郎小屋に行けるので休憩。
テン場から1分位の水場で、2ℓ補給する。
2010年09月21日 15:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:19
テン場から1分位の水場で、2ℓ補給する。
外人さん、テント縦走。
2010年09月21日 15:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:21
外人さん、テント縦走。
小屋まで少し坂。
2010年09月21日 15:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:24
小屋まで少し坂。
整備された登山道。
2010年09月21日 15:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:30
整備された登山道。
紅葉の始まり。
2010年09月21日 15:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:30
紅葉の始まり。
野鳥の撮影は、難しい。
2010年09月21日 15:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:31
野鳥の撮影は、難しい。
すぐに飛んでしまう。
2010年09月21日 15:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:32
すぐに飛んでしまう。
木道が1本〜2本。
2010年09月21日 15:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:32
木道が1本〜2本。
PM15:33、これから山荘まで行くのだろうか。
2010年09月21日 15:33撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:33
PM15:33、これから山荘まで行くのだろうか。
池塘だろうか。
2010年09月21日 15:35撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:35
池塘だろうか。
木道低空撮影。
2010年09月21日 15:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:36
木道低空撮影。
太陽撮影
2010年09月21日 15:38撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:38
太陽撮影
本日宿泊する、太郎平小屋が見えた。
夕食・朝食付8,800円。(末広がり)
2010年09月21日 15:42撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 15:42
本日宿泊する、太郎平小屋が見えた。
夕食・朝食付8,800円。(末広がり)
6帖の部屋を神戸の2人組と3人で利用。とても紳士的な方達。
2010年09月21日 16:02撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 16:02
6帖の部屋を神戸の2人組と3人で利用。とても紳士的な方達。
乾燥室で、快適に乾かす。
2010年09月21日 17:16撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 17:16
乾燥室で、快適に乾かす。
食堂窓からの風景。
2010年09月21日 17:20撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 17:20
食堂窓からの風景。
PM5:30からの夕飯は、美味しかったです。メインは、とんかつ。
2010年09月21日 17:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 17:32
PM5:30からの夕飯は、美味しかったです。メインは、とんかつ。
カナダ2人+オーストラリア1人の3人の外国人。「Do you speak Japanese?」カナダ人が少し話せました。英語版のガイドブック持っていた。
2010年09月21日 17:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/21 17:36
カナダ2人+オーストラリア1人の3人の外国人。「Do you speak Japanese?」カナダ人が少し話せました。英語版のガイドブック持っていた。
翌朝5時起床、AM5:30から朝食です。
2010年09月22日 05:30撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 5:30
翌朝5時起床、AM5:30から朝食です。
AM5:59 下山スタート
2010年09月22日 05:59撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 5:59
AM5:59 下山スタート
池塘横の登山道は、白い砂。白い砂は、海だけと思っていた。
2010年09月22日 06:04撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 6:04
池塘横の登山道は、白い砂。白い砂は、海だけと思っていた。
ほぼ下りのみ。
2010年09月22日 07:06撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 7:06
ほぼ下りのみ。
紅葉の始まり
2010年09月22日 07:22撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 7:22
紅葉の始まり
木の根っこを、またぎます。
2010年09月22日 07:29撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 7:29
木の根っこを、またぎます。
AM7:30 アラレちゃんから折立へ30分
2010年09月22日 07:30撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 7:30
AM7:30 アラレちゃんから折立へ30分
アラレちゃんを一応撮影。
2010年09月22日 07:30撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 7:30
アラレちゃんを一応撮影。
愛知大学遭難慰霊碑。
2010年09月22日 07:58撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 7:58
愛知大学遭難慰霊碑。
AM7:59 調整したように、アラレちゃんから30分でなんとか着いた。この30分って、きつめの時間。
2010年09月22日 07:59撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 7:59
AM7:59 調整したように、アラレちゃんから30分でなんとか着いた。この30分って、きつめの時間。
駐車場に着くと、勢いよく雨が降り出した。ラッキー!!
2010年09月22日 08:00撮影 by  COOLPIX P50 , NIKON
9/22 8:00
駐車場に着くと、勢いよく雨が降り出した。ラッキー!!

