記録ID: 7987824
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
八甲田山、大岳環状+硫黄岳
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 791m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:27
距離 9.0km
登り 791m
下り 791m
10:17
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
40年ぶりの八甲田、午後は崩れる予報で早々に酸ヶ湯裏の急坂をシートラ。疎林を縫ってP1105の雪原に至り、行く手に大岳と幻日を見ながら先を急ぐ。大岳西面のトラバースは雪も柔らかくそのまま右に切れ上がり大岳登頂!北は鉛色の高曇りだが、南は太陽が燦々、遠く岩手山(?)、右手に津軽の盟主岩木山、手前には高田大岳など、これぞ八甲田か。眼下の仙人岱へひと滑り、再度シール付けて硫黄岳。さっきまで居た大岳が立派。北斜面から酸ヶ湯方面に滑降、看板拾いつつツリーランを酸ヶ湯まで。予想外の好天だったが、やっぱ八甲田は良いです。青森に下り三内丸山遺跡から八甲田は良く見えたが予報通り雨が降ってきた。北東北の山スキー、また来るだろうな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する