記録ID: 7965469
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉~ヒル ピストン おばばちゃん、身の程を知るの巻
2025年03月30日(日) ~
2025年03月31日(月)


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 18:10
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,352m
- 下り
- 2,342m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:56
距離 10.5km
登り 1,546m
下り 259m
15:50
2日目
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 11:13
距離 16.5km
登り 807m
下り 2,083m
18:20
天候 | 雨雪曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
初の山小屋泊。初の百名山。初の24キロ。初重いザック。初じゃないけど、ほとんど初チェンスパ。
初初づくし。結果、精神崩壊膝崩壊夫婦喧嘩泣。
帰り、塔ノ岳からの下山でやられた。もう膝が痛くて痛くて。
歩けども歩けども着かないし、後ろからは旦那はせかすし、暗くなってくるし。
ほんとバカ尾根大嫌い。死ねばいいのに。
最後の最後に駐車場に行く橋のとこで思い切り転んだ。踏んだり蹴ったり。
サンドイッチとソフトクリームだけを楽しみにやっとの思いで下山したのに、海老名サービスエリアは激込みでレストラン座るとこないし。平日だよ!なんでこんなに混んでるん? しかたないから、お弁当と思ったら、ほとんど売り切れよ。どうなってんの!!
おばば、今日から筋トレします。おばば改造計画始動。なんでみんなあんなにスタスタと下っていけるんだ?くやじーーーーーー。
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する