ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 801175
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

ようやく雪が降った黒檜山!帰路は貸切ショートカット下がり!

2016年01月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
3.6km
登り
474m
下り
463m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:15
合計
3:04
10:09
10
10:19
10:23
41
11:04
3
11:07
11:09
5
11:14
11:20
6
11:26
6
11:32
11:33
26
11:59
12:01
67
13:08
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城県道の旧料金所付近より積雪があり、
アイスバーンむき出し部分も多くあります。
スタットレスタイヤ必須!
駐車場は大同(おのこ)の大駐車場、若しくは駒ヶ岳登山口対面Pと
赤城神社先の黒檜山駐車場及び登山口脇の駐車スペースがあります。
WCは大洞の大駐車所(土産屋等アリ)
コース状況/
危険箇所等
黒檜山登山口-黒檜山】
しっかりしたトレースがあります。
アイゼンは前爪のある8本爪以上が必要!
今現在の雪質ではスノーシューは不向き!

【黒檜山-大タルミ】
急斜面の急降下ですので前爪のあるアイゼンが適切です。

【積雪期限定!大タルミ-黒檜山駐車場】
簡単なルートファイティングが必要です。
登山道ではありませんので、自己責任となります。

12本アイゼンからスノーシュー×2回替えてラッセル下がり!
最初の急斜面は凍っていて滑る個所があります。
樹林帯に近づくと膝までラッセルする箇所がありますので注意が必要!
標高を下げて行くと安定した深雪になります。
その他周辺情報 近くの日帰り温泉
天然温泉 あいのやまの湯 http://www.ainoyama.jp/
富士見温泉ふれあい館 http://www.michi-fujimi.com/
姫百合Pを何気に見ながら走って行くとワンコのさくらちゃんが見えました。もしや?と思い車を止めて手を振ると石塚さんでした。圧縮された積雪は滑りやすくなっていまいた。見晴山手前の気温計はマイナス5度を指しています。
2016年01月23日 09:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 9:29
姫百合Pを何気に見ながら走って行くとワンコのさくらちゃんが見えました。もしや?と思い車を止めて手を振ると石塚さんでした。圧縮された積雪は滑りやすくなっていまいた。見晴山手前の気温計はマイナス5度を指しています。
白く染まった黒檜山は今回も霧氷が期待出来そう!
2016年01月23日 09:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
16
1/23 9:29
白く染まった黒檜山は今回も霧氷が期待出来そう!
長年使ったカジタ12本爪は、先日の日光白根山で真っ二つでサヨナラになりました。新調したグリベル12本爪の初歩きとなります。(大変良いアイゼンでした)
2016年01月23日 09:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
22
1/23 9:50
長年使ったカジタ12本爪は、先日の日光白根山で真っ二つでサヨナラになりました。新調したグリベル12本爪の初歩きとなります。(大変良いアイゼンでした)
振り返って黒檜山登山口Pとアンテナ山の地蔵岳!今回帰路は大タルミより積雪時限定ショートカット下がりですので、ワンコのnanacoは本日留守番!
2016年01月23日 10:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/23 10:04
振り返って黒檜山登山口Pとアンテナ山の地蔵岳!今回帰路は大タルミより積雪時限定ショートカット下がりですので、ワンコのnanacoは本日留守番!
積雪は多くありますが、トレースだらけ!
2016年01月23日 10:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/23 10:07
積雪は多くありますが、トレースだらけ!
猫岩付近で先行者に追い付き尾根で平行スライド!
2016年01月23日 10:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 10:33
猫岩付近で先行者に追い付き尾根で平行スライド!
アンテナ山の左は視界不良で富士山が見えません!
2016年01月23日 10:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/23 10:36
アンテナ山の左は視界不良で富士山が見えません!
地蔵岳と、まだまだ凍りきらない大沼!今シーズン大丈夫?
2016年01月23日 10:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
13
1/23 10:38
地蔵岳と、まだまだ凍りきらない大沼!今シーズン大丈夫?
霧氷ゾーンまで標高を上げて来ました。
2016年01月23日 10:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 10:54
霧氷ゾーンまで標高を上げて来ました。
見上げて!
2016年01月23日 10:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
1/23 10:56
見上げて!
少しだけ陽が射し!
2016年01月23日 10:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/23 10:56
少しだけ陽が射し!
徐々にいい感じ!
2016年01月23日 10:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
1/23 10:58
徐々にいい感じ!
御黒檜大神との分岐!
2016年01月23日 11:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/23 11:04
御黒檜大神との分岐!
陽が陰って映えない霧氷!
2016年01月23日 11:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 11:05
陽が陰って映えない霧氷!
賑やかな黒檜山山頂!
2016年01月23日 11:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
1/23 11:06
賑やかな黒檜山山頂!
山頂標識を写して展望台へ!
2016年01月23日 11:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
1/23 11:07
山頂標識を写して展望台へ!
力強い霧氷!
2016年01月23日 11:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