感想

今回、初めて天然記念物のライチョウを見ることが出来ました。前回初の南アルプスで見ることが出来なかったので、今回、初の北アルプスで初ライチョウは、とても良かったです。
北アルプスは、来年あたりと思っていたが、1つでも北アルプスの何処かに行ってみたかった。そんな思いから、自宅から登山口まで時間がかかるが、北アルプス入門向きの薬師岳とした。ここも日帰り登山をする人がいるようだが、自分は、1泊2日のコース日程を組んだ。テントと山小屋を悩んだが、80%の降水確率なので山小屋とした。正直まだ、テント持参の長距離が苦手である。
宿泊場所は、今年改装したばかりの薬師岳山荘か、150人収容の太郎平小屋にその時の状況で泊ることとした。
折立の駐車場から、薬師岳登山口は、キャンプ場を挟んで2〜3分。折立の登山口には、自販機が2台ある。利用しなかったが、一般的な料金だった。
登山スタートとともに、愛知大学の13名の慰霊碑を通過する。
ここから、急登になり寒さと雨で着込んだ洋服が暑い。
三角点にベンチがあるが、濡れているので通過する。木道や、石畳の道を登りまたベンチがあった。この先の五光岩にもベンチがある。入門コースにはぴったりのベンチだ。
太郎平小屋には、ストーブが焚かれていたが、ここで休憩すると、出るのがいやになりそうなので、通過。
テン場に下り、水はあまり減らないので補給せずに通過。
ここから、急登とともに登山道が沢に変化していた。沢の上流で、カレーライスを食べるが、余り良いことはなかった。お湯が沸騰してから、12分間かかるライス。ライス投入から、5分後にカレー投入。出来上がりまで、体が冷え切った。雨でコンロの火が10回以上消える。この状況で、この調理は失敗経験に終わる。
靴の中は濡れ、シャツ類は、濡れている部分から寒さが襲ってくる。低体温症になると体力も低下してくると言うが、そこまでの経験はしたくない。
その後、薬師岳山荘に立ち寄り、コーヒーブレイク。玄関先でコーヒーを飲みながら、濡れたシャツを着替える。5人くらいのパーティーがうどんを注文していた。情報交換をすると、太郎平小屋に今晩泊るらしい。「太郎で、待ってるよ」と言われた。この言葉で、突風の中、山頂往復後に、太郎平小屋に泊ろうと思った。
PM13:42山頂に着いた。視界はないので、山頂の様子を拙い動画で。




下山開始すると、登らなくても良い、小山に登っていたことに気が付く。巻き道があった。視界が良くないと高い方へ行ってしまう。外人さんに、追いついたが抜かさずに一定の距離を保つ。しばらく歩くと、突然ライチョウが登山道にいた。あわてて撮影するが、登山道と同化してしまっている。近くから撮影も成功した。アルプスなれをしている方は、普通の光景かもしれないが、初めての自分は感動した。
この後、行きに沢だった登山道の水流は減っていた。テン場のテントが少し増えていた。テン場の人と会話して、水場で2ℓ補給し太郎平小屋へ向かう。
小屋では、親切に「濡れた物を、乾燥室で乾かしてから受付で良いですよ」と言われそのようにした。夕飯も、朝食も5時半と説明される。
食事は残さず、全て美味しく頂いた。翌日も、降水確率80%だったが、自分の下山した時間だけ雨は降らなかった。
8時に登山口に着いたので、今帰っても夕方に着くので、有峰湖を南下し、黒部五郎岳の登山口でもある、飛越登山口駐車場を確認して、その後乗鞍岳に寄って帰宅した。ETC1,000円に対して、有峰林道1,800円は、需要と供給のバランス?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら