記録ID: 7972666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
上杉尾根コースで妙見山・大堂越から振野山・高代寺山 自転車に乗り換え 高台寺山おかわりから妙見道長尾街道
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 1,349m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:24
距離 36.9km
登り 1,349m
下り 1,517m
7:04
2分
スタート地点
16:28
呉服神社
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大堂越から振野山山頂を経て南斜面に降りるルートに危険箇所はなさそうだが、他の季節の状況は不明。特に黒川駅から南斜面ルートへの取り付きは検討を要する。 |
写真
山門の棟にある十字のシンボルが気になり検索したところ
能勢氏の家紋・切竹矢筈十字 と教えてもらいました↓
https://blog.goo.ne.jp/alohakuumoku/e/d8de2846e1bbf114a148589f02a89cd3
能勢氏の家紋・切竹矢筈十字 と教えてもらいました↓
https://blog.goo.ne.jp/alohakuumoku/e/d8de2846e1bbf114a148589f02a89cd3
2014年6月19日に豊能町山林のイノシシ罠に誤捕獲された
推定 2010年2月生まれ
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202104/0014260823.shtml
推定 2010年2月生まれ
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202104/0014260823.shtml
以前に、府県境である猪名川沿いに北上して国道176号線呉服橋(くれはばし)まで走っている。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6881879.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6881879.html
自走して帰宅したが、レポートは呉服神社で終了することにする。
染色技術を持つ織姫たちを呉の国から招聘したと、古事記、日本書紀にも記されているそうな。
https://kureha-shrine.com/about/
染色技術を持つ織姫たちを呉の国から招聘したと、古事記、日本書紀にも記されているそうな。
https://kureha-shrine.com/about/
上記資料中、姫たちは武庫の港に着いたものの、招聘した応神天皇が亡くなったのでと、打ち捨てられた昔話が西宮に残るそうです。
にしのみやデジタルアーカイブ「染殿の池」
https://adeac.jp/nishinomiya-city/viewer/0600000064/0600000064/
にしのみやデジタルアーカイブ「染殿の池」
https://adeac.jp/nishinomiya-city/viewer/0600000064/0600000064/
感想
2回も登ったのに高台寺七宝山の山頂を踏み忘れた。
写真メモ欄以外の参考資料
のせでんおでかけモデルコース 詳細マップがある
https://noseden.hankyu.co.jp/guide/course/
「野里町歩紀」さんのぶログ 前後の記事も色々と詳しい
https://blog.goo.ne.jp/nozatomatiaruki2/e/57acea4f97d96cdfacfa7cf40ff4087e
gonzoさんのブログ
高代寺山
2014/02/23の記事に、とよ君が誤獲された件のワナではないかと思わしき写真あり
http://nekotani.blog.fc2.com/blog-entry-251.html
長尾街道 過去版も必読
http://nekotani.blog.fc2.com/blog-entry-3103.html
類似ルートレポ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7635812.html
猪のワナに誤ってかかったツキノワグマ 殺処分直前に救われ、1500万円の寄付を受けお寺で暮らす
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202104/0014260823.shtml
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する