1/23 11:09
力強い霧氷!
皇海山〜男体山霧氷!
2016年01月23日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
14
1/23 11:11
皇海山〜男体山霧氷!
展望台に到着!
2016年01月23日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 11:11
展望台に到着!
男体山
2016年01月23日 11:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 11:12
男体山
皇海山
2016年01月23日 11:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
1/23 11:12
皇海山
日光白根山
2016年01月23日 11:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
1/23 11:12
日光白根山
霞んだ谷川連峰!
2016年01月23日 11:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
1/23 11:16
霞んだ谷川連峰!
谷川岳のアップ!
2016年01月23日 11:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
1/23 11:17
谷川岳のアップ!
振り返って賑やかな展望台!上州武尊も大分白くなりました。
2016年01月23日 11:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 11:18
振り返って賑やかな展望台!上州武尊も大分白くなりました。
振り返って日光白根山〜男体山方面の展望台!
2016年01月23日 11:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/23 11:18
振り返って日光白根山〜男体山方面の展望台!
ホワイトサンゴ!
2016年01月23日 11:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
1/23 11:19
ホワイトサンゴ!
鈴ヶ岳の上に浅間山も薄っすら!
2016年01月23日 11:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 11:20
鈴ヶ岳の上に浅間山も薄っすら!
日光白根山と霧氷!
2016年01月23日 11:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
1/23 11:20
日光白根山と霧氷!
展望台を後にして!
2016年01月23日 11:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 11:21
展望台を後にして!
ガスに遮断され、あまり眩しくない太陽!
2016年01月23日 11:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/23 11:23
ガスに遮断され、あまり眩しくない太陽!
まだまだ賑やかな黒檜山山頂です。何時もと違って平均年齢が極端に低い感じ?
2016年01月23日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
1/23 11:25
まだまだ賑やかな黒檜山山頂です。何時もと違って平均年齢が極端に低い感じ?
スライド待ちから景色をワンショット!
2016年01月23日 11:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 11:27
スライド待ちから景色をワンショット!
御黒檜大神は貸切なのでカレーヌードルを頂こうと思いきや、積雪に埋もれて良いポジションが無いのでパス!
2016年01月23日 11:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/23 11:29
御黒檜大神は貸切なのでカレーヌードルを頂こうと思いきや、積雪に埋もれて良いポジションが無いのでパス!
長七郎山〜地蔵岳と完全に凍り付いている小沼!
2016年01月23日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 11:30
長七郎山〜地蔵岳と完全に凍り付いている小沼!
アンテナ山のてっぺんのアップ!
2016年01月23日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
1/23 11:30
アンテナ山のてっぺんのアップ!
花見ヶ原森林公園との分岐!スノーシュートレース跡がありました、
2016年01月23日 11:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/23 11:33
花見ヶ原森林公園との分岐!スノーシュートレース跡がありました、
木段は完全に埋もれていて下がりやすい感じ!
2016年01月23日 11:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/23 11:34
木段は完全に埋もれていて下がりやすい感じ!
ミニが雪庇成長中!
2016年01月23日 11:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
1/23 11:47
ミニが雪庇成長中!
振り返って黒檜山!
2016年01月23日 11:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 11:49
振り返って黒檜山!
桐生のお山方面!
2016年01月23日 11:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/23 11:51
桐生のお山方面!
大タルミで標識を探しますが、何故か見当たりません?
2016年01月23日 11:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/23 11:52
大タルミで標識を探しますが、何故か見当たりません?
大タルミより、積雪時限定強行下がりをするのでアイゼンからスノーシューにチェンジ!
2016年01月23日 11:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
1/23 11:55
大タルミより、積雪時限定強行下がりをするのでアイゼンからスノーシューにチェンジ!
本日は雪深くなっている!
2016年01月23日 12:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 12:06
本日は雪深くなっている!
スノーシュー跡があると思いきや、この先でUターンした模様!そして完全バージンスノー、時々ラッセル激下がりに入ります。
2016年01月23日 12:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 12:06
スノーシュー跡があると思いきや、この先でUターンした模様!そして完全バージンスノー、時々ラッセル激下がりに入ります。
谷川方面と猫岩から続く尾根!
2016年01月23日 12:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/23 12:09
谷川方面と猫岩から続く尾根!
大沼を目掛けて毎度の如く適当に下がって行きます。雪山限定の大タルミより強行ショートカットは、今回で8回目になる慣れたコース?
2016年01月23日 12:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 12:12
大沼を目掛けて毎度の如く適当に下がって行きます。雪山限定の大タルミより強行ショートカットは、今回で8回目になる慣れたコース?
鈴ヶ岳と日陰のミニ霧氷!
2016年01月23日 12:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/23 12:16
鈴ヶ岳と日陰のミニ霧氷!
表面が凍っていて、時々スノーシューがスノボー状態に!
2016年01月23日 12:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 12:20
表面が凍っていて、時々スノーシューがスノボー状態に!
落し穴ゾーンを避けてのコース取り!
2016年01月23日 12:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 12:21
落し穴ゾーンを避けてのコース取り!
途中でアイゼンに履き替え再トライ!
2016年01月23日 12:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/23 12:38
途中でアイゼンに履き替え再トライ!
標高を下げて行くと緩雪に変わり膝上までスッポリ!
2016年01月23日 12:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 12:38
標高を下げて行くと緩雪に変わり膝上までスッポリ!
樹林帯の積雪の少ない場所に行きまたまたスノーシューにチェンジ!
2016年01月23日 12:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
1/23 12:44
樹林帯の積雪の少ない場所に行きまたまたスノーシューにチェンジ!
スノーシューでも完全ラッセル歩行になり、良いトレーニングになります。
2016年01月23日 12:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
1/23 12:50
スノーシューでも完全ラッセル歩行になり、良いトレーニングになります。
振り返って黒檜山(左のピーク)
2016年01月23日 12:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/23 12:52
振り返って黒檜山(左のピーク)
地蔵岳と赤城神社が見えて来た!
2016年01月23日 12:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/23 12:55
地蔵岳と赤城神社が見えて来た!
毎度の如く、ひと沢渡るのですが、途中で寸断!
2016年01月23日 12:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/23 12:59
毎度の如く、ひと沢渡るのですが、途中で寸断!
ラッセルしながらひとつ上の沢を渡る事にします。
2016年01月23日 13:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
1/23 13:02
ラッセルしながらひとつ上の沢を渡る事にします。
渡りやすい場所より沢を通過!
2016年01月23日 13:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
1/23 13:03
渡りやすい場所より沢を通過!
駐車場が見えて来ました。
2016年01月23日 13:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/23 13:05
駐車場が見えて来ました。
毎度の如く同じ場所に着地!
2016年01月23日 13:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 13:06
毎度の如く同じ場所に着地!
今回通過しなかった霧氷の駒ヶ岳!
2016年01月23日 13:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/23 13:07
今回通過しなかった霧氷の駒ヶ岳!
新しく出来た歩道と赤城神社! 冬季限定の大沼湖面横断は今年は無理そうですね!
2016年01月23日 13:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
1/23 13:17
新しく出来た歩道と赤城神社! 冬季限定の大沼湖面横断は今年は無理そうですね!
見晴山手前のカーブでは・・・・!車道路面は凍結していてスケートが出来そうなくらい滑りました。
2016年01月23日 13:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
1/23 13:27
見晴山手前のカーブでは・・・・!車道路面は凍結していてスケートが出来そうなくらい滑りました。
どうやら乗用車がスリップしてオーバーランしてバスと正面衝突してみたいです。途中で救急車&ミニ消防車&レッカー車とすれ違いました。
2016年01月23日 13:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
1/23 13:27
どうやら乗用車がスリップしてオーバーランしてバスと正面衝突してみたいです。途中で救急車&ミニ消防車&レッカー車とすれ違いました。
姫百合P駐車場には石塚さん?の車が!
2016年01月23日 13:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
1/23 13:42
姫百合P駐車場には石塚さん?の車が!
久し振りになかや桑風庵本店で美味しい天ぷらざる蕎麦を頂きます。メニューには2人前(3,150円)〜でしたが、1人前(1,570円)、1.5人前もオーダー出来ます。
2016年01月23日 14:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
17
1/23 14:03
久し振りになかや桑風庵本店で美味しい天ぷらざる蕎麦を頂きます。メニューには2人前(3,150円)〜でしたが、1人前(1,570円)、1.5人前もオーダー出来ます。
蕎麦らしい麺は歯ごたえもしっかりコシがあります。麺つゆもうま味だしが利いていて、蕎麦湯で余韻を楽しみました。
2016年01月23日 14:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
1/23 14:16
蕎麦らしい麺は歯ごたえもしっかりコシがあります。麺つゆもうま味だしが利いていて、蕎麦湯で余韻を楽しみました。
撮影機器:

感想

月曜より断続的に降り続いた雪で、交通機関は日常生活にも影響が出ました。
予定通り新調したアイゼンの試し歩きに?積雪の赤城山へ偵察訪問です。
旧料金所付近より路面は積雪で白く染まり出し、対向車の数も著しく少ない。

荒山&鍋割山の登山口でもある姫百合駐車場は
それなりに登山者の車が止まってました。
ワンコのさくらちゃん?が見えたので目を凝らすと石塚さんでした。
車を止め挨拶がてら大きい声で短い挨拶!鍋割山スノーハイクだそうです。
http://www.ishizukax2.com/

登山口より標高を上げて行くと、多くのトレースがあるので楽ちん歩行!
霧氷ゾーンまで標高を上げて行くと、陽は遮断気味で残念ながら映えません。
雪は降ったものの例年並みの雪庇は無く、この時期の赤城山とはやはり違う感じ?

山頂付近は多くの登山者がいましたがいつもと違って
著しく平均年齢が低い感じがしました。

カレーヌードルを頂くポイントを気にしながらでしたが、
結局大タルミまで来てしまいました。
アイゼンからスノーシューに履き替えスタートすると
スノーシュートレース跡が微かにありますが
10mもしないうちにUターンした模様?

動物の足跡も全く見当たらない貸切歩行状態!
積雪は多くありますが表面が凍っている場所があったので
部分的にスノーシューではラッセルになったり
スノボー状態になったりしていましたので要所で履き替えました。

私は何度ともなく冬の赤城山では多くの交通トラブルを見て来ましたが、
今回はバスと乗用車の正面衝突でした。
私の見た感じでは大きいケガはされていないようなので幸いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2057人

コメント

ゲスト
・・・。
巨匠! 赤城にいくたびにいろんな現場に会っていますね・・・。
ヘリの次はバスですかぁ・・・。
それにしれも平行スライド多いいですね。
赤城の中年暴走族と呼ばせていただきます。
恐縮ながら アハ
2016/1/23 23:09
Re: ・・・。
Eric1976さん、こんばんは!
昨日は水沢山だったのですね

先ほど水沢山⇒湯の道利久⇒買物から帰って来ました。
山頂は冷たい強風が吹いていて
カレーヌードルは持ち帰りになりました!

積雪期は大沼周辺の駐車場までのアプローチが一仕事になります。
雪が降ったばかりですが多くの方がいて活気がありました。
私は巨匠ではありません、凡人ですので宜しくです
2016/1/24 18:45
お声がけありがとうございます
昨日は思いがけず、いいお天気に恵まれましたね。
nanaちゃんはお留守番だったのね。
さくらはいつもの赤城の仲間と会って、ジャーキーまでもらって(笑)
ぽかぽか雪遊びをゆっくり楽しみました。
救急車、なんだろうと思っていたら路線バスとの事故だったんですね。
あの雪でも運航していたそうなので、バスの運転手さんも大変だねって
ちょうど話していたところでした。
赤城の道は本当に怖いのに、装備をしてこない方や雪道走行に不慣れな方が
たくさん来ているので、走るのが怖いです。
たいした怪我で無いといいですね。

次回の赤城スノーハイクは長七郎か、天気が安定していれば黒檜?
雪が消えない限り、当分さくらと楽しめそうです。
2016/1/24 5:45
Re: お声がけありがとうございます
hanyahanyaさん、こんばんは!

姫百合駐車場ではさくらちゃんらしきワンコが見えたので
もしや?と思ったらピンポン〜♪

鍋割道中で、私はまだお会いした事のない
kazuさん&みちほさんとバッタリだったのですね。
私もnanaco連れで鍋割だったら初バッタリが出来ましたね

姫百合Pを過ぎると圧縮された積雪は
随所でアイスバーンになっていましたので難易度が上がります。
この大雪でも路線バスは通常に動いているので流石ですね。

私もnanacoと赤城山へスノーハイクへ行こうと思います。
そしたらまたまたお会いしそうですね
2016/1/24 18:59
おはようございます!
黒檜山もやっと雪山に変身ですね‼これからは綺麗な霧氷も見られる機会が多くなりそうですね♪グリベルのアイゼン、カッコ良い〜!そしてバスと乗用車の事故怖!雪が積もると赤城道路は難易度アップですから、ある意味、核心部なんではないでしょうか。

今日はモンベルのおニュー冬靴の練習で鍋割辺りに行こうと思っていますが、うーん、前橋は空がとてもグレーなんですね〜(涙)
2016/1/24 6:42
Re: おはようございます!
joumousanzanさん、こんばんは!

