記録ID: 7966202
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
中山連山/武田尾S→川西能勢口G
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:09
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 972m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:49
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 11:06
距離 16.2km
登り 972m
下り 1,065m
18:23
ゴール地点
天候 | ☀️→☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急川西能勢口駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはどこも殆ど整備されてて歩きやすく 地元の方がしょっちゅう登られてるせいか踏み跡も割としっかりしてます 大峰山を越えて東に行くと次に来るピークは長尾山ですが少しピークに寄り道する感じになるので道がとても曖昧で ピーク付近も森なので行き過ぎてしまうほど(実際行き過ぎた笑)踏み跡もあまりないです ルートの通り道ではないのでスルーする方も多いと思われるピークです^ ^; 萬願寺西山からふじガ丘そばの萬願寺分岐に出るまでの間にある岩盤の激下りルートは眺望最高のシチュエーションで他ではなかなか味わえない岩下りが楽しめますが ⚠️踏み外すと50m以上は岩盤を転げ落ちるので下山で使う場合は注意です 上りはゆっくり行けばそんなに難しくないと思います ちなみにフィックス等ロープはありません 岩盤は濡れていなければ割としっかりグリップする岩質です 岩切山釣鐘山へ西から縦走する場合萬願寺境内を本堂まで上がり右へ折れ 四国八十八ヶ所巡りが疑似参拝出来る山道に入りますが 途中でその周回道からは離れるので、GPSをよく見ていないとそのまま巡礼してしまうので注意です笑 |
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
0拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する