ようやく黒檜も雪山になりましたので、
帰路は積雪期限定コースを使いました。
グリベルのアイゼンは評判通りで快適でした

青空が無くタイミング良く陽が射さなかったので
余り霧氷が映えませんでした。

雪が降った後の赤城山はアプローチが一仕事になりますね。
私は登山靴を何時か持ってますが、一番活躍しているのが、
オールシーズン履けるモンベルのアルパインクルーザー2500です。
水沢山から望む赤城山は寒そうでしたよ。
2016/1/24 19:17
黒檜山
 赤城では、アイゼンが活躍したようですね。
しかも帰りは、短縮ルートを雪の中に突っ込んだそうで・・・

 私は昨日、谷川岳に登りました。登りはスノーシューで十分でしたが。
グリベルのアイゼンを持っていかず、刃の短い10本爪のアイゼンとストックだったので下りは、滑って新雪の中に頭から突っ込んでしまいました。
それほど危険が無くてもしっかりしたアイゼンとピッケルが安心だと痛感いたしました。
2016/1/24 9:05
Re: 黒檜山
Tomoさん、こんばんは!

相変わらずマシンガンのように連続で雪山歩きをされてますね、流石!

Tomoさん推薦のグリベルの12本爪アイゼンは
登山靴にフィットして、軽快に雪山を歩けました
今考えてみると日光白根で
カジタの12本アイゼンが折れた事の恩恵?

大タルミからの激下がりは積雪の表面が薄く凍っている個所があったので
スノーシューがうまく掛からず、スノボーのように滑り、焦りました
今回が難易度的に一番高かった直下がりでした。
来シーズンはTomoさんみたいなスノーシューを新調しようかと思います
2016/1/24 20:08
☆変形黒檜山縦走☆
おはこんにちは ゆうやけさん
自分の前回訪問時とはまるで別の世界に変わりました
ゆうやけさん冬季待望の黒檜山に様変わりされ
大タルミからのお馴染時季限定のS・Cも出来ましたね
いつかは自分も激下りをけいけんしてみたいですね〜
それとグリベルのNEWITEMも履き心地が良くて何よりです

今の路面の を見る限り今シーズンのマイカーのスタッドレスタイヤでは
訪問する自信が有りません

では、次回も楽しみにしています
2016/1/24 9:37
Re: ☆変形黒檜山縦走☆
Blue-Greenさん、こんばんは!

贅沢言うと大雪庇が成長しているくらいの黒檜山でしたら、
もっと良かったのですがねぇ〜
黒檜山大神から大タルミへの下がりは木段がすべて埋まり
グリベルアイゼンが良く食いつくので楽々下がって来ました

毎度の大タルミからの激下がりは積雪の状態が悪く
何時もよりコース取りが大変でしたが
バージンスノーだったので楽しかったですよ!

今回バスと乗用車との衝突現場はアイスバーンになっていて
4WDのスタットレスでも少し滑りました。
この時期の赤城山の往復のアプローチはひと仕事です。

本日水沢山へ行って来ましたが
ピン付き長靴の方が多かったですよ
2016/1/24 20:19
アイゼン
ゆうやけさん こんばんは

アイゼンがお揃いになりましたね
12本アイゼンはグリベルしか使ったことがないのですが
靴底が曲がるトレッキングシューズでも脱げることなく歩けました。
谷川でお会いした時もマムートのトレッキングシューズにグリベルでした
靴を使い分けている自分にはとても便利です。

ゆうやけさんのレコを見て、赤城か日光白根へ行きたいのですが
月曜の予報は、関東北部は が多そうです
の予報の雪山を探して行こうと思っています
2016/1/24 17:41
Re: アイゼン
irohaさん、こんばんは!

長年使っていたカジタは雪団子がくっ付いて
余り好きでは無かったのが本音です。

今考えると前回折れてくれた事で
グリベルを買う事が出来たのでとっても良かったと思います。
黒檜山でもグリベルを履いている方が多くいました。
Tomoさんirohaさんとお揃いですね

赤城山も積雪が多くなると
ひと味違ったお山になります。
前回見慣れなかった日光白根山からの景色も抜群ですよね!
明日天候が良いと良いですね
2016/1/24 20:34
やっと雪ですね❄
赤城山もすっかり景色が変わりましたね🎵行ってみたいです🍀
2016/1/28 22:44
Re: やっと雪ですね❄
yuki0817さん、こんばんは!

ようやく赤城山も白銀の森になって来ました。
昨日未明に降った雪で一層積雪が多くなったと思います。
どうぞ積雪の赤城山を楽しんで来て下さいね
2016/1/30 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら